プロが考案した「さつまいもとレーズンのはちみつレモン」「さつまいもとソーセージのグリル」など、さつまいもを使った簡単でおいしいレシピ100選。デザートやおつまみ、ダイエット向きのレシピも。作り置きにおすすめの常備菜や洋風、和風の主菜、炊き込みごはんなど、さまざまなシーンで活躍するレシピをご紹介します。
さつまいもと乾燥レーズンを使った、副菜になるはちみつレモンのレシピ。電子レンジで温めるだけ。日持ちもするので常備菜としても活躍します。砂糖を使っていないので、ダイエット中の軽食にも。はちみつとさつまいもの自然な甘さを堪能できる一品です。
調理時間 | 15 |
レシピのキーワード | デザート、さつまいも、常備菜、簡単、時短料理、作り置きにおすすめ、副菜、ダイエット向き、おやつ・スイーツ |
カリッ、ホクッとしたさつまいもとスパイスのきいたジューシーなあらびきウインナーの味の対比がたまらないグリル料理。先に調味料と和えてからオーブンで焼き上げるので手間もかかりません。ぜひスキレットで作ってそのまま食卓に。「ビールとの相性バツグン」だそうです。
カロリー | 543 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ、さつまいもの大量消費 |
10分で完成、わさびを活用したさつまいもと豆苗のマヨサラダのレシピ。調理方法は材料をレンジで加熱し調味料と和えるだけなので、とても簡単に作れる一品です。味つけに使用するわさびのツーンとした辛みや、マヨネーズの酸味がサラダの風味を引き立てます。
カロリー | 199 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 10分 |
さつまいもとかぼちゃを使ったリゾットのレシピ。白米の炊き方のポイントが記載されています。かぼちゃとさつまいもは、電子レンジで加熱するので、時短に。パルミジャーノチーズとバターを加えることで、コクがアップします。仕上げにふる黒こしょうが、全体の味を引き締めます。
カロリー | 613 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 20分+ |
レシピのキーワード | 20分以内、洋風 |
さつまいものレモン煮のレシピ。さつまいもを1cmの厚さに切ります。鍋に水とおまかせ酢を1:3になるように入れさつまいもを加えます。煮立ったら砂糖、レモン汁を入れ10~15分静かに煮ましょう。さつまいもを鍋に入れたまま冷ましてできあがりです。
カロリー | 196 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 30分 |
さつまいもが入った筑前煮のレシピ。定番の筑前煮にさつまいもをプラスしています。野菜をたくさんいただける筑前煮ですが、さつまいもを加えることでより色合いは鮮やかに、ビタミンもさらにたくさん取れる上、お芋の優しい甘味も嬉しい一品になります。
カロリー | 327 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 40分 |
レシピのキーワード | 主菜、和風、400kcal以下 |
さつまいもスティックにハニーマヨソースを添えていただくレシピ。さつまいもは、水にさらすことで、あくを抜きます。はちみつの甘さとマヨネーズのまろやかさが相性バツグン。さつまいもだけでなく、かぼちゃでも代用できます。
カロリー | 224 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 15分 |
ご飯と一緒にさつまいもをほくほくに炊いていただくレシピ。しょうゆの風味とご飯のうま味、さつまいもの甘みが重なり合い、味わい豊かな一品です。シンプルな材料で作る料理ですが、味だけでなく、彩りや香りも楽しめます。
カロリー | 498 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 45 分 |
レシピのキーワード | 炊き込みごはん |
このレシピは、豚肉とさつまいもを使った和風の肉じゃがです。材料は豚肩ロース肉、さつまいも、バター、しょうゆ、みりん、料理酒、かつおだしで、調理時間は20分以内で済みます。特徴は、じゃがいもをさつまいもに置き換えていることで、コクをプラス。さつまいもは電子レンジを使うことで、時短可能です。カロリーは484 kcal、塩分は2.2 gです。
カロリー | 484 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 豚肉、主菜、20分以内、肉じゃが、和風、豚肩ロース肉を使ってもう一品 |
さつまいもを使える含め煮のレシピ。ほっこり甘じょっぱいさつまいもとだしがじゅわっと染み込んだがんもどきが絶妙な組み合わせ。出来上がったら一度しっかり冷ますことで味がしっかり馴染みます。お弁当のおかずにもぴったりです。
