新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • ロゼワイン

ロゼワインのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、嗜好品のロゼワインを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

ロゼワインのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはロゼワインの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー71Kcal低い
炭水化物4.0g
└糖質3.4gかなり低い
└食物繊維0g無し
たんぱく質0.1gかなり低い
脂質Trg無し
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、嗜好品分類に所属する正式名称「<アルコール飲料類> (醸造酒類) ぶどう酒 ロゼ」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、ロゼワインがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

ロゼワインはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:Nadia

ロゼワインとは?どんな食材?


ロゼワインは、嗜好品の一つであり、美味しいお酒の一種です。その特徴は、ピンク色をしていることです。ロゼワインは、赤ワインと白ワインの中間のような味わいを持ち、フルーティーで爽やかな香りが特徴的です。

ロゼワインとの相性の良い食材


ロゼワインは、そのフルーティーで爽やかな味わいから、さまざまな食材と相性が良いです。特に、シーフードや魚料理との相性が抜群です。魚介類の繊細な味わいとロゼワインの軽やかな風味が調和し、お互いの味を引き立て合います。また、サラダや軽い前菜とも相性が良く、食事の始まりにぴったりです。

ロゼワインとの相性の悪い食材


一方、ロゼワインと相性が悪い食材も存在します。例えば、濃い味わいを持つ肉料理や重いソースを使った料理は、ロゼワインの軽やかな味わいを引き立てることができません。また、辛味の強い料理やスパイシーな料理も相性が悪いと言えます。ロゼワインは、軽やかな味わいが特徴なので、それに合わせた食材を選ぶことが大切です。

ロゼワインは、ピンク色が美しいお酒であり、フルーティーで爽やかな香りが特徴です。シーフードや魚料理との相性が良く、軽やかな前菜やサラダともよく合います。ただし、肉料理や辛味の強い料理とは相性が悪いので、注意が必要です。ロゼワインを楽しむ際には、相性の良い食材を選び、おいしい組み合わせを楽しんでください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はロゼワインがダイエットにどう役立つか説明します!

ロゼワインはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:Eレシピ

1. 低カロリーである


ロゼワインは、可食部100gあたり71kcalという低カロリーな飲み物です。カロリーが低いため、ダイエット中やカロリー制限をしている方にとっても適した飲み物と言えます。また、食事のカロリーを抑えたい場合にもロゼワインを選ぶことで、バランスの取れた食事を実現することができます。

2. 糖質がかなり低い


ロゼワインの糖質は、可食部100gあたり3.4gとかなり低いです。糖質制限をしている方や血糖値の上昇を気にしている方にとっても、ロゼワインは適した飲み物と言えます。糖質を抑えたい方でも、ロゼワインを楽しむことができます。

3. 脂質や塩分が無し


ロゼワインには脂質や塩分が含まれていません。脂質や塩分を控えたい方にとっても、ロゼワインは適した飲み物と言えます。健康的な食事を心掛けたい方でも、ロゼワインを選ぶことでバランスの取れた食事を実現することができます。

以上のように、ロゼワインは低カロリーであり、糖質や脂質、塩分がほとんど含まれていないため、健康的な食事に役立つ飲み物と言えます。ダイエットや糖質制限をしている方にとっても、ロゼワインはおすすめの飲み物です。ただし、適量を守って飲むことが大切です。

おすすめロゼワインのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

ロゼワインに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キリン

ロゼワインの栄養データから見る特徴



ロゼワインの栄養データを見ると、以下の3つの特徴がわかります。

1. ロゼワインは無機質栄養素が低い


ロゼワインに含まれる無機質栄養素は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、銅の量が低いことがわかります。これらの栄養素は体に必要な成分であり、バランスの取れた食事を摂る上で重要です。しかし、ロゼワインの場合はこれらの栄養素が少ないため、他の食材と組み合わせて摂ることが推奨されます。

2. ロゼワインは鉄が普通量含まれる


ロゼワインに含まれる鉄の量は普通量とされています。鉄は血液中のヘモグロビンの構成要素であり、酸素を運ぶ役割を果たしています。普段の食事で鉄を摂ることは大切であり、ロゼワインを飲むことで鉄分を摂取することができます。

