新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • しめ鯖

しめ鯖のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のしめ鯖を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

しめ鯖のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはしめ鯖の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー292Kcal高い
炭水化物1.7g
└糖質9.1g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質18.6g多い
脂質26.9g多い
食塩相当量1.6mg多い

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> (さば類) 加工品 しめさば」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、しめ鯖がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

しめ鯖はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:サントリー

しめ鯖とは?どんな食材?


しめ鯖とは、魚の加工品の一つであり、主に鯖を使用して作られる料理です。鯖は、日本近海で獲れる魚の一種であり、脂ののった美味しい魚として知られています。しめ鯖は、その鯖を特殊な調理法で加工し、独特の味わいを楽しむことができる食材です。

しめ鯖の特徴


しめ鯖の特徴は、まずその見た目です。鯖の身は、鮮やかな赤色に仕上げられており、見た目にも美しい料理となっています。また、しめ鯖は酢でしめることからその名がついており、酸味が特徴的です。酢の酸味が鯖の脂と相まって、爽やかな味わいを生み出しています。

しめ鯖の食べ方


しめ鯖は、そのまま食べるだけでなく、様々な料理にも活用することができます。ご飯の上にのせて丼にしたり、お寿司の具材として使ったりすることができます。また、しめ鯖の酸味が食欲をそそるため、食事の最後に食べることで、口の中をさっぱりとさせる効果もあります。健康にも良い食材として知られています。

以上のように、しめ鯖は鯖を特殊な調理法で加工した食材であり、酢の酸味と鯖の脂のバランスが特徴的です。その美しい見た目と爽やかな味わいから、様々な料理に活用されることがあります。是非、一度味わってみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はしめ鯖がダイエットにどう役立つか説明します!

しめ鯖はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:Eレシピ

しめ鯖の栄養データ



しめ鯖の栄養データを見ると、以下のような特徴があります。

1. タンパク質が多い



しめ鯖は、可食部100gあたりで18.6gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は、身体の細胞や組織を作り、修復するために必要な栄養素です。タンパク質はまた、食事の満足感を与える効果もありますので、食事の満足感を高めることができます。

2. 脂質が多い



しめ鯖には、可食部100gあたりで26.9gの脂質が含まれています。脂質は、身体にエネルギーを供給するだけでなく、ビタミンの吸収や細胞の構成にも重要な役割を果たします。ただし、脂質はカロリーも高いため、摂取量には注意が必要です。

3. 糖質が低い



しめ鯖には、可食部100gあたりで9.1gの糖質が含まれています。糖質は身体にエネルギーを供給する役割を果たしますが、摂りすぎると血糖値の上昇につながる可能性があります。しめ鯖は糖質が比較的低いため、糖質制限を考えている方にとって適した食材と言えます。

以上のように、しめ鯖はタンパク質が豊富であり、脂質と糖質の摂取量を抑えることができる食材です。バランスの取れた食事を心がける上で、健康的な食事に役立つ食材と言えます。ただし、カロリーが高いため、摂取量には注意が必要です。

おすすめしめ鯖のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

しめ鯖に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. ナトリウムが多い


しめ鯖は、可食部100gあたりに640 mgのナトリウムを含んでいます。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂りすぎると高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。そのため、しめ鯖を摂取する際には適量に注意する必要があります。

2. カリウムが普通


しめ鯖には、可食部100gあたりに200 mgのカリウムが含まれています。カリウムは体内の細胞や組織の正常な機能を維持するために必要な栄養素です。適切なカリウム摂取量は、心臓の健康や血圧の調整に寄与します。しめ鯖はカリウム量が普通であり、バランスの良い食事に取り入れることができます。

3. カルシウムが低い


しめ鯖には、可食部100gあたりにわずか9 mgのカルシウムが含まれています。カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、体内の神経や筋肉の正常な機能にも関与しています。しかし、しめ鯖はカルシウム量が低いため、他の食材と組み合わせて摂取することが推奨されます。

以上のように、しめ鯖はナトリウムが多く、カリウムは普通、カルシウムは低い特徴を持っています。バランスの取れた食事に組み込む際には、これらの栄養データを考慮することが重要です。

しめ鯖に含まれるビタミンを解説!

引用元:Eレシピ

1. ビタミンA


しめ鯖に含まれるビタミンAは、レチノール活性当量で14 μg含まれています。これは普通の量と言えます。

2. ビタミンD


しめ鯖にはビタミンDが多く含まれており、100gあたり8 μg含まれています。ビタミンDは骨や歯の健康に関係しており、しめ鯖はその摂取に適していると言えます。

3. ビタミンB群


しめ鯖にはビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB1は0.13 mg、ビタミンB2は0.28 mg、ナイアシンは7.7 mg、ビタミンB6は0.36 mg、ビタミンB12は11 μg、パントテン酸は0.71 mg、ビオチンは7.6 μg含まれています。これらのビタミンB群はエネルギー代謝や神経機能の維持に関与しており、しめ鯖の摂取はバランスの取れた食事に役立つでしょう。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はしめ鯖の使用例としてレシピをご紹介します。

しめ鯖を使ったレシピ10選!

