このページでは、調味料の黄身酢を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
黄身酢のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずは黄身酢の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 219 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | (20.0) | g | |
└糖質 | (22.6) | g | 普通 |
└食物繊維 | 0 | g | 無し |
たんぱく質 | (6.3) | g | 普通 |
脂質 | (13.1) | g | 多い |
食塩相当量 | (5.7) | mg | 多い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、調味料分類に所属する正式名称「<調味料類> (調味ソース類) 黄身酢」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、黄身酢がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
黄身酢はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:dancyu
黄身酢とは?どんな食材?
黄身酢は、料理に使用される調味料の一つです。その名の通り、黄身(卵の黄身)を主成分として作られています。黄身酢は、卵の黄身に酢を加えて作られるため、酸味が特徴となっています。
黄身酢の特徴
黄身酢は、酸味のある調味料でありながら、まろやかな風味も持っています。酸味によって料理の味を引き締める効果があり、料理のアクセントとして活用することができます。また、黄身酢には栄養価も含まれており、ビタミンやミネラルなどが豊富に含まれています。
黄身酢の使い方
黄身酢は、さまざまな料理に使用することができます。例えば、サラダや和え物、煮物、鍋などに加えることで、料理に酸味とまろやかさをプラスすることができます。また、マヨネーズやドレッシングの代わりに使用することもできます。黄身酢の使い方は多岐にわたり、料理のバリエーションを広げることができます。
以上、黄身酢の特徴と使い方について説明しました。黄身酢は、酸味とまろやかさを兼ね備えた調味料であり、さまざまな料理に活用することができます。ぜひ、料理のアクセントとして黄身酢を試してみてください。
ざっくり説明するとこんな感じです!次は黄身酢がダイエットにどう役立つか説明します!
黄身酢はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:キリン
1. カロリーが平均的な食材
「黄身酢」は可食部100gあたり219kcalのカロリーを含んでいます。このカロリーは一般的な食材と比較して平均的な値です。健康的な食事においては、適度なカロリー摂取が重要です。過剰なカロリー摂取は体重増加や生活習慣病のリスクを高める可能性がありますが、適度なカロリー摂取は健康維持に役立ちます。そのため、「黄身酢」は健康的な食事において適度なカロリー摂取をサポートする食材と言えます。
2. タンパク質を含む食材
「黄身酢」は可食部100gあたり6.3gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は体の組織や筋肉の修復・再生に不可欠な栄養素です。適切なタンパク質摂取は筋力の維持や免疫力の向上にも寄与します。また、タンパク質は食事の満足感を高めるため、過剰なカロリー摂取を防ぐ助けにもなります。そのため、「黄身酢」はタンパク質を含む健康的な食材と言えます。
3. 塩分を含む食材
「黄身酢」は可食部100gあたり5.7gの塩分を含んでいます。塩分は体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂り過ぎると高血圧や腎臓疾患のリスクを高める可能性があります。健康的な食事においては、塩分摂取量を適切に管理することが重要です。そのため、「黄身酢」を使用する際には、他の食材の塩分摂取量とのバランスを考えることが大切です。塩分を適度に摂取することで健康的な食事を実現することができます。
おすすめ:黄身酢のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
黄身酢に含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:NHKきょうの料理
「黄身酢」の特徴
1. ナトリウムが多い
黄身酢は、可食部100gあたりにおいてナトリウムが2300mg含まれています。この量は一般的な食品と比較して多く、塩分摂取量に気を付ける必要があります。
2. カリウムが低い
一方で、黄身酢にはカリウムが47mg含まれており、低い量です。カリウムは体内の水分バランスや血圧調整に関与しており、適切な摂取が必要です。
3. カルシウムが多い
黄身酢にはカルシウムが57mg含まれており、比較的多い量です。カルシウムは骨や歯の形成に重要な役割を果たすため、骨密度を維持するためにも適切な摂取が必要です。
以上のように、黄身酢はナトリウムが多く、カリウムが低いという特徴があります。また、カルシウムの含有量も比較的多いです。これらの特徴を踏まえて、食事のバランスを考える際には注意が必要です。
黄身酢に含まれるビタミンを解説!
