新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 鯖の缶詰水煮

鯖の缶詰水煮のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚の鯖の缶詰水煮を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

鯖の缶詰水煮のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは鯖の缶詰水煮の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー174Kcal平均的
炭水化物0.2g
└糖質5.1gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質20.9g多い
脂質10.7g普通
食塩相当量0.9mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> (さば類) 缶詰 水煮」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、鯖の缶詰水煮がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

鯖の缶詰水煮はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

鯖の缶詰水煮とは?どんな食材?


鯖の缶詰水煮は、魚の加工品の一つであり、主に鯖を使用して作られます。鯖は青魚の一種であり、脂がのっていて栄養価が高いことで知られています。缶詰水煮とは、鯖を水煮にし、そのまま缶に詰めたものを指します。

鯖の特徴


鯖は、体長が30cm以上にもなる大型魚で、体は細長く銀色の光沢があります。脂がのっているため、身は柔らかく、味わい深い風味があります。また、鯖にはDHAやEPAなどの必須脂肪酸が豊富に含まれており、健康に良い栄養素としても知られています。

鯖の缶詰水煮の特徴


鯖の缶詰水煮は、鯖を水煮にしたものであり、缶に詰められて販売されています。水煮にすることで、鯖の脂を抑えることができ、ヘルシーな食材として人気があります。缶詰にすることで保存性も高くなり、いつでも手軽に食べることができます。鯖の缶詰水煮は、そのまま食べるだけでなく、サラダやパスタなどの料理にも利用することができます。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は鯖の缶詰水煮がダイエットにどう役立つか説明します!

鯖の缶詰水煮はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

1. 低糖質でダイエットに適している


鯖の缶詰水煮は、可食部100gあたりの糖質が5.1gとかなり低いです。糖質の摂取量を抑えることは、ダイエットや血糖値の管理に効果的です。糖質を制限することで、体内の脂肪をエネルギーとして利用しやすくなり、体重の減少を促すことができます。

2. タンパク質が豊富で筋肉の形成に役立つ


鯖の缶詰水煮は、可食部100gあたりのタンパク質が20.9gと多いです。タンパク質は筋肉の主成分であり、筋肉の形成や修復に重要な役割を果たします。適切なタンパク質の摂取は、筋肉量の増加や健康的な体の維持に寄与します。

3. 塩分の摂取量を抑えて高血圧予防につながる


鯖の缶詰水煮は、可食部100gあたりの塩分が0.9gと普通です。高血圧は心血管疾患のリスクを高める要因の一つであり、塩分の摂り過ぎが原因とされています。鯖の缶詰水煮は塩分の摂取量を抑えているため、高血圧予防につながる食材と言えます。

おすすめ鯖の缶詰水煮のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

鯖の缶詰水煮に含まれる無機質の栄養を解説!

1. ナトリウムが多い


鯖の缶詰水煮は、可食部100gあたりに340mgのナトリウムが含まれています。ナトリウムは塩分の主成分であり、過剰摂取により高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。そのため、ナトリウムの摂取量には注意が必要です。

2. カルシウムやリンが多い


鯖の缶詰水煮には、カルシウムやリンといったミネラルも多く含まれています。可食部100gあたりに260mgのカルシウムと190mgのリンが含まれています。カルシウムは骨や歯の形成に重要な役割を果たし、リンはエネルギー代謝やDNA合成に関与しています。これらのミネラルは、骨や歯の健康維持に役立つため、鯖の缶詰水煮はミネラル補給に適した食材と言えます。

3. 鉄や亜鉛が多い


鯖の缶詰水煮には、鉄や亜鉛といった重要な栄養素も豊富に含まれています。可食部100gあたりに1.6mgの鉄と1.7mgの亜鉛が含まれています。鉄は赤血球の生成や酸素運搬に必要な栄養素であり、亜鉛は免疫機能の維持やタンパク質合成に関与しています。これらの栄養素は、体の健康維持に重要であり、鯖の缶詰水煮は栄養バランスを考えた食事に取り入れることができる食材と言えます。

鯖の缶詰水煮に含まれるビタミンを解説!

1. ビタミンDが多く含まれています。


鯖の缶詰水煮には、ビタミンDが11 μg含まれています。ビタミンDは、カルシウムの吸収を促進し、骨の健康をサポートする重要な栄養素です。魚にはビタミンDが豊富に含まれており、鯖の缶詰水煮も例外ではありません。ビタミンDの摂取には注意が必要ですが、鯖の缶詰水煮を食べることでビタミンDを効果的に摂取することができます。

2. ビタミンEが多く含まれています。


鯖の缶詰水煮には、ビタミンEの一種であるα-トコフェロールが3.2 mg含まれています。ビタミンEは、抗酸化作用を持ち、細胞の酸化ストレスから身体を守る役割を果たします。また、血液の循環を促進し、血管の健康をサポートする効果もあります。鯖の缶詰水煮を食べることで、ビタミンEを十分に摂取することができます。

3. ビタミンB群が豊富に含まれています。


鯖の缶詰水煮には、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12が多く含まれています。これらのビタミンB群は、エネルギー代謝に関与し、神経系の正常な機能を維持するために重要な役割を果たします。特にビタミンB12は、赤血球の生成や神経組織の健康に不可欠な栄養素です。鯖の缶詰水煮を食べることで、ビタミンB群を効果的に摂取することができます。

以上のように、鯖の缶詰水煮はビタミンD、ビタミンE、ビタミンB群の豊富な供給源となります。これらの栄養素は、健康な生活を送るために必要な要素であり、鯖の缶詰水煮を食べることでバランスの取れた食事を摂ることができます。
Character Image

