新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • しその実

しその実のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、野菜のしその実を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

しその実のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはしその実の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー32Kcal低い
炭水化物8.9g
└糖質0.7gかなり低い
└食物繊維8.9g多い
たんぱく質3.4g低い
脂質0.1g低い
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、野菜分類に所属する正式名称「しそ 実 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、しその実がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

しその実はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:DELISH KITCHEN

しその実とは?どんな食材?


「しその実」は、しその植物の実であり、日本料理や和食でよく使用される食材です。しその実は、しその葉と同じような爽やかな香りがあり、独特の風味を持っています。

しその実の特徴


しその実は、小さな種子が集まってできた実であり、細長い形状をしています。色は、緑色から赤紫色まで様々であり、見た目も美しいです。また、しその実は、酸味と甘味があり、少し苦味も感じられます。この独特な風味が、和食や日本料理の味を引き立てる役割を果たしています。

しその実の使い方


しその実は、主に刻んで料理に散らす形で使用されます。例えば、お寿司やお刺身の上に散らすことで、彩りと風味を加えます。また、しその実は、漬物や煮物、和え物にも利用されます。さらに、しその実を使ったドレッシングやソースも作られ、サラダや焼き肉に添えられることもあります。

まとめ


しその実は、日本料理や和食において重要な役割を果たす食材です。その爽やかな香りと独特の風味は、料理にアクセントを加えるだけでなく、食欲をそそります。刻んで料理に散らすことや、漬物や煮物に利用することで、さまざまな料理に活用することができます。ぜひ、しその実を使った料理を楽しんでみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はしその実がダイエットにどう役立つか説明します!

しその実はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:NHKきょうの料理

1. 低カロリーでダイエットに適している


「しその実」は可食部100gあたり32kcalという低カロリーな食材です。カロリーが低いため、ダイエット中の方やカロリーコントロールを意識している方にとっては嬉しい食材と言えます。食事の摂取カロリーを抑えることは、健康的な体重管理には欠かせません。

2. 糖質がかなり低く、血糖値の上昇を抑える効果がある


「しその実」の糖質は可食部100gあたり0.7gとかなり低いです。糖質の摂取量が多いと血糖値が急上昇し、インスリンの分泌が促されてしまいますが、「しその実」の糖質は少ないため、血糖値の上昇を抑える効果が期待できます。血糖値の急激な上昇は、糖尿病やメタボリックシンドロームのリスクを高めるため、健康的な食事に取り入れることが重要です。

3. 食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果がある


「しその実」には可食部100gあたり8.9gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は満腹感を与えるため、食事の量を抑えることができます。腸内環境の改善は免疫力の向上や生活習慣病の予防にもつながるため、健康的な食事には欠かせない栄養素です。

以上のように、「しその実」は低カロリーであり、糖質が少なく、食物繊維が豊富な食材です。これらの特徴から、ダイエットや血糖値の管理、腸内環境の改善に役立つと言えます。健康的な食事に取り入れることで、バランスの取れた食事を実現することができます。

おすすめしその実のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

しその実に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:NHKきょうの料理

「しその実」の特徴


「しその実」は、以下のような特徴を持っています。



1. ミネラル豊富な食材


「しその実」は、カルシウム、マグネシウム、銅、マンガンなどのミネラルが豊富に含まれています。特にカルシウムやマグネシウムは多く含まれており、骨や歯の健康維持に役立ちます。銅やマンガンも適量摂取することで、体内の酵素の働きをサポートし、健康な代謝を促進します。



2. ナトリウムが低い


「しその実」には、ナトリウムがほとんど含まれていません。ナトリウムは塩分の主成分であり、摂りすぎると高血圧や水分のバランスの乱れを引き起こす恐れがあります。そのため、「しその実」は塩分制限を必要とする方にも適した食材と言えます。



