このページでは、調味料のマリネ液を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
マリネ液のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはマリネ液の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 66 | Kcal | 低い |
炭水化物 | (10.9) | g | |
└糖質 | (10.8) | g | 低い |
└食物繊維 | 0 | g | 無し |
たんぱく質 | (0.1) | g | かなり低い |
脂質 | 0 | g | 無し |
食塩相当量 | (0.9) | mg | 普通 |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、調味料分類に所属する正式名称「<調味料類> (調味ソース類) マリネ液」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、マリネ液がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
マリネ液はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:Nadia
マリネ液とは?どんな食材?
マリネ液は、料理に使用される調味料の一つです。食材を漬け込むことで、風味や味わいを引き出すために使用されます。マリネ液は、さまざまな食材に使用することができますが、特に肉や魚、野菜によく合います。
マリネ液の特徴
マリネ液は、酸味や甘味、香りのある調味料であり、食材に深い味わいを与えます。一般的なマリネ液の材料には、オリーブオイル、酢、レモン汁、ハーブ、スパイスなどが含まれます。これらの成分が組み合わさることで、食材に豊かな味わいをもたらします。
マリネ液の効果
マリネ液に食材を漬け込むことで、食材の風味が引き立ちます。また、酸味や香りのある成分が食材の繊維を柔らかくし、より食べやすくする効果もあります。さらに、マリネ液は食材を長期保存する際にも使用され、食材の鮮度を保つ役割も果たします。
以上のように、マリネ液は食材に風味や味わいを与えるための調味料であり、肉や魚、野菜など幅広い食材に使用されます。食材をより美味しくするだけでなく、保存の効果もあるため、料理に欠かせない存在となっています。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はマリネ液がダイエットにどう役立つか説明します!
マリネ液はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:DELISH KITCHEN
1. 低カロリーでダイエットに適している
マリネ液は可食部100gあたり66kcalと、比較的低カロリーな食材です。カロリーが低いため、ダイエット中の方やカロリー制限をしている方にとっては、健康的な食事に役立つでしょう。
2. 糖質が低く血糖値の上昇を抑える
マリネ液の糖質は10.8gと低いです。糖質の摂取を控えたい方や糖尿病の方にとっては、血糖値の上昇を抑える助けとなります。血糖値の急上昇を防ぐことで、健康な食事をサポートします。
3. 脂質が無くヘルシーな調味料
マリネ液には脂質が含まれておらず、ヘルシーな調味料として利用することができます。脂質の摂取を控えたい方や、脂質制限をしている方にとっては、健康的な食事に欠かせない存在です。
まとめ
マリネ液は低カロリーであり、糖質や脂質も少ないため、ダイエットや血糖値の管理に役立つ食材です。また、ヘルシーな調味料としても利用できます。これらの特徴から、健康的な食事に取り入れることでバランスの取れた食事を実現できます。
おすすめ:マリネ液のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
マリネ液に含まれる無機質の栄養を解説!
マリネ液の特徴
1. ナトリウムが多い
マリネ液は、ナトリウムが多く含まれています。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂りすぎると高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。
2. カリウムが低い
一方で、マリネ液にはカリウムが低い量しか含まれていません。カリウムは体内の水分バランスを調整し、神経や筋肉の正常な機能にも関与しています。十分なカリウムを摂取することは、健康維持に重要です。
3. その他の無機質栄養素は低いまたは無し
マリネ液に含まれる他の無機質栄養素(カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン)は、低い量またはまったく含まれていません。これらの栄養素は体内の様々な機能に関与しており、バランスの取れた食事を摂ることが重要です。
マリネ液は、主に調味料として使用されるため、栄養素の供給源としては限定的です。バランスの取れた食事を摂るためには、他の食材と組み合わせて摂取することが重要です。また、ナトリウムの摂りすぎには注意が必要です。
マリネ液に含まれるビタミンを解説!
