新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 塩昆布

塩昆布のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、藻の塩昆布を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

塩昆布のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは塩昆布の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー193Kcal平均的
炭水化物37g
└糖質23.9g普通
└食物繊維13.1g多い
たんぱく質16.9g多い
脂質0.4g低い
食塩相当量18.0mg多い

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、藻分類に所属する正式名称「(こんぶ類) 塩昆布」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、塩昆布がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

塩昆布はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

塩昆布とは?どんな食材?


塩昆布は、海藻の一種である「ワカメ」を塩漬けにした食材です。その名の通り、ワカメを塩と一緒に漬け込んで作られています。塩昆布は、日本料理や和食の一部でよく使用される食材であり、その特徴的な風味と食感が人気です。

特徴1:風味豊かな海の香り


塩昆布は、ワカメの持つ独特な風味が特徴です。海の香りが広がり、ほんのりとした塩味が口の中に広がります。この風味は、料理にアクセントを与えるだけでなく、食欲をそそります。

特徴2:プチプチとした食感


塩昆布は、ワカメの食感がそのまま残っており、プチプチとした食感が楽しめます。歯ごたえがあり、食べ応えがあります。そのため、サラダやご飯のトッピングとして活用されることが多いです。

特徴3:栄養価の高さ


塩昆布には、ワカメが持つ栄養素が豊富に含まれています。特にワカメにはカルシウムや鉄分、ビタミン類が多く含まれており、健康に良いとされています。また、ワカメには食物繊維も豊富に含まれており、腸内環境の改善にも役立ちます。

以上のように、塩昆布は風味豊かな海の香りとプチプチとした食感が特徴であり、栄養価も高い食材です。和食や日本料理において、さまざまな料理に活用されています。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は塩昆布がダイエットにどう役立つか説明します!

塩昆布はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

1. 食物繊維が多く含まれている


塩昆布は可食部100gあたりに13.1gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は満腹感を与えるため、食事のボリュームを感じながらカロリーを抑えることができます。塩昆布を摂取することで、日常の食事において必要な食物繊維を摂ることができます。

2. タンパク質が多く含まれている


塩昆布には可食部100gあたりに16.9gのタンパク質が含まれています。タンパク質は体の組織を作り、修復するために必要な栄養素です。また、タンパク質は食事から摂取したエネルギーを効率的に利用するため、ダイエットや筋力トレーニングを行う方にも適しています。塩昆布を摂取することで、タンパク質の摂取量を増やし、健康的な体作りをサポートすることができます。

3. 脂質が低い


塩昆布は可食部100gあたりに0.4gの脂質が含まれています。脂質はエネルギー源として重要ですが、摂りすぎると肥満や生活習慣病のリスクが高まります。塩昆布は脂質が低いため、バランスの取れた食事に取り入れることで、脂質の摂取量をコントロールすることができます。健康的な食事を心掛ける方にとって、塩昆布は良い選択肢となります。

以上のように、塩昆布は食物繊維やタンパク質が豊富であり、脂質が低いという特徴を持っています。これらの栄養素をバランスよく摂取することで、健康的な食事を実現することができます。塩昆布を利用して、日常の食事にバラエティを加えながら、健康をサポートしましょう。

おすすめ塩昆布のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

塩昆布に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:ヤマサ

1. ミネラル豊富な食材


塩昆布はナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。特にナトリウムやカリウムの含有量が多く、体内の水分バランスを調整するのに役立ちます。また、カルシウムやマグネシウムは骨や歯の健康に重要な役割を果たします。

2. マンガンの摂取源として優れている


塩昆布にはマンガンが多く含まれており、マンガンは酵素の働きをサポートする役割を持っています。酵素は体内で様々な代謝反応を促進するため、塩昆布を摂取することで代謝をサポートする効果が期待できます。

3. ヨウ素やセレンなどの微量元素が不足している


一方で、塩昆布にはヨウ素やセレン、クロム、モリブデンなどの微量元素がほとんど含まれていません。これらの微量元素は体内で様々な機能を担っており、不足すると健康に影響を及ぼす可能性があります。そのため、塩昆布を摂取する際には他の食材とのバランスを考える必要があります。

塩昆布に含まれるビタミンを解説!

