新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 赤ワイン

赤ワインのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、嗜好品の赤ワインを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

赤ワインのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは赤ワインの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー68Kcal低い
炭水化物1.5g
└糖質1.0gかなり低い
└食物繊維-g無し
たんぱく質0.2gかなり低い
脂質Trg無し
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、嗜好品分類に所属する正式名称「<アルコール飲料類> (醸造酒類) ぶどう酒 赤」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、赤ワインがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

赤ワインはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

赤ワインとは?どんな食材?


赤ワインは、ブドウを原料として作られる高級な嗜好品です。その味わいは、豊かな果実の風味と共に、独特の酸味と渋みを持っています。赤ワインは、ブドウの品種や産地、製法によって異なる特徴を持ちますが、一般的には深い色合いと複雑な香りが特徴とされています。

赤ワインの食材1:肉料理


赤ワインは、肉料理との相性が抜群です。その豊かな果実味と酸味は、肉の旨味を引き立て、調和させてくれます。特に、牛肉やラム肉との組み合わせは絶品であり、赤ワインの風味と肉の旨味が相まって、口の中で広がる贅沢な味わいを楽しむことができます。

赤ワインの食材2:チーズ


赤ワインとチーズは、相性の良い組み合わせとして知られています。赤ワインの酸味がチーズの脂肪と調和し、お互いの味を引き立てます。特に、濃厚な味わいのチェダーチーズやブルーチーズとの相性は抜群であり、赤ワインの風味とチーズのコクが相まって、口の中で奏でるハーモニーは格別です。

赤ワインの食材3:チョコレート


赤ワインとチョコレートの組み合わせは、甘いもの好きにはたまらない醍醐味です。赤ワインの酸味がチョコレートの甘さを引き締め、お互いの味を引き立てます。特に、ビターチョコレートやダークチョコレートとの相性は抜群であり、赤ワインのフルボディな味わいとチョコレートの濃厚な風味が絶妙に調和します。

以上、赤ワインの食材としては、肉料理、チーズ、チョコレートがおすすめです。それぞれの食材との組み合わせで、赤ワインの風味を最大限に楽しんでみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は赤ワインがダイエットにどう役立つか説明します!

赤ワインはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

1. 低カロリーであるため、ダイエットに適している


赤ワインは、可食部100gあたり68kcalという低カロリーな飲み物です。カロリーが低いため、摂取することでカロリーコントロールがしやすくなります。ダイエット中の方や体重管理をしている方にとって、赤ワインは健康的な食事の一部として取り入れることができます。

2. 糖質がかなり低いため、血糖値の上昇を抑えられる


赤ワインに含まれる糖質は、可食部100gあたり1gとかなり低いです。糖質の摂取が少ないため、血糖値の上昇を抑える効果があります。血糖値の急激な上昇は、糖尿病や肥満のリスクを高めるため、赤ワインの摂取は血糖値の管理に役立つと言えます。

3. 食物繊維が無いため、消化の負担が軽減される


赤ワインには食物繊維が含まれていません。食物繊維は消化に時間がかかるため、消化器官に負担をかける可能性があります。しかし、赤ワインには食物繊維が無いため、消化の負担が軽減されます。消化器官の負担を軽減することで、消化の効率が良くなり、健康的な食事に役立つと言えます。

おすすめ赤ワインのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

赤ワインに含まれる無機質の栄養を解説!

赤ワインの栄養データの特徴



赤ワインの栄養データを見ると、以下の3つの特徴があります。

1. 低い無機質含有量:赤ワインはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、銅の含有量が低いです。これは、赤ワインがこれらの栄養素の主要な供給源ではないことを示しています。そのため、これらの栄養素を摂取するためには、他の食材との組み合わせが必要となります。

2. 普通の鉄とマンガン含有量:赤ワインに含まれる鉄とマンガンの量は普通です。これらの栄養素は、体内の酸素運搬や酵素の働きに関与しています。赤ワインを摂取することで、鉄とマンガンを適度に補給することができます。

3. 多いクロム含有量:赤ワインにはクロムが多く含まれています。クロムは、インスリンの働きを助け、血糖値の調節に関与しています。赤ワインを摂取することで、クロムを効果的に摂取することができます。

以上の特徴から、赤ワインは無機質栄養素の供給源としては限定的ですが、鉄やマンガン、特にクロムの摂取には役立つ飲み物であると言えます。ただし、栄養バランスを考える上で、赤ワインだけでなく他の食材との組み合わせも大切です。

赤ワインに含まれるビタミンを解説!

