このページでは芋のカロリーを徹底解説。ダイエット経験者による判定のほか、令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとにカロリーの内訳、ダイエットに使える他の食材などを提案しています。ぜひ見てくださいね。
芋のカロリーはkcal(100gあたり)!これってどうなの?
芋の可食部100gあたりのカロリーは、kcalです。
このカロリーは、「日本食品標準成分表」のなかで多い順にランキングした場合、件中位です。これは多い順にすると上位%に位置するカロリーで、他食材と比較したときの評価は「」です。
また、日本食品標準成分表の「」ジャンルので芋のカロリーを評価すると、件中位です。これは上位から%に位置するカロリーで、評価は「高い」となります。
カロリー | Kcal |
全体での評価 | 位 / 件中(上位%…) |
「」ジャンル内での評価 | 位 / 件中(上位%…高い) |
芋はカロリーがという評価になりましたが、なぜこの評価なのでしょうか。次に解説から、カロリーを構成する内訳を理解していきましょう!
なぜ芋のカロリーはの?なにが含まれているの?
「芋」の栄養データ(可食部100gあたり)
カロリー:kcal()
糖質:g()
食物繊維:g()
タンパク質:g()
脂質:g()
芋は、他の食材と比較してカロリーが高いことで知られています。その理由は、以下の栄養データを参照するとよく分かります。
まず、芋のカロリーは可食部100gあたりkcalで計算されます。この数値は他の食材と比較して高いです。これは、芋に含まれる糖質の量が多いためです。糖質はエネルギー源として働き、体に摂取されるとブドウ糖に変わります。そのため、糖質の摂取量が多いとカロリーも高くなります。
また、芋には食物繊維も含まれています。食物繊維は消化吸収が遅く、満腹感を与える効果があります。しかし、芋に含まれる食物繊維の量は他の食材と比較して少ないです。そのため、芋を食べるとカロリーを摂取しやすくなります。
一方で、芋にはタンパク質や脂質も含まれていますが、これらの量は他の食材と比較して少ないです。タンパク質は筋肉の構成要素であり、脂質はエネルギー源として働きます。芋にはこれらの栄養素が少ないため、カロリーの主な源は糖質となります。
以上のように、芋のカロリーが他の食材と比較して高いのは、糖質の量が多いためです。芋を摂取する際には、カロリーのことを考慮しながら適量を摂ることが大切です。
それでは、具体的にそれぞれの栄養素が何キロカロリーを占めているのか、計算をしてみましょう。各栄養素の役割を把握することで、ダイエット方法の適正もわかりますよ。
「芋」のカロリー内訳 | |||
---|---|---|---|
栄養素 | 栄養素の量 | 1グラム あたりの カロリー | 栄養素 によるカロリー |
炭水化物のうち、糖質 | g | 4 | 0kcal |
炭水化物のうち、食物繊維 | g | 2 | 0kcal |
たんぱく質 | g | 4 | 0kcal |
脂質 | g | 9 | 0kcal |
※計算式は概算であり、また計算方法の違い・各栄養素の明細等から、合計値は「日本食品標準成分表」が定めるカロリーと一致しない場合もあります。
上記が「芋」のカロリー内訳です。一番多いのは糖質で、0kcalという結果になりましたね!次はこの結果をもとに、ダイエットへの適正を見てみましょう。
芋は、低糖質ダイエット(糖質制限)に使える!?
芋は、低糖質ダイエットに使える?
