新着記事
  • 栄養
  • カロリー

海藻・藻類のカロリー・糖質・脂質・タンパク質・栄養一覧

カロリー調査隊

このページでは、の藻を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

藻はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:キッコーマン

藻とは?どんな食材?


藻(も)は、水中で生育する植物の総称です。海や湖などの水域に広く分布し、さまざまな種類が存在します。藻は日本料理や和食において重要な食材として利用されており、その特徴的な風味や栄養価からも注目を集めています。

藻の種類と特徴


藻には、海藻(かいそう)と淡水藻(たんすいそう)の2つの主な種類があります。海藻には、ワカメやノリ、コンブなどがあり、淡水藻には、アオサやモズク、クズノハなどが含まれます。

海藻は、塩分を含んだ海水中で成長し、豊富なミネラルや食物繊維を含んでいます。一方、淡水藻は、淡水中で生育し、ビタミンやアミノ酸、抗酸化物質を多く含んでいます。

藻の栄養価と効果


藻は、豊富な栄養価を持ち、健康に良い影響をもたらすとされています。藻には、タンパク質、ビタミン(特にビタミンA、C、E、K)、ミネラル(特にカルシウム、鉄、マグネシウム)などが含まれており、栄養バランスを整えるのに役立ちます。

また、藻には、抗酸化作用や免疫力向上効果、血液中のコレステロール値を下げる効果などがあります。さらに、藻に含まれる食物繊維は、腸内環境を整え、便秘の改善にも効果的です。

藻は、和食だけでなく、世界各国の料理にも幅広く利用されています。その独特の風味や栄養価を活かし、藻を積極的に摂取することで、健康な食生活を送ることができます。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は藻がダイエットにどう役立つか説明します!

藻はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キューピー

「藻」の栄養データ(可食部100gあたり)


カロリー:kcal()
炭水化物:g
└糖質:g()
└食物繊維:g()
タンパク質:g()
脂質:g()
塩分:g()

1. 低カロリーな食材としての役割


「藻」は、100gあたりのカロリーが低い食材です。カロリーが低いため、食事のカロリーコントロールをしている方やダイエット中の方にとって、満腹感を得ながらカロリーを抑えた食事をすることができる利点があります。

2. 食物繊維の摂取源としての役割


「藻」には食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする働きもあります。そのため、糖質の摂取量を抑えたい方や糖尿病の方にとっても、食物繊維の摂取源として「藻」を取り入れることは健康的な食事に役立つと言えます。

3. タンパク質の補給源としての役割


「藻」にはタンパク質も含まれています。タンパク質は体の細胞や組織の構成要素であり、筋肉や骨の形成にも重要な役割を果たしています。特に植物性タンパク質は、動物性タンパク質と比較して脂質やコレステロールの摂取量を抑えることができます。そのため、植物性タンパク質を摂取したい方や、肉類を控えたい方にとって、「藻」は健康的な食事においてタンパク質の補給源として役立つでしょう。

おすすめ藻のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

藻に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キッコーマン

藻の栄養データの特徴



藻の栄養データを見ると、以下の特徴が見受けられます。

1. ミネラル豊富な食材


藻はナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンなど、さまざまなミネラルを含んでいます。これらのミネラルは体内で様々な役割を果たし、健康維持に重要な役割を果たします。特に、カルシウムやヨウ素は骨や甲状腺の健康に関係しており、藻を摂取することでこれらの栄養素を効果的に補給することができます。

2. 低カロリーで栄養価の高い食材


藻は可食部100gあたりのカロリーが低く、ダイエット中や健康を意識している人にとっては嬉しい食材です。それにもかかわらず、藻は豊富な栄養素を含んでおり、ビタミンやミネラル、食物繊維などがバランスよく含まれています。そのため、少量でも栄養価を効果的に摂取することができます。

3. ヨウ素やセレンなどの特定の栄養素を含む


藻にはヨウ素やセレンなど、他の食材に比べて特定の栄養素が豊富に含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、甲状腺の健康をサポートします。セレンは抗酸化作用を持ち、免疫機能の向上や細胞の老化を抑制する効果があります。藻を摂取することで、これらの栄養素を効果的に摂取することができます。

以上のように、藻はミネラル豊富な食材であり、低カロリーで栄養価の高い特徴を持っています。また、ヨウ素やセレンなどの特定の栄養素も含んでおり、健康維持に役立つ食材と言えます。

藻に含まれるビタミンを解説!