3. ヨウ素やセレンなどのミネラルは含まれていない


「しその実」にはヨウ素やセレンなどのミネラルは含まれていません。これらのミネラルは、甲状腺機能や免疫機能の維持に重要な役割を果たしています。そのため、これらのミネラルを摂取する必要がある場合は、他の食材との組み合わせを考える必要があります。

しその実に含まれるビタミンを解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. ビタミンAの特徴


「しその実」には、ビタミンAの一種であるα-カロテンやβ-カロテンが多く含まれています。これらのカロテノイドは、体内でビタミンAに変換される成分です。ビタミンAは視力の維持や免疫力の向上に関与しており、「しその実」の摂取によってこれらの効果が期待できます。

2. ビタミンEの特徴


「しその実」には、ビタミンEの一種であるα-トコフェロールが多く含まれています。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ効果があります。また、血液の循環を促進する働きもあります。「しその実」の摂取によって、これらの効果を得ることができます。

3. ビタミンKの特徴


「しその実」には、ビタミンKが多く含まれています。ビタミンKは血液の凝固を助ける働きがあり、出血を防ぐ効果があります。また、骨の健康維持にも関与しています。「しその実」の摂取によって、これらの効果を得ることができます。

以上のように、「しその実」にはビタミンA、ビタミンE、ビタミンKが豊富に含まれています。これらのビタミンはそれぞれ異なる効果を持ち、健康維持や免疫力向上に役立ちます。是非、積極的に「しその実」を摂取して、これらのビタミンを補給しましょう。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はしその実の使用例としてレシピをご紹介します。

しその実を使ったレシピ16選!

#1 風味豊かな! しその実チャーハン

ごはん醤油ごま油こしょう

557 kcal調理時間約30分

このレシピはしその実を使った風味豊かなチャーハンです。しその実のプチプチとした食感が楽しい一品に仕上げました。…

レシピを見る

#2 牛ロース肉の網焼き しその実・アンチョビ・オイスターソース

牛ロース肉オリーブ油にんにくアンチョビエシャロットピーマンしょうゆ山くらげフォン、等

340 kcal塩分1.4 g調理時間30分

このレシピは牛ロース肉を使った異国料理です。東洋の食材を使ったソースを牛肉にかけ、網焼きにして仕上げます。…

レシピを見る

#3 春キャベツのしその実あえ

春キャベツしその実の塩漬け

40 kcal塩分1 g調理時間10分

このレシピは春キャベツを使った浅漬け料理です。しその実の塩漬けを加えてあえるだけで、簡単に作ることができます。…

レシピを見る

#4 ごはんにぴったり♪ しその実味噌

しその実(正味量)サラダ油みそみりん砂糖

110 kcal調理時間約20分

このレシピはしその実を使った味噌料理です。しその実がたくさんある時にとっても便利で、ごはんとの相性はもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。…

レシピを見る

#5 ごはんによく合う! しその実の佃煮

しその実みりん砂糖しょうゆ

184 kcal調理時間約20分

このレシピはしその実を使った佃煮です。しその実は刺身のあしらいに使われることがありますが、このレシピではプチプチとした食感と甘辛い味付けが楽しめます。…

レシピを見る

#6 風味豊かな! しその実と鮭のおにぎり

ごはん醤油白いりごまサラダ油

360 kcal調理時間約15分

このレシピは、しその実を使った鮭おにぎりの作り方です。しその実の醤油漬けを加え、風味豊かな味わいに仕上げています。…

レシピを見る

#7 おつまみにも! しその実のさっぱりつくね

醤油おろししょうが片栗粉サラダ油

271 kcal調理時間約40分

このレシピは、しその実を使ったおつまみレシピです。ねぎをみじん切りにし、☆を混ぜた肉だねをサラダ油で中火で焼いた後、しその実を入れて火を通して仕上げます。…

レシピを見る

#8 いんげんのしその実びたし

さやいんげんしその実の塩漬けだし汁しょうゆ

しその実の塩漬けを使ったおひたしのレシピ。「しその実の塩漬け」は手作りもできますが市販もされています。…

レシピを見る

#9 本格おでん

大根米の研ぎ汁白身魚のすり身れんこん青じそ焼き豆腐ごぼうにんじんきくらげ、等

2640 kcal調理時間240分

煮て冷ますを繰り返して仕上げる、本格的な味わいのおでんのレシピ。食材ごとに丁寧な下ごしらえをほどこし、沸騰しないように煮ては冷ます作業を繰り返してつくるおでんは、格別の味わい。…

