このページでは、魚の塩さばを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
塩さばのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずは塩さばの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 263 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 0.1 | g | |
└糖質 | 6.3 | g | 低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 26.2 | g | 多い |
脂質 | 19.1 | g | 多い |
食塩相当量 | 1.8 | mg | 多い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> (さば類) 加工品 塩さば」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、塩さばがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
塩さばはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:サントリー
塩さばとは?どんな食材?
塩さばは、魚の加工品の一種であり、主にさばを使用して作られます。さばは、魚の中でも栄養価が高く、特にDHAやEPAといった不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。これらの栄養素は、脳の機能や血液の循環をサポートし、健康維持に役立つとされています。
塩さばの特徴
塩さばは、さばを塩漬けにし、その後熟成させることで作られます。この熟成の過程で、さばの旨味が凝縮され、風味豊かな味わいが生まれます。また、塩さばは保存性に優れており、長期間保存することができます。そのため、非常食としても利用されることがあります。
塩さばの使い方
塩さばは、そのまま食べるだけでなく、さまざまな料理に活用することができます。例えば、塩さばをご飯の上にのせて、おにぎりにすると、手軽に美味しいおかずが完成します。また、塩さばを使ったサラダやパスタ、炒め物など、幅広い料理にアレンジすることができます。塩さばの風味と旨味が、料理全体を引き立てることでしょう。
以上、塩さばの説明でした。塩さばは、栄養価が高く、熟成された風味豊かな食材であり、さまざまな料理に活用することができます。ぜひ、お試しください。
ざっくり説明するとこんな感じです!次は塩さばがダイエットにどう役立つか説明します!
塩さばはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:ニッスイ
塩さばの栄養データを見ると
塩さばは、可食部100gあたり263kcalのカロリーを含んでいます。このカロリーはやや高いですが、その他の栄養素を考慮すると、健康的な食事に役立つ食材と言えます。
1. タンパク質が多い
塩さばは、可食部100gあたり26.2gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は体の細胞や組織の構成要素であり、筋肉の修復や免疫機能の維持に重要です。タンパク質は食事から摂取する必要があり、塩さばはその需要を満たすために適した食材です。
2. 脂質が多い
塩さばは、可食部100gあたり19.1gの脂質を含んでいます。脂質はエネルギー源として利用され、体温の調節やビタミンの吸収にも関与しています。ただし、脂質の摂取量は適度に抑える必要があります。塩さばを適切な量で摂取することで、必要な脂質を摂ることができます。
3. 塩分が多い
塩さばは、可食部100gあたり1.8gの塩分を含んでいます。塩分は体液のバランスを保つために必要ですが、摂りすぎると高血圧や心臓病のリスクが高まります。塩さばを食べる際には、塩分の摂取量に注意する必要があります。適切な調理方法や塩分の摂取量を調整することで、健康的な食事に役立てることができます。
以上のように、塩さばはタンパク質や脂質を豊富に含み、健康的な食事に役立つ食材です。ただし、カロリーや塩分の摂取量には注意が必要です。適切な量で摂取することで、バランスの取れた食事を実現しましょう。
おすすめ:塩さばのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
塩さばに含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:サントリー
1. ナトリウムが多い
塩さばは、可食部100gあたりに720 mgのナトリウムを含んでいます。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂りすぎると高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。そのため、塩さばを摂取する際には適量に注意が必要です。
2. マグネシウムやリンが多い
塩さばには、マグネシウムが35 mg、リンが200 mg含まれています。マグネシウムは骨の健康維持や筋肉の収縮に関与しており、リンは骨や歯の形成に必要な栄養素です。塩さばの摂取によって、これらの栄養素を効率的に摂ることができます。
3. ヨウ素やセレンが多い
塩さばには、ヨウ素が110 μg、セレンが78 μg含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に関与し、正常な代謝を維持するために必要な栄養素です。セレンは抗酸化作用を持ち、免疫機能の維持や活性酸素の除去に役立つ栄養素です。塩さばを摂取することで、これらの栄養素を効果的に摂ることができます。
以上のように、塩さばはナトリウムが多い一方で、マグネシウムやリン、ヨウ素、セレンなどの栄養素も豊富に含まれています。適量を守りながら摂取することで、バランスの取れた食事を実現することができます。
塩さばに含まれるビタミンを解説!