3. ロゼワインには亜鉛やヨウ素、セレン、クロム、モリブデンが含まれない


ロゼワインには亜鉛、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンといった栄養素は含まれていません。これらの栄養素は体にとって必要な成分であり、バランスの取れた食事を摂る上で重要です。しかし、ロゼワインの場合はこれらの栄養素を摂取することはできませんので、他の食材から摂る必要があります。

以上のように、ロゼワインは無機質栄養素が低く、鉄は普通量含まれています。また、亜鉛やヨウ素、セレン、クロム、モリブデンといった栄養素は含まれていません。バランスの取れた食事を摂るためには、他の食材と組み合わせて摂ることが推奨されます。

ロゼワインに含まれるビタミンを解説!

引用元:dancyu

ロゼワインのビタミン含有量の特徴



ロゼワインに含まれるビタミンには、以下の3つの特徴があります。

1. ナイアシンとビタミンB6の含有量が低い


ロゼワインに含まれるナイアシンとビタミンB6の量は、可食部100gあたりそれぞれ0.1 mgと0.02 mgと非常に低いです。これは、ロゼワインが他の食品と比べてこれらのビタミンをあまり含んでいないことを意味します。

2. ビタミンA・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB12・葉酸・パントテン酸・ビオチン・ビタミンCは含まれない
ロゼワインには、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンCといった他のビタミンは含まれていません。したがって、これらのビタミンを摂取するためには、他の食品やサプリメントから摂取する必要があります。

3. ビタミン含有量のデータによると、ロゼワインのビタミン含有量は一般的に低い傾向にある


ナイアシンとビタミンB6以外のビタミンも含めたデータによると、ロゼワインのビタミン含有量は一般的に低い傾向にあります。そのため、ロゼワインを摂取することでビタミンを豊富に摂ることは難しいかもしれません。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はロゼワインの使用例としてレシピをご紹介します。

ロゼワインを使ったレシピ20選!

#1 ロゼワインが合う!ツナとしその塩昆布ポテトサラダ

じゃがいもツナミニトマト塩昆布しそマヨネーズめんつゆ

調理時間30分

ツナとしそを使った和風ポテトサラダのレシピ。塩昆布の塩気、風味が一気に和風な味わいにしてくれる一品です。…

レシピを見る

#2 スイカのロゼワインがけ

スイカホワイトキュラソーアロエロゼワインミントの葉スイカホワイトキュラソーアロエロゼワイン、等

88 kcal調理時間15分

このレシピはスイカを使ったロゼワインがけの料理です。余ったロゼワインやお好みのワインを活用するための簡単でおしゃれなレシピです。…

レシピを見る

#3 たけのこと豚肉のピリ辛味噌炒め

たけのこ(ゆでたもの)豚薄切り肉しょうゆ万能ねぎ

155 kcal調理時間15分

おつまみにもなる炒めるだけ簡単、たけのこと豚肉のピリ辛味噌炒めのレシピ。味付けは2段階にすることで具材に味が浸み込み、コクのある味わいになります。…

レシピを見る

#4 フルーツの酸味が美味"あじのマリネ"

あじ赤玉ねぎカシューナッツイタリアンパセリオレンジ米酢ロゼワインビネガー砂糖

生のあじを合わせ酢に漬け込む、あじのマリネのレシピ。合わせ酢には米酢とワインビネガーを使い、仕上げにオレンジの果汁を絞ることで、様々な種類の酸味が合わさった複雑な味を楽しめます。…

レシピを見る

#5 サングリア

ロゼワイン(よく冷えたもの)グラニュー糖オレンジ

135 kcal調理時間5分

「サングリア」はフルーツやスパイスをワインに加えて味をなじませた、スペインなどで飲まれているワインです。このレシピでは気軽に作れるようにオレンジの輪切りだけを使いました。…