引用元:NHKきょうの料理
1. ビタミンAは豊富に含まれています
「黄身酢」に含まれるビタミンAは、レチノールやα-カロテン、β-クリプトキサンチンなどの形で存在しています。特にレチノールの含有量は260 μgと非常に多く、他の調味料と比較しても高い数値です。ビタミンAは視力の維持や免疫力の向上に関与しており、健康維持に重要な役割を果たしています。
2. ビタミンDも多く含まれています
「黄身酢」にはビタミンDが4.6 μg含まれており、他の調味料と比較しても多い量です。ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける役割があり、骨や歯の健康に関与しています。特に日本の食事ではビタミンDの不足が問題視されているため、「黄身酢」はビタミンDを補うのに適した調味料と言えます。
3. ビタミンEも豊富に含まれています
「黄身酢」にはビタミンEの一種であるα-トコフェロールが1.7 mg含まれており、他の調味料と比較しても多い量です。ビタミンEは抗酸化作用を持ち、細胞の老化や病気のリスクを低下させる効果があります。また、血液の循環を促進する働きもあります。そのため、「黄身酢」は美容や健康に関心がある方にとって良い選択肢となるでしょう。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は黄身酢の使用例としてレシピをご紹介します。
黄身酢を使ったレシピ20選!
#1 まろやかな黄身酢をつかった箸休め2品
卵黄、砂糖、みりん、黄身酢、海老、海老用の塩、海老用の酢、ブロッコリー、ブロッコリー用の塩、等
卵の黄身を使った調味料「黄身酢」の作り方と、それを使った料理を紹介しているレシピ記事。レシピは「海老とブロッコリーの黄身酢がけ」「わかめと長いもの黄身酢がけ」の2つで、どちらも素材と黄身酢の上品な酸味とまろやかさが相性バツグンです。…
レシピを見る#2 あじの黄身酢ドレッシング
あじ(生食用)、サニーレタス、乾燥海藻ミックス(わかめ、赤とさか、寒天など)、ラディッシュ、しょうゆ、オリーブオイル
あじを黄身酢ドレッシングで和えたサラダのレシピ。簡単で作りやすい和風海鮮サラダです。…
レシピを見る#3 えびとそら豆の黄身酢あえ
えび、そら豆、卵黄、みりん
このレシピはえびとそら豆を使った和風の黄身酢あえ料理です。卵黄と酢を湯煎でトロリとさせた酢あえは、甘みと酸みのバランスが絶妙な一品です。…
レシピを見る#4 いかときゅうりの黄身酢あえ
もんごういかの胴、きゅうり、卵黄、みりん、柚子(ゆずの皮)
このレシピは、いかときゅうりの黄身酢あえを作る方法です。黄身酢は、卵黄とみりん、酢、塩を混ぜて作る和風のマヨネーズで、見た目も美しく、まろやかな酸味が特徴です。…
レシピを見る#5 えびときゅうりの黄身酢かけ
卵黄、砂糖、みりん、しょうゆ、だし、えび、きゅうり
このレシピは、えびときゅうりを使った黄身酢かけの料理です。黄身酢は、練り混ぜることでトロリとした食感に仕上がり、甘みもあります。…
レシピを見る#6 タコとキュウリの黄身酢かけ
ゆでタコ足、キュウリ、卵黄、作り置き甘酢、だし汁
このレシピはタコとキュウリを使った酢の物のレシピです。タコ足を薄切りにし、キュウリは輪切りにして塩もんで水気を絞ります。…
レシピを見る#7 タコの中華黄身酢がけ
ゆでタコ足、キュウリ、卵黄、砂糖、作り置き甘酢、しょうゆ、練りからし、豆板醤
このレシピはタコを使った中華黄身酢がけの料理です。まず、ゆでたタコを食べやすい大きさに切ります。…
レシピを見る#9 さっぱりおつまみ ホタテの黄身酢がけ
ホタテ、キュウリ、卵黄、砂糖、作り置き甘酢、練りからし
このレシピはホタテを使ったさっぱりとしたおつまみ料理です。ホタテをサッとゆでて冷水に取り、キュウリも輪切りにして塩でもみ、水洗いして絞ります。…
レシピを見る#10 かにときゅうりの黄身酢あえ
かにの足、きゅうり、わかめ、うど、卵黄
このレシピはかにときゅうりを使った黄身酢あえの料理です。かには一口大に切り、甘酢をかけておきます。…
レシピを見る#11 たまねぎと帆立ての黄身酢がけ
たまねぎ、帆立て貝柱、卵黄、砂糖、イクラ、好みの葉野菜
