新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • ラー油

ラー油のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、調味料のラー油を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

ラー油のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはラー油の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー887Kcal高い
炭水化物Trg
└糖質2.3gかなり低い
└食物繊維-g無し
たんぱく質0.1gかなり低い
脂質99.8g多い
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、調味料分類に所属する正式名称「<調味料類> (辛味調味料類) ラー油」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、ラー油がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

ラー油はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

ラー油とは?どんな食材?


ラー油は、中華料理において使用される調味料の一つです。主に辛味を与えるために使用され、辣油(らつゆ)とも呼ばれます。その名前の通り、油に辛味成分を溶かし込んだもので、一般的には唐辛子を主成分としています。

ラー油の主な成分


ラー油の主な成分は、唐辛子、食用油、ニンニク、生姜、豆板醤などです。これらの成分が絶妙にブレンドされ、辛味と風味を引き立てる役割を果たしています。また、一部の商品には香辛料や香味野菜が加えられることもあります。

ラー油の使い方


ラー油は、炒め物や麺類、おかずなどさまざまな料理に使用されます。熱を加えることで香りや辛味が引き立ち、料理に深みやコクを与える効果があります。少量から使用することで、料理全体に絶妙な辛味をプラスすることができます。

ラー油の特徴


ラー油の特徴は、その辛味と風味です。唐辛子の辛さが特徴的であり、辛さのレベルは商品によって異なります。また、香り豊かなニンニクや生姜の風味が加わることで、料理に深みとアクセントを与えます。そのため、中華料理をはじめとするさまざまな料理に幅広く活用されています。

まとめ


ラー油は、中華料理において使用される調味料であり、辛味と風味を引き立てる役割を果たしています。唐辛子を主成分とし、ニンニクや生姜などの香味野菜が加えられています。炒め物や麺類、おかずなどさまざまな料理に使用され、料理に深みやコクを与える効果があります。辛味と風味が特徴的であり、そのレベルは商品によって異なります。幅広い料理に活用されている調味料です。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はラー油がダイエットにどう役立つか説明します!

ラー油はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:サントリー

1. エネルギー源としての役割


ラー油はカロリーが高いため、エネルギー源としての役割を果たすことができます。特に、運動や体力を必要とする活動を行う際には、十分なエネルギーを摂取する必要があります。その際にラー油を使用することで、効果的にエネルギーを補給することができます。

2. 食欲増進効果


ラー油には辛味成分が含まれており、食欲を増進させる効果があります。食欲が落ちている時や、食事のバリエーションを増やしたい時には、ラー油を使用することで食欲を刺激することができます。また、辛味成分には体温を上げる効果もあり、代謝を活発にすることができます。

3. 抗酸化作用


ラー油には唐辛子やニンニクなどの材料が含まれており、これらには抗酸化作用があります。抗酸化作用は、体内の活性酸素を除去する働きがあり、老化や生活習慣病の予防に役立ちます。ラー油を摂取することで、抗酸化作用を得ることができます。

以上のように、ラー油はエネルギー源としての役割や食欲増進効果、抗酸化作用など、健康的な食事に役立つ効果があります。ただし、摂取量には注意が必要であり、適量を守ることが大切です。また、ラー油には高カロリーや高脂質の面もあるため、バランスの取れた食事を心掛けることも重要です。

おすすめラー油のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

ラー油に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:サントリー

ラー油の栄養データについて



ラー油は、可食部100gあたりの無機質栄養データを見ると、以下のような特徴があります。

1. ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンは無し



ラー油には、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンといった無機質栄養素がほとんど含まれていません。これらの栄養素は、体内の酸塩基バランスや神経伝達、筋肉の収縮などに関与していますが、ラー油はこれらの栄養素を摂取するための主な食材ではありません。

2. 鉄は低い



ラー油には、可食部100gあたり0.1 mgの鉄が含まれています。鉄は赤血球の形成や酸素の運搬に重要な役割を果たしており、不足すると貧血の原因となることがあります。しかし、ラー油に含まれる鉄の量は低いため、主な鉄源としては適していません。

3. 銅は低い



ラー油には、可食部100gあたり0.01 mgの銅が含まれています。銅は体内の酵素の活性化や鉄の吸収に関与しており、不足すると骨や結合組織の形成に影響を与えることがあります。しかし、ラー油に含まれる銅の量も低いため、銅を摂取するための主な食材とは言えません。

以上のように、ラー油はナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンがほとんど含まれず、鉄や銅も少量しか含まれていません。そのため、ラー油を摂取する際には、他の食材と組み合わせて栄養バランスを考える必要があります。

ラー油に含まれるビタミンを解説!

