新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • しらたき

しらたきのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、芋のしらたきを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

しらたきのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはしらたきの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー7Kcalかなり低い
炭水化物3.0g
└糖質0.1gかなり低い
└食物繊維2.9g多い
たんぱく質0.2gかなり低い
脂質Trg無し
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、芋分類に所属する正式名称「<いも類> こんにゃく しらたき」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、しらたきがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

しらたきはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

しらたきとは?どんな食材?


しらたきとは、芋(こんにゃく)から作られる食材です。こんにゃくは、主に山芋やイモ類を原料として作られ、食物繊維や水分を含んでいます。しらたきは、こんにゃくを細長く切ったものであり、白く透明な見た目が特徴です。

しらたきの特徴1:低カロリーでダイエットに適している


しらたきは、低カロリーでありながら食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維は消化吸収を遅らせる効果があり、満腹感を得ることができます。そのため、ダイエット中の方にとっては優れた食材と言えるでしょう。

しらたきの特徴2:血糖値の上昇を抑える効果がある


しらたきには、水溶性の食物繊維が多く含まれています。この食物繊維は、消化吸収を遅らせるだけでなく、血糖値の上昇を抑える効果もあります。そのため、糖尿病の予防や管理にも役立つ食材として知られています。

しらたきの特徴3:食材の風味を引き立てる


しらたきは、自体にはあまり味がありませんが、他の食材との相性が良いことが特徴です。しらたきは、ソースやスープなどの味を吸い込む性質があり、他の食材の風味を引き立てる役割を果たします。そのため、料理のアクセントとして活用することができます。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はしらたきがダイエットにどう役立つか説明します!

しらたきはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

しらたきの栄養データ


「しらたき」の栄養データを見ると、以下のような特徴があります。

低カロリーである


しらたきは、可食部100gあたり7kcalと非常に低カロリーです。ダイエットやカロリーコントロールを考えている方にとって、しらたきは優れた選択肢となります。

糖質が低い


しらたきは、可食部100gあたり0.1gの糖質を含んでいます。糖質を制限したい方や糖尿病の方にとって、しらたきは適した食材と言えます。

食物繊維が多い


しらたきには、可食部100gあたり2.9gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は満腹感を与えるため、ダイエット中の方にもおすすめです。

以上のように、しらたきは低カロリーであり、糖質が少なく、食物繊維が多いという特徴があります。これらの特徴から、健康的な食事に役立つ食材と言えます。

おすすめしらたきのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

しらたきに含まれる無機質の栄養を解説!

1. カルシウムが多い


しらたきは可食部100gあたりに75 mgのカルシウムを含んでいます。カルシウムは骨や歯の形成に重要な役割を果たす栄養素であり、しらたきを摂取することでカルシウムの補給が期待できます。

2. ナトリウムが普通


しらたきは可食部100gあたりに10 mgのナトリウムを含んでいます。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要ですが、摂り過ぎると高血圧や体液の不均衡を引き起こす可能性があります。しらたきはナトリウムの含有量が普通であるため、適度な摂取が求められます。

3. 低いカリウム・マグネシウム・リン


しらたきは可食部100gあたりに12 mgのカリウム、4 mgのマグネシウム、10 mgのリンを含んでいます。これらの栄養素は体内の機能に重要な役割を果たすものの、しらたきにはそれぞれ低い含有量があります。そのため、これらの栄養素を十分に摂取するためには他の食材との組み合わせが必要です。

しらたきに含まれるビタミンを解説!

しらたきのビタミン含有量の特徴



しらたきに含まれるビタミンの特徴を以下の3つに絞って論じます。

1. ビタミンB6の含有量が低い


しらたきに含まれるビタミンB6の量は0.01 mgで、非常に低いです。ビタミンB6は体内のタンパク質代謝に関与し、免疫機能の維持や神経伝達物質の生成にも重要な役割を果たします。しかし、しらたきにはビタミンB6がほとんど含まれていないため、他の食材から摂取する必要があります。

2. ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンKは含まれない


しらたきにはビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKが含まれていません。これらのビタミンはそれぞれ視力の維持、骨の健康、抗酸化作用、血液凝固に関与しています。したがって、しらたきを摂取するだけではこれらのビタミンを十分に摂取することはできません。

3. ナイアシン・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸・ビオチン・ビタミンCも含まれない


しらたきにはナイアシン、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンCも含まれていません。これらのビタミンはそれぞれエネルギー代謝、赤血球の生成、細胞分裂、皮膚や髪の健康、免疫機能の維持に関与しています。したがって、しらたきを摂取するだけではこれらのビタミンを補うことはできません。

以上の特徴から、しらたきはビタミンB6以外のビタミンを豊富に含んでいないため、バランスの取れた食事を心掛ける必要があります。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はしらたきの使用例としてレシピをご紹介します。

しらたきを使ったレシピ20選!