引用元:サントリー

ビタミンA


塩昆布に含まれるビタミンAの特徴は以下の通りです。
1. レチノールやα-カロテンは含まれておらず、ビタミンAの主要な成分はβ-カロテンです。
2. β-カロテンの含有量は390 μgで、多く含まれています。
3. レチノール活性当量も33 μgと、他の食材と比べると多いです。

ビタミンE


塩昆布に含まれるビタミンEの特徴は以下の通りです。
1. α-トコフェロールは0.4 mg含まれており、普通の量です。
2. β-トコフェロールは含まれていません。
3. γ-トコフェロールは0.1 mg含まれており、普通の量です。
4. δ-トコフェロールは0.1 mg含まれており、他の食材と比べると多いです。

その他のビタミン含有量


塩昆布には他にも以下のビタミンが含まれています。
- ビタミンKは74 μg含まれており、多い量です。
- ビタミンB1は0.04 mg含まれており、普通の量です。
- ビタミンB2は0.23 mg含まれており、多い量です。
- ナイアシンは0.8 mg含まれており、普通の量です。
- ビタミンB6は0.07 mg含まれており、普通の量です。
- パントテン酸は0.33 mg含まれており、普通の量です。

なお、塩昆布にはビタミンD、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、ビタミンCは含まれていません。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は塩昆布の使用例としてレシピをご紹介します。

塩昆布を使ったレシピ20選!

#1 和えるだけ!塩昆布を使った和風パスタ

スパゲッティロースハム塩昆布麺つゆ無塩バタースパゲッティのゆで汁青じそ

調理時間15分

塩昆布を使った、和風パスタのレシピ。スパゲッティを茹で、ロースハムを切り、青じそを千切りにします。…

レシピを見る

#2 シャキシャキ食感 白菜と大根の塩昆布サラダ

白菜大根胡麻油サラダ油塩昆布かつお節いりゴマ刻み海苔

調理時間5

白菜と塩昆布を使った、ささっと作れるサラダのレシピ。調理時間はたったの5分。…

レシピを見る

#3 冷しゃぶとねぎの塩昆布ナムル

豚肉(薄切り、しゃぶしゃぶ用)ねぎ(白い部分)かいわれ菜塩昆布ごま油きび砂糖レモン

259 kcal塩分1.8 g調理時間15分

豚肉をゆでて、ねぎと塩昆布を和えた、ナムルのレシピ。塩昆布の旨味がアクセントになった、すぐに出来てかつ主菜にもなる、うれしい一品です。…

レシピを見る

#4 えびとレタスの塩昆布炒め

えび片栗粉レタスしょうが長ねぎごま油塩昆布しょうゆ

135 kcal調理時間10分

エビとレタスを使った炒め物です。切る食材も少ないので手軽に作れそうですね。…

レシピを見る

#5 レンジで簡単!ピーマン塩昆布和えのレシピ

ピーマンツナ塩昆布

109 kcal塩分0.7 g調理時間2工程(10分)

たった10分でできるピーマンの簡単塩昆布和えのレシピ。加熱はピーマンの下ごしらえに電子レンジを使ってラクラクでできます。…

レシピを見る

#6 レタスと塩昆布のパラッとチャーハン

ご飯レタス塩昆布キユーピーマヨネーズ

529 kcal塩分1.8 g調理時間10分

レタスと塩昆布を使ったチャーハンのレシピ。油の代わりにマヨネーズで炒めることによって、パラっと仕上がり、コクが増します。…

レシピを見る

#7 塩昆布とネギのレンコンもち

レンコンはんぺん塩昆布刻みネギ片栗粉

100 kcal塩分1.3 g調理時間6分

塩昆布とネギを使ったレンコンもちのレシピ。はんぺんをつなぎとして使っています。…

レシピを見る

#8 意外な組合せ塩昆布かぼちゃサラダのレシピ

カボチャキュウリ塩昆布マヨネーズ

79 kcal塩分0.5 g調理時間3工程(15分)

カボチャと塩昆布を活用したマヨネーズ味のサラダのレシピ。カボチャはレンジで加熱し時短が可能に。…

レシピを見る

#9 中華素材の青梗菜青梗菜と塩昆布の菜種和えのレシピ

チンゲンサイ塩昆布めんつゆ

57 kcal塩分0.7 g調理時間3工程(10分)

チンゲンサイと炒り卵をざっくり和えた簡単レシピ。チンゲンサイの下茹でと炒り卵さえ作ってしまえば、あとは調味料を混ぜるだけです。…

レシピを見る

#10 脂質が少なく低カロリータラと塩昆布のホイル焼きのレシピ

タラ胡椒シメジ長ネギゴマ油ニンニク塩昆布葉ネギ

150 kcal塩分0.8 g調理時間5工程(30分)

