【13選】小松菜のおいしい食べ方!基本から褒められレシピまでプロ提案の作り方はこれ

定番の小松菜を使ったレシピは飽きたな…と感じる方に、「ワンアイディアを感じるレシピ」をコンセプトとしたレシピル・マガジンから13件のレシピを提案します!プロ考案ながらどのレシピも簡単解説!様々な角度からのヒントになれば嬉しいです。

#1 本格だしでワンランク上の味!鮮やかで旨味たっぷりな基本の小松菜の煮浸し

小松菜を使った、基本の小松菜の煮浸しのレシピ。小松菜を色鮮やかに仕上げるポイントをおさえ、美味しい合わせだしを作ります。昆布は切り込みを入れて加熱し、かつお節を加えてじっくり煮出します。
具材の準備をしながら、油揚げをカラカラに炒めます。最後に、小松菜と油揚げをだし汁に加えて煮込み、味を馴染ませます。美味しいだしと小松菜の相性が抜群で、ご飯やお酒のお供にぴったりです。

調理時間30分
特徴副菜、おかず、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、基本のレシピ、夜ご飯、子どももおすすめ、小松菜、朝ごはん、油揚げ、フライパンひとつ

#2 銀皮を取らずにコリコリ食感!ご飯がすすむ砂肝と小松菜のエスニック炒め

砂肝と小松菜を使った、エスニック炒めのレシピ。小松菜は茎と葉に分けて切り、ニンニクはみじん切りにします。砂肝は切り込みを入れて下味を付け、ごま油で焼きます。
最後に小松菜を加えて炒め、ナンプラーや砂糖、レモン汁、黒こしょうで味付けします。砂肝のコリコリした食感と小松菜の栄養価が絶妙にマッチしたエスニックな一品です。糸唐辛子を添えて、ご飯と一緒にお楽しみください。

調理時間15分
特徴主菜、おかず、おつまみ、お弁当、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、フライパンひとつ、夜ご飯、小松菜、砂肝、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう

#3 とろ~り香ばしいのにロカボ!「えびと小松菜のカルボナーラ炒め」

えびと小松菜を使った、カルボナーラ炒めのレシピ。小松菜は大きめに切って食感を楽しみ、えびとの相性が良いビタミンCやβカロテンもたっぷり。エリンギは大きめに切ってコリッとした触感を楽しめます。
にんにくは刻んで香りを生かし、えびのタウリンと相性が良い食材です。えびは下ごしらえをしてプリッとした食感に。卵、粉チーズ、顆粒コンソメでカルボナーラ液を作り、最後に具材を炒めて混ぜ合わせれば完成です。ヘルシーでボリュームたっぷりの一品です。

調理時間15分
特徴ダイエットレシピ、おかず、お昼ご飯、エビ、エリンギ、フライパンひとつ、夜ご飯、子どももおすすめ、小松菜、ダイエット向き

#4 優しい味に癒やされる「小松菜と長ねぎのミルクポタージュ」

小松菜と長ねぎを使った、ミルクポタージュのレシピ。小松菜とじゃがいもをバターで炒め、牛乳と生クリームを加えて煮ます。最後に味噌を溶かして味を調えます。
小松菜の栄養価を活かしたヘルシーなポタージュです。パセリやオリーブオイルを添えて、楽しんでください。

調理時間15分
特徴副菜、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、ポタージュ、夜ご飯、子どももおすすめ、小松菜、長ネギ、子どもにおすすめ

#5 中華風ボリュームおつまみ!「豚ひき肉と小松菜、玉子のオイスターソース炒め」

豚ひき肉と小松菜、玉子のオイスターソース炒めのレシピ。ニンニクを炒めて豚ひき肉を加え、小松菜も炒めます。調味料を加えて混ぜ合わせ、最後にふんわり玉子をのせます。
玉子のふわっと感を残すために火を入れすぎないように気をつけてください。彩りよく盛り付けて、お召し上がりください。

調理時間25分
特徴お昼ごはん、おかず、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、フライパンひとつ、卵、夜ご飯、小松菜、豚ひき肉、ご飯にあう、お酒にあう、昼ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#6 和風おかずでごはんがすすむ!「干しエビと小松菜の和風玉子炒め」

干しエビと小松菜を使った、和風玉子炒めのレシピ。玉子はふわふわに、小松菜はしんなりと炒め、干しエビの香りが広がります。和風顆粒出汁、上白糖、みりん、濃口醤油を加えて、全体に行き渡らせます。
最後に、ふわふわ玉子を乗せて、彩りよく盛り付けましょう。和食の味わいが楽しめる、栄養たっぷりの一品です。

