新着記事
  • 栄養
  • カロリー

野菜のカロリーは高い?低い?カロリーの内訳を理解してダイエットに役立てよう。糖質制限や低脂質などダイエットメニューに適しているかも判定!

カロリー調査隊

このページでは野菜のカロリーを徹底解説。ダイエット経験者による判定のほか、令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとにカロリーの内訳、ダイエットに使える他の食材などを提案しています。ぜひ見てくださいね。

野菜のカロリーはkcal(100gあたり)!これってどうなの?

野菜の可食部100gあたりのカロリーは、kcalです。

このカロリーは、「日本食品標準成分表」のなかで多い順にランキングした場合、件中位です。これは多い順にすると上位%に位置するカロリーで、他食材と比較したときの評価は「」です。

また、日本食品標準成分表の「」ジャンルので野菜のカロリーを評価すると、件中位です。これは上位から%に位置するカロリーで、評価は「高い」となります。

カロリーKcal
全体での評価 / 件中(上位%…)
「」ジャンル内での評価 / 件中(上位%…高い
Character Image

野菜はカロリーがという評価になりましたが、なぜこの評価なのでしょうか。次に解説から、カロリーを構成する内訳を理解していきましょう!

なぜ野菜のカロリーはの?なにが含まれているの?

野菜の栄養データ(可食部100gあたり)


カロリー:kcal()
糖質:g()
食物繊維:g()
タンパク質:g()
脂質:g()

野菜は、可食部100gあたりのカロリーが比較的低く、他の食材と比較して「低カロリー」と評価されています。

野菜は、主に水分と食物繊維が豊富に含まれており、そのためにカロリーが低いのです。水分はほとんどカロリーを含まず、食物繊維は消化吸収が難しいため、体内でのエネルギーに変換されにくい特徴があります。

また、野菜には糖質や脂質、タンパク質も含まれていますが、他の食材と比較するとその含有量が比較的少ない傾向があります。これも野菜のカロリーが低い理由の一つです。

野菜は、低カロリーでありながら、ビタミンやミネラル、抗酸化物質など、さまざまな栄養素を含んでいます。そのため、野菜を積極的に摂取することは、バランスの取れた食事を実現するために重要です。

野菜のカロリーが低いことは、ダイエットや健康維持にも役立ちます。野菜を中心とした食事を心掛けることで、カロリー摂取を抑えながら、栄養をしっかりと摂ることができます。

以上のように、野菜のカロリーが低い理由は、水分や食物繊維の豊富さ、糖質や脂質、タンパク質の含有量の少なさにあります。野菜は、健康的な食事に欠かせない食材であり、積極的に摂取することをおすすめします。

それでは、具体的にそれぞれの栄養素が何キロカロリーを占めているのか、計算をしてみましょう。各栄養素の役割を把握することで、ダイエット方法の適正もわかりますよ。

「野菜」のカロリー内訳

栄養素栄養素の量1グラム
あたりの
カロリー
栄養素
によるカロリー
炭水化物のうち、糖質g40kcal
炭水化物のうち、食物繊維g20kcal
たんぱく質g40kcal
脂質g90kcal

※計算式は概算であり、また計算方法の違い・各栄養素の明細等から、合計値は「日本食品標準成分表」が定めるカロリーと一致しない場合もあります。

Character Image

上記が「野菜」のカロリー内訳です。一番多いのは糖質で、0kcalという結果になりましたね!次はこの結果をもとに、ダイエットへの適正を見てみましょう。

野菜は、低糖質ダイエット(糖質制限)に使える!?

野菜は、低糖質ダイエットに使える?



