【30選】野菜がいっぱい採れるアイディアレシピはこれ!旬の野菜を美味しく楽しもう♫

投稿型レシピサイトなどで見る定番の野菜を使ったレシピは飽きたな…と感じる方に、「ワンアイディアを感じるレシピ」をコンセプトとしたレシピル・マガジンから100件以上のレシピを提案します!
プロ考案ながらどのレシピも簡単で、やさしく詳しい解説で失敗なしです。様々な角度からのヒントになれば嬉しいです!

#1 にんにく不使用・野菜たっぷり餃子のレシピ!栄養バランス◎えのき入りで野菜嫌いなお子様にも♪

  • 豚ひき肉
  • ねぎ
  • キャベツ
  • にら
  • えのき茸
  • 餃子の皮
  • しょうゆ
  • ごま油

豚ひき肉を使った、にんにく不使用の野菜たっぷりの餃子のレシピ。豚ひき肉に、みじん切りにしたねぎやキャベツ、小口切りのにら、刻んだえのき茸を混ぜて練ります。餃子の皮に包んで成形し、焼きます。
野菜たっぷりのヘルシーな餃子で、食物繊維もたっぷり摂れます。酒やしょうゆ、ごま油の風味が香る美味しい一品です。お好みで酢醤油やラー油を添えて楽しんでください。

調理時間30分
特徴おつまみ、えのき、お酒に合う、ご飯に合う、にんにく不使用、キャベツ、ニラ、メインのおかず、主菜、豚ひき肉、餃子、餃子の皮、ご飯にあう、お酒にあう、主菜・メインのおかず、子どもにおすすめ

#2 簡単カレーレシピ|基本の「チキンカレー」レシピ!プロが教える手作りでも野菜の甘みと鶏の旨味が引き立つ作り方

  • 鶏もも肉
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • ニンニク
  • 生姜
  • トマト
  • ローリエ
  • 米油
  • カレー粉
  • 鶏がらスープの素
  • 黒胡椒

鶏もも肉と野菜を使った、簡単なカレーのレシピ。具材をカットし、香味野菜をブレンダーで混ぜ、鶏肉と一緒に炒めていきます。カレー粉とトマトを加えて煮詰め、味を調整して寝かせれば完成です。
調理時間は50分で、玉ねぎや人参などの野菜をたっぷり使ったメインのおかずです。子どもから大人まで楽しめる一品で、夜ごはんやおもてなしにもおすすめです。

調理時間50分
特徴夜ご飯、お昼ご飯、カレー、フライパンひとつ、人参、基本のレシピ、子どももおすすめ、玉ねぎ、鶏もも肉、大量消費におすすめ、おもてなし、主菜・メインのおかず、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#3 ルゥで簡単、基本のスープカレーのレシピ!ごろごろ野菜が映えるおしゃれ仕立て

  • 鶏むね肉
  • たまねぎ
  • にんじん
  • じゃがいも
  • ピーマン
  • なす
  • にんにく
  • しょうが
  • サラダ油
  • トマトピューレ
  • コンソメ
  • カレールゥ

鶏むね肉を使った、ルゥで作るスープカレーのレシピ。鶏むね肉に下味をつけ、野菜を炒めます。調味料Aを加えて煮込み、残りの野菜を加えてさらに煮込みます。
最後にカレールゥを加えてとろみをつけ、塩で味を調えます。野菜の甘味が引き立つ、スパイシーなスープカレーです。ご飯やナンと一緒に楽しんでください。

調理時間60分
特徴夜ご飯、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、ご飯に合う、カレー、フライパンひとつ、人参、基本のレシピ、子どももおすすめ、玉ねぎ、鶏むね肉、節約料理、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#4 野菜がたくさん摂れる基本の八宝菜のレシピ!中華丼にしても◎

