新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 生いもこんにゃく

生いもこんにゃくのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、芋の生いもこんにゃくを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

生いもこんにゃくのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは生いもこんにゃくの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー8Kcalかなり低い
炭水化物3.3g
└糖質0.3gかなり低い
└食物繊維3.0g多い
たんぱく質0.1gかなり低い
脂質0.1g低い
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、芋分類に所属する正式名称「<いも類> こんにゃく 板こんにゃく 生いもこんにゃく」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、生いもこんにゃくがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

生いもこんにゃくはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

生いもこんにゃくとは?どんな食材?


生いもこんにゃくとは、こんにゃく芋を原料とした食材であり、主に日本料理において使用されます。こんにゃく芋は、山芋と同じような形状をしており、白い色をしています。生いもこんにゃくは、こんにゃく芋を加工して作られるため、こんにゃく芋の特徴を持ちながらも、より食べやすくなっています。

生いもこんにゃくの特徴


生いもこんにゃくは、非常に低カロリーであり、ダイエットや健康に気を使う方にとっては嬉しい食材です。また、食物繊維やミネラルを豊富に含んでおり、腸内環境の改善や便通の促進にも役立ちます。さらに、こんにゃく特有のネバネバした食感があり、食べ応えもあります。

生いもこんにゃくの使い方


生いもこんにゃくは、さまざまな料理に活用することができます。例えば、こんにゃく麺やこんにゃくステーキ、こんにゃく煮など、様々な料理にアレンジすることができます。また、こんにゃくは他の食材の味を吸い込む性質があるため、煮物や炒め物などで使うと、他の具材との相性も良くなります。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は生いもこんにゃくがダイエットにどう役立つか説明します!

生いもこんにゃくはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

生いもこんにゃくの栄養データ


生いもこんにゃくの栄養データ(可食部100gあたり)は以下の通りです。



カロリーがかなり低い


生いもこんにゃくはカロリーが8kcalと非常に低いです。これはダイエットやカロリーコントロールを目指す方にとって非常に嬉しい特徴です。少量の生いもこんにゃくを摂取するだけで、満腹感を得ることができます。



糖質がかなり低い


生いもこんにゃくに含まれる糖質は0.3gと非常に低いです。糖質制限を行っている方や糖尿病の方にとっては適した食材です。炭水化物の代わりに生いもこんにゃくを摂取することで、血糖値の上昇を抑えることができます。



食物繊維が多い


生いもこんにゃくには食物繊維が3g含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は満腹感を与えるため、ダイエット中の方にもおすすめです。

おすすめ生いもこんにゃくのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

生いもこんにゃくに含まれる無機質の栄養を解説!

1. 栄養バランスが優れている


生いもこんにゃくは、栄養バランスが優れている食材です。特にカルシウムやヨウ素、クロムなどの無機質栄養素が豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、ヨウ素は甲状腺ホルモンの生成に関与しています。クロムは血糖値の調節に役立ちます。これらの栄養素のバランスの良さが、生いもこんにゃくの特徴の一つと言えます。

2. ナトリウムが低い


生いもこんにゃくは、ナトリウムの含有量が非常に低い食材です。ナトリウムは食塩の主成分であり、摂り過ぎると高血圧や水分の貯留などの健康リスクがあります。生いもこんにゃくは低ナトリウム食品としても知られており、塩分制限が必要な方にもおすすめです。

3. 鉄や亜鉛などの微量元素が含まれている


生いもこんにゃくには、鉄や亜鉛などの微量元素も含まれています。鉄は赤血球の形成や酸素の運搬に関与し、亜鉛は免疫機能の維持や細胞の成長に必要な栄養素です。これらの微量元素は体内の様々な機能に関与しており、生いもこんにゃくを摂取することでこれらの栄養素を補給することができます。

以上のように、生いもこんにゃくは栄養バランスが優れており、ナトリウムの含有量が低いという特徴があります。また、鉄や亜鉛などの微量元素も含まれており、健康維持や栄養補給に役立つ食材と言えます。

生いもこんにゃくに含まれるビタミンを解説!

「生いもこんにゃく」のビタミンの特徴


1. ビタミンB6の含有量が低い


「生いもこんにゃく」に含まれるビタミンB6は、可食部100gあたり0.02 mgと非常に少ないです。ビタミンB6は体内でタンパク質や糖質の代謝に関与し、神経の正常な機能を維持するために必要です。しかし、「生いもこんにゃく」にはビタミンB6がほとんど含まれていないため、他の食材から摂取する必要があります。

2. ビオチンの含有量は普通


「生いもこんにゃく」に含まれるビオチンは、可食部100gあたり0.1 μgです。ビオチンは体内のエネルギー代謝に関与し、健康な皮膚や髪の維持にも重要な役割を果たします。ビオチンの含有量は普通と言えますが、他の食材からも摂取することが推奨されます。

3. 他のビタミンは含まれない


「生いもこんにゃく」にはビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸・ビタミンCは含まれていません。これらのビタミンは他の食材から摂取する必要があります。

Character Image

最後に、生いもこんにゃくの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「生いもこんにゃく」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー8Kcalかなり低い
炭水化物3.3g
└糖質0.3gかなり低い
└食物繊維3.0g多い
たんぱく質0.1gかなり低い
脂質0.1g低い

「生いもこんにゃく」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分96.2g多い
有機酸-g無し
灰分0.3g低い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「生いもこんにゃく」のビタミン・無機質等

ナトリウム2mg低い
カリウム44mg低い
カルシウム68mg多い
マグネシウム5mg低い
リン7mg低い
0.6mg普通
亜鉛0.2mg低い
0.04mg普通
マンガン0.05mg普通
ヨウ素93μg多い
セレン0μg無し
クロム1μg多い
モリブデン1μg普通
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量0μg無し
└レチノール活性当量(0)μg無し
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロールTrmg無し
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10mg無し
ビタミンB20mg無し
ナイアシンTrmg無し
ビタミンB60.02mg低い
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0mg無し
ビオチン0.1μg普通
ビタミンC0mg無し

突きこんにゃく、玉こんにゃくを含む

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

生いもこんにゃくと同じ芋のこんにゃくジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
こんにゃく精粉1945.43.00.179.9
こんにゃく50.10.1Tr2.2
生いもこんにゃく80.30.10.13.0
しらたき70.10.2Tr2.9
赤こんにゃく60.20.1Tr2.3
凍みこんにゃく(乾)1925.83.31.471.3
凍みこんにゃく(ゆで)421.30.70.315.5

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事