新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 塩鮭

塩鮭のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚の塩鮭を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

塩鮭のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは塩鮭の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー183Kcal平均的
炭水化物0.1g
└糖質4.4gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質22.4g多い
脂質11.1g普通
食塩相当量1.8mg多い

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> (さけ・ます類) しろさけ 塩ざけ」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、塩鮭がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

塩鮭はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:ニッスイ

塩鮭とは?どんな食材?


塩鮭は、魚の加工品であり、主に鮭(さけ)を使用して作られます。鮭は、淡水と海水の両方で生息し、その肉は美味しく、栄養価も高いことで知られています。塩鮭は、鮭の身に塩を振りかけて一定期間寝かせ、塩分を浸透させることで作られます。

塩鮭の特徴1:風味豊かな味わい


塩鮭は、塩分がしっかりと浸透しているため、鮭本来の風味が引き立ちます。塩の力によって鮭の旨味が凝縮され、深いコクと豊かな味わいを楽しむことができます。そのため、塩鮭は一般的には生鮭や燻製鮭とは異なる独特の風味を持つ食材として知られています。

塩鮭の特徴2:長期保存が可能


塩鮭は、塩分の浸透により鮭の水分を抜き、鮭の鮮度を保つ効果があります。そのため、常温での保存が可能であり、長期間にわたって保存することができます。この特徴から、塩鮭は非常食や災害時の備蓄品としても利用されることがあります。

塩鮭の特徴3:さまざまな料理に活用


塩鮭は、その風味と保存性の高さから、さまざまな料理に活用されます。ご飯のおかずとしてだけでなく、おにぎりやお弁当、パスタやサラダ、おつまみなど、幅広い料理に使うことができます。また、塩鮭の旨味を引き立てるために、醤油や味噌などの調味料との相性も良く、料理のアクセントとしても活躍します。

以上のように、塩鮭は鮭の身に塩分を浸透させた風味豊かな食材であり、長期保存が可能でさまざまな料理に活用される特徴を持っています。おいしい料理を作るために、塩鮭を上手に利用してみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は塩鮭がダイエットにどう役立つか説明します!

塩鮭はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キッコーマン

1. タンパク質が豊富である


塩鮭は、可食部100gあたりで22.4gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は、体の細胞や組織の構成要素となる重要な栄養素です。タンパク質は筋肉の修復や再生に関与し、免疫機能の維持にも役立ちます。塩鮭は、タンパク質を摂取するための良い選択肢となります。

2. 糖質が低い


塩鮭は、可食部100gあたりでわずかな糖質を含んでいます。糖質の摂取量が高いと、血糖値の急上昇や肥満のリスクが高まる可能性があります。糖質を制限することは、健康的な食事において重要です。塩鮭は、糖質を制限したい方に適した食材と言えます。

3. 脂質が普通である


塩鮭は、可食部100gあたりで11.1gの脂質を含んでいます。脂質はエネルギー源として重要ですが、摂りすぎると肥満や生活習慣病のリスクが高まる可能性があります。塩鮭の脂質量は普通の範囲に収まっており、適度な脂質摂取を心掛ける食事に役立つでしょう。

以上のように、塩鮭はタンパク質が豊富で糖質が低く、脂質も適度な量含んでいます。これらの特徴から、塩鮭は健康的な食事に役立つ食材と言えます。ただし、塩分の量には注意が必要ですので、塩分摂取量を考慮しながら適量を摂ることが大切です。

おすすめ塩鮭のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

塩鮭に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キューピー

塩鮭の特徴


塩鮭は、栄養データから以下の3つの特徴が見られます。



1. ナトリウムが多い


塩鮭はナトリウムが720 mg含まれており、多いと言えます。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂りすぎると高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。そのため、塩鮭を摂取する際には適量に気を付ける必要があります。



2. リンが多い


塩鮭にはリンが270 mg含まれており、多いと言えます。リンは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、エネルギー代謝や神経伝達にも関与しています。塩鮭の摂取によってリンを補給することで、骨や歯の健康を維持することができます。



3. ヨウ素とセレンが多い


塩鮭にはヨウ素が18 μg、セレンが43 μg含まれており、どちらも多いと言えます。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、代謝や成長にも関与しています。セレンは抗酸化作用を持ち、免疫力の向上やがん予防に効果があるとされています。塩鮭の摂取によって、ヨウ素とセレンの適切な摂取量を確保することができます。

塩鮭に含まれるビタミンを解説!