  • 豚肉
  • 白菜
  • にんじん
  • しいたけ
  • シーフードミックス
  • しょうが
  • 醤油
  • 料理酒
  • 砂糖
  • 醤油
  • 料理酒
  • 片栗粉
  • サラダ油

豚肉を使った、基本の八宝菜のレシピ。豚肉に下味をつけておき、白菜やにんじん、しいたけなどの野菜を切ります。豚肉を炒めて一度取り出し、シーフードミックスをさっと炒めます。
その後、野菜を炒めて全てを合わせ、調味料で味付けします。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。食材をさっと加熱することがポイントで、素材の味を楽しむことができます。ご飯や麺と一緒に楽しんでください。

調理時間30分
特徴夜ご飯、おかず、お昼ご飯、ご飯に合う、シーフードミックス、フライパンひとつ、基本のレシピ、子どももおすすめ、白菜、豚肉、作り置きにおすすめ、冷凍保存可能、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#5 お手軽野菜汁|たっぷり野菜で心も体もホッとする!おいしく作れる基本の「けんちん汁」

  • 木綿豆腐
  • 油揚げ
  • こんにゃく
  • 大根
  • 人参
  • 洗いごぼう
  • レンコン
  • ジャガイモ
  • 長ネギ
  • 生姜
  • 昆布
  • 米油
  • ごま油

木綿豆腐とこんにゃくを使った、お手軽野菜汁のレシピ。野菜を炒めて水と昆布を加え、調味料で味付けし、油揚げと豆腐を加えて煮込みます。大根の葉を加えて火が入ったら完成!作り置きにもおすすめで、夜ご飯や朝ごはんにぴったり。
子どもも喜ぶ味で、おもてなしにも使えます。ご飯に合う汁物で、レンコンやごぼうも入ってヘルシー。基本のレシピなので、アレンジも自由自在です。調理時間は30分で、忙しい時にもぴったりです。

調理時間30分
特徴夜ご飯、お昼ご飯、こんにゃく、ごぼう、ご飯に合う、レンコン、基本のレシピ、子どももおすすめ、朝ごはん、汁物、作り置きにおすすめ、おもてなし、ご飯にあう、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#6 冷凍うどんで時短♪鶏と野菜と赤味噌でコク旨な基本の「味噌煮込みうどん」

  • 冷凍うどん
  • 鶏もも肉
  • 長ネギ
  • 油揚げ
  • 椎茸
  • 人参
  • 大根
  • 出汁パック
  • みりん
  • 赤味噌
  • 上白糖
  • ごま油

冷凍うどんを使った、味噌煮込みうどんのレシピ。鶏もも肉や野菜を具材として使い、赤味噌を加えてコクと深みを出します。具材を煮込んだ後に冷凍うどんを加えてさらに煮込みます。
甘さを加えて渋みを抑えるのがポイントです。具材とうどんが一緒に煮込まれることで、味がしっかり染み込んで美味しくなります。煮込み時間に注意しながら、熱々のうどんを楽しんでください。

調理時間25分
特徴夜ご飯、お昼ご飯、冷凍うどん、基本のレシピ、子どももおすすめ、赤味噌、鶏もも肉、おもてなし、麺類、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#7 野菜たっぷり!スープのレシピ|野菜のうま味たっぷり!基本の「コンソメスープ」

  • キャベツ
  • じゃがいも
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • ウインナー
  • 黒こしょう
  • 顆粒コンソメ

キャベツとじゃがいもを使った、野菜たっぷりのスープのレシピ。キャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ウインナーを切って具材を煮込み、盛り付けて完成!昼ごはんや夜ご飯におすすめのダイエット向きのレシピです。朝ごはんにもおすすめで、子どもにも喜ばれます。
基本のレシピなので、大量消費にもおすすめです。野菜の栄養たっぷりでおしゃれな一品です。

調理時間25分
特徴ダイエットレシピ、お昼ご飯、じゃがいも、キャベツ、スープ、基本のレシピ、夜ご飯、子どももおすすめ、朝ごはん、大量消費におすすめ、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、ダイエット向き、おしゃれ