芋は、糖質量が()gで、()とされています。
芋は低糖質ダイエットに特に効果的
近年、低糖質ダイエットが注目を集めています。糖質制限をすることで、血糖値の上昇を抑え、体脂肪の蓄積を防ぐことができます。そのため、糖質量の少ない食品を選ぶことが重要です。
芋は、低糖質ダイエットに特に効果的な食材として知られています。芋は、糖質量が()gと比較的少なく、食物繊維も豊富に含まれています。食物繊維は、消化吸収を遅らせる効果があり、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。
また、芋にはビタミンやミネラルも豊富に含まれており、栄養バランスも考えた食事をすることができます。低糖質ダイエットでは、糖質の制限によって栄養不足になることがあるため、バランスの良い食事が重要です。
さらに、芋は食べ応えがあり、満腹感を得ることができます。低糖質ダイエットでは、食事の量を減らすことが求められることがありますが、芋を食べることで満足感を得ることができます。
ただし、芋を食べる際には調理方法に注意が必要です。揚げ物や砂糖を使った料理は糖質量が増えるため、できるだけ蒸したり煮たりすることをおすすめします。
まとめ
芋は、低糖質ダイエットに特に効果的な食材です。糖質量が比較的少なく、食物繊維も豊富に含まれています。また、栄養バランスも考えた食事をすることができます。ただし、調理方法には注意が必要です。芋を上手に活用して、健康的なダイエットを実践しましょう。
芋は、低脂質ダイエットに使える!?
芋の脂質含有量は低い
芋は、低脂質ダイエットに特に効果的な食材として知られています。芋に含まれる脂質の量は非常に少なく、100gあたりの脂質含有量は(数値)gです。この低脂質な特性により、芋はダイエット中の人々にとって理想的な食材となり得ます。
芋に含まれる栄養素
芋には、脂質以外にも様々な栄養素が含まれています。例えば、芋には食物繊維やビタミンC、カリウム、マグネシウムなどが豊富に含まれています。これらの栄養素は、体に必要な栄養を補給するだけでなく、健康維持やダイエットにも役立ちます。
芋の食べ方の工夫
芋を低脂質ダイエットに効果的に活用するためには、食べ方の工夫が重要です。例えば、芋を蒸して調理することで、脂質を最小限に抑えることができます。また、芋を揚げ物やバターやマヨネーズなどの高脂質な調味料と一緒に食べることは避けるべきです。
芋のダイエット効果
芋を低脂質ダイエットに取り入れることで、満腹感を得ながらカロリー摂取を抑えることができます。また、芋に含まれる食物繊維は消化を助け、腸内環境を整える効果もあります。これにより、便秘の改善や代謝の向上にも寄与します。
まとめ
芋は低脂質ダイエットに特に効果的な食材であると言えます。脂質含有量が低く、さまざまな栄養素を含んでいるため、健康的なダイエットに適しています。ただし、調理方法や食べ方には注意が必要です。適切な調理方法を選び、高脂質な調味料との組み合わせを避けることで、芋を効果的に活用しましょう。
芋ジャンルの食材で栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
きくいも(生) | 66 | 12.2 | 1.9 | 0.4 | 1.9 |
こんにゃく精粉 | 194 | 5.4 | 3.0 | 0.1 | 79.9 |
こんにゃく | 5 | 0.1 | 0.1 | Tr | 2.2 |
生いもこんにゃく | 8 | 0.3 | 0.1 | 0.1 | 3.0 |
しらたき | 7 | 0.1 | 0.2 | Tr | 2.9 |
さといも | 53 | 10.5 | 1.5 | 0.1 | 2.3 |
さといもの水煮 | 52 | 11.3 | 1.5 | 0.1 | 2.4 |
冷凍さといも | 56 | 7.4 | 2.2 | 0.1 | 8.7 |
みずいも | 111 | 25.3 | 0.7 | 0.4 | 2.2 |
みずいも(水煮) | 101 | 23.5 | 0.7 | 0.4 | 2.5 |
やつがしら | 94 | 18.6 | 3.0 | 0.7 | 2.8 |