カロリー | 605 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 30分 |
ジューシーな豚バラ肉とほくほくの甘いさつまいもを合わせたオーブン料理のレシピ。具材を切って味付けをしたら、あとはオーブンにお任せなのでとっても楽ちん。コンロが空くのでその間に別の料理にとりかかれますね。おもてなし料理の一品にも。
カロリー | 446 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 洋食、とっても簡単、おつまみ |
さつまいものかき揚げのレシピ。さつまいもは2~3mm角の棒状に揃えます。衣にじゃこを混ぜて香ばしさをプラス。さつまいもをじゃこ入り衣に入れたらさっくりと混ぜます。天つゆの材料を合わせて温めたら大根おろしを添えましょう。
カロリー | 202 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | しらす干し・ちりめんじゃこ、副菜、10分以内、天ぷら・かき揚げ、和風、おつまみ、400kcal以下 |
まんまるお月様のようなさつまいものお団子レシピ。甘く味付けたさつまいものお団子にこがし醤油を絡めた香ばしいお団子です。10分で簡単にできる和菓子メニュー。コロンと可愛い見た目はお子様にも喜ばれそうなお団子です。
カロリー | 19 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 10分 |
さつまいもとコーンを使ったかき揚げのレシピ。具材を同じ大きさで揃えることで、火の通りが丁度よくなります。さつまいもはしっかりと水気を切ることで焦げないように。油に入れてからは始めは触り過ぎないこともポイント。
カロリー | 384 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、さつまいもの大量消費、とうもろこしの大量消費、とうもろこしを使ってもう一品 |
さつまいもをたっぷり使った手作りパンのレシピ。生地を発酵させて本格的に作りますが、こねる作業はお子様と一緒に楽しんでも良さそうです。40℃の発酵はオーブンの発酵モードを使うと簡単。ゆったり時間のあるときに挑戦してみたいレシピ。
カロリー | 127 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 9工程(50分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
人気和食店の料理長の炊き込みご飯のレシピ。土鍋を使用してご飯を炊く本格的なレシピ。土鍋で炊く時の火加減や炊く時間、調理方法が詳しく記載されています。自宅でプロの味が楽しめます。仕上げに三つ葉と黒ごまをトッピングすることでメリハリを出しています。
カロリー | 367 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 35分+ |
レシピのキーワード | 鮭、炊き込みご飯・おこわ、和風、定番、400kcal以下 |
みたらし風ソースをかけていただくさつまいもプリンのレシピ。プリンは蒸して作るのではなく冷やし固めて作るため、失敗する心配もなく簡単です。ソースにしょうゆを加えることで風味がまし、コクが感じられるように。
カロリー | 261 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 20分冷やし固める時間は除く |
ホクホクしたさつまいもの塩バター炒めのレシピ。さつまいもは電子レンジで加熱しておくことで、調理時間を短縮でき、ホクホク感もアップします。ほんのりと感じる塩味が甘みとバターの風味を引き立てる、子供も喜ぶおやつです。
カロリー | 276 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 野菜料理、その他の野菜料理 |
さつまいもを使った、簡単に作れるスナック菓子のレシピ。スライサーで薄切りにし、油で揚げるだけ。お好みで塩を振って召し上がれ。他の野菜でも作れます。カロリー130kcalとヘルシー。おつまみやスイーツにもぴったり。調理時間はたったの15分。
カロリー | 130 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | スイーツ、とっても簡単、おつまみ |
さつまいもを使った和風サラダのレシピ。しょうゆとレモンのしぼり汁を合わせたさわやかな風味のドレッシングをかけていただきます。たまねぎを薄切りにする際は「繊維にそって」か「繊維に直角に」によって切り方が変わるため要注意です。
カロリー | 279 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 副菜、20分以内、サラダ、和風、400kcal以下、玉ねぎの大量消費、さつまいもを使ってもう一品 |