最後に、鯖の缶詰水煮の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「鯖の缶詰水煮」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー174Kcal平均的
炭水化物0.2g
└糖質5.1gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質20.9g多い
脂質10.7g普通

「鯖の缶詰水煮」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分66.0g普通
有機酸-g無し
灰分2.2g多い
コレステロール84mg多い
食塩相当量0.9mg普通
アルコール-g無し

「鯖の缶詰水煮」のビタミン・無機質等

ナトリウム340mg多い
カリウム260mg普通
カルシウム260mg多い
マグネシウム31mg普通
リン190mg多い
1.6mg多い
亜鉛1.7mg多い
0.14mg多い
マンガン0.02mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノールTrμg無し
└α-カロテン(0)μg無し
└β-カロテン(0)μg無し
└β-クリプトキサンチン(0)μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量(Tr)μg無し
ビタミンD11.0μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール3.2mg多い
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.15mg多い
ビタミンB20.40mg多い
ナイアシン8.0mg多い
ビタミンB60.36mg多い
ビタミンB1212.0μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.55mg普通
ビオチン-μg無し
ビタミンC(0)mg無し

液汁を除いたもの

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

鯖の缶詰水煮と同じ魚の魚加工品ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
真鯵の開き干し1505.320.28.8(0)
あゆ焼き1498.726.66.8(0)
いかなごの煮干し21812.343.16.1(0)
いかなごのつくだ煮27138.229.44.6(0)
いかなごのあめ煮26842.625.63.7(0)
いとよりだいのすり身907.516.70.4(0)
うるめいわしの丸干し2198.045.05.1(0)
かたくちいわしの煮干し29814.064.56.2(0)
かたくちいわしの田作り30414.066.65.7(0)
めざし焼き20011.223.715.0(0)
しらす干し1136.024.52.10
かたくちいわしのみりん干し33034.144.37.0(0)
まいわしのみりん干し31424.631.415.7(0)
イワシの水煮缶詰1685.720.710.6(0)
うなぎの白焼き3006.620.725.8(0)
うなぎのかば焼2858.423.021.0(0)
うまづらはぎの味付け開き干し28920.958.91.6(0)
なまり節1628.038.01.1(0)
かつお節33214.877.12.9(0)
削り節32713.475.73.2(0)
かつおの缶詰13914.518.42.7(0)
子持ちがれい1231.519.96.2(0)
干しかれい1040.920.23.4(0)
かんぱちの三枚おろし1194.421.04.2(0)
このしろの甘酢漬18411.719.110.1(0)
カラフトマスの水煮缶詰1454.320.77.2(0)
塩鮭1834.422.411.1(0)
鮭の水煮缶詰1564.421.28.5(0)
塩さば2636.326.219.1(0)
鯖の開き干し3038.318.728.5(0)
しめ鯖2929.118.626.9(0)
鯖の缶詰水煮1745.120.910.7(0)
鯖の缶詰みそ煮21010.716.313.9(0)
さんまの開き干し2325.219.319.0(0)
さんまのみりん干し38228.123.925.8(0)
さんまのかば焼の缶詰21912.617.413.0(0)
ししゃも干し1524.821.08.1(0)
からふとししゃも干し1605.215.611.6(0)
すけとうだらのすり身989.917.50.2(0)
タラコ1315.224.04.7(0)
辛子明太子1216.621.03.3(0)
かずのこ1391.725.26.7(0)
はぜのつくだ煮27745.124.33.0(0)
はぜの甘露煮26044.821.12.2(0)
ふなの甘露煮26648.015.53.6(0)
塩ほっけ1132.918.14.9(0)
ほっけの開き干し1613.720.69.4(0)
ツナの缶詰703.416.00.7(0)
あさりのつくだ煮21836.220.82.4(0)
あさりの缶詰水煮1027.820.32.2(0)
あわびの水煮缶詰855.319.40.4(0)
エスカルゴの水煮缶詰756.016.51.0(0)
かき 水煮9010.19.93.6(0)
牡蠣のくん製油漬缶詰29415.712.522.6(0)
はまぐりのつくだ煮21130.227.02.8(0)
ホタテ貝の貝柱の水煮缶詰876.619.50.6(0)
さるぼうの味付け缶詰13117.415.92.2(0)
干しえび21310.448.62.8-
海老のつくだ煮23935.625.92.2-
ずわいがにの水煮缶詰694.516.30.4(0)
たらばがにの水煮缶詰855.520.60.3(0)
ホタルイカのくん製30539.943.17.5(0)
ホタルイカのつくだ煮24534.927.06.7(0)
さきいか26831.045.53.1(0)
イカのくん製20222.335.21.5(0)
切りいかあめ煮31053.922.74.7(0)
いかあられ28955.420.01.8(0)
いかの塩辛11411.415.23.4(0)
いかの味付け缶詰12714.621.41.8(0)
あみのつくだ煮23041.919.11.8-
あみの塩辛625.412.91.1-
粒うに17222.517.25.8(0)
練りうに16626.813.52.9(0)
なまこのこのわた541.611.41.8(0)
ほやの塩辛694.311.61.1(0)
アジフライ27012.720.118.2-
真鯵のから揚げ2689.824.018.6-
イワシのフライ38417.020.030.3-
アンチョビの缶詰1574.424.26.8(0)
まこがれい 焼き1386.328.52.8(0)
きすの天ぷら23410.718.415.20.7
すけとうだらのフライ1959.119.211.9-
スルメイカの天ぷら17510.216.710.80.8
かんぱちの背側952.922.21.2(0)
牡蠣フライ25636.07.611.1-
釜揚げしらす845.117.61.70
桜でんぶ35181.610.60.50
まぐろの天ぷら2228.625.112.60
スルメイカフライ35213.624.823.4-

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事