このレシピは、たまねぎと帆立て貝柱を使った黄身酢がけの料理です。甘口の黄身酢と、さわやかな辛みのスライスたまねぎが絶妙にマッチして、食欲をそそります。…
レシピを見る#13 焼きアスパラガスのアンチョビ黄身酢がけ
グリーンアスパラガス、卵黄、レモン汁、エクストラバージンオリーブ油、アンチョビペースト、砂糖、木の芽、サラダ油
このレシピは、グリーンアスパラガスを使ったアンチョビ黄身酢がけ料理です。アスパラガスを焼いて甘みを引き出し、アンチョビでうまみを増した黄身酢と相性抜群です。…
レシピを見る#14 うどとわかめの黄身酢あえ
うど、わかめ、みりん、だし、卵黄、しょうゆ、黒こしょう
このレシピは、うどとわかめを使った春らしい小鉢料理です。甘酢と黄身酢を合わせたソースが、爽やかな味わいを与えます。…
レシピを見る#15 うどと青柳の黄身酢
うど、あおやぎ、わかめ、米酢、砂糖、卵黄
このレシピは、うどとあおやぎを使った黄身酢料理です。春の香り豊かなうどと、彩り鮮やかなあおやぎが、コクのある黄身酢と相性抜群です。…
レシピを見る#16 水菜と大根の黄身酢あえ
水菜、大根、ピーマン、貝割れ菜、卵黄、砂糖、しょうゆ
このレシピは水菜と大根を使った黄身酢あえの料理です。和風マヨネーズを使い、油を使わずにヘルシーなあえ物が楽しめます。…
レシピを見る#17 うどとアスパラの黄身酢あえ
うど、グリーンアスパラガス、卵黄、みりん、紅たで
うどとグリーンアスパラガスを使った、黄身酢でいただく和え物のレシピ。うどの白とグリーンアスパラガスの緑、鮮やかな黄身酢を組み合わせた彩り豊かな一品。…
レシピを見る#18 \和えるだけ!大人のおつまみ/長ネギとかぼちゃの黄身酢和え
長ネギ、舞茸、かぼちゃ、調味酢、卵黄、練りからし、塩胡椒
長ネギとかぼちゃを使った黄身酢和えレシピ。黄身酢和えはカラシを効かせるとアクセントが効いて、お酒に合うおつまみにピッタリの一品です。…
レシピを見る#19 うどとふきのサラダ
うど、ふき、えび、卵黄、砂糖、オリーブ油、みりん、しょうゆ
このレシピは、うどとふき、えびを使ったサラダです。ふきは塩で板ずりし、うどは酢入りの湯でゆでて、それぞれ3cm長さに切ります。…
レシピを見る#20 からしれんこん
れんこん、砂糖、昆布、ゆで卵の黄身、練りがらし
れんこんと黄身酢あんを使った、さっぱりした味わいのからしれんこんのレシピ。からし入りの黄身酢あんをれんこんに詰めた、色鮮やかな一品です。…
レシピを見る最後に、黄身酢の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「黄身酢」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 219 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | (20.0) | g | |
└糖質 | (22.6) | g | 普通 |
└食物繊維 | 0 | g | 無し |
たんぱく質 | (6.3) | g | 普通 |
脂質 | (13.1) | g | 多い |
「黄身酢」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | (52.6) | g | 普通 |
有機酸 | (1.6) | g | 多い |
灰分 | (6.4) | g | 多い |
コレステロール | (460) | mg | 多い |
食塩相当量 | (5.7) | mg | 多い |
アルコール | - | g | 無し |
「黄身酢」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | (2300) | mg | 多い |
カリウム | (47) | mg | 低い |
カルシウム | (57) | mg | 多い |
マグネシウム | (6) | mg | 低い |
リン | (210) | mg | 多い |
鉄 | (1.8) | mg | 多い |
亜鉛 | (1.4) | mg | 多い |
銅 | (0.05) | mg | 普通 |
マンガン | (0.03) | mg | 普通 |
ヨウ素 | (41) | μg | 多い |
セレン | (18) | μg | 多い |
クロム | (Tr) | μg | 無し |