引用元:ヤマサ
1. ビタミンA
塩さばに含まれるビタミンAは、レチノールとレチノール活性当量の2つの形態で存在します。レチノールは9 μg含まれており、量としては多い方に分類されます。一方、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテン当量は含まれていません。レチノール活性当量は9 μgで、一般的な量です。
2. ビタミンD
塩さばにはビタミンDが11 μg含まれており、量としても多いです。ビタミンDは骨や歯の形成に関与し、カルシウムの吸収を助ける重要な栄養素です。
3. ビタミンB群
塩さばにはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビオチンが多く含まれています。ビタミンB群はエネルギー代謝に関与し、神経や血液の健康維持にも重要な役割を果たします。塩さばのビタミンB群の含有量は、多いと言えます。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は塩さばの使用例としてレシピをご紹介します。
塩さばを使ったレシピ20選!
#1 塩さばの梅香味西京みそ焼き
塩さば(70g)、長ねぎ、みょうが、すりおろししょうが、梅肉、西京みそ
いつも焼くだけの塩サバが上品な西京みそ焼きに変身する目からウロコのレシピ。西京みそには香味野菜と梅干を混ぜてから塗ることで、さらに味に目新しさが加わります。…
レシピを見る#2 塩さばと根菜のキッシュ
和風野菜ミックス」、塩さば半身、冷凍パイシート、ピザ用チーズ、めんつゆ、オリーブ油、たまご、生クリーム、牛乳、等
冷凍パイシートや冷凍野菜を使った、手軽に作れるキッシュのレシピ。塩さばはカリッと焼き上げてから使います。…
レシピを見る#3 塩さばとじゃがいものマスタードソース
塩さば、じゃがいも、サラダ油、薄力粉、マスタードソース、粒マスタード、マヨネーズ、ワインビネガー
マスタードソースの酸味でサッパリした、塩さばとじゃがいものシンプルレシピ。塩さばとじゃがいもはフライパンでこんがり焼くことで、香ばしくなり、おいしそうな見た目に。…
レシピを見る#4 塩さば和風サルサそうめん
そうめん、サバ缶(水煮)、トマト(大玉)、玉ねぎ、きゅうり、小ねぎ、大葉、オリーブオイル
サバ缶と大葉に、トマトとオリーブオイルをプラスした、ちょっと新しいおそうめんのアレンジレシピ。トマトの優しい酸味がサバの味をマイルドにし、さっぱりといただくことができます。…
レシピを見る#5 塩さばのさっぱり揚げ
塩さば(切り身)、片栗粉、サラダ油、いりごま(白)、料理酒、みりん、おろししょうが、しょうゆ
そのまま焼いて食べるのが定番の塩さばを、揚げ焼きして甘酸っぱいたれで仕上げた一品。塩さばはあらかじめ塩にしてあるので、余分な水分が抜けて旨味が凝縮しています。…
レシピを見る#6 塩さばとみつばのサラダ
塩さば、みつば、にんじん、サラダ油、こしょう、砂糖
塩さばとみつばを活用したサラダのレシピ。塩さばは焼き過ぎるとパサついてしまうので、焼き過ぎないようにしましょう。…
レシピを見る#7 塩さばのトルティーヤ
塩さば、ライム、レタス、アボカド、細切りチーズ(生食用)、サルサソース(市販品)、コーントルティーヤ(市販品)
塩さばを活用した、さわやかなトルティーヤのレシピ。グリルでこんがり焼いた塩さばの香ばしい香りと、ライムのさわやかな香りが合わさって食欲をそそる一品です。…
レシピを見る#8 塩さばとじゃがいも のガーリックぽん酢ソテー
塩さば、じゃがいも、にんにく(スライス)、片栗粉、青じそ、オリーブオイル
手に入りやすい塩サバの焼き魚レシピ。ぽん酢の酸味で魚のうまみがアップし、昆布のだしの風味でお子さまも食べやすくなります。…
レシピを見る#9 塩さばのカレーマリネ
塩さば(半身)、玉ねぎ、ブロッコリースプラウト、小麦粉、カレー粉、サラダ油、すし酢、レモン汁、オリーブ油、等
塩さばを活用した、簡単に作れるカレーマリネのレシピ。カレー風味の塩さばをマリネ液に漬け込んだ、スパイシーでほどよい酸味が食欲をそそるレシピ。…
レシピを見る#10 塩さばとエリンギのトマトチーズ焼き
塩さば、エリンギ、こしょう、トマトソース、ピザ用チーズ、パセリのみじん切り
塩さばとエリンギを使って、トースターで調理できるチーズ焼きのレシピ。材料をアルミホイルに包んでトースターで焼くだけのお手軽レシピ。…
レシピを見る#11 減塩さばのみそ煮
さば、しょうが、ねぎ、すりごま、砂糖、みそ、かたくり粉
みそを控えてすりごまでコクをプラスした、さばの味噌煮のレシピ。減塩しても満足感を減らさないポイントは、コクと食感の工夫。…
レシピを見る#12 おいしー超お気に入り!♡塩さばとキャベツのガーリック中華蒸し
塩さばの切り身、キャベツ、にんにく、ごま油、創味シャンタン、ブラックペッパー
フライパン一つでさっと仕上げる、塩サバとキャベツのガーリック蒸しのレシピ。塩サバの塩気とうまみを存分に生かした、ご飯もお酒も進む一品です。…