調理時間20分
特徴夜ご飯、おかず、お昼ご飯、ご飯に合う、フライパンひとつ、卵、小松菜、時短料理、ご飯にあう、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#7 お手軽小松菜と鶏ももの炒め物

小松菜と鶏もも肉を使った、お手軽な炒め物のレシピ。具材をカットし、サッと炒り卵を作ります。鶏もも肉を焼き、野菜を加えて調味料で味を整えます。
最後に炒り卵を加えて完成です。ダイエット向きで、おかずやおつまみとしてもおすすめ。ご飯やお酒とも相性抜群で、フライパンひとつで作れるので忙しい夜ご飯や作り置きにも便利です。

調理時間25分
特徴ダイエットレシピ、おかず、おつまみ、お酒に合う、ご飯に合う、フライパンひとつ、夜ご飯、小松菜、鶏もも肉、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、夜ごはんにおすすめ、ダイエット向き

#8 ボリュームたっぷりでカロリーオフ!小松菜とトマトのハーフパスタ

ささみ、小松菜、トマト、しめじを使った、ボリュームたっぷりでカロリーオフのハーフパスタのレシピ。スパゲッティを茹で、トマトを下ごしらえし、小松菜を切り、しめじをほぐします。ささみを炒め、小松菜としめじを加え、トマトと調味料を加えて炒め合わせます。
最後にスパゲッティを加えてよく絡め、粉チーズをかけて完成です。ヘルシーで栄養たっぷり、美味しく食べましょう。

調理時間20分
特徴ダイエットレシピ、お昼ご飯、ささみ、スパゲッティ、トマト、ヘルシー、低カロリー、夜ご飯、小松菜、ダイエット向き

#9 米麹甘酒でつくる小松菜とベーコンのシーザーサラダ

米麹甘酒を使った、小松菜とベーコンのシーザーサラダのレシピ。小松菜、ミニトマト、しめじ、ベーコン、卵を使います。温泉卵を作り、ベーコンとしめじを炒めて冷まし、野菜をカットします。
シーザードレッシングは、マヨネーズ、無糖ヨーグルト、粉チーズ、塩こうじ、米麹甘酒、ブラックペッパーを混ぜます。最後に、野菜とベーコンを盛り付け、温泉卵をのせ、シーザードレッシングをかけて完成です。爽やかな甘みがある米麹甘酒で、ヘルシーなシーザーサラダを楽しんでください。

調理時間20分
特徴お昼ごはん、サラダ、シーザーサラダ、ドレッシング、発酵、副菜、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、おしゃれ

#10 小松菜と油揚げのおひたし

副菜にぴったりな、小松菜と油揚げを使ったおひたしのレシピ。作り置きができるので常備菜としても活用できます。油揚げは焼く事で外側は香ばしくパリッと、中はふっくら食感に。柚子の爽やかな香りが箸を進めます。

調理時間25
特徴ダイエットレシピ、副菜、小松菜、常備菜、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、ダイエット向き

#11 ちくわと小松菜のおかかきんぴら

ちくわと小松菜を使った、副菜にぴったりなきんぴらのレシピ。切ったら後は炒めるだけ。簡単に作れるのでお料理初心者さんも安心です。
醤油とみりんで甘じょっぱい味付けに。最後に入れたかつお節が味に深みを加えてくれます。

特徴ダイエットレシピ、きんぴら、ちくわ、ダイエット向き

#12 ささみと小松菜のおかずおひたし

電子レンジで作る、ささみを使ったおひたしのレシピ。切って電子レンジで温めるだけで完成。時間がない時のお助けメニューです。
しょうがで後味もさっぱり。おひたしなのに具沢山。メインとしても活用できそうです。

特徴ダイエットレシピ、おかず、低脂質、電子レンジのみ、副菜、ダイエット向き

#13 ホタテと小松菜の中華あん

ベビーホタテと小松菜を使った、メインにぴったりな中華あんのレシピ。ホタテとにんにくの香りが絶品です。トロッとしたあんはご飯にかけて中華丼にも活用できそう。えのきのシャキっととした食感もくせになります。

特徴ダイエットレシピ、ホタテ、低糖質、ダイエット向き

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する小松菜レシピを探す

「小松菜」のカロリー・栄養情報