#8 野菜のうま味で美味しさアップ!基本のミートソース

  • スパゲッティーニ
  • 合い挽き肉
  • セロリ
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • ホールトマト
  • ケチャップ
  • こしょう

スパゲッティーニを使った、基本のミートソースのレシピ。セロリと玉ねぎをみじん切りにして炒め、合い挽き肉を焦がしながら炒めます。ホールトマトとケチャップを加えて煮込み、塩とこしょうで味を調えます。
香ばしい合い挽き肉と野菜の旨みがたっぷり詰まったミートソースです。茹でたスパゲッティーニにソースを絡めて、お好みでパルメザンチーズをトッピングして楽しんでください。

調理時間20分
特徴麺類、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、セロリ、パスタ、ミートソース、作り置き、合挽き肉、基本のレシピ、夜ご飯、子どももおすすめ、冷凍保存可能、子どもにおすすめ

#9 お手軽ドライカレー|カレーパウダーで簡単!野菜の甘さ引き立つ基本の「ドライカレー」

  • お米
  • 豚ひき肉
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • ニンニク
  • トマト
  • ひよこ豆
  • ローリエ
  • ターメリック
  • 無塩バター
  • 無塩バター
  • 黒胡椒

お米と豚ひき肉を使った、お手軽ドライカレーのレシピ。ターメリックライスを炊いて、野菜と豚ひき肉を炒め、トマトとひよこ豆を加えて調味料で味付けし、赤ワインとスープを加えて煮込みます。中火で水分を飛ばし、味を整えたら完成!調理時間は40分で、昼ごはんや夜ご飯におすすめの一品です。

調理時間40分
特徴夜ご飯、お昼ご飯、ドライカレー、フライパンひとつ、人参、作り置き、基本のレシピ、子どももおすすめ、玉ねぎ、豚ひき肉、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#10 手早く炒めてシャキシャキ!ピーマンとにんじんの彩りを保つ基本の「野菜炒め」

  • キャベツ
  • もやし
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • にんじん
  • 豚こま切れ肉
  • サラダ油
  • 塩コショウ
  • 料理酒
  • オイスターソース
  • しょうゆ
  • 鶏ガラスープの素
  • おろしにんにく
  • 片栗粉

キャベツや玉ねぎ、ピーマン、にんじんを使った、基本の野菜炒めのレシピ。野菜はざく切りや乱切りにし、シャキッとした食感を残すように調理します。色合いを意識して、緑黄色野菜をプラスすると見た目も豪華になります。
豚こま切れ肉を加えて炒め、オイスターソースやしょうゆなどで味付けします。最後におろしにんにくを加え、とろみをつけるために片栗粉を入れます。ご飯や麺類のおかずとして楽しんでください。

調理時間15分
特徴主菜、おかず、お昼ご飯、ご飯に合う、もやし、キャベツ、フライパンひとつ、基本のレシピ、夜ご飯、子どももおすすめ、豚こま切れ肉

#11 一手間で野菜のうま味を引き出す!「基本のミネストローネ」

  • カットトマト缶
  • ハーフベーコン
  • じゃがいも
  • セロリ
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • キャベツ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • 塩コショウ
  • 刻みパセリ
  • 顆粒コンソメ

カットトマト缶を使った、基本のミネストローネのレシピ。じゃがいもやセロリ、玉ねぎなどの具材を同じ大きさに切ります。具材を炒めてうま味を引き出し、水と顆粒コンソメを加えて煮込みます。
じゃがいものホクホクした食感やセロリの香りが楽しめるミネストローネです。具材の大きさや香味野菜の使い方を工夫すると、より風味豊かなスープになります。刻みパセリをトッピングして、温かいスープを楽しんでください。

調理時間25分
特徴お昼ごはん、おしゃれ、お昼ご飯、カットトマト缶、キャベツ、セロリ、ベーコン、基本のレシピ、朝ごはん、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ

#12 パリッとジューシー!野菜の旨味が引き立つ「基本の餃子」

  • 豚ひき肉
  • キャベツ
  • 玉ねぎ
  • ニラ
  • ニンニク
  • 餃子の皮
  • しょう油
  • 砂糖
  • 鶏ガラスープの素
  • ごま油

豚ひき肉を使った、基本の餃子のレシピ。キャベツ、玉ねぎ、ニラを細かくカットし、蒸し焼きにします。野菜の水分を保ちながら火を通し、甘みと旨味を引き出します。
野菜を冷やし、肉と下味を混ぜ合わせた餡を作ります。餡は冷蔵庫で寝かせることで味が馴染み、よりジューシーに仕上がります。餡を餃子の皮に包み、焼くことでパリパリの食感に仕上げます。ポン酢やラー油などの調味料と一緒に楽しんでください。

調理時間35分
特徴夜ご飯、おかず、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、キャベツ、作り置き、基本のレシピ、子どももおすすめ、豚ひき肉、餃子の皮、大量消費におすすめ、冷凍保存可能、ご飯にあう、お酒にあう、主菜、夜ごはんにおすすめ

#13 野菜たっぷり!ブロッコリーとチーズのトマト鍋

  • 鶏もも肉
  • ブロッコリー
  • お好みのチーズ
  • しめじ
  • キャベツ
  • 玉ねぎ
  • カットトマト缶
  • コンソメキューブ
  • オリーブオイル
  • ブラックペッパー

鶏もも肉とブロッコリーを使った、ブロッコリーとチーズのトマト鍋のレシピ。鶏肉に下味をつけて焼き、しめじと玉ねぎを炒めます。水を加えて煮立たせ、あくを取ります。
最後にカットトマト缶とチーズを加えてとろみをつけ、ブロッコリーを加えて煮込みます。鶏肉と野菜のうまみが凝縮されたトマト鍋で、あったかい一品です。チーズのコクとブロッコリーのシャキシャキ感を楽しんでください。

調理時間25分
特徴主菜、おかず、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、チーズ、トマト缶、ブロッコリー、夜ご飯、子どももおすすめ、鶏もも肉、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ

#14 野菜もお肉これひとつ!ポークでチーズタッカルビ風

  • 豚バラロース肉
  • キャベツ
  • たまねぎ
  • にんじん
  • さつまいも
  • ピザ用チーズ
  • にんにくすりおろし
  • しょうがすりおろし
  • コチュジャン
  • 砂糖
  • 醤油
  • 一味唐辛子

豚バラ肉を使った、チーズタッカルビ風のレシピ。豚肉に下味をつけて漬け込み、野菜を切って準備します。さつまいもと野菜をフライパンで蒸し焼きにし、最後にチーズをのせて溶かします。
甘辛い味つけととろとろのチーズがマイルドな味わいを作り出し、一味唐辛子がアクセントになっています。ボリュームたっぷりで、アツアツのまま食べるのがおすすめです。

調理時間25分
特徴夜ご飯、おかず、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、キャベツ、チーズ、フライパンひとつ、豚バラ肉、節約料理、大量消費におすすめ、おもてなし、ご飯にあう、お酒にあう、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#15 簡単!豚肉と野菜の炒め物|タレが絶品食欲そそる!パプリカとレモン塩麹ダレの野菜炒め

  • 豚肉
  • 長ネギ
  • キャベツ
  • ニンジン
  • パプリカ
  • モヤシ
  • しめじ
  • ニンニク
  • 塩麹
  • レモン果汁
  • ごま油

豚肉と野菜を使った、簡単な炒め物のレシピ。ニンニクを刻んで豚肉に下味をつけ、ネギと野菜を準備します。フライパンで炒め始め、最後にレモンを加えれば完成です!夜ご飯や昼ごはんにぴったりで、ご飯やお酒にも合います。調理時間は20分で、子どもにもおすすめのおかずです。