タラを使った、低カロリーなホイル焼きのレシピ。タラは脂質が少なく、ヘルシーな食材です。…

レシピを見る

#11 金時豆の塩昆布煮

金時豆(水煮)塩昆布(角切り)芝えびだし汁しょうゆみりん砂糖

201 kcal塩分1.7 g調理時間15分

金時豆を芝えび、塩昆布と一緒に甘辛く煮ていただく和風レシピ。水煮の金時豆を使用することで、手早く調理を進めることが可能です。…

レシピを見る

#12 相性ばつぐんゴーヤの塩昆布炒めのレシピ

ゴーヤ豚肩ロース(薄切り)塩昆布

324 kcal塩分2 g調理時間4工程(15分)

塩昆布が相性抜群のゴーヤの炒め物のレシピ。味付けは、塩昆布と塩でシンプルに。…

レシピを見る

#13 ブロッコリーの塩昆布サラダ

ブロッコリーブラックタイガー塩昆布マヨネーズレモン汁

151 kcal調理時間10分

塩昆布を活用した、10分で作れる簡単サラダのレシピ。塩昆布にマヨネーズを合わせることでコクのある深い味わいになります。…

レシピを見る

#14 キャベツと豚しゃぶの塩昆布マヨサラダ

キャベツ豚肉(しゃぶしゃぶ用)塩昆布白ごまキユーピーマヨネーズ

235 kcal塩分0.9 g調理時間5分

5分でできる時短レシピ。塩昆布であっさりとした味をベースとしているのでマヨネーズをかけても油っこい味にはなりません。…

レシピを見る

#15 海からサラダフレークとはくさいの塩昆布和え

海からサラダフレーク」はくさいしょうが(千切り)ごま油塩昆布白いりごま

73 kcal塩分1.5 g調理時間5分

かにかまとはくさいを使ったレシピ。生姜とお酢でさっぱりといただけます。…

レシピを見る

#16 超時短レシピアボカドとキュウリの塩昆布和えのレシピ

アボカドキュウリ塩昆布ゴマ油ゴマ(白)

133 kcal塩分0.9 g調理時間1工程(5分)

アボカドとキュウリを活用した塩昆布和えのレシピ。すべての具材とタレをボウルで合わせるだけで簡単に作れます。…

レシピを見る

#17 だしツッコミ!塩昆布と桜海老の和風お好み焼き

塩昆布桜海老お好み焼きミックスキャベツマヨネーズ

299 kcal塩分3 g調理時間10分

ソースよりもさっぱりといただける和風お好み焼きのレシピ。材料を混ぜて焼くだけで簡単。…

レシピを見る

#18 塩昆布ときのこの炊き込みご飯

塩昆布しめじまいたけしいたけ油揚げしょうゆ

475 kcal調理時間25分

塩昆布で味の決まる塩昆布とキノコの炊き込みご飯のレシピ。きのこは味のなじみが良いように細かくカット。…

レシピを見る

#19 塩昆布ときゅうりのポテトサラダ

じゃがいもきゅうり塩昆布キユーピーマヨネーズ

294 kcal塩分1.1 g調理時間10分

塩昆布ときゅうりを使ったポテトサラダのアレンジレシピ。塩昆布が入っているので、和風の味わいになります。…

レシピを見る

#20 塩昆布マヨのおにぎり

ご飯グリーンアスパラガス塩昆布かつお節キユーピーディフェ

398 kcal塩分0.8 g調理時間10分

塩昆布マヨのおにぎりのレシピ。塩昆布とかつお節にマヨネーズを合わせた具はごはんと相性抜群。…

レシピを見る
Character Image

最後に、塩昆布の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「塩昆布」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー193Kcal平均的
炭水化物37g
└糖質23.9g普通
└食物繊維13.1g多い
たんぱく質16.9g多い
脂質0.4g低い

「塩昆布」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分24.1g低い
有機酸-g無し
灰分21.6g多い
コレステロール0mg無し
食塩相当量18.0mg多い
アルコール-g無し

「塩昆布」のビタミン・無機質等

ナトリウム7100mg多い
カリウム1800mg多い
カルシウム280mg多い
マグネシウム190mg多い
リン170mg多い
4.2mg多い
亜鉛0.7mg普通
0.04mg普通
マンガン0.56mg多い
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン390μg多い
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量390μg多い
└レチノール活性当量33μg多い
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.4mg普通
└β-トコフェロールTrmg無し
└γ-トコフェロール0.1mg普通
└δ-トコフェロール0.1mg多い
ビタミンK74μg多い
ビタミンB10.04mg普通
ビタミンB20.23mg多い
ナイアシン0.8mg普通
ビタミンB60.07mg普通
ビタミンB120μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.33mg普通
ビオチン-μg無し
ビタミンC0mg無し

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事