【みりんを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ84選

このページでは、キリンやNadiaなどのレシピサイトからみりんを使ったレシピを84件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「レンジでつくる りんごのみりんコンポート」「めんつゆとみりんのみ!!フライパンで簡単!照り照り炒り鶏 」「混ぜて焼くだけ!本みりんで簡単♪グラノーラブラウニー」など様々なレシピを探せます。

#1 レンジでつくる りんごのみりんコンポート

りんごのコンポートのレシピ。コンポートはシロップやワインで作るヨーロッパの保存食です。シロップの代わりにみりんを使って煮込んで作っています。みりんはまろやかな甘さがあるのでコンポート作りにぴったり。温かいままでも冷やしても食べられるので年中楽しめます。

カロリー222 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、電子レンジ、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下、りんごの大量消費

#2 ごぼうとれんこんの鶏照り焼き

ごぼう、れんこん、にんじんを使った鶏もも肉の照り焼きのレシピ。みりんを使い、甘辛い味わいに仕上げます。煮込み時間が長めなので、野菜も柔らかく煮えておいしいです。白いりごまをふって食べると風味が増します。30分で作れる手軽な主菜です。

調理時間30分
レシピのキーワード主菜

#3 グラノーラ入りチョコブラウニー

グラノーラとみりんがアクセントのチョコブラウニーのレシピ。薄力粉と卵を加え、オーブンで焼いたら冷蔵庫で冷やして完成。甘さ控えめで塩分1g以下。バレンタインデー、ホワイトデーにぴったりの手作りスイーツです。

カロリー411 kcal
塩分0.2 g
調理時間40分+
レシピのキーワード小麦粉、デザート・菓子、バレンタインデー、ホワイトデー、洋風、塩分1g以下

#4 ほっこり和食…♡【鮭とじゃがいものごまみりん】

10分でできる鮭を使った主菜となるおかずレシピ。ごまの香ばしさとみりんの甘さが際立ち、甘辛い味つけはご飯とも相性バツグン。じゃがいもも入り満足感の高いおかずになっています。しっかりとした味付けなので少し多く作って、次の日のお弁当に入れても味おちしていません。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#5 皮はパリッと! サバのみりん焼き

サバを活用した、主菜になるみりん焼きのレシピ。パリッと焼いた皮目が香ばしい、優しい甘さのみりん焼きのレシピ。合わせ調味料とサバを保存袋に入れ、冷蔵庫で寝かせるのが美味しく仕上げるためのポイント。漬けて焼くだけなのに本格的に仕上がる、満足度の高い一品です。

カロリー330 kcal
調理時間約90分
レシピのキーワード魚介料理、焼き物・炒め物・蒸し物(魚介)、焼き魚

#6 身がふっくら♫ほんのり甘い鮭の味噌みりん焼き

調味料に漬け込んで焼くだけのふっくらみりん焼きのレシピ。鮭は塩をして出てきた水分をしっかりと拭き取ることで、余計な臭みを除くことができます。フライパンで焼くときは、焦げ付かないようにクッキングシートなどを敷くとよいでしょう。

調理時間15分(漬け込み時間は除きます。)
レシピのキーワード主菜

#7 みりんで作るブリの焼き物|ごはんがすすむ! ブリのみりん焼き

みりんを使った、ブリの焼き物のレシピ。ブリにみりんをなじませてから焼き上げることで、旨味が凝縮されて美味しく仕上がります。調理時間は約90分ですが、手順は簡単。焼き魚初心者でも挑戦しやすいレシピです。食べ方は、お好みで塩やレモンをかけてお召し上がりください。

カロリー364 kcal
調理時間約90分
レシピのキーワード魚介料理、焼き物・炒め物・蒸し物(魚介)、焼き魚

#8 材料3つ♪濃厚ザクッうま♪本みりんde生チョコ風クランチ♪

チョコレートとコーンフレーク、本みりんだけで作れるクランチチョコのレシピ。チョコレートに本みりんを混ぜることで、濃厚でコクのある味わいに。またチョコレートを湯せんしなくても電子レンジで加熱して溶かすので、手軽なのもうれしいポイントです。

調理時間10分(冷やす時間は除く)
レシピのキーワードデザート

#9 豆腐のみりんキャラメルソース

おぼろ豆腐とみりんを使った、砂糖は使わないスイーツのレシピ。豆腐をレンジにかけ、水分を出します。鍋にみりんを入れ弱火で煮詰め、キャラメルソースを作って。豆腐をスプーンですくって器に入れ、キャラメルソースをかけます。

カロリー90 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード後藤加寿子、豆腐の大量消費

#10 みりん干しチャーハン

このレシピは、みりん干しを使ったチャーハンと蒸し煮キャベツの和え物のレシピです。ご飯に卵を加え、干物をグリルで焼き、ミツバをザク切りにして、サラダ油でフライパンで炒め合わせ、その他の野菜を加えてサッと炒め合わせます。キャベツをザク切りにし、小鍋に水を沸騰させ、キャベツを加えて1~2分蒸し煮にし、塩昆布、ゴマ油を加えて和えます。このレシピは、おいしく、簡単に作ることができ、おいしいおかずを楽しめます。