低糖質ダイエットは、血糖値の上昇を抑えることで脂肪燃焼を促進し、体重の減少をサポートする食事法です。このダイエット方法では、糖質の摂取を制限し、代わりにタンパク質や脂質を摂ることが推奨されています。



野菜の糖質量は低い



野菜は、糖質量が比較的低い食品です。一般的な野菜の糖質量は、100gあたり数グラム程度です。例えば、キャベツやレタスはほとんど糖質を含んでおらず、ほぼゼロと言っても過言ではありません。また、ブロッコリーやほうれん草などの緑黄色野菜も糖質が少なく、低糖質ダイエットに適しています。



野菜は栄養豊富



野菜は、糖質が少ないだけでなく、栄養価も非常に高い食品です。野菜にはビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、健康的な食事には欠かせません。低糖質ダイエットでは、炭水化物の摂取を制限するため、栄養不足になる可能性がありますが、野菜を積極的に摂ることで栄養バランスを保つことができます。



野菜の調理方法に注意



野菜を低糖質ダイエットに活用するためには、調理方法にも注意が必要です。野菜を加熱し過ぎると、一部の糖質が糖に変わってしまうため、糖質量が増えてしまいます。ですので、できるだけ生で食べるか、蒸すなどの加熱時間を短くすることがおすすめです。また、野菜の調理には油を使用することもありますが、油の摂取量にも注意が必要です。



まとめ



野菜は低糖質ダイエットに特に効果的な食品です。糖質量が少ないだけでなく、栄養価も高く、健康的な食事に欠かせません。ただし、調理方法や油の摂取量には注意が必要です。野菜を上手に取り入れることで、低糖質ダイエットをより効果的に実践することができます。

野菜は、低脂質ダイエットに使える!?

野菜は低脂質ダイエットに特に効果的



野菜は、健康的な食事に欠かせない食材です。特に、低脂質ダイエットを目指す方にとって、野菜は非常に効果的な選択肢となります。その理由を以下にご紹介いたします。



野菜は低脂質な食材である



まず、野菜は低脂質な食材であることが大きなメリットです。脂質はカロリーの主要な源であり、摂り過ぎると体重増加や生活習慣病のリスクが高まります。しかし、野菜にはほとんど脂質が含まれておらず、カロリーも低いため、ダイエットに適しています。



野菜は食物繊維が豊富



また、野菜には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は消化吸収が遅く、満腹感を持続させる効果があります。これにより、食事の量を減らすことができ、カロリー摂取を抑えることができます。さらに、食物繊維は腸内環境を整える効果もあり、便秘の改善にも役立ちます。



野菜には豊富な栄養素が含まれている



野菜にはビタミンやミネラル、抗酸化物質など、さまざまな栄養素が含まれています。これらの栄養素は健康維持に重要であり、美肌や免疫力の向上にも役立ちます。低脂質ダイエットでは、栄養バランスを保ちながらカロリーを制限することが求められますが、野菜を積極的に摂ることで、必要な栄養素を摂取することができます。



野菜の調理方法に注意が必要



ただし、野菜を効果的に利用するためには、調理方法にも注意が必要です。油で炒めたり、バターやソースをかけたりすると、脂質やカロリーが増えてしまいます。できるだけシンプルな調理方法を選び、脂質を抑えるように心がけましょう。



まとめ



野菜は低脂質ダイエットに特に効果的な食材です。低脂質でありながら、食物繊維や栄養素が豊富に含まれているため、健康的な食事を実現することができます。ただし、調理方法には注意が必要です。野菜を上手に取り入れながら、バランスの取れた食事を心がけましょう。