引用元:ニッスイ

1. ビタミンAの特徴


塩鮭に含まれるビタミンAは、レチノール活性当量で24 μgと多く含まれています。レチノールは、視力の維持や免疫機能の向上に関与し、健康な皮膚や粘膜を保つのに役立ちます。

2. ビタミンDの特徴


塩鮭にはビタミンDが23 μg含まれており、これは多い量です。ビタミンDは、カルシウムの吸収を促進し、骨や歯の健康を維持するために重要な役割を果たします。

3. ビタミンB群の特徴


塩鮭にはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビオチンが多く含まれています。これらのビタミンB群は、エネルギー代謝に関与し、神経系の正常な機能をサポートします。特にビタミンB12は、赤血球の生成に重要な役割を果たし、貧血の予防に役立ちます。

ビタミンCは普通の量で含まれており、ビタミンKと葉酸は含まれていません。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は塩鮭の使用例としてレシピをご紹介します。

塩鮭を使ったレシピ20選!

#1 塩鮭の味噌チーズ焼き

塩鮭キャベツたまねぎエリンギみりん味噌とけるチーズパセリ

245 kcal塩分1.6 g調理時間10~20分

味噌で味付けした、塩鮭のグラタン風味噌チーズ焼きのレシピ。野菜やきのこもたっぷりと入っているので、ボリュームもあり、栄養バランスも満点の一品です。…

レシピを見る

#2 塩鮭と青じその混ぜご飯

塩鮭(小)みりんしょうゆ青じそご飯(温かいもの)いりごま(白)

368 kcal塩分1 g調理時間10分

青じその香りでさわやかに、鮭ごはんのレシピ。焼いてほぐした塩鮭と青じそを温かいご飯に混ぜ込みます。…

レシピを見る

#3 水菜と塩鮭のまぜまぜサラダ

水菜大根白ごまキユーピーマヨネーズ

160 kcal塩分0.7 g調理時間20分

水菜と塩鮭を入れたサラダのレシピ。鮭はレンジで加熱するので焼く手間がかかりません。…

レシピを見る

#4 塩鮭のマヨトーストサンド

塩鮭食パンレタストマトたまねぎあらびき黒こしょうマヨネーズ

465 kcal塩分1.9 g調理時間~10分

マヨネーズをかけて焼いた鮭を野菜と一緒にパンにはさんだ、クラブハウス風トーストサンドのレシピ。マヨネーズの代わりに、粉チーズをかけて焼いてもおいしくいただけます。…

レシピを見る

#5 甘塩鮭と鶏ひき肉のロール白菜

白菜甘塩鮭鶏ひき肉片栗粉三つ葉しょうゆしょうが(すりおろし汁)小麦粉みりん、等

230 kcal塩分1.5 g調理時間20分

ロールキャベツを白菜で代用して作る、主菜になるアレンジレシピ。鶏ひき肉を使った肉だねと甘塩鮭を茹でた白菜で包んで煮込みます。…

レシピを見る

#6 塩鮭とじゃがいものタルタルソースレンジ蒸し

塩鮭じゃがいもほうれん草トマトタルタルソース(市販品)あらびき黒こしょう

311 kcal塩分0.9 g調理時間~10分

レンジで調理する、塩鮭とじゃがいものレンジ蒸しレシピ。タルタルソースの風味と、鮭とじゃがいも、ほうれん草はよく合う組み合わせです、タルタルソースは市販品を使用するので、かけるだけです。…