調理時間20分
特徴夜ご飯、おかず、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、キャベツ、フライパンひとつ、子どももおすすめ、炒めもの、豚肉、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#16 野菜ジュースが味の決め手!キャベツとひき肉のミルフィーユ

  • キャベツの葉
  • 野菜ジュース
  • ピザ用チーズ
  • 合い挽き肉
  • 玉ねぎ
  • パン粉
  • 牛乳
  • 溶き卵
  • こしょう

キャベツと野菜ジュースを使った、ピザ風のおかずのレシピ。キャベツをカットしてレンジで加熱し、玉ねぎや合い挽き肉と混ぜて肉だねを作ります。キャベツを敷いた耐熱皿に肉だねを乗せ、野菜ジュースとピザ用チーズをトッピングし、オーブンで焼きます。
30分で完成する時短レシピで、作り置きにもおすすめです。おしゃれな一品で、子どもから大人まで楽しめます。

調理時間30分
特徴主菜、おかず、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、キャベツ、作り置き、合挽き肉、夜ご飯、子どももおすすめ、時短、野菜ジュース、作り置きにおすすめ、子どもにおすすめ

#17 おしゃれな牛タンのサルサソース|サルサソースで野菜たっぷり!牛タンのサルサソース添え

  • 牛タン
  • こしょう
  • サラダ油
  • ミニトマト
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • きゅうり
  • にんにく
  • レモン汁
  • オリーブオイル
  • ケチャップ
  • タバスコ

牛タンと野菜を使った、おしゃれなおつまみのレシピ。ミニトマト、玉ねぎ、ピーマン、きゅうりをカットし、サルサソースと和えます。牛タンに塩こしょうをして焼き、盛り付けてソースを添えます。
20分で作れる簡単な一品で、お昼ご飯や夜ご飯、お酒のお供にぴったりです。お酒に合うおつまみとしてもおすすめです。

調理時間20分
特徴おつまみ、おかず、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、サルサソース、フライパンひとつ、夜ご飯、牛タン、作り置きにおすすめ、お酒にあう

#18 れんこんとブロッコリーのサラダ|野菜の大量消費に!れんこん&ブロッコリーと彩り野菜のデリ風サラダ

  • れんこん
  • ブロッコリー
  • 枝豆
  • ツナ缶
  • 粉チーズ
  • マヨネーズ
  • オリーブオイル
  • こしょう

れんこんとブロッコリーを使った、サラダのレシピ。れんこんとブロッコリーを下処理し、茹でて調味料と和えるだけの簡単な作り方。枝豆とツナの風味がアクセントになり、粉チーズとマヨネーズでまろやかな味わいに仕上げました。
作り置きにもおすすめで、おもてなしやおしゃれな夜ご飯にもぴったりです。調理時間は15分で、れんこんの大量消費やお昼ご飯にも最適です。

調理時間15分
特徴おもてなし、おしゃれ、お昼ご飯、れんこんの大量消費、サラダ、ブロッコリー、作り置き、夜ご飯、作り置きにおすすめ

#19 しいたけとニラがあったらこれ!「豚ひき肉と野菜の中華風そぼろ煮」

  • 豚ひき肉
  • 長ネギ
  • しいたけ
  • エリンギ
  • ニラ
  • ニンニク
  • 生姜
  • ごま油
  • 三温糖
  • 鶏ガラスープの素
  • 濃口醤油
  • オイスターソース
  • 白ごま

豚ひき肉と野菜を使った、中華風そぼろ煮のレシピ。豚ひき肉と野菜を炒めて、調味料で味付けし、最後にニラを加えて完成です。オイスターソースの風味が豊かで、キノコの食感も楽しめます。
ごはんにかけても美味しい一品です。冷蔵庫保存で3日持ち、お弁当やおつまみにもおすすめです。新しいレパートリーとしてぜひ試してみてください。

