新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • チコリ

チコリのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、野菜のチコリを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

チコリのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはチコリの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー17Kcalかなり低い
炭水化物3.9g
└糖質3.0gかなり低い
└食物繊維1.1g普通
たんぱく質1.0g低い
脂質Trg無し
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、野菜分類に所属する正式名称「チコリ 若芽 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、チコリがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

チコリはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:ヤマサ

チコリとは?どんな食材?


チコリは、野菜の一種です。その特徴は、苦味のある葉とクリスピーな食感です。地中に根を張り、地上部は葉が広がっています。ヨーロッパ原産で、日本では主に冬季に栽培されています。

チコリの特徴


チコリは、葉が苦味を持っていることが特徴です。この苦味は、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる証でもあります。また、葉の食感はクリスピーであり、サラダなどに加えることで食べ応えを与えてくれます。

チコリの栄養価


チコリには、ビタミンCやビタミンA、カルシウム、鉄などの栄養素が含まれています。特にビタミンCは免疫力を高める効果があり、ビタミンAは視力の維持に役立ちます。カルシウムや鉄は骨や血液の健康に関わる重要な栄養素です。

チコリの使い方


チコリは、生で食べることが一般的です。サラダやスープ、炒め物などに利用されます。苦味を抑えるために、塩や砂糖で下味をつけることもあります。また、チコリの根はコーヒーの代わりに使われることもあります。

まとめ


チコリは、苦味のある葉とクリスピーな食感が特徴の野菜です。ビタミンやミネラルを豊富に含み、ビタミンCやビタミンA、カルシウム、鉄などの栄養素があります。生で食べることが一般的で、サラダやスープ、炒め物などに利用されます。チコリは、健康に良い食材として積極的に取り入れることがおすすめです。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はチコリがダイエットにどう役立つか説明します!

チコリはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キューピー

1. 低カロリーでダイエットに適している


チコリは100gあたり17kcalと、非常に低カロリーです。これはダイエット中の方にとっては嬉しい特徴です。低カロリーながらも食物繊維を含んでおり、満腹感を得ることができます。そのため、食事のボリュームを確保しながらカロリー摂取を抑えることができます。

2. 糖質が低く血糖値の上昇を抑える


チコリには糖質が3g含まれており、これはかなり低い値です。糖質の摂り過ぎは血糖値の上昇を引き起こし、体に悪影響を与えることがあります。しかし、チコリを摂取することで血糖値の上昇を抑えることができます。そのため、糖尿病や血糖値のコントロールが必要な方にもおすすめの食材です。

3. 食物繊維が豊富で腸内環境を改善する


チコリには食物繊維が1.1g含まれており、普通の量と言えます。食物繊維は腸内環境を改善し、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は腸内で善玉菌のエサとなり、腸内フローラのバランスを整えることもできます。そのため、消化器系の健康をサポートし、免疫力の向上にも役立ちます。

以上のように、チコリは低カロリーでダイエットに適しており、糖質が低く血糖値の上昇を抑える効果があります。さらに、食物繊維が豊富で腸内環境を改善する効果も期待できます。健康的な食事に取り入れることで、美容や健康の維持に役立つ食材と言えます。

おすすめチコリのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

チコリに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キューピー

チコリの特徴


チコリの栄養データを見ると、以下の3つの特徴が挙げられます。

1. ミネラルバランスが良い


チコリは、カリウムやカルシウム、銅、マンガンなどのミネラルが豊富に含まれています。特にカリウムは普通の量が含まれており、体内の水分バランスを調整するのに役立ちます。また、カルシウムは骨や歯の健康維持に必要な栄養素であり、銅やマンガンは酵素の働きをサポートする役割があります。

2. ヨウ素が多い


チコリにはヨウ素が多く含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、代謝や成長に関与しています。ヨウ素が多いことで、甲状腺の正常な機能を維持することができます。

3. ナトリウムやリンが低い


チコリに含まれるナトリウムやリンの量は低いです。ナトリウムは過剰摂取すると高血圧や体液のバランスの乱れを引き起こす可能性がありますが、チコリにはその心配がありません。また、リンは骨や歯の形成に関わる栄養素ですが、過剰摂取するとカルシウムの吸収を妨げることがあります。チコリはリンの量が低いため、カルシウムの吸収に影響を与えることはありません。

以上のように、チコリはミネラルバランスが良く、特にヨウ素が多い食材です。また、ナトリウムやリンの量が低いため、健康に配慮した食事に取り入れることができます。

チコリに含まれるビタミンを解説!