レシピを見る#13 さっぱりシンプルが美味♡塩さばと舞茸のガーリックレモン蒸し
塩さばの半身、舞茸、にんにく、オリーブオイル、レモン汁、ブラックペッパー
塩鯖の濃厚な味わいと舞茸の旨味が相性バツグンのレモン蒸しのレシピ。塩鯖は表面の水分をしっかり拭き取ることで、余計なくさみを抑えられます。…
レシピを見る#14 塩さばのレモンエスカベーシュ風
塩さば、レモン、しめじ、砂糖、レモン汁、オリーブ油、赤とうがらし
このレシピは「塩さばのレモンエスカベーシュ風」です。レモンの爽やかな香りと酸味がたまらない洋風の南蛮漬けです。…
レシピを見る#15 素材の旨みたっぷり! 塩さばとじゃがいものアヒージョ風
塩サバ、オリーブオイル、黒こしょう
このレシピは、塩サバとじゃがいもを使ったアヒージョ風の料理です。シンプルながら、サバの旨みがたっぷり染み出ていて格別のおいしさです。…
レシピを見る#16 ホクホク絶品♪ ノルウェー塩さばのレモンバター蒸し
塩さば(ノルウェー産)、有塩バター、こしょう
このレシピはノルウェー産の脂ののったジューシーなさばを使った料理です。フライパンで蒸すだけで、ホクホクさっぱりとした美味しい味わいが楽しめます。…
レシピを見る#17 さっぱり大人クリーミー♪ ノルウェー塩さばレモンクリームパスタ
オリーブオイル、こしょう
このレシピは、ノルウェー塩さばを使ったさっぱりとしたクリーミーレモンパスタです。脂ののったノルウェー塩さばとレモンの香りが絶妙な組み合わせで、大人でも食べやすいお魚のクリームパスタに仕上がっています。…
レシピを見る#18 絶品ごはんのお供! 塩さばのそぼろ
塩サバ、サラダ油、みりん、砂糖、しょうゆ、おろししょうが
このレシピは、塩さばを使ったそぼろ料理です。塩さばを炒めてほぐし、しょうがをきかせた甘辛だれで炒めて、そぼろに仕上げます。…
レシピを見る#19 フライパンで簡単!塩さばとたっぷりお野菜のアクアパッツァ
塩サバフィレ、あさり、キャベツ、ピーマン、ミニトマト、レモン、にんにく、白ワイン、オリーブオイル、等
フライパンひとつで簡単にできる、塩さばを使ったアクアパッツァのレシピ。にんにくやオリーブオイルを加えることで、さばの臭みが和らぎます。…
レシピを見る#20 塩さばの甘酢マリネ
塩さばの切り身、玉ねぎ、ピーマン、砂糖、レモン
塩さばと玉ねぎとピーマンを使った、マリネのレシピ。脂ののった塩さばは、酢に漬けることでさっぱりと仕上げることができます。…
レシピを見る最後に、塩さばの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「塩さば」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 263 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 0.1 | g | |
└糖質 | 6.3 | g | 低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 26.2 | g | 多い |
脂質 | 19.1 | g | 多い |
「塩さば」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 52.1 | g | 普通 |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 2.5 | g | 多い |
コレステロール | 59 | mg | 多い |
食塩相当量 | 1.8 | mg | 多い |
アルコール | - | g | 無し |
「塩さば」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 720 | mg | 多い |
カリウム | 300 | mg | 普通 |
カルシウム | 27 | mg | 普通 |
マグネシウム | 35 | mg | 多い |
リン | 200 | mg | 多い |
鉄 | 2.0 | mg | 多い |
亜鉛 | 0.6 | mg | 普通 |
銅 | 0.07 | mg | 普通 |
マンガン | 0.02 | mg | 普通 |
ヨウ素 | 110 | μg | 多い |
セレン | 78 | μg | 多い |
クロム | 1 | μg | 多い |
モリブデン | 0 | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | 9 | μg | 多い |
└α-カロテン | (0) | μg | 無し |
└β-カロテン | (0) | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | (0) | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | (0) | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | 9 | μg | 普通 |