マリネ液のビタミン含有量の特徴
1. ビタミンB6の含有量が低い
マリネ液に含まれるビタミンB6の含有量は0.01 mgで、低いと言えます。ビタミンB6は、タンパク質の代謝や神経伝達物質の合成に関与しており、体内で重要な役割を果たしています。
2. パントテン酸の含有量が低い
また、マリネ液に含まれるパントテン酸の含有量も低いです。パントテン酸は、エネルギー代謝や脂肪酸の合成に関与しており、健康な体を維持するために必要な栄養素です。
3. ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンB12・葉酸・ビオチン・ビタミンCは含まれない
ただし、マリネ液にはビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、ビタミンCは含まれていません。これらのビタミンは、他の食材やサプリメントから摂取する必要があります。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はマリネ液の使用例としてレシピをご紹介します。
マリネ液を使ったレシピ20選!
#1 マリネ液が激旨♡鮭と新玉ねぎと舞茸のポン酢粒マスタードマリネ
生鮭の切り身、舞茸、新玉ねぎ、オリーブオイル、ポン酢、粒マスタード、レモン汁、醤油
焼いた鮭を漬け込んだ、副菜にぴったりなマスタード風味マリネのレシピ。こんがり焼いた鮭と舞茸に、ポン酢と粒マスタードが効いたマリネ液がベストマッチ。…
レシピを見る#2 アレンジ自在の黄金比♪ 基本のマリネ液
砂糖、こしょう、オリーブオイル
オリーブオイルと砂糖を使った、魚介類や野菜など幅広く使えるマリネ液のレシピ。まずオリーブオイル以外の調味料を合わせてから、少しづつオリーブオイルを加えて馴染ませます。…
レシピを見る#3 鶏むね肉のレモンマリネ
鶏むね肉、塩、こしょう、小麦粉、オリーブオイル、はちみつ、白ワイン、レモン、粒マスタード
鶏むね肉を使った、作り置きできるマリネのレシピ。レモンは皮ごと使用。…
レシピを見る#4 ミニトマトのマリネ
ミニトマト、酢(米酢や穀物酢、リンゴ酢など、はちみつ、オリーブオイル
ミニトマトだけで作れる、簡単マリネのレシピ。後一品にもってこいのお料理です。…
レシピを見る#5 彩りも風味も豊かな痩せおかず!「鶏むね肉ときのこのしそマリネ」
鶏むね肉、エリンギ、まいたけ、赤パプリカ、黄パプリカ、しそ、オリーブオイル、料理酒、塩コショウ、等
鶏むね肉ときのこのしそマリネのレシピ。エリンギやまいたけ、パプリカなどを手でほぐしながら切り、しそは手でちぎります。…
レシピを見る#6 マリネして白ごはんに混ぜるだけ!「タコとプチトマトの混ぜご飯」
白ごはん、ボイルダコ、プチトマト、生姜、白胡椒、やさしいお酢、薄口醤油、オリーブオイル、イタリアンパセリ、等
タコとプチトマトを使った、混ぜご飯のレシピ。タコは下味をつけてマリネし、プチトマトや生姜、イタリアンパセリと混ぜ合わせます。…
レシピを見る#7 作り置きにも!ハーブ香るえびとパプリカのマリネ
むきえび、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、片栗粉、オリーブオイル、白ワインビネガー、はちみつ、ハーブソルト、等
むきえびとパプリカのマリネのレシピ。マリネ液を作り、パプリカを細切りにし、玉ねぎを薄切りにします。…
レシピを見る#8 紫キャベツの塩麹マリネ
紫キャベツ、アップルビネガー、塩麹、粒マスタード、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル
これは、紫キャベツを使った塩麹マリネのレシピです。紫キャベツをスライサーで千切りにし、塩を振ってしんなりさせ、10分ほど馴染ませておきます。…
レシピを見る#9 さっぱり酢の物はこれで決まり!「鶏むね肉と大葉、きゅうりの梅肉酢和え」
鶏むね肉(皮なし)、きゅうり、大葉、梅干し、みりん、米酢、薄口醤油、オリーブオイル
鶏むね肉と大葉、きゅうりの梅肉酢和えのレシピ。鶏むね肉をレンチンし、大葉ときゅうりをカットします。…
レシピを見る#10 しらすとトマトの和風マリネ
釜揚げシラス、トマト、九条ネギ、出汁昆布、白胡椒、薄口醤油、エキストラバージンオリーブオイル
しらすとトマトを使った、和風マリネのレシピ。出汁昆布を水に戻し、マリネ液を作ります。…