#1 しめ鯖としょうがの混ぜ寿司

しめ鯖しょうがの甘酢漬け大葉砂糖

429 kcal調理時間10分

しめ鯖を使った、手軽に作れる混ぜご飯のレシピ。市販のしめ鯖を混ぜ込むだけなので、魚の処理をする手間を省けます。…

レシピを見る

#2 薬味たっぷり!簡単しめ鯖

サバ昆布米酢練りからしワサビしょうゆ大葉ショウガ辛味大根、等

196 kcal調理時間1時間30分

調理用のポリ袋を使って簡単に調理できる、しめ鯖のレシピ。昆布と米酢につけることで酸っぱさの中にまろやかなうまみを感じる仕上がりに。…

レシピを見る

#3 パパッと簡単! キャベツとしめ鯖のおつまみサラダ

しょうゆおろししょうが

240 kcal調理時間約10分

このレシピはキャベツとしめ鯖を使ったおつまみサラダです。キャベツは塩もみしてかさが減るので、たくさん食べられます。…

レシピを見る

#4 しっとり!卯の花のしめ鯖和え 食べ応えのある人気レシピ

しめサバおから作り置き甘酢甘酢ショウガ甘酢ショウガ汁ニンジンキクラゲキュウリネギ、等

359 kcal調理時間25分

このレシピは、しめサバを使った卯の花の和え物です。野菜もたっぷりで、彩りもきれいな一品。…

レシピを見る

#5 しめ鯖(〆さば)

米酢

新鮮なさばが手に入ったらぜひ手作りしたいしめ鯖の作り方です。レシピでは丸ごと1本のサバをさばくところから丁寧に解説。…

レシピを見る

#6 市販のしめ鯖でさわやかイタリアンなマリナート

しめ鯖オリーブオイルレモン汁セロリ玉ねぎパプリカ(赤黄)赤唐辛子あらびきガーリックローリエ、等

調理時間10分(漬け込み時間除く)

市販のしめ鯖を使ったイタリアの魚のマリネ料理「マリナート」レシピ。レモンとローリエでさわやかに仕上げ、彩りの良い野菜もたっぷり入って栄養価も高い一品です。…

レシピを見る

#7 わけぎのぬた

わけぎほたて貝(ミニサイズ)たれ

75 kcal調理時間10分

ほたて貝とわけぎの「ぬた」和えのレシピ。白みそを使用し上品な甘みを感じる酢味噌に。…

レシピを見る

#8 鯖寿司(〆さばの巻き寿司)

〆鯖(しめさば)酢飯

しめ鯖を使った巻き寿司のレシピ。このレシピのポイントは、酒の肴としても楽しめるように寿司飯の量を少なめにすることです。…

レシピを見る

#9 酢漬け風さばのオープンサンド

しめさば紫たまねぎりんごディルサワークリームプレーンヨーグルトライ麦パンこしょうバター、等

140 kcal調理時間10分

ディルが香る、さば・りんご・紫たまねぎのオープンサンドのレシピ。しめ鯖のきりっとした酸味と濃い味に、爽やかなりんごが相性抜群。…

レシピを見る

#10 焼きさばずし

砂糖しめさばしょうが

760 kcal塩分1.8 g調理時間20分*米を浸水させる時間、炊く時間は除く。

市販のしめ鯖で作る焼きさば寿司のレシピ。しめさばは魚焼きグリルで表面にだけ焼き色を付けます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、しめ鯖の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「しめ鯖」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー292Kcal高い
炭水化物1.7g
└糖質9.1g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質18.6g多い
脂質26.9g多い

「しめ鯖」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分50.6g普通
有機酸-g無し
灰分2.2g多い
コレステロール65mg多い
食塩相当量1.6mg多い
アルコール-g無し

「しめ鯖」のビタミン・無機質等

ナトリウム640mg多い
カリウム200mg普通
カルシウム9mg低い
マグネシウム24mg普通
リン160mg普通
1.1mg普通
亜鉛0.4mg普通
0.18mg多い
マンガン0.01mg低い
ヨウ素430μg多い
セレン73μg多い
クロム1μg多い
モリブデンTrμg無し
ビタミンA
└レチノール14μg多い
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン(0)μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量14μg普通
ビタミンD8μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール0.5mg普通
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.13mg多い
ビタミンB20.28mg多い
ナイアシン7.7mg多い
ビタミンB60.36mg多い
ビタミンB1211.0μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.71mg多い
ビオチン7.6μg多い
ビタミンCTrmg無し