引用元:サントリー

1. ビタミンB2の含有量は低い


赤ワインに含まれるビタミンB2の量は0.01 mgで、低いと言えます。ビタミンB2はエネルギー代謝に関与し、皮膚や粘膜の健康維持にも重要な役割を果たします。

2. ナイアシンの含有量も低い


赤ワインに含まれるナイアシンの量は0.1 mgで、低いとされています。ナイアシンはエネルギー産生に不可欠な栄養素であり、体内の細胞の代謝をサポートします。

3. ビタミンB6の含有量も低い


赤ワインに含まれるビタミンB6の量は0.03 mgで、低いとされています。ビタミンB6は脳や神経系の正常な機能を維持するために必要な栄養素です。

ビオチンは普通の含有量


赤ワインに含まれるビオチンの量は1.9 μgで、普通とされています。ビオチンは体内のエネルギー代謝に関与し、健康な皮膚や髪の成長にも関与しています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は赤ワインの使用例としてレシピをご紹介します。

赤ワインを使ったレシピ20選!

#1 赤ワインで本格的!ごろごろ具沢山のビーフシチュー

牛バラ肉玉ねぎ人参マッシュルームじゃがいもバター赤ワインブラックペッパーケチャップ、等

調理時間40分

牛バラ肉を使った、赤ワインで本格的に作るビーフシチューのレシピ。玉ねぎをあめ色に炒め、牛バラ肉を入れて焼き色を付けます。…

レシピを見る

#2 豚バラ肉の赤ワイン煮込み

豚バラ肉玉ねぎにんにくローリエ胡椒赤ワインコンソメキューブ

時間をかけて柔らかく仕上げた、豚バラ肉で作る赤ワイン煮込みのレシピ。ローリエで臭みを消しながら、ゆっくり煮込んだお料理です。…

レシピを見る

#3 赤ワインに合うおつまみ!「鶏肉と旬野菜のデミグラス煮込み」

鶏もも肉玉ねぎ人参ニンニクミニトマトカットぶなしめじ米油黒胡椒ケチャップ、等

調理時間30分

鶏肉と旬野菜のデミグラス煮込みのレシピ。玉ねぎ、人参、ミニトマト、カットぶなしめじを使い、潰しニンニクの香りを油に移してから鶏肉を焼き、野菜を炒めていきます。…

レシピを見る

#4 パプリカとレンズ豆の赤ワイン煮

赤パプリカ黄パプリカレンズ豆(乾燥)ベーコン玉ねぎオリーブ油赤ワインこしょうパプリカパウダー、等

242 kcal調理時間20分

レンズ豆を赤ワインで煮込んだ簡単レシピ。具材に使っているパプリカは表面に張りがある新鮮なものを選ぶこと。…

レシピを見る

#5 レバーの赤ワイン煮のレシピ

鶏レバーワイン(赤)醤油砂糖ショウガ

172 kcal塩分1.5 g調理時間3工程(30分)

レバーの味わいが濃厚な、おつまみにもぴったりな赤ワイン煮のレシピ。赤ワインや醤油のコクがレバーに移り、こっくりと深い味わいに。…

レシピを見る

#6 いちじくの赤ワイン煮

いちじくマンズワイン(赤)砂糖クローブシナモン(スティック)レモン(しぼり汁)