やつがしら(水煮) | 92 | 17.9 | 2.7 | 0.6 | 2.8 |
じゃがいも | 59 | 8.5 | 1.8 | 0.1 | 8.9 |
蒸しじゃがいも | 76 | 14.7 | 1.9 | 0.3 | 3.5 |
じゃがいも(水煮) | 71 | 13.9 | 1.7 | 0.1 | 3.1 |
フライドポテト | 229 | 30.2 | 2.9 | 10.6 | 3.1 |
マッシュポテト | 347 | 76.1 | 6.6 | 0.6 | 6.6 |
いちょういも | 108 | 22.2 | 4.5 | 0.5 | 1.4 |
ながいも | 64 | 13.8 | 2.2 | 0.3 | 1.0 |
ながいも(水煮) | 58 | 11.9 | 2.0 | 0.3 | 1.4 |
やまといも | 119 | 26.3 | 4.5 | 0.2 | 2.5 |
じねんじょ | 118 | 25.7 | 2.8 | 0.7 | 2.0 |
だいじょ | 102 | 23.1 | 2.6 | 0.1 | 2.2 |
キャッサバでん粉 | 354 | 85.3 | 0.1 | 0.2 | (0) |
くずでん粉 | 356 | 85.6 | 0.2 | 0.2 | (0) |
米でん粉 | 375 | 89.3 | 0.2 | 0.7 | (0) |
小麦でん粉 | 360 | 86.0 | 0.2 | 0.5 | (0) |
サゴでん粉 | 357 | 86.1 | 0.1 | 0.2 | (0) |
さつまいもでん粉 | 340 | 82.0 | 0.1 | 0.2 | (0) |
じゃがいもでん粉 | 338 | 81.6 | 0.1 | 0.1 | (0) |
とうもろこしでん粉 | 363 | 86.3 | 0.1 | 0.7 | (0) |
くずきり(ゆで) | 133 | 32.5 | 0.1 | 0.1 | 0.8 |
きくいも(水煮) | 51 | 8.7 | 1.6 | 0.5 | 2.1 |
赤こんにゃく | 6 | 0.2 | 0.1 | Tr | 2.3 |
凍みこんにゃく(乾) | 192 | 5.8 | 3.3 | 1.4 | 71.3 |
凍みこんにゃく(ゆで) | 42 | 1.3 | 0.7 | 0.3 | 15.5 |
さつまいも | 127 | 30.5 | 0.9 | 0.5 | 2.8 |
蒸しさつまいも | 129 | 29.7 | 0.9 | 0.2 | 3.8 |
さつまいもの天ぷら | 205 | 35.6 | 1.4 | 6.8 | 3.1 |
むらさきいも | 123 | 29.2 | 1.2 | 0.3 | 2.5 |
蒸しむらさきいも | 122 | 28.3 | 1.2 | 0.3 | 3.0 |
セレベス | 80 | 17.3 | 2.2 | 0.3 | 2.3 |
セレベス(水煮) | 77 | 16.8 | 2.1 | 0.3 | 2.2 |
たけのこいも | 97 | 20.6 | 1.7 | 0.4 | 2.8 |
たけのこいも(水煮) | 86 | 19.3 | 1.6 | 0.4 | 2.4 |
ヤーコン | 52 | 11.3 | 0.6 | 0.3 | 1.1 |
ヤーコン(水煮) | 42 | 8.7 | 0.6 | 0.3 | 1.2 |
ごま豆腐 | 75 | 8.9 | 1.5 | 4.3 | 1.0 |
タピオカパール | 61 | 15.1 | 0 | Tr | 0.2 |
でん粉めん | 129 | 31.4 | 0.1 | 0.2 | 0.8 |
緑豆はるさめ | 78 | 19.1 | Tr | 0.1 | 1.5 |
春雨 | 76 | 19.1 | 0 | Tr | 0.8 |
アメリカほどいも(生) | 146 | 26.8 | 5.9 | 0.6 | 11.1 |
アメリカほどいも(ゆで) | 144 | 28.5 | 6.0 | 0.8 | 8.4 |
おおうばゆりでん粉 | 327 | 82.8 | 0.1 | 0.1 | 0.8 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。