新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • れんこん

れんこんのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、野菜のれんこんを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

れんこんのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはれんこんの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー66Kcal低い
炭水化物15.5g
└糖質14.1g普通
└食物繊維2.0g普通
たんぱく質1.9g低い
脂質0.1g低い
食塩相当量0.1mg低い

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、野菜分類に所属する正式名称「れんこん 根茎 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、れんこんがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

れんこんはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

れんこんとは?どんな食材?


れんこんは、日本の伝統的な野菜であり、根菜類に分類されます。その特徴的な形状は、まるで鈴のような形をしており、その名前も「鈴根」という意味を持っています。

れんこんの特徴


れんこんは、外側は茶色くてゴツゴツとした皮を持ち、内側は白くてサクサクとした食感があります。形状や食感から、れんこんは水菜のような葉野菜ではなく、根菜として扱われることが多いです。

れんこんの風味と味わい


れんこんは、独特の風味と味わいを持っています。生のれんこんはさっぱりとした味わいで、シャキシャキとした食感が特徴です。加熱すると、れんこんは甘みが増し、ほくほくとした食感に変わります。

まとめ


れんこんは、鈴のような形状を持ち、外側はゴツゴツとした茶色の皮、内側は白くてサクサクとした食感が特徴的な野菜です。さっぱりとした味わいとシャキシャキとした食感があり、加熱すると甘みが増し、ほくほくとした食感に変わります。日本料理や和食の一部でよく使われる食材であり、さまざまな料理に活用することができます。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はれんこんがダイエットにどう役立つか説明します!

れんこんはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

れんこんの栄養データ


れんこんの栄養データ(可食部100gあたり)は以下の通りです。

- カロリー:66kcal(低い)
- 炭水化物:15.5g
- 糖質:14.1g(普通)
- 食物繊維:2g(普通)
- タンパク質:1.9g(低い)
- 脂質:0.1g(低い)
- 塩分:0.1g(低い)

れんこんの健康的な食事への役立ち方


れんこんは、以下の3つの理由から健康的な食事に役立つ食材です。

1. 低カロリーであるため、ダイエットや体重管理に適しています


れんこんは100gあたり66kcalと低カロリーです。カロリーを抑えた食事を心がけることは、ダイエットや体重管理に欠かせません。れんこんを食事に取り入れることで、満腹感を得ながらカロリーを抑えることができます。

2. 糖質と食物繊維のバランスが良く、血糖値の上昇を抑えます


れんこんに含まれる糖質は14.1gで、食物繊維は2gです。糖質と食物繊維のバランスが良いため、血糖値の上昇を抑える効果があります。血糖値の急激な上昇は、糖尿病やメタボリックシンドロームのリスクを高めるため、れんこんを摂取することで血糖値のコントロールができます。

3. 脂質や塩分が低いため、健康的な食事に適しています


れんこんに含まれる脂質は0.1g、塩分は0.1gと低いです。脂質や塩分の摂り過ぎは、生活習慣病のリスクを高める要因となります。れんこんを積極的に摂取することで、健康的な食事のバランスを保つことができます。

以上の理由から、れんこんは低カロリーでありながら糖質と食物繊維のバランスが良く、さらに脂質や塩分も低いため、健康的な食事に役立つ食材と言えます。

おすすめれんこんのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

れんこんに含まれる無機質の栄養を解説!

1. カリウムとマンガンが多い


れんこんは可食部100gあたりにカリウムが440 mg、マンガンが0.78 mg含まれています。カリウムは体内の水分バランスを調整し、心臓の機能をサポートする重要な栄養素です。また、マンガンは抗酸化作用があり、骨の形成や糖代謝にも関与しています。

2. ヨウ素が多い


れんこんには可食部100gあたりにヨウ素が9 μg含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、正常な代謝や成長に不可欠です。ヨウ素は他の食材ではあまり多く含まれていないため、れんこんはヨウ素の良い供給源となります。

3. ナトリウムが普通


れんこんには可食部100gあたりにナトリウムが24 mg含まれています。ナトリウムは体内の水分バランスや神経伝達に関与する栄養素ですが、摂り過ぎると高血圧や心臓病のリスクが高まることがあります。れんこんのナトリウム含有量は普通であり、バランスの取れた食事に適しています。

以上のように、れんこんはカリウムやマンガン、ヨウ素などの栄養素が豊富に含まれており、健康に良い影響を与える食材と言えます。また、ナトリウムの含有量も適度であるため、バランスの取れた食事に取り入れることができます。

れんこんに含まれるビタミンを解説!