レシピを見る#11 洋風なます
大根、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)、セロリ、オリーブ(黒・塩漬け)、砂糖、しょうゆ、みりん、オリーブオイル、等
冷蔵庫に常備しておくととても重宝する「洋風なます」。日本の定番酢の物、なますのイメージとは一線を画すオシャレな一品です。…
レシピを見る#12 あじの柑橘マリネ
あじ(刺身用)、グレープフルーツ、たまねぎ、ディル、レモン、ラディッシュ、オリーブオイル、はちみつ、こしょう、等
あじとグレープフルーツを使ったマリネのレシピ。アジは刺身用を使うので下処理は必要ありません。…
レシピを見る#13 まるで食べるマヨネーズ!ゆで卵のマリネ
白ワイン、砂糖、赤唐辛子、生姜、ローリエ、粒黒胡椒、オリーブオイル、イタリアンパセリ
マリネ液に漬けるだけで作れる、ゆで卵のマリネのレシピ。マリネ液にはローリエや黒胡椒、唐辛子などを加えてスパイシーな風味を付けておきます。…
レシピを見る#14 タンドールがなくても、タンドール料理はできる!
バサ、にんにく、生姜、ターメリック、レッドチリペッパー、コリアンダーパウダー、クミンパウダー、黒胡椒、アジョワンシード、等
オーブンを使用してラムと白身魚のバサを焼き上げるパキスタン料理2品のレシピ。ラムはマリネ液にキウイフルーツを加えて柔らかく仕上げます。…
レシピを見る#15 ねぎのしょうゆマリネ
長ねぎ、赤唐辛子、砂糖、オリーブオイル
香ばしく焼いたねぎをマリネ液につけて作る常備菜のレシピ。しょうゆベースの合わせ調味料でマリネ、焼いたねぎのトロ甘さにピリ辛の赤唐辛子が合います。…
レシピを見る#16 緑の野菜と蒸し鶏の和風マリネサラダ
鶏むね肉、セロリ(茎)、セロリ(葉)、きゅうり、いりごま、料理酒、砂糖、ねぎ、しょうゆ、等
香味野菜香る和風マリネサラダのレシピ。蒸し鶏は料理酒と砂糖をなじませてから電子レンジにかけることで柔らかく仕上がります。…
レシピを見る#17 たことカラフルトマトのマリネ
たこ(ゆでたもの)、プチトマト(赤・黄)、青ねぎ(小口切り)、ポン酢、オリーブオイル
カラフルな見た目がとてもかわいいサラダです。タコを切って材料マリネ液につければ後はほったらかし。…
レシピを見る#18 夏みかん丸ごとマーマレードのつくり方
夏みかん、グラニュー糖、豚スペアリブ、サラダ油、生姜の皮、マリネ液、マーマレード、醤油、胡椒、等
夏みかんをそのまま閉じ込めたかのようなマーマレードのレシピ。夏みかんの皮まで入れて作るので、ほろ苦さも感じる複雑な味に仕上がります。…
レシピを見る#19 にしんのマリネ
にしん、たまねぎ、パプリカ(オレンジ)、レモン、パセリ、白ワインビネガー、砂糖、唐辛子、ローリエ、等
北欧の家庭料理であるニシンのマリネのレシピ。冷蔵庫で4日ほど保存が効くため、常備おかずとしても活躍します。…
レシピを見る#20 さばの黒こしょうマリネ
さば缶、ミニトマト、粗挽き黒胡椒、イタリアンパセリ、さば缶の缶汁、オリーブ油、レモン汁
さば缶でつくる超簡単なマリネのレシピ。さばの旨みを含んだ缶汁を利用したマリネ液に黒こしょうの爽やかな辛みがアクセントとなります。…
レシピを見る最後に、マリネ液の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「マリネ液」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 66 | Kcal | 低い |
炭水化物 | (10.9) | g | |
└糖質 | (10.8) | g | 低い |
└食物繊維 | 0 | g | 無し |
たんぱく質 | (0.1) | g | かなり低い |
脂質 | 0 | g | 無し |
「マリネ液」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | (83.9) | g | 多い |
有機酸 | (1.4) | g | 多い |
灰分 | (1.1) | g | 普通 |
コレステロール | 0 | mg | 無し |
食塩相当量 | (0.9) | mg | 普通 |
アルコール | (2.7) | g | 多い |
「マリネ液」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | (370) | mg | 多い |