引用元:キッコーマン

チコリのビタミンの特徴



チコリに含まれるビタミンの特徴を以下の3つに絞って論じます。

1. ビタミンAの特徴


チコリにはビタミンAがほとんど含まれていません。レチノールやα-カロテン、β-クリプトキサンチンも検出されません。ただし、β-カロテンは11 μg含まれており、他のビタミンAに関連する成分も11 μg含まれています。ビタミンAは視力の維持や免疫機能の向上に重要な役割を果たします。

2. ビタミンEの特徴


チコリにはビタミンEがわずかに含まれています。α-トコフェロールが0.2 mg、γ-トコフェロールが0.1 mg含まれています。ただし、β-トコフェロールやδ-トコフェロールは検出されません。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の損傷を防ぎ、血液の循環を促進する効果があります。

3. ビタミンKの特徴


チコリにはビタミンKが多く含まれています。ビタミンKは8 μg含まれており、血液の凝固機能をサポートする役割を果たします。ビタミンKは骨の健康を保つためにも重要な栄養素です。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はチコリの使用例としてレシピをご紹介します。

チコリを使ったレシピ20選!

#1 かにのチコリーボード

かに(ずわいがに)チコリーレタスきゅうりマヨネーズ

133 kcal塩分2 g調理時間15分

船型のチコリーを活用したレシピ。ずわいがにや野菜をマヨネーズで和えたものを、チコリーの葉にのせたサラダです。…

レシピを見る

#2 チコリのアボカドディップ

チコリアボカド玉ねぎゆでえび(小)こしょうキユーピーマヨネーズ

255 kcal塩分1.3 g調理時間15分

チコリを使ったアボカドディップのレシピ。ほのかな苦味とシャキッとした歯ざわりのチコリは、玉ねぎを合わせたアボカドを使ったコクのあるまろやかなソースがよく合います。…

レシピを見る

#3 グレープフルーツのチコリボート

チコリルビーグレープフルーツはちみつキユーピーハーフサラダクラブピクルス(ガーキン)キユーピーあらびきマスタード

128 kcal塩分0.6 g調理時間5分

マヨネーズ、マスタード、ピクルス。ホットドッグを思わせる具材ですが、パンの代わりにチコリを使います。…

レシピを見る

#4 牛肉とチコリのごちそうサラダ

牛もも肉チコリかぶこしょうバターしょうゆ粒マスタードこしょうしょうゆ、等

140 kcal塩分0.5 g調理時間10分

牛肉とチコリのごちそうレシピ。舟形の薬草「チコリ」を活用することでお料理をおしゃれにしてくれます。…

レシピを見る

#5 チコリとそばの梅サラダ

チコリそば(乾麺)くるみ七味唐辛子(または一味)梅干し(叩いたもの)オリーブオイルめんつゆ

237 kcal塩分2.9 g調理時間20分

チコリとそばを使用したサラダ仕立ての一品です。オリーブオイルと梅がそばによく絡み、深い香りと優しい味わいを楽しめます。…

レシピを見る

#6 香ばしさが◎ チコリーのベーコンはさみ焼き

チコリーオリーブオイル塩こしょうパセリ(乾燥)

171 kcal調理時間約30分

このレシピは、チコリーを使ったおつまみ料理です。チコリーを縦半分に切り、ベーコンをはさみ、フライパンで焼いて完成します。…

レシピを見る

#7 あと1品欲しい時に♪ チコリーのマッシュポテトのせ

チコリーこしょうパセリ(乾燥)

208 kcal調理時間約20分

このレシピは、チコリーを使ったマッシュポテト料理です。チコリーのほろ苦さがじゃがいもとよく合い、カリカリに焼いたベーコンが食感もプラスしてくれます。…

レシピを見る

#8 おつまみにもおすすめ! アボカドサーモンのチコリカナッペ

チコリーしょうゆわさび

260 kcal調理時間約5分

このレシピはアボカドとサーモンを使ったチコリーカナッペの作り方です。わさび醤油で味付けしたアボカドとサーモンをチコリーのボートに乗せて、おもてなしの前菜にもぴったりな一品ができます。…

レシピを見る

#9 ホッとする味わい♪ チコリーとベーコンのミルクスープ

チコリー薄力粉有塩バターコンソメこしょう

250 kcal調理時間約20分

このレシピはチコリーを使ったミルクスープです。チコリーは苦味のある野菜ですが、バターで炒めることで苦味がおさえられ、粉チーズを入れることでコクをプラスしました。…