引用元:ニッスイ

1. ビタミンAの特徴


ラー油に含まれるビタミンAは、レチノールとα-カロテンが無しであり、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテン当量、レチノール活性当量が多いです。ビタミンAは、視力の維持や免疫機能の向上に関与しており、ラー油にはこれらのビタミンが豊富に含まれています。

2. ビタミンEの特徴


ラー油に含まれるビタミンEは、α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールが多いです。ビタミンEは、抗酸化作用や細胞の健康維持に関与しており、ラー油にはこれらのビタミンが豊富に含まれています。

3. ビタミンKとナイアシンの特徴


ラー油に含まれるビタミンKは普通であり、ナイアシンは低いです。ビタミンKは血液の凝固に関与しており、ナイアシンはエネルギー代謝に関与しています。ただし、ラー油にはこれらのビタミンは少なく含まれています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はラー油の使用例としてレシピをご紹介します。

ラー油を使ったレシピ20選!

#1 手作り食べるラー油で本格的!ささみのピリ辛サラダ

ささみ大根水菜ごま油長ネギにんにくミックスナッツ輪唐辛子白ごま、等

調理時間30分

ささみを使った、手作りラー油で作るピリ辛サラダのレシピ。ささみを茹でて細切りにし、大根と水菜も千切りにしておきます。…

レシピを見る

#2 ラー油ポン酢で食べる水餃子鍋

白菜もやし青梗菜にんじん鶏ガラスープの素ポン酢食べるラー油水餃子水餃子の皮、等

240 kcal調理時間30分

食べるラー油を使った斬新なつけダレレシピ。餃子とラー油お酢は定番だからこそ、ポン酢とラー油ももちろん合うはず。…

レシピを見る

#3 手作り食べるラー油de水餃子

食べるラー油(作りやすい分量を表示しています)サラダ油ごま油にんにく(みじん切り)韓国唐辛子フライドオニオン白炒りごま砂糖醤油、等

260 kcal調理時間30分

自家製の「食べるラー油」を楽しむ水餃子のレシピ。タレにひと手間かけることで、お好みの味に仕立てることが可能です。…

レシピを見る

#4 活ちくわと春菊のラー油混ぜごはん

活ちくわ」ごはん春菊だいこんサラダ油具だくさんラー油

377 kcal塩分1.3 g調理時間~10分

簡単ちくわの混ぜご飯。ちくわはすでに、白身魚とみりんや砂糖、でんぷんや卵白などが合わさっており、それだけで旨味が詰まった食材。…

レシピを見る

#5 食べるラー油入り れんこんと長いものグラタン

れんこん長芋ブロックベーコン食べるラー油の油のみにんにくこしょう生クリームピザ用チーズパセリみじん切り(飾り用)、等

652 kcal調理時間35分

れんこんと長いもを使った、クリーミーなのにピリ辛なグラタンのレシピ。長いもとれんこんのシャキシャキの食感が楽しい。…

レシピを見る

#6 まろやかな辛味の"アボカドとゆで鶏のラー油ソース"

アボカド鶏胸肉きゅうり具入りラー油醤油

鶏肉とアボカドを合わせたおつまみのレシピ。ピリリと刺激のあるラー油ソースを、アボカドと茹で鳥にかけていただきます。…

レシピを見る

#7 ラー油マヨかけ蒸しサラダ

ブロッコリーかぶさつまいもラー油七味唐辛子おろしにんにくキユーピーハーフ

312 kcal塩分0.6 g調理時間10分

ラー油マヨネーズで作るサラダのレシピ。ピリ辛がくせになるラー油マヨで野菜をもりもり食せそう。…

レシピを見る

#8 セロリのラー油マリネ

セロリ黒炒りごま七味

30 kcal調理時間10分

にんにくの風味が香るセロリのラー油漬けのレシピ。細く切ったシャキシャキのセロリにピリ辛のタレがよく合います。…

レシピを見る

#9 ザーサイラー油豆腐

絹ごし豆腐ザーサイ青ねぎ食べるラー油(市販品)

141 kcal調理時間10分

火を使わずに10分でできるお豆腐レシピ。ザーサイの旨味と食べるラー油の辛味と食感を楽しめる1品です。…

レシピを見る

#10 旨辛ラー油でやみつき!野菜たっぷりつくね鍋(冷凍鶏つくね使用)