調理時間30分
特徴おつまみ、おかず、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、しいたけ、ニラ、フライパンひとつ、夜ご飯、子どももおすすめ、豚ひき肉、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう

#20 さっぱり鶏むね肉そうめん|鶏のゆで汁で本格的!ゆで鶏と香味野菜のそうめん

  • 鶏むね肉
  • 生姜
  • きゅうり
  • みょうが
  • 大葉
  • そうめん
  • いりごま
  • 鶏のゆで汁
  • 醤油
  • みりん

鶏むね肉と野菜を使った、さっぱりとした味わいのそうめんのレシピ。ゆで鶏を手で割り、香味野菜を切って、みょうがや大葉と一緒に水にさらしてさっぱりとした仕上がりに。そうめんはゆでて冷まし、器に盛り付けるだけで簡単に完成します。
夏の旬のきゅうりも入っていて、さっぱりとした暑い日にぴったりの一品です。作り置きにもおすすめで、昼ごはんや夜ごはんにもぴったりです。

調理時間20分
特徴夏のレシピ、お昼ご飯、きゅうり、そうめん、夜ご飯、子どももおすすめ、鶏むね肉、節約料理、作り置きにおすすめ、麺類、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、夏の旬

#21 ジュワッとズッキーニ・トマトの甘みたっぷり!「イワシ缶と夏野菜の炒めマリネ」

  • イワシ水煮缶
  • トマト
  • ズッキーニ
  • 黄パプリカ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • お酢
  • しょうゆ
  • 粗挽き黒こしょう

イワシ缶と夏野菜の炒めマリネのレシピ。ズッキーニ、黄パプリカ、トマトを切り、にんにくをみじん切りにします。イワシ缶の身と汁を分けておきます。
鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めます。野菜を加えて炒め、お酢としょうゆで味付けします。最後にイワシ缶の汁を加えて炒め、塩と黒こしょうで味を調えます。炒めマリネが完成です。イワシ缶の栄養豊富な身と夏野菜の旬の味を楽しんでください。

調理時間30分
特徴夏のレシピ、いわし缶、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、ダイエット、フライパンひとつ、作り置き、夏野菜、夜ご飯、ダイエット向き、夏の旬

#22 簡単おしゃれな一品!たっぷり野菜と鱈のブリゼ

  • キャベツ
  • 人参
  • しめじ
  • 玉ねぎ
  • ミニトマト
  • オリーブオイル
  • 白ワイン
  • ブラックペッパー

たっぷり野菜と鱈を使った、ブリゼのレシピ。玉ねぎ、人参、しめじ、キャベツを千切りにし、オリーブオイルで炒めます。鱈には塩胡椒をして下味をつけ、野菜の上に乗せて蓋をして蒸し煮にします。
最後に白ワインを加えて煮詰め、バジルを添えて完成です。野菜の甘みと鱈の旨味が絶妙に合わさったヘルシーな一品。ご飯やパンと一緒に楽しんでください。

調理時間20分
特徴主菜、おかず、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、にんじん、キャベツ、タラ、夜ご飯、子どももおすすめ、時短料理、節約料理、作り置きにおすすめ、子どもにおすすめ

#23 夏野菜を使ったキーマカレー!|身体の内側から冷やそう!夏野菜たっぷりキーマカレー

  • 玉ねぎ
  • ニンジン
  • ナス
  • ズッキーニ
  • パプリカ(黄
  • トマト
  • しめじ
  • 合挽き肉
  • ニンニク
  • オリーブオイル
  • カレールー
  • ケチャップ
  • ウスターソース
  • お米
  • ターメリック

玉ねぎとニンジンを炒め、ズッキーニやパプリカなどの夏野菜と合挽き肉を加えて煮詰めるだけで完成する、おしゃれなキーマカレーのレシピ。ターメリックライスと一緒に楽しめます。調理時間は30分で、夜ごはんや昼ごはんにぴったりです。冷凍保存も可能で、子どもにもおすすめの一品です。