甘辛く鶏肉と和えた、おかずになる大学芋のレシピ。油の量を大さじ3杯と最小限におさえているので、手軽かつヘルシー。鶏肉とさつまいもを揚げ焼きにして、甘みと旨みを引き出しています。フライパンひとつで作れるので、洗い物が少なく済むのもうれしいポイントです。
カロリー | 579 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 10分(水にさらす時間を除く) |
さつまいもを使ったお手軽サラダのレシピ。さつまいもの甘味とベーコンの塩分が合わさって絶妙な味になる料理です。さつまいもは柔らかくなるまで電子レンジで加熱するので、簡単にデリ風サラダを作ることができます。
カロリー | 272 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 20 分 |
レシピのキーワード | サラダ、野菜 |
このレシピは、かぼちゃとさつまいもを使ったポタージュのレシピです。材料はかぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、バター、顆粒コンソメの素、水、牛乳、塩、こしょう、ドライパセリの10種類。玉ねぎをバターで炒める時は要注意ですが、簡単に朝食に贅沢な一品が作れます。お家でもおいしく楽しめるレシピです。 このレシピは、かぼちゃとさつまいもを使ったポタージュのレシピです。材料はかぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、バター、顆粒コンソメの素、水、牛乳、塩、こしょう、ドライパセリの10種類。簡単に作れて、おいしく朝食に贅沢な一品が作れます。玉ねぎをバターで炒める時は要注意ですが、お家でもおいしく楽しめるレシピです。
カロリー | 192 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、さつまいもの大量消費 |
さつまいもとバターを使った、まろやかで優しい味わいのしょうゆ煮のレシピです。落とし蓋をして時短調理で手軽に作れます。パンに挟んでサンドイッチにしたり、おやつにもぴったり。カロリーは291 kcal、塩分は1.5 gとヘルシーに楽しめます。
カロリー | 291 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 15分 |
輪切りのさつまいもに、下味をつけた豚肉を巻きつけて、蒸籠で蒸し上げたレシピ。ほくほくのさつまいもに、豚肉の脂やうま味、下味の調味料がしみ込みます。蒸籠の余熱を利用して、加熱し過ぎないのもポイントです。
レシピのキーワード | 豚肉 |
鶏モモ肉とサツマイモを活用した甘辛煮物のレシピ。サツマイモは煮崩れしないために、大きめの乱切りにしておくのがコツ。また、具材にはしめじも使用し食感をプラスしています。鶏肉のうま味とサツマイモの甘さが一緒に味わえるおかずです。
カロリー | 169 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 3工程(15分) |
レシピのキーワード | 副菜、和風 |
さつまいもとれんこんを活用したマヨネーズ焼きのレシピ。さつまいもとれんこんはレンジで加熱し時短可能に。また、具材にはベーコンも加えうま味をプラスさせました。ホクホクのさつまいもと、れんこんの食感が楽しめるおかずです。
カロリー | 268 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 25分 |
さつまいもと鶏だんごの揚げ煮のレシピ。さつまいもは揚げる事で食感と甘味が増します。だしの効いた醤油ベースの煮汁が又良い味わいになります。最後に米酢で味をしめれば完成。食卓の主菜としてオススメの一品です。
カロリー | 420 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 20 分 |
レシピのキーワード | おかず、野菜、鶏肉 |
定番のきんぴらに、れんこんとさつまいもと鶏ひき肉を使用したレシピ。鶏ひき肉を入れることで、旨味がアップします。ボリューム満点で食べ応えバツグンです。全体をごま油で炒めることによって風味が豊かになります。
カロリー | 243 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜、10分以内、和風、400kcal以下、れんこんの大量消費、れんこんを使ってもう一品、さつまいもを使ってもう一品 |
焼さけあらほぐしやさつまいもを和えていただく和風スパゲッティのレシピ。バターのコク、きざみのりの風味、みりんとしょうゆの和風の味付けがマッチした一品です。ほうれん草とさつまいもは先に電子レンジで加熱しておくことで、フライパンでの加熱時間を短く済ませられます。
カロリー | 554 kcal |
塩分 | 3.5 g |
調理時間 | 10~20分 |