野菜ジャンルの食材で栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
あさつきの葉343.84.20.33.3
あしたば302.03.30.15.6
アスパラガス212.72.60.21.8
いんげんまめ・さやいんげん233.01.80.12.4
うど192.90.80.11.4
えだまめ1255.711.76.25.0
茹でた枝豆1186.211.56.14.6
冷凍えだまめ1435.613.07.67.3
エンダイブの葉141.11.20.22.2
トウミョウ282.33.80.43.3
さやえんどう385.83.10.23.0
スナップえんどう478.72.90.12.5
グリンピース769.56.90.47.7
グリンピースの水煮缶詰8213.83.60.46.9
おおさかしろなの葉120.91.40.21.8
おかひじき160.91.40.22.5
オクラ262.22.10.25.0
かぶの葉201.42.30.12.9
かぶ(蕪)183.10.70.11.5
かぶの葉の漬物272.82.30.23.6
かぶの漬物213.21.00.21.9
かぼちゃ418.61.60.12.8
西洋かぼちゃ7817.61.90.33.5
そうめんかぼちゃ254.90.70.11.5
からしなの葉261.53.30.13.7
からしなの塩漬362.94.00.15.0
カリフラワー282.93.00.12.9
かんぴょう23940.06.30.230.1
菊の花びら253.31.403.4
キャベツ233.71.20.11.8
グリーンボール203.01.40.11.6
レッドキャベツ304.72.00.12.8
きゅうり132.01.00.11.1
きゅうりの漬物172.81.00.11.3
ぎょうじゃにんにくの葉354.53.50.23.3
みずなの葉232.12.20.13.0
みずなの塩漬262.72.00.13.5
キンサイ161.41.10.42.5
クレソン130.72.10.12.5
くわい12824.26.30.12.4
ケールの葉262.72.10.43.7
コールラビ213.61.001.9
こごみ250.93.00.25.2
ごぼう5810.41.80.15.7
こまつなの葉130.81.50.21.9
ザーサイの漬物200.52.50.14.6
さんとうさいの葉120.91.00.22.2
さんとうさいの塩漬181.51.50.33.0
しかくまめ191.02.40.13.2
ししとう242.61.90.33.6
しその葉321.03.90.17.3
しその実320.73.40.18.9
じゅうろくささげ221.32.50.14.2
しゅんぎくの葉201.32.30.33.2
じゅんさいの水煮びん詰400.401.0
しょうが284.60.90.32.1
しろうり152.50.90.11.2
ずいき152.80.501.6
干しずいき23241.86.60.425.8
すぐきなの葉231.71.90.24.0
すぐきな193.10.60.11.7
すぐきなのすぐき漬301.62.60.75.2
ズッキーニ161.91.30.11.3
せり171.02.00.12.5
セロリ121.10.40.11.5
ぜんまい273.21.70.13.8
そらまめ10215.610.90.22.6
タアサイの葉120.61.30.21.9
かいわれだいこん212.02.10.51.9
葉だいこん171.12.00.22.6
だいこんの葉231.62.20.14.0
だいこん152.90.50.11.4
切干しだいこん28051.39.70.821.3
大根のぬかみそ漬295.21.30.11.8
大根のたくあん漬 塩押しだいこん漬438.50.60.32.3
大根のたくあん漬 干しだいこん漬232.31.90.13.7
大根の守口漬19441.05.30.23.3
大根のべったら漬5311.50.40.21.6
大根みそ漬529.02.10.32.1
福神漬13729.42.70.13.9
つまみなの葉191.71.90.32.3
たいさいの葉152.10.90.11.6
たいさいの塩漬192.11.60.12.5
たかなの葉212.01.80.22.5
たかな漬302.11.90.64.0
たけのこ272.53.60.22.8
たけのこの水煮缶詰222.62.70.22.3
めんま150.61.00.53.5
たまねぎ337.11.00.11.5
赤たまねぎ347.40.90.11.7
たらのめ270.14.20.24.2
チコリ173.01.0Tr1.1
チンゲンサイの葉90.70.60.11.2
つくし3103.50.18.1
つるな150.51.80.12.3
つるむらさき110.60.70.22.2
つわぶきの葉柄193.10.402.5
とうがらし729.23.93.410.3
とうがん152.70.50.11.3
スイートコーン8914.83.61.73.0
スイートコーンの缶詰8217.01.70.51.8
ヤングコーン293.92.30.22.7
トマト203.50.70.11.0
ミニトマト305.61.10.11.4
ホールトマト(食塩無添加)213.20.90.21.3
トマトジュース(食塩添加)153.30.70.10.7
ミックスジュース(食塩添加)183.70.600.7
トレビスの葉172.31.10.22.0
ながさきはくさいの葉120.81.30.12.2
ナス183.01.10.12.2