引用元:ソラレピ

1. 藻に含まれるビタミンの種類


藻には様々なビタミンが含まれています。特に注目すべきはビタミンB12とビタミンKです。ビタミンB12は神経機能の維持や赤血球の生成に不可欠な栄養素であり、ビタミンKは血液凝固や骨の健康に関与しています。藻を摂取することでこれらのビタミンを効果的に摂取することができます。

2. 藻のビタミンの吸収率


藻に含まれるビタミンは他の食材と比較して吸収率が高いとされています。これは藻に含まれる栄養素が消化吸収されやすい形態で存在しているためです。そのため、藻を摂取することで効率的にビタミンを摂取することができます。

3. 藻のビタミンの効果


藻に含まれるビタミンには様々な効果があります。例えば、ビタミンB12は疲労回復や神経系の健康維持に役立ちます。また、ビタミンKは骨の健康をサポートし、骨粗鬆症の予防にも効果的です。藻を摂取することでこれらの効果を得ることができます。

以上のように、藻に含まれるビタミンは種類が豊富で吸収率も高く、様々な効果をもたらします。日常の食事に藻を取り入れることで、ビタミンの摂取を効果的に行うことができます。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は藻の使用例としてレシピをご紹介します。

藻を使ったレシピ20選!

#1 帆立貝入り海藻サラダ

海草ミックス(乾)帆立貝柱(缶詰・小)水菜しょうがポン酢オリーブオイル

79 kcal塩分2 g調理時間10分

帆立貝柱の缶詰を活用した海藻サラダ。ドレッシングに缶汁を混ぜることで、帆立の凝縮した旨みを味わうことができます。…

レシピを見る

#2 きゅうりと海藻のサラダ

きゅうりとさかのり(青)とさかのり(赤)わかめキユーピーマヨネーズしょうゆ

188 kcal塩分2.4 g調理時間15分

きゅうりと海藻をつかった、簡単に作れるサラダのレシピ。マヨネーズと醤油をかけ合わせた特製ドレッシングは、コクとまろやかさがあり、サラダに良く合います。…

レシピを見る

#3 海藻と水菜のサラダ

水菜海藻ミックス(乾燥)プチトマトきゅうり白ごまゆずポン酢

38 kcal塩分1.6 g調理時間10分

海藻と水菜を使った和風のサラダのレシピ。材料を切って、和えるだけなので、火を使わず手軽に作ることができます。…

レシピを見る

#4 海藻と食物繊維たっぷりおから入りひじきの炊き込みご飯のレシピ

白米醤油ゴボウおからヒジキ塩昆布ミツバ

433 kcal塩分2.1 g調理時間3工程(5分+α)

おからとひじきの炊き込みご飯のレシピ。ごぼう、おから、ひじき、昆布の食物繊維の多い食材を使用することでたくさん食べても罪悪感の少ない炊き込みご飯です。…

レシピを見る

#5 海藻たっぷりサラダ風そうめん

そうめん海藻ミックス(戻し)オクラトマト玉ねぎ

205 kcal塩分2.4 g調理時間10分

ミネラルや食物繊維を含んだ海藻は低カロリーでヘルシー。青じそのさっぱりとしたつゆと合わせると夏に食べたいさっぱりとしたサラダ風そうめんの完成です。…

レシピを見る

#6 海藻サラダ

海藻類(乾燥)オクラ玉ねぎキャベツグリーンリーフポン酢かつお節

109 kcal調理時間15分

海藻を使用するサラダのレシピ。海藻とオクラのねばねばとした食感と、キャベツと玉ねぎのシャキシャキとした食感が楽しめます。…

レシピを見る

#7 ほうれんそうと海藻、にんじんのナムル

ほうれんそうにんじんカットわかめごま油しょうゆにんにくすりごま

80 kcal塩分1.3 g調理時間15分

ほうれん草、わかめ、にんじんを使ったナムルです。野菜と海藻、意外な組み合わせのナムルですが、ごま油の風味が効いていて、味なじみもいいです。…

レシピを見る

#8 菜の花と海藻の白ごま和え

菜の花にんじん海藻ミックスおろししょうが白ごま(すり)キユーピーハーフ

144 kcal塩分1 g調理時間10分

菜の花と海藻ミックスを使った歯ごたえの楽しいレシピ。おろししょうがとマヨネーズで味付けなので簡単においしく出来上がります。…

レシピを見る

#9 ダイエットや腸活に!簡単♪わかめと海藻のサラダ♡

乾燥海藻ミックス木綿豆腐ポン酢ごま油きび砂糖(砂糖)醤油白ごま

調理時間10分

豆腐とワカメを使った食べ応え抜群、ヘルシーサラダのレシピ。海藻ミックスを使用すれば、簡単に数種類の海藻を取り入れることができます。…

レシピを見る

#10 ぶっかけ海藻そうめん

そうめん芽カブショウガしょうゆ削り節

調理時間15分

暑い夏に食べたいさっぱり麺類、ぶっかけ海藻そうめんのレシピ。芽カブとしょうがをのせて、さらにお好みでお酢をかければ食欲のない時でもスルスル食べられそうです。…

レシピを見る

#11 \ご飯にのせても/わさび醤油のサーモン海藻美肌サラダ♪

サーモンアボカド海藻(乾燥)レモン汁オリーブオイル醤油わさび(チューブ)

