レシピの情報はネット上にたくさんありますが、ユーザー投稿型だと分量が不安だったり、メーカーサイトは探しにくかったりしませんか。
この記事では、全国有名メーカーや専門家のレシピサイト・YouTube等から野菜を使ったレシピを16231件探し、そのうち100件を独自スコアでランキングし横断的に紹介します。日頃のレシピアイディアの収集から今日つくりたい野菜活用レシピまでヒントがきっと見つかります。
レシピル編集部が監修!
レシピの選定と紹介は、日々家庭料理をつくるスタッフ所属のレシピル編集部が行っています。
一からナムルを作っていると手間のかかるビビンバ丼ですがその手間を省いて簡単に作れるビビンバ丼のレシピです。全部の食材をまとめて一緒に炒めるのでフライパンひとつでビビンバ丼が作れます。野菜もたっぷりとれる丼です。
調理時間 | 10分(下準備除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
本の執筆やテレビ出演などもされている高山なおみ先生が考案した蒸し鶏とネギダレを使用したレシピ。ネギを使用したピリ辛な味付けで、蒸し鶏との味もより美味しく感じる事が出来ます。野菜も沢山食べる事ができるため、バランスよく食事を取りたい人にも良。
カロリー | 360 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 高山なおみ |
チキンと野菜がコロコロとしたサラダのレシピ。チキンを香ばしく焼き、ドレッシングは甘いマスタードの味です。鮮やかな緑のケールや押し麦を材料にしており、見た目がにぎやか。レシピ以外の好きな野菜を入れて作る事もできます。
カロリー | 408 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
ほうれん草とコーンのツナナムルのレシピ。ほうれん草は電子レンジで加熱するので時短。コーンの甘味とツナのうま味がマッチしてお子様でも食べやすい一品。お好みで粗びき黒胡椒を使用することで味が引き締まります。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
キャベツを使った豚汁のレシピ。豚汁にキャベツを入れるのは珍しいですが、熱を通すことでキャベツのかさが減り、たっぷりのキャベツをモリモリと食べられます。火が通りやすい材料を使うことで短時間で完成します。
カロリー | 195 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 20分以内、栄養バランス、豚汁、豚肉、汁物・スープ、和風 |
家にスイートチリソースがある時に作って欲しいさば缶と野菜の生春巻き。スイートチリソースとさばの水煮缶の相性は意外にもぴったりです。一気にエスニックな味わいになりますし、野菜もたくさん摂れる一品。もやしとさば缶の水気をしっかりと切ることが失敗しないコツです。
カロリー | 243 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
たった10分で味が染み込んだ本格チャプチェが味わえるレシピ。忙しい時に最適なレンチンおかずです。最後にニラ、ニンニク、ごま油を入れて仕上げることでしっかりと香りが出すのがポイント。ご飯との相性バツグンです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
豚肉を重ねたミルフィーユチーズカツのレシピです。使用する豚肉は薄いしぶしゃぶ肉を使うのがポイント。豚肉を重ねることでボリュームが増しジューシーな仕上がりになります。中からトロっと出てくるチーズとさっぱりとした大葉がアクセントに。
カロリー | 622 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
みその味が染み込んだひき肉が食材とよく絡む炒め物レシピ。キャベツは炒める前に、サッと下茹ですることで食感良く仕上がります。梅干しで程よい酸味をプラスしてアクセントに。お好みで梅干しの量は調整可能です。
カロリー | 310 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 河野雅子 |
だしをきかせた炊き込みご飯のレシピ。鶏肉ときのこは炊き込みご飯では定番の組み合わせですが、だしのおかげで奥深い味つけになっています。具材を切ってお米と調味料と一緒に炊飯器に入れるだけです。調理時間が短いので手軽に作れます。
カロリー | 327 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 10 分 |
レシピのキーワード | 定番・基本、火を使わない、炊き込みご飯、鶏肉、主食、和風 |