べいなす202.81.10.12.4
べいなすの素揚げ1775.11.017.01.8
ナスの漬物223.11.40.12.7
ナスのぬかみそ漬273.41.70.12.7
ナスのこうじ漬8714.05.50.14.2
ナスのからし漬12726.52.60.24.2
ナスのしば漬272.61.40.24.4
なずなの葉351.64.30.15.4
にがうり151.61.00.12.6
にらの葉181.91.70.32.7
にんじんの葉161.01.10.22.7
にんじん3260.70.22.8
にんじんジュース296.70.60.10.2
きんとき396.31.80.23.9
ミニキャロット265.10.70.22.7
にんにく12924.16.40.96.2
茎にんにく447.51.90.33.8
長ネギ356.41.40.12.5
葉ねぎ294.01.90.33.2
こねぎ263.72.00.32.5
のざわな141.70.90.12.0
のざわなの塩漬171.81.20.12.5
のびる638.73.20.26.9
白菜132.10.80.11.3
はくさいの漬物171.81.50.11.8
はくさいのキムチ272.72.30.12.2
パクチョイ151.01.60.21.8
バジル210.92.00.64.0
パセリ341.94.00.76.8
はつかだいこん131.70.80.11.2
はやとうり204.00.60.11.2
ビーツ387.21.60.12.7
ピーマン203.00.90.22.3
赤ピーマン(パプリカ)285.81.00.21.6
黄ピーマン(パプリカ)285.70.80.21.3
トマピー336.11.00.21.6
ひのな171.91.0Tr3.0
ひろしまなの葉192.31.50.22.4
ふきの葉111.70.301.3
ふきのとう383.62.50.16.4
ふじまめ323.02.50.14.4
ふだんそうの葉170.42.00.13.3
ブロッコリー373.15.40.65.1
ゆでブロッコリー302.33.90.44.3
へちま173.10.80.11.0
ほうれんそう180.12.20.42.8
ホースラディシュ6910.23.10.38.2
まこもの茎192.61.30.22.3
みずかけなの葉252.42.90.12.8
みつばの葉161.61.00.12.5
むかご8717.52.90.24.2
芽キャベツ526.25.70.15.5
めたで392.53.00.56.3
アルファルファもやし110.61.60.11.4
もやし291.23.61.42.3
緑豆もやし15(1.7)1.80.11.3
モロヘイヤ361.84.80.55.9
やまごぼうのみそ漬668.64.10.17.0
ゆりね11924.33.80.15.4
ようさい170.52.20.13.1
よめなの葉402.93.40.27.8
よもぎの葉431.95.20.37.8
落花生3069.512.024.24.0
らっきょう839.21.40.220.7
らっきょうの甘酢漬11726.50.40.32.9
リーキ304.91.60.12.5
ルバーブ233.50.70.12.5
レタス111.90.60.11.1
サラダ菜101.11.00.21.8
リーフレタス161.81.40.11.9
サニーレタス151.71.20.22.0
コスレタス162.01.20.21.9
れんこん6614.11.90.12.0
ルッコラの葉170.81.90.42.6
わけぎの葉305.11.602.8
わさび8914.05.60.24.4
わさび漬14025.37.10.52.7
わらび191.02.40.13.6
アロエの葉30.300.10.4
切干しだいこんの油いため782.61.56.05.6
トマトジュース(食塩無添加)183.30.70.10.7
ミックスジュース(食塩無添加)183.70.600.7
ナスの天ぷら16511.51.614.01.9
にんじんグラッセ5310.30.71.42.6
みぶなの葉141.41.10.31.8
水耕栽培レタス132.10.80.21.1
サンチュ141.01.20.42.0
うるいの葉191.41.90.43.3
かんぴょうの甘煮14631.42.30.25.5
だいこんおろし253.00.60.25.1
だいこんおろし汁122.70.3Tr0.1
ドライトマト29147.814.22.121.7
甘酢れんこん6614.20.60.22.3
ちぢみゆきなの葉352.23.60.63.9
冷凍ミックスベジタブル679.23.00.75.9
コリアンダーの葉180.11.40.44.2
新しょうが100.70.30.31.9
すいぜんじなの葉1600.60.64.0
大根のいぶりがっこ7613.91.10.37.1
つるにんじん552.71.00.717.1
黄色トマト182.21.10.41.3
はなっこりー342.23.60.53.1
オレンジピーマン(パプリカ)192.80.90.31.8
電子レンジ加熱ブロッコリー568.45.70.7-
野菜ジュース213.70.80.10.9
やぶまめ21919.715.56.59.8
カットキャベツ151.91.10.11.9
万願寺とうがらし263.11.30.33.2
島にんじん354.91.10.43.9
九条ねぎ323.91.70.33.3
めねぎ150.61.50.31.8

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