ビタミンA


れんこんに含まれるビタミンAは、レチノールやα-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチンなどがあります。しかし、れんこんにはこれらの成分はほとんど含まれていません。特にレチノールやα-カロテンは無しです。一方、β-カロテンは3 μg含まれており、普通の量と言えます。レチノール活性当量も無しです。

ビタミンE


れんこんに含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが0.6 mg含まれています。他の成分であるβ-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールは無しです。したがって、れんこんはビタミンEを摂取するためにはあまり適していないと言えます。

その他のビタミン


れんこんにはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸、ビオチン、ビタミンCが含まれています。ビタミンB1は0.1 mgで多い量ですが、ビタミンB2は0.01 mgで低い量です。ナイアシンとビタミンB6は0.4 mg、0.09 mgと普通の量です。パントテン酸、ビオチン、ビタミンCはそれぞれ0.89 mg、2.9 μg、48 mgと多い量です。

なお、れんこんにはビタミンD、ビタミンK、ビタミンB12、葉酸は含まれていません。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はれんこんの使用例としてレシピをご紹介します。

れんこんを使ったレシピ20選!

#1 おつまみにぴったり!キャベツとれんこんのアンチョビ炒め

キャベツれんこんオリーブオイルアンチョビにんにくブラックペッパー白ワイン粉チーズ

調理時間15分

キャベツとれんこんを使った、アンチョビ炒めのレシピ。れんこんは薄切りにして酢水にさらし、キャベツはザク切りにします。…

レシピを見る

#2 鶏むね肉とれんこんがあったらこれ!「鶏むね肉とれんこんのきんぴら」

鶏むね肉人参玉ねぎれんこんごま油みりん濃口醤油三温糖白ごま、等

調理時間30分

鶏むね肉とれんこんを使った、きんぴらのレシピ。玉ねぎと人参を細切りにし、れんこんはイチョウ切りにします。…

レシピを見る

#3 大きめカットが正解!基本の「れんこん・にんじんのきんぴら」

れんこん人参輪切り唐辛子ごま油和出汁上白糖白ごまみりん濃口醤油、等

調理時間25分

れんこんと人参を使った、れんこんのきんぴらのレシピ。れんこんは酢水につけて変色を防ぎ、ごま油で炒めてから出汁で炒め煮にします。…

レシピを見る

#4 れんこんのはさみ揚げ青のり風味

鶏ひき肉れんこん長ねぎお酢生姜チューブブラックペッパー片栗粉薄力粉こめ油、等

鶏ひき肉と青のりを使った、お弁当のおかずにも使えるれんこんのはさみ揚げレシピ。衣は薄く漬けるのがオススメ。…

レシピを見る

#5 魚肉ソーセージとれんこんのハーフパスタ

スパゲッティ魚肉ソーセージれんこんえのきしそオリーブオイル塩コショウ白いりごま味噌、等

調理時間20

えのきと魚肉ソーセージを使った、主食になるパスタのレシピ。パスタの半量をえのきに置き換えているので、カロリーは控えめ。…

レシピを見る

#6 2種類の食感が楽しい!れんこんガレット

れんこん小麦粉粉チーズオリーブオイルパセリ(みじん切り)

調理時間20分

2種類の食感が楽しい!れんこんガレットのレシピは、角切りとすりおろしたれんこんを使って作るレシピです。小麦粉、粉チーズ、塩を混ぜ合わせ、4等分に分けて丸くて薄いガレット状に形を整えて、オリーブオイルを塗り、パセリを散らして20分焼くだけで簡単に作ることができます。…

レシピを見る

#7 れんこんとズッキーニの鶏胸肉ハンバーグ

鶏胸肉蓮根ズッキーニ玉ねぎ牛乳パン粉塩胡椒ナツメグクミン、等

調理時間40

鶏胸肉と蓮根を使った、メインにぴったりなハンバーグのレシピ。ズッキーニと蓮根でシャキシャキとした食感が楽しめるハンバーグに。…

レシピを見る

#8 れんこんとえびのフワフワ揚げ団子

れんこんむきえび片栗粉粗びき黒こしょう揚げ油ポン酢しょうゆ

れんこんとむきえびを使った、フワフワに仕上がる揚げ団子のレシピ。えびは冷凍のむきえびを使って簡単に。…

レシピを見る

#9 れんこんとさつまいもの秋野菜酢豚風炒め

さつまいもれんこんしめじ豚もも切り落とし砂糖しょうゆ片栗粉サラダ油

れんこんとさつまいもを使った、フライパン一つで作れる酢豚風炒めのレシピ。豚肉は丸めて使用。…

レシピを見る

#10 ツナれんこんのパクチーもち

ノンオイルツナ缶れんこんにんじんパクチーごま油しょうゆお酢輪切り唐辛子ピーナッツ、等

調理時間18

れんこんとパクチーを使用した、主菜にぴったりなおもちのレシピ。片栗粉とすりおろしたれんこんを合わせておもちの様な食感に。…

レシピを見る

#11 野菜の大量消費に!れんこん&ブロッコリーと彩り野菜のデリ風サラダ

れんこんブロッコリー枝豆ツナ缶粉チーズマヨネーズオリーブオイルこしょう

調理時間15分

れんこんを使った、シャキシャキれんこんと彩り野菜のデリ風サラダのレシピ。れんこんは酢水にさらしてシャキシャキ食感に仕上げ、ブロッコリーや枝豆も茹でて彩り豊かにします。…