#1 棒々鶏風しらたき冷やし中華

ささみしらたききゅうりトマト味噌醤油白すりごまポン酢めんつゆ、等

しらたきとささみを使った、低カロリーな冷やし中華のレシピ。麺をしらたきに置き換えてカロリーダウンさせています。…

レシピを見る

#2 ささみとたけのこの和風しらたきパスタ

ささみたけのこしらたきパスタ片栗粉ごま油めんつゆおろししょうが刻みネギ、等

ささみとしらたきを活用した、主食におすすめな和風パスタのレシピ。パスタの半量をしらたきで作っています。…

レシピを見る

#3 しらたきの豆乳ちゃんぽん

しらたきかまぼこキャベツもやし長ネギにんじんごま油無調整豆乳塩コショウ、等

調理時間15

豆乳としらたきを使った、主食におすすめなちゃんぽんのレシピ。麺の代わりにしらたきを使います。…

レシピを見る

#4 パパッとおつまみ!シメジとしらたきのたらこバター炒め

しらたきシメジたらこバターしょうゆ黒コショウ

調理時間10分

しらたきとシメジを使った、たらこバター炒めのレシピ。しらたきは乾煎りして水っぽさと臭みを飛ばし、シメジとたらこと一緒に炒めます。…

レシピを見る

#5 豚肉のチャプチェ風しらたきのオイスターソース炒め

豚バラ肉しらたきにんじんしいたけにらごま油醤油みりんオイスターソース、等

豚肉を使った、フライパン一つで作れるチャプチェのレシピ。茹でる、焼く、炒めるをフライパン一つで調理します。…

レシピを見る

#6 しらたきで満足感!ちくわとキャベツのちゃんこスープ

ちくわしらたきキャベツにんじんまいたけ長ネギ七味唐辛子鶏ガラスープの素白だし、等

調理時間25

ちくわとキャベツを使った、ヘルシーなちゃんこスープのレシピ。お肉の代わりにちくわを入れる事で、食べ応えは残したままお腹も満足する一品に仕上げています。…

レシピを見る

#7 かまぼこのしらたきソース焼きそば

かまぼこかまぼこしらたきしらたきキャベツキャベツにんじんにんじん玉ねぎ、等

麺を使わない、主菜におすすめなソース焼きそばのレシピ。中華麺の代わりにしらたきを使っています。…

レシピを見る

#8 しらたきのエスニックラーメン

しらたき鶏むね肉トマトレモンパクチーごま油豆板醤塩コショウ鶏ガラスープの素、等

調理時間20分

しらたきを使った、エスニック風ラーメンのレシピ。しらたきはレンジで調理し、鶏むね肉はミンチ状にして炒めます。…

レシピを見る

#9 鶏むねミンチの麻婆しらたき

鶏むね肉しらたき鶏むね肉しらたきしいたけ玉ねぎしいたけごま油玉ねぎ、等

鶏むね肉としらたきを使った、主食になる麻婆炒めのレシピ。しらたきを使って大幅にカロリーダウンさせています。…

レシピを見る

#10 とうがんとしらたきの煮物

とうがんしらたき鶏ひき肉片栗粉しょうがかつおだしみりんしょうゆ

126 kcal塩分1.8 g調理時間25分

とうがんを活用した煮物のレシピ。鶏のひき肉からでたうま味がとうがんに染み込んだ和食の副菜料理です。…

レシピを見る

#11 おさかなのソーセージとしらたきの中華風サラダ

魚肉ソーセージしらたき(あく抜き不要)きゅうりごま油白いりごまめんつゆ

163 kcal塩分2.2 g調理時間5~10分

魚肉ソーセージと低カロリーのしらたきを使った副菜のレシピ。きゅうりのみずみずしさとしらたきのツルツルした食感が後をひきます。…

レシピを見る

#12 しらたきとツナのマヨ和え

しらたききゅうりツナ(缶詰)しょうゆキユーピーフィッテ

70 kcal塩分0.9 g調理時間10分

しらたきとツナを使ったレシピ。ヘルシーなしらたきを満足感のあるおかずに。…

レシピを見る

#13 置き換えヘルシー☆しらたきチャプチェ

牛肉(切り落とし)しらたきピーマンにんじんにんにく炒りごま(白)砂糖ごま油一味唐辛子糸唐辛子、等

270 kcal塩分2.5 g調理時間15分

しらたきを使ってヘルシーに仕上げた韓国料理チャプチェのレシピ。春雨をしらたきに置き換えることで、大幅にカロリーオフに成功しています。…

レシピを見る

#14 麻婆しらたき

しらたき挽き肉(豚)ピーマンパプリカ(赤)エリンギにんにくしょうが(すりおろし)ごま油豆板醤片栗粉、等

201 kcal塩分2.4 g調理時間15分

麻婆春雨を春雨の代わりにしらたきで作るレシピ。デンプンを主成分とする春雨よりも、しらたきはカロリーや糖質が低くてヘルシーです。…

レシピを見る

#15 さっと炒め合わせるだけエノキとしらたきの明太炒めのレシピ

エノキシラタキ明太子醤油砂糖カツオ出汁葉ネギ

53 kcal塩分1 g調理時間2工程(20分)