レシピを見る

#10 おしゃれな前菜♪ チコリーのケッパーソテー

チコリーケッパー有塩バターこしょうオリーブオイル

119 kcal調理時間約15分

このレシピはチコリーを使ったおしゃれな前菜の料理です。チコリーをシンプルにソテーして、食材のおいしさを引き立てます。…

レシピを見る

#11 ポテトとチコリのチーズクリーム煮

じゃがいもチコリレモン生クリームブルーチーズレモン汁バターみりん

280 kcal調理時間20分

このレシピはじゃがいもとチコリを使ったチーズクリーム煮です。チコリの苦みとブルーチーズの風味がじゃがいもと絶妙にマッチしています。…

レシピを見る

#12 チコリカナッペ

チコリスモークサーモンオリーブオイルケッパーレモン汁粗びき黒コショウレモンイタリアンパセリ

82 kcal調理時間15分

このレシピはチコリを使ったカナッペの作り方です。シャキシャキッとしたチコリはクセがなくて食べやすい特徴があります。…

レシピを見る

#13 バターの香りが濃厚♪ ホタテとチコリーのソテー

チコリー有塩バター塩こしょうしょうゆ

143 kcal調理時間約10分

このレシピはホタテとチコリーを使ったソテー料理です。ホタテは刺身用をさっと炒めて、半生に仕上げるのがやわらかく仕上げるコツです。…

レシピを見る

#14 チーズたっぷり♪ チコリーのシーザーサラダ

チコリーオリーブオイルマヨネーズレモン汁おろしにんにくこしょう

391 kcal調理時間約20分

このレシピはチコリーを使ったシーザーサラダです。チコリーのほろ苦い味わいとチーズが相性抜群で、大きめに作ったクルトンが食感のアクセントになっています。…

レシピを見る

#15 チコリのサラダ

チコリクルミアンチョビニンニクオリーブ油

192 kcal調理時間10分

このレシピは、チコリを使ったサラダです。チコリは、苦味があり、クセがある野菜ですが、このレシピでは、アンチョビと酢を加えることで、マイルドな味わいに仕上げています。…

レシピを見る

#16 おつまみにもおすすめ! チコリーのマグロボート

チコリーわさびしょうゆ

106 kcal調理時間約15分

このレシピは、チコリーを使った和風前菜「チコリーのマグロボート」です。マグロとアボカドを和えたものをチコリーに盛り付けるだけで、簡単に美味しい前菜が完成します。…

レシピを見る

#17 サクサク歯ごたえ♪ チコリーの天ぷら

チコリー薄力粉サラダ油

188 kcal調理時間約30分

このレシピはチコリーを使った天ぷら料理です。チコリーの苦味が楽しめる、サクサクとした歯ごたえが特徴の一品です。…

レシピを見る

#18 あつあつクリーミー♪ チコリーとえびのグラタン

チコリー塩こしょう有塩バター薄力粉こしょうとろけるチーズパセリ(乾燥)

348 kcal調理時間約30分

このレシピはチコリーを使ったえびのグラタンです。チコリーの苦味とえびの旨味が絶妙にマッチして、大人の方にもおすすめの一品です。…

レシピを見る

#19 ほろ苦がアクセントに♪ チコリーとアスパラのアンチョビ炒め

チコリーオリーブオイルアンチョビペーストこしょう

82 kcal調理時間約30分

このレシピは、チコリーとアスパラを使ったアンチョビ炒めの料理です。ほろ苦いチコリーとアンチョビの塩味がアクセントになり、おつまみにぴったりです。…

レシピを見る

#20 おしゃれな一皿! チコリーチーズポトフ

チコリーコンソメこしょう

259 kcal調理時間約20分

このレシピはチコリーを使ったおしゃれなポトフ料理です。ベーコンの旨味がスープに染み出てほっこりおいしい♪とろとろのチコリーとチーズがとっても合います。…

レシピを見る
Character Image

最後に、チコリの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「チコリ」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー17Kcalかなり低い
炭水化物3.9g
└糖質3.0gかなり低い
└食物繊維1.1g普通
たんぱく質1.0g低い
脂質Trg無し

「チコリ」のその他栄養情報

廃棄率15%特になし
水分94.7g多い
有機酸-g無し
灰分0.4g低い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「チコリ」のビタミン・無機質等

ナトリウム3mg低い
カリウム170mg普通
カルシウム24mg普通
マグネシウム9mg低い
リン25mg低い
0.2mg低い
亜鉛0.2mg低い
0.05mg普通
マンガン0.07mg普通
ヨウ素1μg多い
セレン0μg無し
クロム1μg多い
モリブデン1μg普通
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン11μg多い
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量11μg普通
└レチノール活性当量1μg普通
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.2mg普通
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0.1mg普通
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK8μg多い
ビタミンB10.06mg普通
ビタミンB20.02mg低い
ナイアシン0.2mg低い
ビタミンB60.03mg普通
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.14mg低い
ビオチン1.1μg普通
ビタミンC2mg多い

別名: きくにがな、アンディーブ、チコリー/廃棄部位: 株元及びしん/硝酸イオン: Tr

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事