レシピを見る

#6 いちごとマッシュルームのサラダ

いちごホワイトマッシュルームパルミジャーノレッジャーノオリーブ油

調理時間5分

生のマッシュルームといただく、いちごサラダのレシピ。新鮮なマッシュルームは、加熱せずに食べられる唯一のきのこ。…

レシピを見る

#7 黄桃のミルクレープ

黄桃の缶詰ホットケーキミックス牛乳サラダ油

簡単に作れる黄桃ミルクレープ。クレープ生地はホットケーキミックスを使用するので簡単にできます。…

レシピを見る

#8 さっぱりと甘い大人のデザート"いちじくのスパイスコンポート"

いちじくロゼワイングラニュー糖レモン汁タイムクローブ黒胡椒カルダモン

さっぱりとした甘さが魅力、ロゼワインを使ってコンポートした大人のいちじくスイーツです。タイム、クローブ、カルダモン、黒胡椒とスパイスを多用して香りも楽しめるようにしています。…

レシピを見る

#9 みょうがのポン酢卵とじ

みょうがだし汁ポン酢ロゼワインみりん

調理時間15分

ポン酢が香る、みょうがをふんだんに使った「卵とじ」レシピ。卵の甘味に溶け込んだポン酢やロゼワインを使っただしが旨味のベースになっています。…

レシピを見る

#10 やわらか鶏

鶏むね肉いんげんしょうゆ砂糖ロゼワイン

調理時間60分

さっぱり酢じょうゆの染み込んだ鶏肉のやわらか煮込み料理のレシピ。鶏肉はアルミホイルの落し蓋をして鍋に蓋をするとやわらかく仕上がります。…

レシピを見る

#11 たっぷりキャベツと卵の一口メンチカツ

豚肉キャベツタマネギマヨネーズ砂糖コショウナツメグパン粉牛乳、等

調理時間30分

キャベツをたねに混ぜ込んだメンチカツのレシピ。キャベツがたっぷり入っているので、軽い食感になり食べやすくなっています。…

レシピを見る

#12 フライドトマト~生ハム巻きトマトのフライ

トマト(大)生ハム薄力粉パン粉揚げ油

356 kcal調理時間20分

トマトを生ハムで巻いて揚げたおかずにもなるおつまみのレシピ。加熱したトマトの甘みと、生ハムの塩気が相性バツグン。…

レシピを見る

#13 クリームシチュー鍋

鶏肉タマネギニンジン白菜ブロッコリージャガイモシメジコショウ片栗粉、等

調理時間30分

あっさりとした味わいのクリームシチュー鍋のレシピ。鶏もも肉は片栗粉をまぶしてから炒めることがポイント。…

レシピを見る

#14 バジル&ミントのミートボール

オリーブオイルケチャップ豚ひき肉タマネギバジルミントガラムマサラオイスターソース粗挽き黒コショウ、等

調理時間30分

ハーブとスパイスの香りが効いた、大人向けのミートボールのレシピ。バジルとミント、インドの調味料「ガラムマサラ」をミートボールに混ぜ込むことで、爽やかな香りとスパイシーな味わいが口いっぱいに広がります。…

レシピを見る

#15 シュリンプヨーグルトチリマサラ

むきエビバタータマネギショウガカレー粉赤唐辛子ガラムマサラヨーグルト砂糖、等

調理時間30分

ヨーグルトとミックススパイスを使った、エビチリのアレンジレシピ。ミックススパイスが味わいのメインですが、ヨーグルトを入れることでまろやかな辛さに。…

レシピを見る

#16 串刺しソーセージのパスタ

パスタソーセージオリーブオイルニンニク(みじん切り)鷹の爪コショウ

調理時間45分

ソーセージにパスタを刺して茹でる、見た目が面白い変わり種おつまみのレシピ。ニンニクの香りが、ぷりぷりに茹でられたソーセージとパスタに絡んで、食欲をそそります。…

レシピを見る

#17 ポークビンダルーカレー

豚肩ロース(ブロック)タマネギトマトホール缶(400g)サラダ油ニンニク(すりおろし)ショウガ(すりおろし)赤ワインビネガーカレー粉コリアンダーパウダー、等

調理時間60分以上

ビネガーと複数のスパイス使った、本格的なポークビンダルーカレーのレシピ。赤ワインビネガーやとスパイスをしっかりと豚肉に漬けこむことで、爽やかな酸味と辛味を効かせています。…