モリブデン | (5) | μg | 多い |
ビタミンA | |||
└レチノール | (260) | μg | 多い |
└α-カロテン | (1) | μg | 多い |
└β-カロテン | (1) | μg | 普通 |
└β-クリプトキサンチン | (16) | μg | 多い |
└β-カロテン当量 | (9) | μg | 普通 |
└レチノール活性当量 | (270) | μg | 多い |
ビタミンD | (4.6) | μg | 多い |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | (1.7) | mg | 多い |
└β-トコフェロール | (Tr) | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | (0.6) | mg | 多い |
└δ-トコフェロール | (Tr) | mg | 無し |
ビタミンK | (15) | μg | 多い |
ビタミンB1 | (0.08) | mg | 普通 |
ビタミンB2 | (0.18) | mg | 多い |
ナイアシン | (Tr) | mg | 無し |
ビタミンB6 | (0.12) | mg | 普通 |
ビタミンB12 | (1.4) | μg | 多い |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | (1.38) | mg | 多い |
ビオチン | (25.0) | μg | 多い |
ビタミンC | 0 | mg | 無し |
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
黄身酢と同じ調味料の料理用の調味料ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
豆板醤 | 49 | 4.1 | 2.0 | 2.3 | 4.3 |
チリペッパーソース | 58 | 13.1 | 0.7 | 0.5 | - |
ラー油 | 887 | 2.3 | 0.1 | 99.8 | - |
醤油 | 76 | 8.6 | 7.7 | 0 | (Tr) |
うすくち醤油 | 60 | 6.1 | 5.7 | 0 | (Tr) |
たまり醤油 | 111 | 18.5 | 11.8 | 0 | (0) |
さいしこみ醤油 | 101 | 16.7 | 9.6 | 0 | (0) |
しろ醤油 | 86 | 18.6 | 2.5 | 0 | (0) |
食塩 | 0 | 0 | 0 | 0 | (0) |
お酢 | 25 | 2.4 | 0.1 | 0 | (0) |
米酢 | 46 | 7.4 | 0.2 | 0 | (0) |
ぶどう酢 | 22 | 1.2 | 0.1 | Tr | 0 |
りんご酢 | 26 | 2.4 | 0.1 | 0 | (0) |
固形ブイヨン | 233 | 40.8 | 7.0 | 4.3 | 0.3 |
顆粒和風だし | 223 | 28.6 | 24.2 | 0.3 | 0 |
めんつゆ ストレート | 44 | 8.9 | 2.2 | 0 | - |
めんつゆ 三倍濃縮 | 98 | 20.4 | 4.5 | 0 | - |
オイスターソース | 105 | 19.9 | 7.7 | 0.3 | 0.2 |
トマトピューレー | 44 | 8.7 | 1.9 | 0.1 | 1.8 |
トマトペースト | 94 | 17.9 | 3.8 | 0.1 | 4.7 |
トマトケチャップ | 104 | 25.9 | 1.6 | 0.2 | 1.7 |
トマトソース | 41 | 7.6 | 2.0 | 0.2 | 1.1 |
チリソース | 112 | 25.2 | 1.8 | 0.1 | 1.9 |
マヨネーズ | 668 | 7.2 | 1.4 | 76.0 | (0) |
米みそ 甘みそ | 206 | 33.3 | 9.7 | 3.0 | 5.6 |
味噌 | 182 | 18.5 | 12.5 | 6.0 | 4.9 |
米みそ 赤色辛みそ | 178 | 18.9 | 13.1 | 5.5 | 4.1 |
