
フードコーディネーターの内田有紀です。今回は、卵不使用で作るふわふわの豆腐ハンバーグのご紹介です。卵不使用なので、卵アレルギーさんでも安心して食べられます。甘辛いタレでご飯が進みますよ。ぜひお試しください。
卵不使用ふわふわ豆腐ハンバーグの材料(4人分)

主な材料
鶏ひき肉 | 300g | |
木綿豆腐 | 150g | |
小ねぎ | 2本 | |
パン粉 | 大さじ6 | |
しめじ | 1パック |
調味料A
みそ | 大さじ1 | |
酒 | 大さじ1 | |
しょうゆ | 大さじ1 | |
ごま油 | 大さじ1 |
調味料B
酒 | 大さじ3 | |
みりん | 大さじ1 | |
砂糖 | 大さじ2 | |
しょうゆ | 大さじ1.5 |
付けあわせ
ほうれん草 |
卵不使用ふわふわ豆腐ハンバーグの作り方

全体が白っぽく、まんべんなく混ざればOKです。普通のハンバーグとは違い、肉だねはかなり緩めになっています。一つずつ丸めておいていく作業は難しいので、丸めながら焼いていきましょう。
みそを入れることで、コクが出て複雑な味になるので、隠し味程度に入れるのがおすすめです。

蒸し焼きにすることでふわふわに仕上がる
蓋をして蒸し焼きにするとしっかりと火が通り、またオーブンで焼くよりもふんわりと仕上がりますよ。
甘辛いタレと、ふわふわ豆腐ハンバーグがよく合う

豆腐ハンバーグのふわふわ食感と、キノコのうまみがある甘辛いタレがよく合います。オーブンなどで焼くより、蒸し焼きにすることで柔らかく仕上がりますよ。普通のハンバーグと違ってあっさりしているので、食欲のない季節にもぴったりです。
冷凍保存もできるので、作り置きにも便利ですよ。柔らかめの食感で、小さなお子様にも食べやすく仕上がります。ぜひ普段の献立つくりにご活用ください。
フードコーディネーター、調理師として活動中。企業お料理教室のレシピ開発、カフェ等でのメニュー開発、保育園給食調理の実績あり。幼児食インストラクターを活かし、親子で楽しめるレシピを目指しています。