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

しめ鯖と同じ魚の魚加工品ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
真鯵の開き干し1505.320.28.8(0)
あゆ焼き1498.726.66.8(0)
いかなごの煮干し21812.343.16.1(0)
いかなごのつくだ煮27138.229.44.6(0)
いかなごのあめ煮26842.625.63.7(0)
いとよりだいのすり身907.516.70.4(0)
うるめいわしの丸干し2198.045.05.1(0)
かたくちいわしの煮干し29814.064.56.2(0)
かたくちいわしの田作り30414.066.65.7(0)
めざし焼き20011.223.715.0(0)
しらす干し1136.024.52.10
かたくちいわしのみりん干し33034.144.37.0(0)
まいわしのみりん干し31424.631.415.7(0)
イワシの水煮缶詰1685.720.710.6(0)
うなぎの白焼き3006.620.725.8(0)
うなぎのかば焼2858.423.021.0(0)
うまづらはぎの味付け開き干し28920.958.91.6(0)
なまり節1628.038.01.1(0)
かつお節33214.877.12.9(0)
削り節32713.475.73.2(0)
かつおの缶詰13914.518.42.7(0)
子持ちがれい1231.519.96.2(0)
干しかれい1040.920.23.4(0)
かんぱちの三枚おろし1194.421.04.2(0)
このしろの甘酢漬18411.719.110.1(0)
カラフトマスの水煮缶詰1454.320.77.2(0)
塩鮭1834.422.411.1(0)
鮭の水煮缶詰1564.421.28.5(0)
塩さば2636.326.219.1(0)
鯖の開き干し3038.318.728.5(0)
しめ鯖2929.118.626.9(0)
鯖の缶詰水煮1745.120.910.7(0)
鯖の缶詰みそ煮21010.716.313.9(0)
さんまの開き干し2325.219.319.0(0)
さんまのみりん干し38228.123.925.8(0)
さんまのかば焼の缶詰21912.617.413.0(0)
ししゃも干し1524.821.08.1(0)
からふとししゃも干し1605.215.611.6(0)
すけとうだらのすり身989.917.50.2(0)
タラコ1315.224.04.7(0)
辛子明太子1216.621.03.3(0)
かずのこ1391.725.26.7(0)
はぜのつくだ煮27745.124.33.0(0)
はぜの甘露煮26044.821.12.2(0)
ふなの甘露煮26648.015.53.6(0)
塩ほっけ1132.918.14.9(0)
ほっけの開き干し1613.720.69.4(0)
ツナの缶詰703.416.00.7(0)
あさりのつくだ煮21836.220.82.4(0)
あさりの缶詰水煮1027.820.32.2(0)
あわびの水煮缶詰855.319.40.4(0)
エスカルゴの水煮缶詰756.016.51.0(0)
かき 水煮9010.19.93.6(0)
牡蠣のくん製油漬缶詰29415.712.522.6(0)
はまぐりのつくだ煮21130.227.02.8(0)
ホタテ貝の貝柱の水煮缶詰876.619.50.6(0)
さるぼうの味付け缶詰13117.415.92.2(0)
干しえび21310.448.62.8-
海老のつくだ煮23935.625.92.2-
ずわいがにの水煮缶詰694.516.30.4(0)
たらばがにの水煮缶詰855.520.60.3(0)
ホタルイカのくん製30539.943.17.5(0)
ホタルイカのつくだ煮24534.927.06.7(0)
さきいか26831.045.53.1(0)
イカのくん製20222.335.21.5(0)
切りいかあめ煮31053.922.74.7(0)
いかあられ28955.420.01.8(0)
いかの塩辛11411.415.23.4(0)
いかの味付け缶詰12714.621.41.8(0)
あみのつくだ煮23041.919.11.8-
あみの塩辛625.412.91.1-
粒うに17222.517.25.8(0)
練りうに16626.813.52.9(0)
なまこのこのわた541.611.41.8(0)
ほやの塩辛694.311.61.1(0)
アジフライ27012.720.118.2-
真鯵のから揚げ2689.824.018.6-
イワシのフライ38417.020.030.3-
アンチョビの缶詰1574.424.26.8(0)
まこがれい 焼き1386.328.52.8(0)
きすの天ぷら23410.718.415.20.7
すけとうだらのフライ1959.119.211.9-
スルメイカの天ぷら17510.216.710.80.8
かんぱちの背側952.922.21.2(0)
牡蠣フライ25636.07.611.1-
釜揚げしらす845.117.61.70
桜でんぶ35181.610.60.50
まぐろの天ぷら2228.625.112.60
スルメイカフライ35213.624.823.4-

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事