麦みそ | 184 | 25.5 | 9.7 | 4.3 | 6.3 |
豆みそ | 207 | 10.7 | 17.2 | 10.5 | 6.5 |
即席みそ 粉末タイプ | 321 | 40.7 | 21.9 | 9.3 | 6.6 |
即席みそ ペーストタイプ | 122 | 14.3 | 8.9 | 3.7 | 2.8 |
酒かす | 215 | 19.3 | 14.9 | 1.5 | 5.2 |
みりん風調味料 | 225 | 55.6 | 0.1 | 0 | (0) |
酵母 パン酵母 圧搾 | 105 | 5.6 | 16.5 | 1.5 | 10.3 |
酵母 パン酵母 乾燥 | 307 | 19.5 | 37.1 | 6.8 | 32.6 |
ベーキングパウダー | 150 | 53.1 | Tr | 1.2 | - |
こいくち醤油(減塩) | 68 | 10.0 | 8.1 | Tr | (0) |
だし醤油 | 39 | (4.5) | (4.0) | 0 | (Tr) |
照り醤油 | 172 | (36.0) | (2.4) | 0 | (Tr) |
黒酢 | 54 | 9.0 | 1.0 | 0 | (0) |
バルサミコ酢 | 99 | 19.4 | 0.5 | 0 | (0) |
顆粒おでん用 | 166 | (31.2) | (9.6) | (0.1) | (Tr) |
顆粒中華だし | 210 | 38.7 | 12.6 | 1.6 | (0) |
甘酢 | 116 | (28.4) | (0.1) | 0 | 0 |
黄身酢 | 219 | (22.6) | (6.3) | (13.1) | 0 |
ごま酢 | 212 | (28.7) | (4.0) | (8.0) | (1.9) |
ごまだれ | 282 | (27.4) | (7.2) | (15.1) | (3.0) |
三杯酢 | 85 | (18.0) | (0.9) | 0 | 0 |
二杯酢 | 59 | (8.0) | (3.5) | 0 | (Tr) |
すし酢 ちらし・稲荷用 | 150 | (34.9) | (0.1) | 0 | 0 |
すし酢 にぎり用 | 70 | (14.3) | (0.2) | 0 | 0 |
すし酢 巻き寿司・箱寿司用 | 107 | (23.8) | (0.1) | 0 | 0 |
テンメンジャン | 249 | 35.0 | 8.5 | 7.7 | 3.1 |
魚醤油 ナンプラー | 47 | 5.5 | 9.1 | 0.1 | (0) |
ぽん酢 | 49 | (7.9) | (3.4) | (0.1) | (0.2) |
マリネ液 | 66 | (10.8) | (0.1) | 0 | 0 |
減塩みそ | 190 | 23.2 | 11.0 | 5.9 | 4.3 |
米みそ だし入りみそ | 167 | 17.8 | 11.0 | 5.6 | 4.1 |
辛子酢みそ | 216 | (42.7) | (5.0) | (2.1) | (2.7) |
ごまみそ | 245 | (28.5) | (9.4) | (9.9) | (5.5) |
酢みそ | 211 | (42.5) | (4.9) | (1.5) | (2.8) |
練りみそ | 267 | (56.6) | (5.5) | (1.7) | (3.2) |
魚醤油 いかなご醤油 | 64 | 5.8 | 13.9 | 0 | Tr |
魚醤油 いしる (いしり) | 67 | 7.9 | 12.8 | 0 | 0.3 |
魚醤油 しょっつる | 29 | 2.4 | 6.1 | 0 | 0.1 |
料理酒 | 88 | 4.7 | 0.2 | Tr | 0 |
うすくち醤油 低塩 | 77 | 7.8 | 6.4 | Tr | Tr |
なべつゆ ストレート 醤油味 | 20 | (4.3) | (1.0) | 0 | 0 |
めんつゆ 二倍濃縮 | 71 | 14.4 | 3.4 | 0 | - |
米みそ だし入りみそ(減塩) | 164 | 18.2 | 10.3 | 5.1 | 4.9 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。