レシピの情報はネット上にたくさんありますが、ユーザー投稿型だと分量が不安だったり、メーカーサイトは探しにくかったりしませんか。
この記事では、全国有名メーカーや専門家のレシピサイト・YouTube等からスープ・汁物レシピを5189件探し、そのうち100件を独自スコアでランキングし横断的に紹介します。日頃のレシピアイディアの収集から今日つくりたいスープ・汁物レシピまでヒントがきっと見つかります。
レシピル編集部が監修!
レシピの選定と紹介は、日々家庭料理をつくるスタッフ所属のレシピル編集部が行っています。
基本のだし汁のレシピ。いろんな料理に使える昆布とかつお節を使っただし汁です。意外と細かい手順があやふやなこともあるので、いま一度こちらで確認してみましょう。自作のだし汁で作った料理はひと味違います。
調理時間 | – |
レシピのキーワード | その他 |
ササっと作れる、卵とわかめの中華風スープのレシピ。はるさめやしいたけ、えのき、ごまを入れて、ボリュームアップも可能、朝食や夜食にもピッタリです。辛いもの好きの方は、ラー油を入れて、ピリ辛にしても美味。
カロリー | 65 kcal |
調理時間 | 約5分 |
レシピのキーワード | スープ・汁物・シチュー、中華風スープ、中華スープ |
キャベツを使った豚汁のレシピ。豚汁にキャベツを入れるのは珍しいですが、熱を通すことでキャベツのかさが減り、たっぷりのキャベツをモリモリと食べられます。火が通りやすい材料を使うことで短時間で完成します。
カロリー | 195 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 20分以内、栄養バランス、豚汁、豚肉、汁物・スープ、和風、キャベツの大量消費 |
具沢山でボリュームのある豚汁の基本レシピ。冷蔵庫にある野菜や季節に合わせた旬の食材を使うなど、お好きな具材でも楽しめます。生姜や七味でアクセントをつけてもいいですね。お肉やお魚がメインの献立に合わせたくなる、野菜たっぷりの1品。
カロリー | 232 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 味噌汁・吸い物 |
コンソメのスープにベーコンの旨みとキャベツの甘みが溶けだした卵スープです。片栗粉でとろみをつけているので、卵がふわふわで口当たりが良くなります。コンソメと塩コショウで優しい味付け。仕上げに黒胡椒やオリーブオイルを入れるのもオススメのようです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード |
シンプルな中華スープにひと手間加えるだけでOK。水溶き片栗粉でとろみをつけるので舌触りの良い味わいが特徴的な一品です。しいたけの出汁でより深みのあるスープに仕上がるレシピ。とろみのあるスープは具材を変えてもいろいろと楽しめそうです。
カロリー | 135 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | しいたけの大量消費、椎茸の大量消費 |
キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆを使ったとうがんとベーコンのスープのレシピ。シンプルな味付けながらかつおぶしでしっかり出汁をとった和風スープに仕上がっています。さらに、みりんを入れることでほんのりした甘みがクセになる一品です。
カロリー | 40 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 10分以内、200kcal以下、塩分1g以下、冬瓜の大量消費 |
クリームコーンと卵を使った、やさしい味の中華風スープのレシピ。鍋にコーン、だし汁、酒を入れ、火にかけます。煮立ったら卵を溶いて流し入れ、ふたをして2分ほど煮て卵に火を通しましょう。塩とごま油を加え、さっと混ぜ、こしょうをふったら出来上がり。甘いコーンとふわふわの卵がたまらない中華の一品です。
カロリー | 144 kcal |
レシピのキーワード | サニーレタスの大量消費、おろしにんにくの大量消費、たまごの大量消費 |
様々な野菜が入った豚汁のレシピ。材料を茹でる前に、ごま油で炒めることで香ばしい香りのするひと味違った味噌汁になります。しいたけや根菜など食感の違う材料を入れることで、食感も楽しめる一品になっています。
カロリー | 141 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 3工程(20分) |
レシピのキーワード | 副菜 |
鍋1つで作れる、わかめと卵を使用したスープのレシピ。わかめのツルッとなめらかな口当たりと、卵のふわっとした食感がスープのアクセントに。仕上げに青ねぎを散らすことで上品な香りがプラスされ、さらに彩りも良くなります。
カロリー | 68 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 10 分 |
レシピのキーワード | ヘルシー、15分以内、簡単 |