カリウム | (26) | mg | 低い |
カルシウム | (4) | mg | 低い |
マグネシウム | (3) | mg | 低い |
リン | (6) | mg | 低い |
鉄 | (0.2) | mg | 低い |
亜鉛 | 0 | mg | 無し |
銅 | (0.01) | mg | 低い |
マンガン | (0.04) | mg | 普通 |
ヨウ素 | 0 | μg | 無し |
セレン | 0 | μg | 無し |
クロム | 0 | μg | 無し |
モリブデン | (Tr) | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | 0 | μg | 無し |
└α-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | 0 | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | 0 | μg | 無し |
ビタミンD | 0 | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | 0 | μg | 無し |
ビタミンB1 | 0 | mg | 無し |
ビタミンB2 | 0 | mg | 無し |
ナイアシン | (Tr) | mg | 無し |
ビタミンB6 | (0.01) | mg | 低い |
ビタミンB12 | (Tr) | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | (0.04) | mg | 低い |
ビオチン | (Tr) | μg | 無し |
ビタミンC | 0 | mg | 無し |
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
マリネ液と同じ調味料の料理用の調味料ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
豆板醤 | 49 | 4.1 | 2.0 | 2.3 | 4.3 |
チリペッパーソース | 58 | 13.1 | 0.7 | 0.5 | - |
ラー油 | 887 | 2.3 | 0.1 | 99.8 | - |
醤油 | 76 | 8.6 | 7.7 | 0 | (Tr) |
うすくち醤油 | 60 | 6.1 | 5.7 | 0 | (Tr) |
たまり醤油 | 111 | 18.5 | 11.8 | 0 | (0) |
さいしこみ醤油 | 101 | 16.7 | 9.6 | 0 | (0) |
しろ醤油 | 86 | 18.6 | 2.5 | 0 | (0) |
食塩 | 0 | 0 | 0 | 0 | (0) |
お酢 | 25 | 2.4 | 0.1 | 0 | (0) |
米酢 | 46 | 7.4 | 0.2 | 0 | (0) |
ぶどう酢 | 22 | 1.2 | 0.1 | Tr | 0 |
りんご酢 | 26 | 2.4 | 0.1 | 0 | (0) |
固形ブイヨン | 233 | 40.8 | 7.0 | 4.3 | 0.3 |
顆粒和風だし | 223 | 28.6 | 24.2 | 0.3 | 0 |
めんつゆ ストレート | 44 | 8.9 | 2.2 | 0 | - |
めんつゆ 三倍濃縮 | 98 | 20.4 | 4.5 | 0 | - |
オイスターソース | 105 | 19.9 | 7.7 | 0.3 | 0.2 |
トマトピューレー | 44 | 8.7 | 1.9 | 0.1 | 1.8 |
トマトペースト | 94 | 17.9 | 3.8 | 0.1 | 4.7 |
トマトケチャップ | 104 | 25.9 | 1.6 | 0.2 | 1.7 |
トマトソース | 41 | 7.6 | 2.0 | 0.2 | 1.1 |
チリソース | 112 | 25.2 | 1.8 | 0.1 | 1.9 |
マヨネーズ | 668 | 7.2 | 1.4 | 76.0 | (0) |
米みそ 甘みそ | 206 | 33.3 | 9.7 | 3.0 | 5.6 |
味噌 | 182 | 18.5 | 12.5 | 6.0 | 4.9 |
