【胡椒を使ったレシピ】絶対見つかる!プロ考案のレシピ100選

胡椒活用の簡単プロのレシピ100選!夜ご飯やおつまみにぴったりな豚肉とヤングコーンの黒胡椒トマト炒めやピリ辛豚肉とネギの柚子胡椒うどんのレシピをご紹介。明太子やブリを使ったおしゃれな一品から、ヨーグルトでさわやかしっとりなしっとり鶏ハムまで、大人の味を楽しめる胡椒レシピが満載!

#1 豚肉とヤングコーンの黒胡椒トマト炒め

赤ワインと一緒に頂きたい、豚肉を使った炒め物のレシピ。切って炒めるだけ。2工程で完成するのお手軽レシピです。トマトと赤ワインの相性はバツグン。醤油の香ばしさで食欲も増進。黒胡椒は多めに振って、ピリっと刺激的な味に仕上げています!

レシピのキーワード夜ご飯、おつまみ、赤ワイン、黒胡椒、お酒にあう、夜ごはんにおすすめ

#2 ゆず胡椒香るあっさり鶏つけ麺

「ヤマサゆず胡椒つゆ」を活用した麺のレシピ。ゆずの香りとピリッとした辛みが特徴です。具材を炒めるときと、つけ汁のダブル使いでしっかりした味わいに!食欲がないときや、サッパリしたものが食べたい時におすすめです。つゆはお鍋やパスタにも使えます。

カロリー525 kcal
塩分6.1 g
調理時間15分

#3 ピリ辛豚肉とネギの柚子胡椒うどんのレシピ

白だしと柚子胡椒で仕上げる肉うどんです。ピリッと品お肉と辛味のあるネギが良く合い、時間がない時にもサッとできるボリューム満点のうどんです!柚子胡椒が上品なコクを出してくれて、お肉の旨味を引き出します。

カロリー524 kcal
塩分5.3 g
調理時間3工程(35分)
レシピのキーワード主食、和風

おすすめレシピ本

週末作り置きの決定版

5品ずつ提案がうれしい。「週末1時間5品だけ!ゆるっと作り置きおかず 」

Amazonで¥1,430

価格の調査日や在庫確認:2023/9/13

#4 柚子胡椒香明太子クリームパスタ

大葉を切って添えると、見た目も活きます。 今回は、柚子胡椒香の明太子クリームパスタのレシピをご紹介します。スパゲティーを茹でて、生クリーム、ばらし明太子、バター、醤油、パスタのゆで汁をフライパンに入れ、ふつふつとろっとするくらいで火を止めます!最後に柚子胡椒を入れて、茹で上がったスパゲティーをソースと絡めましょう。器に盛り付けて大葉を添えれば完成です。調理時間は15分と短時間で出来上がるので、時間がない時でも手軽に作れておすすめです!

調理時間15
レシピのキーワードお昼ごはん、ランチ、大人の味、明太子、時短料理、節約料理、大量消費におすすめ、おもてなし、麺類、昼ごはんにおすすめ、おしゃれ

#5 ピリ辛で香ばしい"ぶりの粗挽き胡椒焼き"

ぶりに粗びき黒胡椒まぶして、グリルで焼き上げたレシピ!仕上げにレモンを絞れば、脂ののったぶりを黒胡椒の刺激とレモンの酸味ですっきりと食べられます。ぶりそのもののうま味を存分に味わえる、シンプルな料理です。

レシピのキーワードブリ、黒胡椒

#6 ヨーグルトでさわやかしっとり!柚子胡椒香るしっとり鶏ハム

鶏むね肉を使った、柚子胡椒香るしっとり鶏ハムのレシピ。鶏むね肉を観音開きにし、ヨーグルト、塩、砂糖で下味をつけます。柚子胡椒を表面に塗り、ラップで筒状に巻いて閉じます!半日ほど置くと、ヨーグルトと砂糖の効果でしっとりと仕上がります。付け合せにはブロッコリーやミニトマトを添えて、彩りよく盛り付けましょう。柚子胡椒の辛みと塩味が鶏肉とよく合い、さわやかな風味が楽しめます。

調理時間30分
レシピのキーワードダイエットレシピ、おかず、お昼ご飯、ヨーグルト、作り置き、夜ご飯、朝ごはん、鶏むね肉、節約料理、作り置きにおすすめ、ダイエット向き、おしゃれ

#7 胡椒が香る豚肉とレンコンの炒め物

豚肩ロースとレンコンを使った、胡椒を効かせた和風の炒め物のレシピ。ゴマ油で豚肉を炒め、レンコン、長イモ、シイタケを加えて炒め合わせ、みりんで味を整える。最後に葉ネギを散らして完成。カロリーは366 kcal、塩分は2.6 g。調理時間は2工程で25分

カロリー366 kcal
塩分2.6 g
調理時間2工程(25分)
レシピのキーワード主菜、和風

#8 ゆず胡椒よせ鍋

柚子胡椒つゆを使ったお鍋のレシピ。魚介類や野菜などの具材の旨味が効いたおだしに、柚子胡椒の爽やかな香りとピリッとした辛味がマッチ。使用した柚子胡椒つゆは、お鍋以外のいろいろなお料理にも使えそうです!