調理時間5分

サーモンと海藻をワサビ醤油でいただくサラダのレシピ。レモンの酸味とピリッとしたわさび醤油が具材によく合います。…

レシピを見る

#12 食べ応え満点♪ 海藻と春雨の卵スープ

海藻ミックスごま油鶏ガラスープの素

80 kcal調理時間約10分

海藻と春雨を使用した、簡単に作れるスープのレシピ。海藻のツルッとなめらかな口当たりと、モチモチの春雨がスープの食感を楽しくしています。…

レシピを見る

#13 ピリ辛味のサラダ♪ なめこと海藻のサラダ

海藻ミックス(乾燥)しょうゆ豆板醤ごま油

74 kcal調理時間約5分

なめこと水菜を使用した、おつまみにもなるサラダのレシピ。なめこのツルッとした口当たりと、水菜のシャキシャキ食感がクセになる一品です。…

レシピを見る

#14 ゆかりがポイント♡ゆで卵とじゃがいもの海藻マヨサラダ

ゆで卵乾燥わかめ新じゃがいもゆかりマヨネーズ白ごま

調理時間10分

ゆで卵とじゃがいもを使った、海藻サラダのレシピ。ポイントは、味付けに加えた「ゆかり」。…

レシピを見る

#15 切ってあえるだけ♪ にんじんと海藻のマスタードあえ

海藻ミックス[乾燥しょうゆ粒マスタードオリーブオイル黒こしょう

42 kcal調理時間約10分

このレシピは、にんじんと海藻ミックスを使った簡単なサラダです。海藻ミックスは乾燥させたものを戻し、にんじんは千切りにします。…

レシピを見る

#16 豆腐と海藻のサラダ

豆腐海藻ミックスブロッコリーサニーレタスプチトマト作り置き甘酢レモン汁しょうゆ練りからし、等

103 kcal調理時間15分

レシピを見る

#17 海藻スープのねぎじゃこ茶漬け

ご飯海藻スープねぎちりめんじゃこ白ごまラーユ

330 kcal調理時間5分

このレシピは海藻を使ったヘルシーな茶漬けです。海藻スープのほんのり塩味が、ちりめんじゃこやささ身のような食材とよく合い、美味しさがアップします。…

レシピを見る

#18 加熱なしで簡単♪ はんぺんと海藻のサラダ

海藻ミックス(乾燥)ごま油しょうゆ砂糖

191 kcal調理時間約30分

このレシピは海藻ミックスを使った簡単なサラダです。加熱する必要がないので、手軽に作ることができます。…

レシピを見る

#19 大和芋入り海藻サラダ

海藻サラダ大和芋鶏ささ身塩コショウ貝われ菜プレーンヨーグルトマヨネーズ梅干し

138 kcal調理時間15分

このレシピは大和芋を使った海藻サラダの作り方です。大和芋の粘りが、ドレッシングをよりなじませてくれます。…

レシピを見る

#20 海藻と豆腐のサラダ

海藻ミックス水煮コーンツナサラダ菜豆腐プレーンヨーグルトマヨネーズゴマドレッシング塩コショウ、等

174 kcal調理時間15分

このレシピは海藻と豆腐を使ったサラダです。海藻ミックスを水で戻し、水気をしっかり切ります。…

レシピを見る

藻ジャンルの食材で栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
あおさ20118.022.10.629.1
あおのり24915.729.45.235.2
あらめ18410.912.40.748.0
いわのり22810.834.80.736.4
えごのり1798.99.00.153.3
おごのり261.31.30.17.5
かわのり2479.138.11.641.7
うみぶどう60.50.50.10.8
えながおにこんぶ22433.311.01.024.9
がごめこんぶ21629.67.90.534.2
ながこんぶ20523.78.31.536.8
ほそめこんぶ22731.86.91.732.9
まこんぶ1709.75.81.332.1
みついしこんぶ23531.97.71.934.8
りしりこんぶ21127.28.02.031.4
刻み昆布11905.40.539.1
削り昆布17723.66.50.928.2
塩昆布19323.916.90.413.1
つくだ煮15025.56.01.06.8
すいぜんじのり1001.5Tr2.1
てんぐさ1946.516.11.047.3
ところてん20.10.200.6
角寒天1591.42.40.274.1
寒天30TrTr1.5
赤とさか191.11.50.14.0
青とさか170.80.90.24.1
ひとえぐさ1722.116.61.044.2
ふのり20718.213.81.043.1
まつも25218.627.94.928.5
むかでのり12Tr0.60.14.2
おきなわもずく70.10.30.22.0
もずく40.10.20.11.4
わかめ242.61.90.23.6
乾燥わかめ172(14.4)14.42.629.8
カットわかめ(乾)1869.117.94.039.2
くきわかめ180.91.10.35.1
めかぶわかめ140.10.90.63.4
粉寒天1602.90.20.379.0
ひじき1806.89.23.251.8

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