レシピを見る

#7 塩鮭のみりん漬け焼き

甘塩鮭(切り身)みりん

270 kcal塩分1.8 g調理時間10分+

みりんを長時間漬け込んで焼くだけの簡単お手軽レシピ。みりんを長時間漬け込むことでより一層風味がアップします。…

レシピを見る

#8 マヨネーズで!揚げずに塩鮭フライ

サラダ菜ミニトマトパン粉キユーピーマヨネーズキユーピータルタルソース

374 kcal塩分2.2 g調理時間15分

揚げることなくマヨネーズを使って簡単にできあがるサクサク塩鮭フライのレシピ。表面全体にマヨネーズを薄く塗ってパン粉をつけた鮭をオーブントースターで焼くだけ。…

レシピを見る

#9 塩鮭の豆乳リゾット

塩鮭ごはん豆乳ブロッコリーしめじたまねぎコンソメ顆粒こしょう

462 kcal塩分3.3 g調理時間10~20分

鮭を使ったご飯のレシピ。コンソメで優しい味付けにした豆乳ベースのスープは、鮭にぴったりです。…

レシピを見る

#10 塩鮭のハーブムニエル

塩鮭(甘口)ドライハーブ(バジル・オレガノ・タイムなど)小麦粉バターレモン汁砂糖ミニトマトスナップえんどう

253 kcal塩分1.5 g調理時間10~20分

鮭を使った主菜のレシピ。ドライハーブをまぶすことでオシャレなムニエルに大変身します。…

レシピを見る

#11 塩鮭のマヨネーズ焼き

じゃがいも玉ねぎパセリキユーピーマヨネーズ

325 kcal塩分1.9 g調理時間15分

火を使わないお魚レシピ。アルミホイルに鮭をのせ、マヨネーズをかけてトースターで焼く簡単レシピ。…

レシピを見る

#12 塩鮭とカリフラワーのカレー炒め

塩鮭カリフラワーサラダ油カレー粉ガラムマサラ顆粒コンソメ

372 kcal塩分2 g調理時間10~20分

塩鮭とカリフラワーを使ったカレー風味の炒め物のレシピ。味付けはカレー粉にガラムマサラを追加することでより本格的な味わいに。…

レシピを見る

#13 最高級の旨味!塩鮭と舞茸の炊き込みご飯

塩鮭舞茸刻みネギ醤油みりん顆粒だしの素生姜

調理時間5分(炊飯時間除く)

炊飯器に入れるだけでつくれる、舞茸香る塩鮭の炊き込みご飯のレシピ。味付けはシンプルですが、塩鮭をそのまま丸ごとお米と炊き上げることで鮭の塩味が全体に加わります。…

レシピを見る

#14 じんわりとした旨味が魅力の"冬瓜と塩鮭の生姜蒸し"

冬瓜塩鮭新生姜胡椒

クセのない優しい味わいの冬瓜に、鮭の旨味が染み込んだ「蒸しもの」レシピ。美味しく作るコツは、生姜をたっぷり使うこと。…

レシピを見る

#15 レンジで簡単!!ガーリック甘塩鮭

甘塩鮭にんにくオリーブオイル乾燥パセリ粗びき黒こしょう

調理時間10分

電子レンジで簡単調理の甘塩鮭のガーリック風味のレシピ。耐熱ボウルに甘塩鮭とすべての調味料を入れて加熱して、仕上げにパセリと粗挽き黒胡椒を振るだけのシンプルな工程です。…

レシピを見る

#16 トースターで簡単! 塩鮭のみそマヨ焼き

砂糖みそマヨネーズ

319 kcal調理時間約15分

鮭にみそマヨソースを塗って、トースターで焼くだけの簡単調理レシピ。焼くことで味噌とマヨネーズのコクが凝縮されて、香ばしくこっくりした旨みに変わります。…

レシピを見る

#17 塩鮭とキャベツの蒸し鍋

甘塩ざけキャベツもやししょうがのせん切り小ねぎの小口切りうま味調味料「味の素®」しょうゆ七味唐がらし

211 kcal塩分1.6 g調理時間15 分

野菜たっぷり主菜におすすめな、塩鮭のうま味とキャベツ甘みがたっぷりな蒸し鍋のレシピ。ポン酢しょうゆと七味唐がらしでさっぱりかつピリ辛にいただける一品。…

レシピを見る

#18 塩鮭で作る簡単炊き込みごはん

塩鮭生姜(せん切りに)

塩鮭をご飯と一緒に炊く炊き込みご飯のレシピ。塩鮭を焼き魚としてではなく一緒に炊き込んでしまう事で時短にもなりますし洗い物も減ります。…

レシピを見る

#19 苦味の程よく効いた! 塩鮭のちらし寿司

あたたかいごはんすし酢

532 kcal調理時間約30分

塩鮭とかいわれを使った、手軽に作ることが出来るちらし寿司のレシピ。生のサーモンではなく、塩鮭をフライパンで焼いてすし飯に混ぜ込みます。…

レシピを見る

#20 具材を入れて炊飯するだけ♪ 塩鮭のわかめごはん

みりん

369 kcal調理時間約60分

塩鮭とわかめを使った、簡単に作れる炊き込みご飯のレシピ。鮭の塩気を利用し、味付けはみりんと酒のみ、シンプルですが、素材のうまみが味わえます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、塩鮭の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「塩鮭」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー183Kcal平均的
炭水化物0.1g
└糖質4.4gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質22.4g多い
脂質11.1g普通

「塩鮭」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分63.6g普通
有機酸-g無し
灰分2.8g多い
コレステロール64mg多い
食塩相当量1.8mg多い
アルコール-g無し

「塩鮭」のビタミン・無機質等

ナトリウム720mg多い
カリウム320mg普通
カルシウム16mg普通
マグネシウム30mg普通
リン270mg多い
0.3mg低い
亜鉛0.4mg普通
0.05mg普通
マンガン0.01mg低い
ヨウ素18μg多い
セレン43μg多い
クロム0μg無し
モリブデン0μg無し
ビタミンA
└レチノール24μg多い
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン(0)μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量24μg多い
ビタミンD23.0μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール0.4mg普通
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.14mg多い
ビタミンB20.15mg多い
ナイアシン7.1mg多い
ビタミンB60.58mg多い
ビタミンB126.9μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.95mg多い
ビオチン11.0μg多い
ビタミンC1mg普通