調理時間15分
レシピのキーワード主食、和食、炒める

#11 煮切りみりんのやり方(鍋とレンジ2種紹介)

和食の基本的なに煮切りみりんのやり方を説明してくれているサイトです。少量なら電子レンジで、量が多い場合は鍋で行う2種類のやり方を教えてくれています。煮切りをする方法だけでなくなぜするのか、いつするのかも教えてくれているので一読してみてください。

レシピのキーワード火を使わないレンジ活用、調理の基本や小技・コツ

#12 つやつや♪ かぼちゃとちくわの塩みりん炒め

このレシピはかぼちゃとちくわを使った塩みりん炒めです。かぼちゃのふんわりとした甘い風味とみりんの味わいが、ちくわの塩気と相性抜群で、美味しい一品に仕上がります。調味料は家にあるもので簡単に作れるので、忙しい時にもおすすめです。作り方は、かぼちゃを薄切りにして焼き色をつけ、ちくわ、みりん、塩を加えて炒め合わせるだけ。最後に白いりごまをのせて完成です。ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。つやつやとした見た目も食欲をそそります。ぜひ試してみてください。

カロリー186 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワード野菜料理、その他の野菜料理

#13 生クリーム不使用!本みりんでとろける生チョコ♡

本みりんを使った、プレゼントにもおすすめな生チョコのレシピ。高カカオのチョコレートの苦みのある甘さに本みりんを合わせることで、とろける食感に仕上がります。レンジ加熱のみで作れるお手軽さがポイント。先に端を切り落としてからカットすると綺麗に切ることが出来ます。

調理時間10分(冷やす時間は除く)
レシピのキーワードデザート

#14 ぶりの生ハム風 みりん柿添え

ぶりを醤油で漬けて、しっとりとした生ハムのような食感に仕上げるレシピ。柿をみりんで漬けて、アルコールの香りやうまみをプラス。もっちりしたぶりと柿の甘みが好相性です。ブランデーに漬け込んだような大人な味わいに、柚子の香りがアクセントになります。

カロリー340 kcal
調理時間10分*漬け込む時間は除く。
レシピのキーワード村田吉弘

#15 爽やかな夏の味わい、アジとキュウリのもろみ焼き

アジとキュウリを使った、爽やかな和風料理「もろみ焼き」のレシピ。グリルで焼くのでカロリーも抑えられ、みりんを使った甘さが食欲をそそります。キュウリのさっぱり感とレモンの酸味がアクセントになり、夏の食卓にぴったり。20分程度で作れるので忙しい日でも手軽に楽しめます。

カロリー166 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、和食、焼く

#16 アジのみりん干し

手作りではなくスーパーで購入することが多いあじのみりん干しを家庭で作れるレシピ。家庭で作れば余計な添加物の心配も要らないので安心して食べれます。干したものは冷蔵庫で5~6日保存可能ですし、冷凍しておけばもっと長く保存できるので保存食としても活躍します。

レシピのキーワード魚介のおかず

#17 飲む調味料 みりんロック、みりんソーダ、レモン&ライム

みりんを使った簡単なドリンクレシピ。使う調味料は「マンジョウ本みりん」で、爽やかなレモンとライムの香りが特徴的です。一つは水で割って、もう一つはソーダで割っているのでお酒が苦手な方でも召し上がれます。

調理時間約2分
レシピのキーワードその他、和える

#18 みりんの艶々チョコフォンデュ

みりんを使ったバレンタインやおやつにおすすめのチョコフォンデュレシピ。みりんを使うと、とろっとフルーツに良く絡みツヤツヤに仕上がり、ほんのり麹の香りもするので、ほっこり和む味わいの一品です。フルーツは自宅にあるものでも、季節の物をを使っても美味しく仕上がります。

調理時間5分
レシピのキーワードデザート

#19 ほうじ茶みりんぷりん

今、スイーツ会でも人気が高まっている【ほうじ茶】を使ったプリンのレシピ。ほうじ茶の香ばしさが、いつものプリントは違った味わいを作り出してくれます。また、みりんの甘みもアクセントになっていて、大人にもピッタリのプリンです。

カロリー219 kcal
塩分0.4 g
調理時間20分+
レシピのキーワード鶏卵、デザート・菓子、20分以内、和風、定番、400kcal以下、塩分1g以下

#20 みりんごパイ

みりんでりんごに味つけする、冷凍パイシートを使ったアップルパイのレシピ。耐熱容器にりんごとみりんを入れ、ラップをせずに電子レンジで加熱したら、パイの中身は出来上がり。みりんならではのすっきりした上品な甘さが魅力の一品です。

カロリー332 kcal
塩分0.5 g
調理時間30分
レシピのキーワードデザート・菓子、電子レンジ、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下、りんごの大量消費