調理時間30分
特徴夏のレシピ、お昼ご飯、ひき肉、キーマカレー、フライパンひとつ、夏野菜、夜ご飯、子どももおすすめ、冷凍保存可能、ご飯にあう、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、夏の旬、子どもにおすすめ、おしゃれ

#24 夏バテ予防にもおすすめ!ポークソテーの夏野菜ソースがけ

  • 豚ロース肉
  • にんにく
  • たまねぎ
  • トマト
  • ナス
  • ズッキーニ
  • 黄パプリカ
  • オリーブオイル
  • ブラックペッパー

豚ロース肉、にんにく、たまねぎ、トマト、ナス、ズッキーニ、黄パプリカを使った、夏野菜たっぷりの豚ロース肉のグリルソースのレシピです。具材を切り、ソースを作り、野菜を炒めてトマトを加え、ソースで仕上げた豚肉をグリルで焼きます。最後にたっぷりのソースをかけて完成です。
おもてなしや昼ごはん、夜ごはんにおすすめのおかずで、お酒にも合います。夏の旬の野菜を楽しみながら、ぜひお試しください。

調理時間30分
特徴夏のレシピ、おかず、おしゃれ、おもてなし、お酒に合う、ご飯に合う、夏野菜、夜ご飯、豚ロース肉、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、夏の旬

#25 夏におすすめ!野菜ジュースで作るトムヤムクン風スープそうめん

  • エビ
  • マッシュルーム
  • 玉ねぎ
  • ミニトマト
  • 干しアミエビ
  • パクチー
  • 野菜ジュース
  • ココナッツミルク
  • にんにく
  • 生姜
  • レモン汁
  • ナンプラー
  • 豆板醤
  • 鶏がらスープの素

エビとマッシュルーム、玉ねぎ、ミニトマトを使った、夏にぴったりのトムヤムクンそうめんのレシピ。エビの下処理をし、具材をカットして炒め、レモン汁とエビを加えて煮込みます。最後に茹でたそうめんと盛りつけて完成です。
夏の暑い日にさっぱりとした味わいを楽しめる一品です。夜ご飯や昼ごはんにおすすめのレシピです。

調理時間30分
特徴夏のレシピ、お昼ご飯、そうめん、エビ、トムヤムクン、夜ご飯、子どももおすすめ、野菜ジュース、麺類、昼ごはんにおすすめ、夏の旬

#26 野菜不足解消!豚こま肉とたっぷり青菜のすき焼き風鍋

  • 豚こま肉
  • 長ネギ
  • 白滝
  • しいたけ
  • ほうれん草
  • 小松菜
  • 小町麩
  • 木綿豆腐
  • ごま油
  • 砂糖
  • 醤油
  • みりん

豚こま肉と青菜のすき焼き風鍋のレシピ。豚こま肉を炒めて煮、調味料で味付けします。ほうれん草や小松菜を5㎝に切り、木綿豆腐を4等分に切ります。
豚こま肉が柔らかくなるまでコトコト煮ます。豚こま肉の脂や大きさに注意し、鍋つゆを作りながら他の材料を用意します。最後に、野菜と豚肉を盛り付けて楽しんでください。豚こま肉と青菜の美味しい鍋です。

調理時間40分
特徴夜ご飯、おかず、お酒に合う、ご飯に合う、ほうれん草、子どももおすすめ、小松菜、豚こま切れ肉、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#27 野菜嫌いさんもよく食べる!保育園で人気の具沢山けんちんうどん

  • 大根
  • 人参
  • しいたけ
  • 里芋
  • 長ネギ
  • 油揚げ
  • 木綿豆腐
  • 煮干し
  • ごま油
  • みりん
  • 醤油
  • うどん