ビタミンD | 11.0 | μg | 多い |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 0.5 | mg | 普通 |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | (0) | μg | 無し |
ビタミンB1 | 0.16 | mg | 多い |
ビタミンB2 | 0.59 | mg | 多い |
ナイアシン | 12.0 | mg | 多い |
ビタミンB6 | 0.41 | mg | 多い |
ビタミンB12 | 7.1 | μg | 多い |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 0.59 | mg | 多い |
ビオチン | 5.9 | μg | 多い |
ビタミンC | (0) | mg | 無し |
切り身
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
塩さばと同じ魚の魚加工品ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
真鯵の開き干し | 150 | 5.3 | 20.2 | 8.8 | (0) |
あゆ焼き | 149 | 8.7 | 26.6 | 6.8 | (0) |
いかなごの煮干し | 218 | 12.3 | 43.1 | 6.1 | (0) |
いかなごのつくだ煮 | 271 | 38.2 | 29.4 | 4.6 | (0) |
いかなごのあめ煮 | 268 | 42.6 | 25.6 | 3.7 | (0) |
いとよりだいのすり身 | 90 | 7.5 | 16.7 | 0.4 | (0) |
うるめいわしの丸干し | 219 | 8.0 | 45.0 | 5.1 | (0) |
かたくちいわしの煮干し | 298 | 14.0 | 64.5 | 6.2 | (0) |
かたくちいわしの田作り | 304 | 14.0 | 66.6 | 5.7 | (0) |
めざし焼き | 200 | 11.2 | 23.7 | 15.0 | (0) |
しらす干し | 113 | 6.0 | 24.5 | 2.1 | 0 |
かたくちいわしのみりん干し | 330 | 34.1 | 44.3 | 7.0 | (0) |
まいわしのみりん干し | 314 | 24.6 | 31.4 | 15.7 | (0) |
イワシの水煮缶詰 | 168 | 5.7 | 20.7 | 10.6 | (0) |
うなぎの白焼き | 300 | 6.6 | 20.7 | 25.8 | (0) |
うなぎのかば焼 | 285 | 8.4 | 23.0 | 21.0 | (0) |
うまづらはぎの味付け開き干し | 289 | 20.9 | 58.9 | 1.6 | (0) |
なまり節 | 162 | 8.0 | 38.0 | 1.1 | (0) |
かつお節 | 332 | 14.8 | 77.1 | 2.9 | (0) |
削り節 | 327 | 13.4 | 75.7 | 3.2 | (0) |
かつおの缶詰 | 139 | 14.5 | 18.4 | 2.7 | (0) |
子持ちがれい | 123 | 1.5 | 19.9 | 6.2 | (0) |
干しかれい | 104 | 0.9 | 20.2 | 3.4 | (0) |
かんぱちの三枚おろし | 119 | 4.4 | 21.0 | 4.2 | (0) |
このしろの甘酢漬 | 184 | 11.7 | 19.1 | 10.1 | (0) |
カラフトマスの水煮缶詰 | 145 | 4.3 | 20.7 | 7.2 | (0) |
塩鮭 | 183 | 4.4 | 22.4 | 11.1 | (0) |
鮭の水煮缶詰 | 156 | 4.4 | 21.2 | 8.5 | (0) |
塩さば | 263 | 6.3 | 26.2 | 19.1 | (0) |
鯖の開き干し | 303 | 8.3 | 18.7 | 28.5 | (0) |
しめ鯖 | 292 | 9.1 | 18.6 | 26.9 | (0) |
鯖の缶詰水煮 | 174 | 5.1 | 20.9 | 10.7 | (0) |
鯖の缶詰みそ煮 | 210 | 10.7 | 16.3 | 13.9 | (0) |
さんまの開き干し | 232 | 5.2 | 19.3 | 19.0 | (0) |
さんまのみりん干し | 382 | 28.1 | 23.9 | 25.8 | (0) |
さんまのかば焼の缶詰 | 219 | 12.6 | 17.4 | 13.0 | (0) |
ししゃも干し | 152 | 4.8 | 21.0 | 8.1 | (0) |