#21 キウイフルーツとみりんのデザート

キウイフルーツとみりんで作る簡単デザートのレシピ。キウイフルーツを輪切りにして、みりんで煮るだけで完成。イタリアンパセリを添えて、さわやかな香りをプラス。カロリーは168kcal以下、塩分1g以下で、ヘルシーなデザートに仕上がります。調理時間は10分以内で、忙しい日でも手軽に作れます。

カロリー168 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下

#22 新じゃがと鶏肉のみりん煮

晩ごはんにぴったり「新じゃがと鶏肉のみりん煮」のレシピ。新じゃがは皮付きのまま半分に、大きめにカットした鶏肉と合わせて食べ応えのある煮物に。みりんのほんのりとした甘みとコクでほっとする味わいの一品です。

カロリー234 kcal
塩分1.6 g
調理時間20分
レシピのキーワードじゃがいも、鶏肉、主菜、20分以内、和風、400kcal以下

#23 レンジでつくる りんごのみりんコンポート かき氷アレンジ

みりんの香りがふんわりと漂うりんごの和風コンポートのレシピ。加熱は電子レンジでたった5分の時短調理メニューです。レンジからだしたらしっかりと冷やすことで、りんごに味を吸わせます。お好みでみりんシロップをかけてみてもよいでしょう。

カロリー190 kcal
調理時間10分+
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、電子レンジ、洋風、定番、200kcal以下、塩分1g以下、りんごの大量消費

#24 かぼちゃと豚バラのみりん煮

マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりんと豚バラが、深いコクと旨味をだしてくれます。ほくほくかぼちゃたっぷりの、ボリューム満点なメインの一品です。一味や山椒を最後に添えれば、上品な辛さや風味をプラスできます。

カロリー263 kcal
塩分0.9 g
調理時間15分
レシピのキーワード豚肉、主菜、20分以内、和風、400kcal以下、塩分1g以下、かぼちゃの大量消費

#25 材料3つ!本みりんde生チョコ風クランチ

コーンフレークのサクサク食感がおいしいチョコクランチです。甘さ控えめのビターチョコレートを使っていますが、本みりんを加えてまろやかな味わいにしています。レンジでチョコレートを溶かして、砕いたコーンフレークを混ぜて成形するだけ。冷やした後にココアパウダーをかけるとプレゼントにもぴったりな仕上がりになります。

カロリー488 kcal
塩分0.1 g
調理時間10分+
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、バレンタインデー、ホワイトデー、洋風、塩分1g以下

#26 いちごのみりんコンポート

ちょっぴり大人の、本みりんで作るコンポート。本みりんはお料理だけでなく、スイーツにも使えちゃうんです。味付けも簡単、本みりんとお水だけ。そのまま食べてもよし、アイスなどにトッピングしても楽しめます。

カロリー103 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、洋風、定番、200kcal以下、塩分1g以下、いちごの大量消費

#27 みりんのマチェドニア

みりんを使ったイタリア風のデザート、マチェドニアのレシピ。みりんを煮詰めたシロップで漬け込むため、あっさり上品な味わいに仕上がります。りんごやキウイなどのほか、お好みのフルーツを使ってもOK。色々な組み合わせを試してみるのもおすすめです。

カロリー287 kcal
調理時間20分+
レシピのキーワードデザート・菓子、20分以内、パーティ、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、ぶどうの大量消費

#28 チキンとオリーブの軽いみりん煮込み

和のテイストをいれたポトフ風煮込み料理のレシピ。みりんで煮込むことにより、鶏肉を柔らかくふっくら、かつ程よい照りをだしています。玉ねぎや黒オリーブという洋の食材を醬油で和風仕立てに上手にまとめた一品です。

カロリー691 kcal
塩分2.7 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏肉、オリーブ、主菜、20分以内、洋風、定番、おつまみ

#29 レンジでつくる オレンジのみりんコンポート かき氷アレンジ

オレンジの酸味とみりんの甘みがピッタリの和風コンポートのレシピ。みりんの優しい甘さがオレンジの酸っぱさをまろやかにします。電子レンジがあれば直ぐにできるので、食べたいときに食べられます。ミントの香りともよく合うでしょう。

カロリー133 kcal
調理時間10分+
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、電子レンジ、和風、定番、200kcal以下、塩分1g以下

#30 豆乳みりんかん みりんしょうゆシロップ

みりんとしょうゆを使ったシロップが魅力のちょっと意外な「豆乳みりんかん」レシピ。しょうが効いた甘じょっぱいシロップが、豆乳のまろやかさとあずきの甘味にマッチ。ミントを添えることで爽やかさがアップします。

カロリー212 kcal
塩分0.4 g
調理時間10分+
レシピのキーワード豆乳・豆乳飲料、デザート・菓子、10分以内、和風、定番、400kcal以下、塩分1g以下
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するみりんレシピを探す

関連するレシピを探す