別名: さけ(標準和名)、あきさけ、あきあじ/切り身/(魚体全体から調理する場合、廃棄率: 20 %、廃棄部位: 頭部、骨、ひれ等)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

塩鮭と同じ魚の魚加工品ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
真鯵の開き干し1505.320.28.8(0)
あゆ焼き1498.726.66.8(0)
いかなごの煮干し21812.343.16.1(0)
いかなごのつくだ煮27138.229.44.6(0)
いかなごのあめ煮26842.625.63.7(0)
いとよりだいのすり身907.516.70.4(0)
うるめいわしの丸干し2198.045.05.1(0)
かたくちいわしの煮干し29814.064.56.2(0)
かたくちいわしの田作り30414.066.65.7(0)
めざし焼き20011.223.715.0(0)
しらす干し1136.024.52.10
かたくちいわしのみりん干し33034.144.37.0(0)
まいわしのみりん干し31424.631.415.7(0)
イワシの水煮缶詰1685.720.710.6(0)
うなぎの白焼き3006.620.725.8(0)
うなぎのかば焼2858.423.021.0(0)
うまづらはぎの味付け開き干し28920.958.91.6(0)
なまり節1628.038.01.1(0)
かつお節33214.877.12.9(0)
削り節32713.475.73.2(0)
かつおの缶詰13914.518.42.7(0)
子持ちがれい1231.519.96.2(0)
干しかれい1040.920.23.4(0)
かんぱちの三枚おろし1194.421.04.2(0)
このしろの甘酢漬18411.719.110.1(0)
カラフトマスの水煮缶詰1454.320.77.2(0)
塩鮭1834.422.411.1(0)
鮭の水煮缶詰1564.421.28.5(0)
塩さば2636.326.219.1(0)
鯖の開き干し3038.318.728.5(0)
しめ鯖2929.118.626.9(0)
鯖の缶詰水煮1745.120.910.7(0)
鯖の缶詰みそ煮21010.716.313.9(0)
さんまの開き干し2325.219.319.0(0)
さんまのみりん干し38228.123.925.8(0)
さんまのかば焼の缶詰21912.617.413.0(0)
ししゃも干し1524.821.08.1(0)
からふとししゃも干し1605.215.611.6(0)
すけとうだらのすり身989.917.50.2(0)
タラコ1315.224.04.7(0)
辛子明太子1216.621.03.3(0)
かずのこ1391.725.26.7(0)
はぜのつくだ煮27745.124.33.0(0)
はぜの甘露煮26044.821.12.2(0)
ふなの甘露煮26648.015.53.6(0)
塩ほっけ1132.918.14.9(0)
ほっけの開き干し1613.720.69.4(0)
ツナの缶詰703.416.00.7(0)
あさりのつくだ煮21836.220.82.4(0)
あさりの缶詰水煮1027.820.32.2(0)
あわびの水煮缶詰855.319.40.4(0)
エスカルゴの水煮缶詰756.016.51.0(0)
かき 水煮9010.19.93.6(0)
牡蠣のくん製油漬缶詰29415.712.522.6(0)
はまぐりのつくだ煮21130.227.02.8(0)
ホタテ貝の貝柱の水煮缶詰876.619.50.6(0)
さるぼうの味付け缶詰13117.415.92.2(0)
干しえび21310.448.62.8-
海老のつくだ煮23935.625.92.2-
ずわいがにの水煮缶詰694.516.30.4(0)
たらばがにの水煮缶詰855.520.60.3(0)
ホタルイカのくん製30539.943.17.5(0)
ホタルイカのつくだ煮24534.927.06.7(0)
さきいか26831.045.53.1(0)
イカのくん製20222.335.21.5(0)
切りいかあめ煮31053.922.74.7(0)
いかあられ28955.420.01.8(0)
いかの塩辛11411.415.23.4(0)
いかの味付け缶詰12714.621.41.8(0)
あみのつくだ煮23041.919.11.8-
あみの塩辛625.412.91.1-
粒うに17222.517.25.8(0)
練りうに16626.813.52.9(0)
なまこのこのわた541.611.41.8(0)
ほやの塩辛694.311.61.1(0)
アジフライ27012.720.118.2-
真鯵のから揚げ2689.824.018.6-
イワシのフライ38417.020.030.3-
アンチョビの缶詰1574.424.26.8(0)
まこがれい 焼き1386.328.52.8(0)
きすの天ぷら23410.718.415.20.7
すけとうだらのフライ1959.119.211.9-
スルメイカの天ぷら17510.216.710.80.8
かんぱちの背側952.922.21.2(0)
牡蠣フライ25636.07.611.1-
釜揚げしらす845.117.61.70
桜でんぶ35181.610.60.50
まぐろの天ぷら2228.625.112.60
スルメイカフライ35213.624.823.4-

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事