白菜にら絹ごし豆腐めんつゆ鶏つくね(冷凍・1袋)ラー油すりごま(白)春雨(乾)溶き卵、等

275 kcal塩分4.9 g調理時間20分+

ピリ辛な味付けがたまらない、冷凍のつくねを使った手軽でボリューム満点な鍋のレシピ。ラー油の旨辛いホットな味に、すりごまの風味がやみつき度をアップ。…

レシピを見る

#11 食べるラー油入り豆乳だれつけ麺

中華麺(太麺を使用)豚ひき肉長ねぎ(みじん切り)にんにく(みじん切り)しょうが(みじん切り)食べるラー油の油のみ万能ねぎ(小口切り)豆乳きゅうり(せん切り)、等

833 kcal調理時間25分

ピリ辛のうま味を引き立てる豆乳でいただく「食べるラー油入り豆乳だれつけ麺」のレシピ。香味野菜とひき肉を炒めた中に食べるラー油を投入するひと手間でグンと深みのあるつけだれに変身。…

レシピを見る

#12 きゅうりと白ねぎのラー油漬け

きゅうり白ねぎラー油しょうゆ砂糖

40 kcal調理時間20分

野菜とラー油を使った、和えるだけで完成する副菜のレシピ。火を使わず、食材と調味料を混ぜ合わせるだけで作れるので、食卓にあと一品ほしいときに重宝する料理です。…

レシピを見る

#13 大根とししとうとえびのラー油マヨディップ

大根ししとうえび(大)しょうゆラー油キユーピーハーフ

101 kcal塩分1 g調理時間10分

大根とししとうとえびを活用したラー油マヨディップのレシピ。ラー油入りのピリッと辛いマヨネーズディップソースが、野菜とえびの風味を引き出してくれる一品。…

レシピを見る

#14 かつおの香味揚げ ラー油ソース添え

かつお(刺身用サク)紹興酒しょうゆおろししょうがおろしにんにく小麦粉片栗粉揚げ油セロリ、等

228 kcal塩分1.8 g調理時間10~20分

かつおを使った揚げ物料理のレシピ。かつおにはおろししょうがとにんにくをふんだんに使い醤油と紹興酒でしっかりと下味を付けておきます。…

レシピを見る

#15 香ばしさがたまらない♪ 鶏もも肉となすのねぎラー油炒め

塩こしょう片栗粉サラダ油しょうゆラー油

446 kcal調理時間約15分

ピリ辛おかず、鶏ももとなすのラー油炒め。ナスはサラダ油をコーティングしてから炒めると、余分な油を吸わないので油っぽくなりません。…

レシピを見る

#16 食べるラー油のピザトースト

ブロックベーコントマト(中)ピーマン(小)ピザ用チーズバタール(フランスパン)

504 kcal調理時間20分

イタリアン×中華なピザトーストのレシピ。スライスしたパンに、トマトソースの代わりに食べるラー油ベースのマヨネーズソースを塗ります。…

レシピを見る

#17 旨辛ラー油でやみつき!野菜たっぷり肉団子鍋

白菜にら絹ごし豆腐めんつゆラー油すりごま(白)豚ひき肉ねぎ(みじん切り)おろししょうが(チューブ)、等

454 kcal塩分3.9 g調理時間20分

野菜をたっぷり使った鍋のレシピ。肉団子はポリ袋に入れてこね、そのまま鍋に絞り出せるので手を汚さず作ることができます。…

レシピを見る

#18 霜降り牛の奉書巻き ごまポンラー油ダレ添え

大根牛肉(薄切り)三つ葉白すりごまポン酢ラー油

164 kcal調理時間45分

湯通しした牛肉を大根で巻き、三つ葉で結んだオシャレなレシピ。大根は塩をまんべんなく薄く振って置きます。…

レシピを見る

#19 食べるしょうがラー油

玉ねぎしょうがにんにくサラダ油みりんごま油ラー油

149 kcal塩分2.3 g調理時間10分

後引くおいしさ、食べるしょうがラー油のレシピ。しょうがとラー油のおいしい辛味がいいアクセント。…

レシピを見る

#20 食べるラー油の油淋鶏(ユーリンチー)

鶏もも肉おろししょうが塩・こしょう片栗粉揚げ油白髪ねぎかいわれ食べるラー油

517 kcal調理時間30分

中華の定番・油淋鶏を、食べるラー油でピリ辛にアレンジしたレシピ。カリっとジューシーに揚げた鶏むね肉に、ネギと食べるラー油をたっぷり使ったソースをかけていただきます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、ラー油の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「ラー油」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー887Kcal高い
炭水化物Trg
└糖質2.3gかなり低い
└食物繊維-g無し
たんぱく質0.1gかなり低い
脂質99.8g多い