米みそ 赤色辛みそ | 178 | 18.9 | 13.1 | 5.5 | 4.1 |
麦みそ | 184 | 25.5 | 9.7 | 4.3 | 6.3 |
豆みそ | 207 | 10.7 | 17.2 | 10.5 | 6.5 |
即席みそ 粉末タイプ | 321 | 40.7 | 21.9 | 9.3 | 6.6 |
即席みそ ペーストタイプ | 122 | 14.3 | 8.9 | 3.7 | 2.8 |
酒かす | 215 | 19.3 | 14.9 | 1.5 | 5.2 |
みりん風調味料 | 225 | 55.6 | 0.1 | 0 | (0) |
酵母 パン酵母 圧搾 | 105 | 5.6 | 16.5 | 1.5 | 10.3 |
酵母 パン酵母 乾燥 | 307 | 19.5 | 37.1 | 6.8 | 32.6 |
ベーキングパウダー | 150 | 53.1 | Tr | 1.2 | - |
こいくち醤油(減塩) | 68 | 10.0 | 8.1 | Tr | (0) |
だし醤油 | 39 | (4.5) | (4.0) | 0 | (Tr) |
照り醤油 | 172 | (36.0) | (2.4) | 0 | (Tr) |
黒酢 | 54 | 9.0 | 1.0 | 0 | (0) |
バルサミコ酢 | 99 | 19.4 | 0.5 | 0 | (0) |
顆粒おでん用 | 166 | (31.2) | (9.6) | (0.1) | (Tr) |
顆粒中華だし | 210 | 38.7 | 12.6 | 1.6 | (0) |
甘酢 | 116 | (28.4) | (0.1) | 0 | 0 |
黄身酢 | 219 | (22.6) | (6.3) | (13.1) | 0 |
ごま酢 | 212 | (28.7) | (4.0) | (8.0) | (1.9) |
ごまだれ | 282 | (27.4) | (7.2) | (15.1) | (3.0) |
三杯酢 | 85 | (18.0) | (0.9) | 0 | 0 |
二杯酢 | 59 | (8.0) | (3.5) | 0 | (Tr) |
すし酢 ちらし・稲荷用 | 150 | (34.9) | (0.1) | 0 | 0 |
すし酢 にぎり用 | 70 | (14.3) | (0.2) | 0 | 0 |
すし酢 巻き寿司・箱寿司用 | 107 | (23.8) | (0.1) | 0 | 0 |
テンメンジャン | 249 | 35.0 | 8.5 | 7.7 | 3.1 |
魚醤油 ナンプラー | 47 | 5.5 | 9.1 | 0.1 | (0) |
ぽん酢 | 49 | (7.9) | (3.4) | (0.1) | (0.2) |
マリネ液 | 66 | (10.8) | (0.1) | 0 | 0 |
減塩みそ | 190 | 23.2 | 11.0 | 5.9 | 4.3 |
米みそ だし入りみそ | 167 | 17.8 | 11.0 | 5.6 | 4.1 |
辛子酢みそ | 216 | (42.7) | (5.0) | (2.1) | (2.7) |
ごまみそ | 245 | (28.5) | (9.4) | (9.9) | (5.5) |
酢みそ | 211 | (42.5) | (4.9) | (1.5) | (2.8) |
練りみそ | 267 | (56.6) | (5.5) | (1.7) | (3.2) |
魚醤油 いかなご醤油 | 64 | 5.8 | 13.9 | 0 | Tr |
魚醤油 いしる (いしり) | 67 | 7.9 | 12.8 | 0 | 0.3 |
魚醤油 しょっつる | 29 | 2.4 | 6.1 | 0 | 0.1 |
料理酒 | 88 | 4.7 | 0.2 | Tr | 0 |
うすくち醤油 低塩 | 77 | 7.8 | 6.4 | Tr | Tr |
なべつゆ ストレート 醤油味 | 20 | (4.3) | (1.0) | 0 | 0 |
めんつゆ 二倍濃縮 | 71 | 14.4 | 3.4 | 0 | - |
米みそ だし入りみそ(減塩) | 164 | 18.2 | 10.3 | 5.1 | 4.9 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。