大根、人参、しいたけなどを炒めて煮干し出汁を加え、具沢山のけんちんうどんを作ります。大根や人参は小さめに切って、見た目も美しく仕上げましょう。煮干し出汁は煮立てる前に取り出すので、臭みも気になりません。
具材の甘みが引き立ち、栄養もたっぷり摂れる一品です。うどんを加えて煮込んだら完成です。温かいまま召し上がると美味しいですよ。具沢山のけんちんうどんをぜひ楽しんでください。

調理時間20分
特徴麺類、うどん、お昼ご飯、にんじん、夜ご飯、大根、子どももおすすめ、朝ごはん、作り置きにおすすめ、子どもにおすすめ

#28 お弁当のおかずにおすすめ!「豚こま切れ肉と野菜の梅肉甘酢炒め」

  • 豚こま切れ肉
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • 大葉
  • 梅干し
  • 米油
  • 白胡椒
  • 上白糖
  • みりん
  • 薄口醤油
  • 米酢

豚こま切れ肉と野菜の梅肉甘酢炒めのレシピ。豚肉と野菜を炒め、梅干し、上白糖、みりん、薄口醤油、米酢で梅肉甘酢を作り、全体にかけて完成。梅肉甘酢は黒ずまず、ショートカットになる調味料。
健康に良い豚肉と野菜、梅の酸味と大葉の薬効が夏バテ防止に最適。お弁当のおかずにもぴったり。冷ましてから盛り付けると色が変わらず、お子様やお年を召された方にもオススメ。是非、食のレパートリーに加えてみてください。

調理時間25分
特徴夜ご飯、おかず、お弁当、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、にんじん、フライパンひとつ、子どももおすすめ、玉ねぎ、豚こま切れ肉、作り置きにおすすめ、おもてなし、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#29 ゆでうどんと肉野菜で香り良し!「豚肉入り焼きカレーうどん」

  • ゆでうどん
  • 豚こま切れ肉
  • キャベツ
  • 人参
  • ピーマン
  • 白胡椒
  • 米油
  • カレーパウダー
  • 濃口醤油
  • ウスターソース
  • 濃口醤油

豚肉入り焼きカレーうどんのレシピ。キャベツ、人参、ピーマンを炒め、豚肉を加え、バットにあけて冷ます。うどんを炒め、酒を加え蒸し焼きにし、カレーパウダー、ウスターソース、濃口醤油で味付けして完成。
野菜たっぷりでヘルシーな一品。冷めても美味しく、お弁当にもおすすめです。

調理時間25分
特徴お昼ごはん、うどん、お昼ご飯、カレーうどん、フライパンひとつ、夜ご飯、子どももおすすめ、豚こま切れ肉、節約料理、作り置きにおすすめ、麺類、昼ごはんにおすすめ

#30 基本の「シーフードカレー」のレシピ!冷凍シーフードミックスで簡単・魚介の風味を味わえる作り方

  • 冷凍シーフードミックス
  • 白ごはん
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • ニンニク
  • トマト
  • ブラウンマッシュルーム
  • ローリエ
  • 米油
  • 白胡椒
  • 白ワイン
  • カレー粉
  • ケチャップ

冷凍シーフードミックスを使った、シーフードカレーのレシピ。魚介を炒めて白ワインで臭みを和らげ、野菜と一緒に炒めます。カレー粉を加えて炒め、水を加えて煮込みます。
最後にウスターソースと濃口醤油を加えて味を調え、ボイルブロッコリーやボイルインゲンと一緒に盛り付けて完成です。魚介の旨みとカレーのスパイシーさが絶妙なシーフードカレーです。ご飯と一緒に楽しんでください。

調理時間45分
特徴お昼ごはん、おしゃれ、カレー、シーフードカレー、シーフードミックス、主菜、主食、作り置き、多摩ねぐ、子どもにおすすめ、作り置きにおすすめ、主菜・メインのおかず、昼ごはんにおすすめ
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する野菜レシピを探す