【クックパッド1位】大葉おつまみの殿堂入りレシピ人気ランキング【つくれぽ1万】

この記事では、クックパッドから大葉おつまみの殿堂入りレシピ人気を探し、つくれぽ数ランキング形式で一覧にしました!素敵なレシピを見つけてくださいね。

1位 大葉とチーズの絶妙な組み合わせ!「餃子の皮で大葉チーズ巻き」

大葉とチーズの相性が抜群の簡単おつまみレシピ。餃子の皮に大葉とチーズを巻いて焼くだけで、おいしいおつまみが完成!大葉の香りとチーズのとろける食感がたまらない一品です。家族みんなで楽しめる人気のレシピです。

レシピ名簡単おつまみ★餃子の皮で大葉チーズ巻き
つくれぽ数832
人数・分量

クックパッドでこのレシピを見る

2位 大葉とチーズの絶妙なハーモニー!簡単おつまみ☆生ハムの大葉チーズ巻き☆

大葉とチーズの相性抜群!生ハムで包んで焼いたお洒落なおつまみです。パーティーにもぴったり。作り方も簡単で、大葉好きにはたまらない一品です。作った人たちからは、美味しいとの声が多数!

レシピ名簡単おつまみ☆生ハムの大葉チーズ巻き☆
つくれぽ数396
人数・分量10本分

クックパッドでこのレシピを見る

3位 パリパリ大葉の韓国のり風おつまみ

大葉をごま油と塩で香ばしく焼いた、パリパリのおつまみです。韓国のり風の味付けで、ビールや日本酒にぴったりです。レンジで簡単に作れるので、手軽にヘルシーなおつまみを楽しめます。大葉の天ぷらにも使えるアイデアレシピです。

レシピ名韓国のり風!パリパリおつまみ大葉
つくれぽ数345
人数・分量2人分

クックパッドでこのレシピを見る

4位 手間なしで簡単!アイデア手巻き寿司の具

大葉やおつまみを使った手巻き寿司の具のレシピです。お刺身や海産物、洋風・変わり種など様々な具材を用意し、自分好みの手巻き寿司を楽しめます。作った人からは、家族や友人とのパーティーや節分に活用した感想が寄せられています。

レシピ名手間なし&簡単!アイデア手巻き寿司の具
つくれぽ数190
人数・分量

クックパッドでこのレシピを見る

5位 納豆とチーズの春巻き

納豆ととろけるチーズが絶妙なハーモニー!大葉の風味がアクセントになったおつまみです。簡単に作れて、子供から大人まで大好評です。納豆好きにはたまらない一品です。

レシピ名お手軽おつまみ*大葉香る納豆チーズ春巻き
つくれぽ数27
人数・分量

クックパッドでこのレシピを見る

6位 ぬか漬けの救世主!

大葉とともに食べるおつまみにぴったりなぬか漬けのレシピです。みょうがの爽やかな風味と、とろろ昆布の食感がアクセントになっています。味の素で調味し、お好みでしょうがやごまを加えても美味しく仕上がります。ごま油を加えると、より一層おつまみ感がアップします。作った人からは、古漬物を救済できたとの声が多数ありました。

レシピ名ぬか漬け(古漬け)で作る、山形風だし
つくれぽ数7
人数・分量分量はあくまでも目安です。お好みで増減してください。

クックパッドでこのレシピを見る

お気に入りに保存したレシピを見る