からふとししゃも干し | 160 | 5.2 | 15.6 | 11.6 | (0) |
すけとうだらのすり身 | 98 | 9.9 | 17.5 | 0.2 | (0) |
タラコ | 131 | 5.2 | 24.0 | 4.7 | (0) |
辛子明太子 | 121 | 6.6 | 21.0 | 3.3 | (0) |
かずのこ | 139 | 1.7 | 25.2 | 6.7 | (0) |
はぜのつくだ煮 | 277 | 45.1 | 24.3 | 3.0 | (0) |
はぜの甘露煮 | 260 | 44.8 | 21.1 | 2.2 | (0) |
ふなの甘露煮 | 266 | 48.0 | 15.5 | 3.6 | (0) |
塩ほっけ | 113 | 2.9 | 18.1 | 4.9 | (0) |
ほっけの開き干し | 161 | 3.7 | 20.6 | 9.4 | (0) |
ツナの缶詰 | 70 | 3.4 | 16.0 | 0.7 | (0) |
あさりのつくだ煮 | 218 | 36.2 | 20.8 | 2.4 | (0) |
あさりの缶詰水煮 | 102 | 7.8 | 20.3 | 2.2 | (0) |
あわびの水煮缶詰 | 85 | 5.3 | 19.4 | 0.4 | (0) |
エスカルゴの水煮缶詰 | 75 | 6.0 | 16.5 | 1.0 | (0) |
かき 水煮 | 90 | 10.1 | 9.9 | 3.6 | (0) |
牡蠣のくん製油漬缶詰 | 294 | 15.7 | 12.5 | 22.6 | (0) |
はまぐりのつくだ煮 | 211 | 30.2 | 27.0 | 2.8 | (0) |
ホタテ貝の貝柱の水煮缶詰 | 87 | 6.6 | 19.5 | 0.6 | (0) |
さるぼうの味付け缶詰 | 131 | 17.4 | 15.9 | 2.2 | (0) |
干しえび | 213 | 10.4 | 48.6 | 2.8 | - |
海老のつくだ煮 | 239 | 35.6 | 25.9 | 2.2 | - |
ずわいがにの水煮缶詰 | 69 | 4.5 | 16.3 | 0.4 | (0) |
たらばがにの水煮缶詰 | 85 | 5.5 | 20.6 | 0.3 | (0) |
ホタルイカのくん製 | 305 | 39.9 | 43.1 | 7.5 | (0) |
ホタルイカのつくだ煮 | 245 | 34.9 | 27.0 | 6.7 | (0) |
さきいか | 268 | 31.0 | 45.5 | 3.1 | (0) |
イカのくん製 | 202 | 22.3 | 35.2 | 1.5 | (0) |
切りいかあめ煮 | 310 | 53.9 | 22.7 | 4.7 | (0) |
いかあられ | 289 | 55.4 | 20.0 | 1.8 | (0) |
いかの塩辛 | 114 | 11.4 | 15.2 | 3.4 | (0) |
いかの味付け缶詰 | 127 | 14.6 | 21.4 | 1.8 | (0) |
あみのつくだ煮 | 230 | 41.9 | 19.1 | 1.8 | - |
あみの塩辛 | 62 | 5.4 | 12.9 | 1.1 | - |
粒うに | 172 | 22.5 | 17.2 | 5.8 | (0) |
練りうに | 166 | 26.8 | 13.5 | 2.9 | (0) |
なまこのこのわた | 54 | 1.6 | 11.4 | 1.8 | (0) |
ほやの塩辛 | 69 | 4.3 | 11.6 | 1.1 | (0) |
アジフライ | 270 | 12.7 | 20.1 | 18.2 | - |
真鯵のから揚げ | 268 | 9.8 | 24.0 | 18.6 | - |
イワシのフライ | 384 | 17.0 | 20.0 | 30.3 | - |
アンチョビの缶詰 | 157 | 4.4 | 24.2 | 6.8 | (0) |
まこがれい 焼き | 138 | 6.3 | 28.5 | 2.8 | (0) |
きすの天ぷら | 234 | 10.7 | 18.4 | 15.2 | 0.7 |
すけとうだらのフライ | 195 | 9.1 | 19.2 | 11.9 | - |
スルメイカの天ぷら | 175 | 10.2 | 16.7 | 10.8 | 0.8 |
かんぱちの背側 | 95 | 2.9 | 22.2 | 1.2 | (0) |
牡蠣フライ | 256 | 36.0 | 7.6 | 11.1 | - |
釜揚げしらす | 84 | 5.1 | 17.6 | 1.7 | 0 |
桜でんぶ | 351 | 81.6 | 10.6 | 0.5 | 0 |
まぐろの天ぷら | 222 | 8.6 | 25.1 | 12.6 | 0 |
スルメイカフライ | 352 | 13.6 | 24.8 | 23.4 | - |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。