エノキとしらたきを使った簡単明太炒めのレシピ。さっと具材を炒め合わせるだけなので、簡単に作ることができます。…

レシピを見る

#16 おいしく混ぜ混ぜ♪糖質OFF!しらたきチャンプルー

しらたきツナ缶(まぐろ油漬け)にらにんじんしいたけ鰹節ごま油

202 kcal塩分5 g調理時間20分

チャンプルーをツナ缶で仕上げるレシピ。さらに、麺はしらたきを使う事で糖質オフになり、ヘルシーさもアップ。…

レシピを見る

#17 甘辛味が美味しい節約副菜♡『厚揚げとしらたきのすき煮風』

厚揚げしらたき醤油みりんほんだし刻みネギ

調理時間20分

味がしっかり染み込んだすき焼き風煮物のレシピ。材料は卵、厚揚げ、しらたきのみの節約メニュー。…

レシピを見る

#18 しらたきと切り干し大根のジャージャー麺風

しらたき切り干し大根(乾)枝豆(さやつき)豚肉(薄切り)しょうが(みじん切り)甜麺醤(テンメンジャン)豆板醤サラダ油片栗粉(水溶き)、等

216 kcal塩分2.3 g調理時間25分

しらたきや切り干し大根を使った中華風アレンジレシピ。一見「ジャージャー麺」風ですが、麺をしらたきや切り干し大根に変えることで、カロリー控え目でヘルシーです。…

レシピを見る

#19 ぜんまい、なまり節、しらたきの炒め煮

ぜんまい(水煮)なまり節(小)しらたきサラダ油しょうが(せん切り)みりんしょうゆ

141 kcal塩分1.8 g調理時間20分

ぜんまいと「なまり節(かつおの燻製)」を使った、副菜になる炒め煮のレシピ。炒めた食材に、しょうゆとみりんでシンプルに味付けをして煮込みます。…

レシピを見る

#20 しらたきの炒り煮

ごぼうしらたきパプリカ(赤)ねぎごま油鶏ひき肉しょうゆみりん

171 kcal塩分0.9 g調理時間10分

しらたきとごぼうを使った炒り煮のレシピ。ごぼうを水にさらすポイントが記載されています。…

レシピを見る
Character Image

最後に、しらたきの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「しらたき」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー7Kcalかなり低い
炭水化物3.0g
└糖質0.1gかなり低い
└食物繊維2.9g多い
たんぱく質0.2gかなり低い
脂質Trg無し

「しらたき」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分96.5g多い
有機酸-g無し
灰分0.3g低い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「しらたき」のビタミン・無機質等

ナトリウム10mg普通
カリウム12mg低い
カルシウム75mg多い
マグネシウム4mg低い
リン10mg低い
0.5mg普通
亜鉛0.1mg低い
0.02mg低い
マンガン0.03mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン-μg無し
└β-カロテン-μg無し
└β-クリプトキサンチン-μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量(0)μg無し
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0mg無し
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB1(0)mg無し
ビタミンB2(0)mg無し
ナイアシン(0)mg無し
ビタミンB60.01mg低い
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0mg無し
ビオチン-μg無し
ビタミンC(0)mg無し

別名: 糸こんにゃく

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

しらたきと同じ芋のこんにゃくジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
こんにゃく精粉1945.43.00.179.9
こんにゃく50.10.1Tr2.2
生いもこんにゃく80.30.10.13.0
しらたき70.10.2Tr2.9
赤こんにゃく60.20.1Tr2.3
凍みこんにゃく(乾)1925.83.31.471.3
凍みこんにゃく(ゆで)421.30.70.315.5

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事