「ラー油」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分0.1g低い
有機酸-g無し
灰分Trg無し
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「ラー油」のビタミン・無機質等

ナトリウムTrmg無し
カリウムTrmg無し
カルシウムTrmg無し
マグネシウムTrmg無し
リンTrmg無し
0.1mg低い
亜鉛Trmg無し
0.01mg低い
マンガン-mg無し
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン570μg多い
└β-クリプトキサンチン270μg多い
└β-カロテン当量710μg多い
└レチノール活性当量59μg多い
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール3.7mg多い
└β-トコフェロール0.1mg多い
└γ-トコフェロール48.0mg多い
└δ-トコフェロール1.2mg多い
ビタミンK5μg普通
ビタミンB10mg無し
ビタミンB20mg無し
ナイアシン0.1mg低い
ビタミンB6-mg無し
ビタミンB12-μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸-mg無し
ビオチン-μg無し
ビタミンC(0)mg無し

使用油配合割合: ごま油 8、 とうもろこし油 2

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

ラー油と同じ調味料の料理用の調味料ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
豆板醤494.12.02.34.3
チリペッパーソース5813.10.70.5-
ラー油8872.30.199.8-
醤油768.67.70(Tr)
うすくち醤油606.15.70(Tr)
たまり醤油11118.511.80(0)
さいしこみ醤油10116.79.60(0)
しろ醤油8618.62.50(0)
食塩0000(0)
お酢252.40.10(0)
米酢467.40.20(0)
ぶどう酢221.20.1Tr0
りんご酢262.40.10(0)
固形ブイヨン23340.87.04.30.3
顆粒和風だし22328.624.20.30
めんつゆ ストレート448.92.20-
めんつゆ 三倍濃縮9820.44.50-
オイスターソース10519.97.70.30.2
トマトピューレー448.71.90.11.8
トマトペースト9417.93.80.14.7
トマトケチャップ10425.91.60.21.7
トマトソース417.62.00.21.1
チリソース11225.21.80.11.9
マヨネーズ6687.21.476.0(0)
米みそ 甘みそ20633.39.73.05.6
味噌18218.512.56.04.9
米みそ 赤色辛みそ17818.913.15.54.1
麦みそ18425.59.74.36.3
豆みそ20710.717.210.56.5
即席みそ 粉末タイプ32140.721.99.36.6
即席みそ ペーストタイプ12214.38.93.72.8
酒かす21519.314.91.55.2
みりん風調味料22555.60.10(0)
酵母 パン酵母 圧搾1055.616.51.510.3
酵母 パン酵母 乾燥30719.537.16.832.6
ベーキングパウダー15053.1Tr1.2-
こいくち醤油(減塩)6810.08.1Tr(0)
だし醤油39(4.5)(4.0)0(Tr)
照り醤油172(36.0)(2.4)0(Tr)
黒酢549.01.00(0)
バルサミコ酢9919.40.50(0)
顆粒おでん用166(31.2)(9.6)(0.1)(Tr)
顆粒中華だし21038.712.61.6(0)
甘酢116(28.4)(0.1)00
黄身酢219(22.6)(6.3)(13.1)0
ごま酢212(28.7)(4.0)(8.0)(1.9)
ごまだれ282(27.4)(7.2)(15.1)(3.0)
三杯酢85(18.0)(0.9)00
二杯酢59(8.0)(3.5)0(Tr)
すし酢 ちらし・稲荷用150(34.9)(0.1)00
すし酢 にぎり用70(14.3)(0.2)00
すし酢 巻き寿司・箱寿司用107(23.8)(0.1)00
テンメンジャン24935.08.57.73.1
魚醤油 ナンプラー475.59.10.1(0)
ぽん酢49(7.9)(3.4)(0.1)(0.2)
マリネ液66(10.8)(0.1)00
減塩みそ19023.211.05.94.3
米みそ だし入りみそ16717.811.05.64.1
辛子酢みそ216(42.7)(5.0)(2.1)(2.7)
ごまみそ245(28.5)(9.4)(9.9)(5.5)
酢みそ211(42.5)(4.9)(1.5)(2.8)
練りみそ267(56.6)(5.5)(1.7)(3.2)
魚醤油 いかなご醤油645.813.90Tr
魚醤油 いしる (いしり)677.912.800.3
魚醤油 しょっつる292.46.100.1
料理酒884.70.2Tr0
うすくち醤油 低塩777.86.4TrTr
なべつゆ ストレート 醤油味20(4.3)(1.0)00
めんつゆ 二倍濃縮7114.43.40-
米みそ だし入りみそ(減塩)16418.210.35.14.9

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事