レシピを見る

#18 簡単手作りソーセージ

豚挽き肉ベーコンサラダ油メープルシロップ粒マスタードタマネギ(すりおろし)ニンニク(すりおろし)パン粉牛乳、等

調理時間45分

ラップと電子レンジで出来る、手作りソーセージのレシピ。豚挽き肉に刻んだベーコンを混ぜることで、塩味や旨みをアップ。…

レシピを見る

#19 クミン風味のコールスロー

キャベツニンジンタマネギピーマンハム三温糖サラダ油クミンシード

調理時間30分

クミンシードでスパイシーな風味に仕上げたコールスローのレシピ。クミンシードが入ることで、より風味豊かなコールスローに。…

レシピを見る

#20 梅味噌長ネギロールカツ

長ネギ豚ロース薄切り肉コショウ小麦粉溶き卵パン粉揚げ油クレソンなど梅肉(梅干しをたたいたもの)、等

調理時間30分

豚ロースで梅味噌と長ネギを巻いた、さっぱりとした揚げ物のレシピ。豚ロースのコクと長ネギの甘みに、梅味噌の甘酸っぱさが相性バツグン。…

レシピを見る
Character Image

最後に、ロゼワインの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「ロゼワイン」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー71Kcal低い
炭水化物4.0g
└糖質3.4gかなり低い
└食物繊維0g無し
たんぱく質0.1gかなり低い
脂質Trg無し

「ロゼワイン」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分87.4g多い
有機酸0.6g多い
灰分Trg無し
コレステロール0mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール8.5g多い

「ロゼワイン」のビタミン・無機質等

ナトリウム4mg低い
カリウム60mg低い
カルシウム10mg低い
マグネシウム7mg低い
リン10mg低い
0.4mg普通
亜鉛Trmg無し
0.02mg低い
マンガン0.10mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール0μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量0μg無し
└レチノール活性当量0μg無し
ビタミンD0μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0mg無し
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK0μg無し
ビタミンB10mg無し
ビタミンB20mg無し
ナイアシン0.1mg低い
ビタミンB60.02mg低い
ビタミンB120μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0mg無し
ビオチン-μg無し
ビタミンC0mg無し

別名: ロゼワイン/アルコール: 10.7 容量 %/(100 g: 99.8 mL、100 mL: 100.2 g)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

ロゼワインと同じ嗜好品のお酒ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
日本酒1075.00.4Tr0
日本酒(純米酒)1023.70.4Tr0
日本酒(本醸造酒)1064.60.400
日本酒(吟醸酒)1033.70.300
日本酒(純米吟醸酒)1024.20.400
生ビール393.10.300
黒ビール453.50.4Tr0.2
スタウトビール624.80.5Tr0.3
発泡酒443.60.100
白ワイン751.40.1Tr-
赤ワイン681.00.2Tr-
ロゼワイン713.40.1Tr0
紹興酒1265.11.7TrTr
焼酎203000(0)
焼酎B類(芋焼酎、麦焼酎等)144000(0)
ウイスキー234000(0)
ブランデー234000(0)
ウオッカ237000(0)
ジン2800.10Tr(0)
ラム2370.10Tr(0)
マオタイ酒317000(0)
梅酒15520.70.1Tr-
合成清酒1085.30.10-
白酒23648.51.9Tr-
みりん 本みりん24143.30.3Tr-
薬味酒18126.8TrTr-
キュラソー31926.4TrTr-
スイートワイン12513.00.10-
ペパーミント30037.600-
ベルモット(甘口タイプ)15116.40.10-
ベルモット1133.70.10-
甘酒7618.31.70.10.4
ビール風味炭酸飲料51.20.1Tr-
缶チューハイ レモン風味512.60Tr0.1
泡盛2060TrTr-

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事