レシピを見る

#10 グリンサラダ

レタス玉ねぎ青じそ(またはしその実)セパレートドレッシング

シンプルだけどおいしい?お好みのドレッシングをかけたグリンサラダのレシピの紹介です。いつも同じ感じのサラダだと飽きてしまいませんか?レタスや玉ねぎを冷水につけておくと瑞々しい食感で玉ねぎは辛味も抑えられ時短で新鮮なサラダができます。…

レシピを見る

#11 旬鮮魚と野菜のお豆腐カルパッチョ

絹ごし豆腐かつお出汁醤油みりんかんぱち本鮪甘エビゆで蛸ネギトロ、等

調理時間約40分

お刺身をイタリアン風にいただくカルパッチョのレシピ。手に入る旬な具材でアレンジできるのが嬉しいポイント。…

レシピを見る

#12 れんこんのおろし揚げ

れんこんちりめんじゃこしょうゆ小麦粉さつま芋グラニュー糖シナモンパウダー

276 kcal塩分0.7 g

おろしたれんこんを活用した、もちもちの食感が楽しめる揚げ物のレシピ。ちりめんじゃことしその実を加えることで、風味と食感がプラスされます。…

レシピを見る

#13 みょうがのつくだ煮

みょうがしその実しょうが砂糖みりんしょうゆ

170 kcal塩分0.7 g調理時間60分

しその実が香る、みょうがの佃煮のレシピ。香味野菜のみょうがを使用して、甘辛味の中に爽やかさのある佃煮に。…

レシピを見る

#14 キャベツの押し漬け

キャベツしその実(生)

シンプルで簡単なキャベツの漬物のレシピ。味付けは塩だけなので素材のおいしさが楽しめます。…

レシピを見る

#15 福神漬

大根にんじんきゅうりなすれんこんしょうがしその実の塩漬けしょうゆ昆布、等

270 kcal

大根やにんじんを使った、つくりおきできる福神漬けのレシピ。手に入りやすい食材や調味料で手づくりした福神漬けです。…

レシピを見る

#16 刺身や〆さばで作る!簡単だけど本格押し寿司

ご飯しその実漬け山椒の実ガリしそ〆さば金目鯛刺身

調理時間15分

しその実や山椒の実の香りがさわやかに楽しめる、本格押し寿司のレシピ。ご飯は体重をかけてしっかり通すことで、お刺身とすし飯とがよく馴染みます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、しその実の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「しその実」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー32Kcal低い
炭水化物8.9g
└糖質0.7gかなり低い
└食物繊維8.9g多い
たんぱく質3.4g低い
脂質0.1g低い

「しその実」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分85.7g多い
有機酸-g無し
灰分1.9g多い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「しその実」のビタミン・無機質等

ナトリウム1mg低い
カリウム300mg普通
カルシウム100mg多い
マグネシウム71mg多い
リン85mg普通
1.2mg普通
亜鉛1.0mg普通
0.52mg多い
マンガン1.35mg多い
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン44μg多い
└β-カロテン2600μg多い
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量2600μg多い
└レチノール活性当量220μg多い
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール3.8mg多い
└β-トコフェロール0.1mg多い
└γ-トコフェロール0.7mg多い
└δ-トコフェロール0.2mg多い
ビタミンK190μg多い
ビタミンB10.09mg普通
ビタミンB20.16mg多い
ナイアシン1.8mg多い
ビタミンB60.12mg普通
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.80mg多い
ビオチン-μg無し
ビタミンC5mg多い

試料: 青じそ/廃棄率: 穂じその場合 35 %/硝酸イオン: Tr

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事