170 kcal調理時間30分

いちじくをまるごと使った「いちじくの赤ワイン煮」レシピ。煮立たせずじっくり煮ることで砂糖と赤ワインがいちじくに浸透していきます。…

レシピを見る

#7 豚の赤ワイン煮

豚ひれ肉玉ねぎにんじんセロリにんにくイタリアンパセリ薄力粉赤ワイントマト水煮、等

287 kcal塩分2 g調理時間30分

意外と難しくない、赤ワイン煮込みのレシピ。野菜と赤ワイン、そして豚肉を煮立たせながら、旨味とコクをたっぷり肉に吸わせます。…

レシピを見る

#8 牛バラ肉の赤ワイン煮

牛バラ肉(かたまり)こしょう玉ねぎセロリにんにくオリーブオイルマンズワイン(赤)トマトの缶詰(ホール)パプリカ(香辛料)、等

605 kcal塩分1.3 g調理時間60分

牛バラ肉の塊を使ったホロホロ食感が楽しめるワイン煮のレシピ。赤ワインを入れて煮込むことによって、赤ワインの風味とコクがソースにプラスされます。…

レシピを見る

#9 こっくり旨い"栗と牛の赤ワイン煮"

牛肉胡椒玉ねぎマッシュルーム小麦粉サラダ油バター赤ワインローリエ、等

肉汁の旨味エキスに栗のホクホクした甘味に赤ワインを追加。フライパンで牛肉を焼いて香ばしさをしっかり風味付け。…

レシピを見る

#10 重めの赤ワインと相性抜群!"ロックフォールチーズのルヴァントースト"

ロックフォールルヴァンクルミはちみつ果物

ブルーチーズと、ルヴァンのパンを使ったチーズトーストのレシピ。塩気の強いブルーチーズと、もちもちで酸味のあるパンがよく合います。…

レシピを見る

#11 りんごの赤ワイン煮

りんごレモン(輪切り)シナモン(パウダー)生クリーム砂糖セルフィーユマンズワイン(赤)砂糖

198 kcal調理時間30分

りんごを丸ごと使えるレシピ。ワインで煮て、レモンの爽やかさとシナモンの香りを加え風味豊かな赤ワイン煮に仕上げます。…

レシピを見る

#12 レバーの赤ワイン煮

鶏レバーエンダイブ(または、レタス類)マンズワイン(赤)しょうゆローリエにんにく(つぶす)セロリ(薄切り)玉ねぎ(薄切り)

69 kcal塩分2 g調理時間25分

レバーが苦手な方も食べやすくなるレシピ。レバーは赤ワインで煮ることで、臭みが気にならなくなります。…

レシピを見る

#13 チョコレートムース 赤ワイン風味

チョコレート(ミルク)生クリームチョコレート(ホワイト)砂糖マンズワイン(赤)

583 kcal塩分0.1 g調理時間15分+

赤ワインを入れた大人のチョコレートムースのレシピ。チョコレートを使った濃いムースに赤ワインを加えてさらに風味とコクをアップさせました。…

レシピを見る

#14 牛肉の赤ワイン煮

牛肉(焼き肉用)にんにく玉ねぎセロリしめじオリーブ油こしょう小麦粉赤ワイン、等

480 kcal調理時間20分

赤ワインで煮込む牛肉のレシピ。焼き色がつくまで牛肉を炒めることで肉のうま味を閉じ込めます。…

レシピを見る

#15 赤ワイン風味のミートパイ

冷凍パイシート合挽きひき肉玉ねぎにんじんサラダ油おろしにんにく赤ワインウスターソースこしょう、等

294 kcal調理時間30分

市販のパイシートを活用したレシピ。フィリングは、ひき肉、玉ねぎ、にんじんを炒めて作ります。…

レシピを見る

#16 鶏肉の赤ワイン煮

鶏もも肉(1枚)ベーコン(かたまり)にんにく(つぶす)小玉ねぎにんじんマッシュルームオリーブオイルバターこしょう、等

505 kcal塩分1.7 g調理時間20分

鶏肉の赤ワイン煮のレシピ。野菜を電子レンジでチンして時短で柔らかくし、その後煮込みます。…

レシピを見る

#17 しっとり柔らかな"鶏もも肉の赤ワイン煮"