カロリー361 kcal
塩分3.5 g
調理時間20分

#9 かきの柚子胡椒煮

かきを、ふっくらと仕上げるレシピ。かきは煮ると固くなりがちですが、煮たった合わせ調味料に、強火で短時間炊き上げるのがおいしさのコツ。生姜とゆず胡椒のさっぱりとしたさわやかなおいしさが特徴です。数日に持ちするのもうれしいポイントです!

カロリー70 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#10 柚子胡椒でピリッと!れんこんの柚子胡椒煮のレシピ

カツオ出汁の優しい味わいのなかに、柚子胡椒と生姜でアクセントをつけます!ピリッとしたからさと香ばしい香りが、ご飯やお酒によくあいます。食物繊維を豊富に含んだレンコンを、手軽に取り入れられる便利な一品です。

カロリー63 kcal
塩分1.8 g
調理時間4工程(20分)
レシピのキーワード副菜、和風

#11 豚の鬼挽き黒胡椒焼

電子レンジで調理する豚肉の黒胡椒焼のレシピ。ブラックペッパーを始め、たまねぎ、醤油、にんにくをミックスした市販の調味料で味付けるから簡単。胡椒の辛みと香りが味わえます!キャベツをそえて、ビールにぴったりの味わいです。

カロリー254 kcal
塩分0.8 g
調理時間5 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、おつまみ、おかず、電子レンジ

#12 柚子胡椒のアジフライ変わりアジフライのレシピ

爽やかな香りと辛みが特徴のゆず胡椒をピリッときかせてほんのり大人な味わいに。普通のアジフライでは物足りない人にぴったりの、変わり種のアジフライのレシピ!香り高い味わいで、魚が苦手な人でも食べやすいかもしれません。

カロリー359 kcal
塩分1.2 g
調理時間4工程(30分)
レシピのキーワード主菜、和風

#13 ピリッとしびれる"アボカドの柚子胡椒炒め"

柚子胡椒の風味が効いた、アボカドの炒め物のレシピ!縦半分に切ったアボカドは、皮付きのまま豪快にスプーンですくい取って炒めていきます。柚子胡椒の香りと刺激がアボカドとよく合い、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。

#14 野菜入り鶏むね肉ロール 柚子胡椒入りぽん酢ソース

野菜入り鶏ハムをピリッとアクセントのある柚子胡椒ポン酢ソースでいただく主菜のレシピ。鶏むね肉を使うので高タンパク低カロリー、彩りの綺麗な一品。野菜の食感と旨味がアクセントになってポン酢ソースでさっぱりと食べられます!

カロリー414 kcal
塩分1.1 g
調理時間35分下処理の時間は除く

#15 カリカリ鶏の唐揚げ|冷めても美味しい柚子胡椒唐揚げのレシピ

鶏ムネ肉とショウガ、ニンニクを使った、カリカリ鶏の唐揚げのレシピ。鶏肉に胡椒を加えてビニール袋で下味をつけ、片栗粉でサクサクの衣を作ります。揚げ焼きしてカリッと仕上げ、簡単に美味しい唐揚げが完成します。カロリーは345 kcalで、塩分は2.3 gです。調理時間は3工程で約15分かかります。主菜として楽しむことができ、和風の味付けが特徴です

カロリー345 kcal
塩分2.3 g
調理時間3工程(15分+α)
レシピのキーワード主菜、和風

#16 『じゃがいもとささみの照り胡椒炒め』

甘辛いおかず、じゃがいもとささみの照り胡椒炒めのレシピ。じゃがいもは皮ごと電子レンジにかけることによって栄養の流出を防止!ささみに片栗粉をまぶして焼くことで、甘辛なたれがしっかりと具材に絡んだ1品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#17 甘味が引き立つ"スナップえんどうの柚子胡椒マヨ和え"

スナップえんどうと柚子胡椒を活用した副菜のレシピ。スナップえんどうは色を鮮やかに仕上げるために、さっとゆでることがポイント。柚子胡椒の辛味とマヨネーズのコクで、スナップえんどうの甘味が一層引き立つ一品です!