レシピを見る

#12 豚肉とれんこんの炒め煮

豚肉れんこんサラダ油しょうゆみりん砂糖

220 kcal塩分2.4 g調理時間15分

豚肉とれんこんを使った、甘味のある炒め物レシピ。ジューシーな豚肉にれんこんの食感がマッチした一品で、牛肉や鶏肉、ごぼうで作るのもオススメ。…

レシピを見る

#13 れんこんつみれのあったか煮

鶏ミンチ肉れんこんしめじにんじん青梗菜しょうがのしぼり汁しょうゆこしょう鶏ガラスープの素、等

254 kcal調理時間30分

鶏肉のつみれを野菜と一緒に煮込んだレシピ。すりおろしたれんこんをつなぎに使うことで、ふんわりした食感の鶏つみれに仕上がります。…

レシピを見る

#14 れんこんと手羽のポトフ

れんこんにんじん玉ねぎベーコンブロック手羽元ブロッコリー粗挽き黒こしょうローリエコンソメキューブ、等

416 kcal調理時間25分

れんこんと手羽のポトフのレシピ。定番のコンソメスープに黒胡椒で味をしめるオーソドックスな調理方法のレシピ。…

レシピを見る

#15 れんこんハンバーグ カレー風味

れんこん合挽き肉こしょう卵黄小麦粉サラダ油しょうゆみりんカレー粉、等

353 kcal調理時間20分

れんこんを最大限に活用したカレー風味の「ハンバーグ」レシピ。薄切りにしたれんこんがそのままハンバーグと一体になっており、サクッとした感覚とお肉のジューシーさが楽しめます。…

レシピを見る

#16 れんこんの青のり炒め

れんこんサラダ油青のり

97 kcal調理時間10分

青のりは焦げやすいので必ず最後に火を止めてから絡めます。冷めても美味しさが変わらないので、お弁当の副菜にもぴったり。…

レシピを見る

#17 サラダチキンと新れんこんの梅マヨ和え

切らずに使えるサラダチキン」新れんこん梅干しマヨネーズ砂糖

140 kcal塩分1.3 g調理時間5分

サラダチキンを活用した新れんこんの梅マヨ和えのレシピ。酸味の効いた梅とまろやかなマヨネーズが合わさったソースが味のポイント。…

レシピを見る

#18 豚バラれんこん

豚バラ肉(薄切り)れんこんごま油しょうゆみりん青ねぎ(小口切り)

375 kcal塩分1.7 g調理時間15分

豚バラ肉とれんこんを使った炒め物のレシピ。ごま油と醤油が香ばしい一品。…

レシピを見る

#19 ブロッコリーとれんこんのたらこマヨネーズディップ

ブロッコリーれんこんたらこキユーピーマヨネーズ

152 kcal塩分0.6 g調理時間10分

ブロッコリーとれんこんに、たらこのマヨネーズディップを添えていただくレシピ。マヨネーズとたらこの割合を調節することで、大人向けの味わいにもなります。…

レシピを見る

#20 れんこんのきんぴら

れんこん白いりごま赤唐辛子ごま油うどんスープ砂糖

64 kcal塩分0.5 g調理時間10 分

和食の定番料理、きんぴらごぼうをれんこんにアレンジしたレシピ。れんこんのシャキシャキとした食感がやみつきに。…

レシピを見る
Character Image

最後に、れんこんの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「れんこん」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー66Kcal低い
炭水化物15.5g
└糖質14.1g普通
└食物繊維2.0g普通
たんぱく質1.9g低い
脂質0.1g低い

「れんこん」のその他栄養情報

廃棄率20%特になし
水分81.5g多い
有機酸-g無し
灰分1.0g普通
コレステロール0mg無し
食塩相当量0.1mg低い
アルコール-g無し

「れんこん」のビタミン・無機質等

ナトリウム24mg普通
カリウム440mg多い
カルシウム20mg普通
マグネシウム16mg普通
リン74mg普通
0.5mg普通
亜鉛0.3mg普通
0.09mg普通
マンガン0.78mg多い
ヨウ素9μg多い
セレン1μg普通
クロム0μg無し
モリブデン1μg普通
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン3μg普通
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量3μg普通
└レチノール活性当量Trμg無し
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.6mg普通
└β-トコフェロールTrmg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK0μg無し
ビタミンB10.10mg多い
ビタミンB20.01mg低い
ナイアシン0.4mg普通
ビタミンB60.09mg普通
ビタミンB120μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.89mg多い
ビオチン2.9μg多い
ビタミンC48mg多い

廃棄部位: 節部及び皮/硝酸イオン: 0 g

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事