鶏もも肉玉ねぎ赤ワイン醤油砂糖黒粒胡椒クローブローリエ

鶏もも肉の赤ワイン煮のレシピ。フランスの伝統料理である赤ワイン煮をアレンジしてあります。…

レシピを見る

#18 赤ワインソースのチキンソテー カラフルペッパー風味

鶏もも肉玉ねぎ(小)バター赤ワインケチャップ中濃ソース(とんかつソース)こしょうベビーリーフカラフルペッパー、等

調理時間30分

チキンソテーに家庭で作れる本格的な赤ワインソースをかけたメインディッシュのレシピ。香ばしいチキンに、ケチャップの酸味と中濃ソースのコクを活かした赤ワインソースが相性バツグン。…

レシピを見る

#19 牛肉の赤ワイン煮

牛肩ロース肉(厚さ8mmくらいのもの)しょうゆこしょう小麦粉玉ねぎ(薄切り)セロリ(薄切り)マッシュルーム(薄切り)バターブロッコリー、等

475 kcal塩分1.8 g調理時間20分

牛肩ロース肉を使った牛肉と赤ワイン煮のレシピ。言わずと知れた赤ワインと牛肉の組み合わせは相性バツグンで、本格的ながら作り方は簡単で20分ほどで調理可能です。…

レシピを見る

#20 プラムの赤ワイン煮

ドライプルーン(種なし)レモンマンズワイン(赤)グラニュー糖シナモン(スティック)クローブ

154 kcal調理時間20分+

ドライプルーンのアレンジレシピ。レモン、シナモンスティック、クローブを入れた赤ワインにドライプルーンを漬け込み、弱火で加熱。…

レシピを見る
Character Image

最後に、赤ワインの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「赤ワイン」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー68Kcal低い
炭水化物1.5g
└糖質1.0gかなり低い
└食物繊維-g無し
たんぱく質0.2gかなり低い
脂質Trg無し

「赤ワイン」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分88.7g多い
有機酸0.5g多い
灰分0.3g低い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール9.3g多い

「赤ワイン」のビタミン・無機質等

ナトリウム2mg低い
カリウム110mg低い
カルシウム7mg低い
マグネシウム9mg低い
リン13mg低い
0.4mg普通
亜鉛Trmg無し
0.02mg低い
マンガン0.15mg普通
ヨウ素Trμg無し
セレン0μg無し
クロム2μg多い
モリブデン1μg普通
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン-μg無し
└β-カロテン-μg無し
└β-クリプトキサンチン-μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量(0)μg無し
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール-mg無し
└β-トコフェロール-mg無し
└γ-トコフェロール-mg無し
└δ-トコフェロール-mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10mg無し
ビタミンB20.01mg低い
ナイアシン0.1mg低い
ビタミンB60.03mg低い
ビタミンB120μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.07mg低い
ビオチン1.9μg普通
ビタミンC0mg無し

別名: 赤ワイン/アルコール: 11.6 容量 %/(100 g: 100.4 mL、100 mL: 99.6 g)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

赤ワインと同じ嗜好品のお酒ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
日本酒1075.00.4Tr0
日本酒(純米酒)1023.70.4Tr0
日本酒(本醸造酒)1064.60.400
日本酒(吟醸酒)1033.70.300
日本酒(純米吟醸酒)1024.20.400
生ビール393.10.300
黒ビール453.50.4Tr0.2
スタウトビール624.80.5Tr0.3
発泡酒443.60.100
白ワイン751.40.1Tr-
赤ワイン681.00.2Tr-
ロゼワイン713.40.1Tr0
紹興酒1265.11.7TrTr
焼酎203000(0)
焼酎B類(芋焼酎、麦焼酎等)144000(0)
ウイスキー234000(0)
ブランデー234000(0)
ウオッカ237000(0)
ジン2800.10Tr(0)
ラム2370.10Tr(0)
マオタイ酒317000(0)
梅酒15520.70.1Tr-
合成清酒1085.30.10-
白酒23648.51.9Tr-
みりん 本みりん24143.30.3Tr-
薬味酒18126.8TrTr-
キュラソー31926.4TrTr-
スイートワイン12513.00.10-
ペパーミント30037.600-
ベルモット(甘口タイプ)15116.40.10-
ベルモット1133.70.10-
甘酒7618.31.70.10.4
ビール風味炭酸飲料51.20.1Tr-
缶チューハイ レモン風味512.60Tr0.1
泡盛2060TrTr-

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事