#18 ゆず胡椒香る鴨肉のお鍋

魚介系や動物系のうま味にゆず胡椒を合わせた、あっさりベースのつゆで煮込んだ鴨鍋のレシピ。焼いて焦げ目をつけて香ばしいネギやごぼうの香りなど、野菜の旨味が鴨肉とよく合います!ゆず胡椒の辛みと香りで、爽やかな風味が感じられるお鍋です。

カロリー559 kcal
塩分4.3 g
調理時間20分

#19 ピリ辛やみつき。お酒もご飯も止まらない「鶏手羽元のゆず胡椒マリネ」

柚子胡椒とオリーブオイルでマリネした鶏手羽元を、グリルで焼き上げたシンプルなレシピ!手羽元をつかんでかじり付けば、柚子のさわやかな香りが鼻に抜けていきます。ピリッとした辛味もあり、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。

レシピのキーワードゆず胡椒、鶏肉

#20 だしツッコミ!柚子胡椒焼きうどん

しっかりした味だけど、あっさりと食べられる焼うどんのレシピ。昆布つゆで味付けした具材に柚子胡椒のさっぱりとした風味が相性抜群です!また、キャベツやにんじんの野菜の甘みも感じられ、味わい深い一品になっています。

カロリー307 kcal
塩分2.3 g
調理時間10分

#21 もやしとワカメの酢のもの~玉ねぎとゆず胡椒味

もやしとワカメを使用した、簡単に作れる酢のもののレシピ!もやしのシャキシャキとした歯応えと、ワカメのツルッとなめらかな口当たりがアクセントになる一品です。味つけにゆず胡椒を加えることで、爽やかな香りがプラスされ風味が引き立ちます。

カロリー69 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、わかめの大量消費

#22 SABAとキャベツの和風パスタ~ゆず胡椒風味~

SABAとキャベツの和風パスタの作り方です。栄養満点のサバとシャキシャキ触感のキャベツが柚子胡椒風味のソースとマッチします。チーズをつけ足せば洋風に、おろし大根をつけ足せば更に和風感が強まります。ランチのオススメの一品です!

カロリー412 kcal
塩分1.7 g
調理時間20分

#23 ピリッとした刺激が酒を呼ぶ"黒胡椒の焼きおにぎり"

黒胡椒を混ぜ込んで作ったおにぎりを、菜種油を塗りながら焼き上げた焼きおにぎりのレシピ!ご飯は、塩を加えた水で炊き上げるのがポイント。粗めに砕いた黒胡椒が、口の中で刺激的に弾けます。焦げ目の香ばしさがたまらない仕上がりです。

レシピのキーワードおにぎり、焼きおにぎり

#24 材料2つ♪『柚子胡椒香る〜大葉チキン〜』

柚子胡椒が香る大葉チキンのレシピ。使用する食材が少ないため、財布にも優しい料理。下準備も際に、鶏肉にしっかり塩を入れ込むことがポイント。少ない調味料だけで、鶏肉のうま味が堪能できます。大葉と柚子胡椒がチキンによく合う一品です!

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#25 黒胡椒がアクセントの"アボカドと油揚げの卵とじ"

お出汁でしっかりと煮ることでとろみが出て味にコクが出ます。なかなか熟れないアボカドを使ってもいいですね。仕上げに散らす粗挽き黒胡椒も味の決め手。お酒のあてにはもちろんのこと、ご飯にのせて上に焼き海苔を散らせば美味しいどんぶりの出来上がり!

レシピのキーワードたまご

#26 鶏肉とピーナッツのゆず胡椒和え

ピーナッツを活用した副菜の和え物のレシピ。鶏胸肉の旨味とピーナッツの食感がやみつきになるレシピ。ゆず胡椒のピリッとした味がアクセントに。ピーナッツは、歯ごたえが残るように、粗目に刻むことがポイントです!

カロリー140 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、三つ葉の大量消費、ピーナッツの大量消費

#27 昆布つゆ×ニラ柚子胡椒×すだちで調味料

酢橘を加えている酸味のある調味料になっています。酢橘の酸味と胡麻油の香りの良さが混じってさらに特徴的なソースになっています。お肉にも良いし魚にも良い万能な調味料になっていて使えます。柚子胡椒も入っているので辛味もあります。

カロリー590 kcal
塩分20.8 g
調理時間3分

#28 和えるだけ簡単切り干し大根のゆず胡椒マヨ和えのレシピ

切り干し大根とカニカマのゆず胡椒マヨ和えのレシピ。切り干し大根とカニカマをゆず胡椒とマヨネーズで和えるだけの、火も使わないシンプルなサイドディッシュです。柚子のさわやかな香りにピリッと効いた辛味がアクセントに。カニカマの赤みも効いています!

カロリー122 kcal
塩分1.1 g
調理時間2工程(5分+α)
レシピのキーワード副菜、和風

#29 アボカドの柚子胡椒バター焼き

アボカドにバターと柚子胡椒を混ぜ込み、トースターで焼き上げたおつまみのレシピ!アボカドはスプーンで果肉をくり抜き、皮を器にするとおしゃれです。バターのコクのある風味がアボカドとよく合い、柚子胡椒の香りと辛味が後を引く一品です。

#30 柚子胡椒そぼろ

ゆずこしょうを使ったそぼろのレシピ。材料をフライパンで混ぜ合わせるだけなので、お手軽です。ゆずこしょうを使うことによって、さわやかな味わいに。ご飯のお供やおにぎりの具にもぴったりです!冷蔵庫で3〜4日ほど日持ちするので、常備菜にもおすすめ。

カロリー233 kcal
塩分1.4 g
調理時間5分
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す

「胡椒」のカロリー・栄養情報