【ヨーグルトを使ったおつまみレシピ】絶対見つかる!プロ考案のレシピ100選

プロが考案した「鮭のソテー ヨーグルトソース」「ホットチリ☆クリスピーチキン」など、ヨーグルトを使ったおつまみレシピ100選をご紹介!お酒に合うサーモンやフライパンひとつで作れる夜ごはん、じゃがいもの大量消費におすすめの揚げずにカリッとハッシュブラウンなど、洋食から副菜まで幅広いレシピをご紹介します。子どもも喜ぶ朝ごはんやお昼ごはんにもおすすめです。

#1 鮭のソテー ヨーグルトソース

生鮭に塩とこしょうを振り、強力粉をまぶして焼き上げた鮭のソテー。アンチョビとケイパーを加えたヨーグルトソースが絶妙なアクセントに。フライパンで簡単に作れ、15分で完成します。強力粉の衣でカリッと仕上げ、鮭のしっとりとした食感との相性が抜群。ヨーグルトソースのコクと酸味が、鮭の味を引き立てます。パセリを散らして、彩りよく盛り付けて楽しんでください!

調理時間15分
レシピのキーワード主菜、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、サーモン、フライパンひとつ、ヨーグルト、夜ごはん、鮭、お酒にあう、おつまみ

#2 ヨーグルトでしっとり、カレー風味の鶏ももおつまみ

鶏もも肉にヨーグルトを使った、カレー風味のおつまみレシピ。ケチャップやしょうゆで味付けし、食べやすく仕上げました!ヨーグルトの成分でお肉がしっとり柔らかくなるので、30分以上漬けておくことがポイント。焼くだけなので、忙しい日にもぴったりです。カロリーは492 kcalで、調理時間は15分。

カロリー492 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#3 ヨーグルト鶏のカリカリ揚げ!

鶏肉とヨーグルトを使った、おつまみにぴったりのカリカリ揚げのレシピ。鶏肉を下味に漬け込んでから、衣をまぶして揚げるだけで簡単に作れます。ヨーグルトの酸味がほどよく効いて、食欲をそそる味わいに仕上がります!カロリーも控えめで、ダイエット中のおやつにもおすすめ。15分で作れるので、急な来客にも対応できます。

カロリー284 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#4 じゃがいも消費!ヨーグルトソースが美味しい「揚げずにカリッとハッシュブラウン」

じゃがいもを細かくして、水切りヨーグルトで作るソースがポイントのハッシュブラウンのレシピ。じゃがいもはチーズおろし器で細かくし、水を絞って水気を切ります!ヨーグルトにレモン汁やホースラディッシュなどを加えたソースを作り、じゃがいもに混ぜ合わせて焼きます。揚げずにヘルシーに仕上がり、水切りヨーグルトで作るソースが爽やかで絶品。小ねぎや粗びき黒胡椒をトッピングして、楽しんでください。

調理時間30分
レシピのキーワードお昼ごはん、おしゃれ、おつまみ、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、じゃがいもの大量消費、フライパンひとつ、ヨーグルト、夜ご飯、大量消費におすすめ、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ

#5 揚げないチキン南蛮

油で揚げないことで、手軽に作れるレシピ。タルタルソースには、漬物のほかにもラッキョウやしば漬けなどの和風やピクルスなどのアレンジやを加えてもおいしくなります。甘酢のタレとタルタルソースの相性が抜群です!

カロリー449 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#6 デパ地下お惣菜の味!丁寧につくるマカロニサラダ

マカロニを使った、マカロニサラダのレシピ。マカロニを茹でてコンソメとオリーブオイルで和え、粗熱を取ります。玉ねぎは甘みと辛みを加えるために薄切りにし、きゅうりは塩揉みして水分を抜きます。ロースハム、スイートコーン、ゆで卵も加えて、全ての具材を合わせます。マヨネーズ、無糖ヨーグルト、練乳を加えて味を整え、最後に胡椒を振って完成です!さっぱりとしたマカロニサラダで、お弁当やパーティーにぴったりです。

調理時間15分
レシピのキーワード夜ご飯、お昼ご飯、お酒に合う、きゅうり、サラダ、ハム、マカロニサラダ、副菜、子どももおすすめ、朝ごはん、おもてなし、お酒にあう、おつまみ、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#7 極上のパキスタン煮込み料理"チキンカラヒ"のつくり方。

鶏肉でつくるパキスタンの煮込み料理のレシピ。骨付き肉と野菜をトマトとヨーグルトで煮込んだ「チキンカラヒ」は、凝縮されたうま味が楽しめる贅沢な一品!おつまみとしてそのまま、ナンやバスマティ米とあわせても楽しめます。

レシピのキーワードチキンカラヒ、ヤシオスタン

#8 おもてなしにぴったりな、ギリシャソースのデリ風サラダ

えびを使った、ギリシャソースのデリ風サラダのレシピ。えびは片栗粉と塩で揉み込み、茹でておきます!ヨーグルトを水切りし、にんにくやきゅうりと混ぜ合わせてギリシャソースを作ります。ブロッコリーやミニトマト、かぼちゃ、きゅうりを切って冷やし、盛り付けてソースをかけて完成です。水切りしたヨーグルトのクリーミーさとギリシャソースの爽やかな味わいが楽しめるサラダです。冷たくして召し上がれ。

調理時間20分
レシピのキーワードダイエットレシピ、おしゃれ、おつまみ、おもてなし、お昼ご飯、お酒に合う、エビ、サラダ、ブロッコリー、ヨーグルト、作り置き、夜ご飯、子どももおすすめ、朝ごはん、作り置きにおすすめ、お酒にあう、副菜、ダイエット向き

#9 ヘルシーなチキン南蛮!ヨーグルトでカロリーオフ

鶏胸肉を使ったヘルシーなチキン南蛮のレシピ。フライパンで焼くので油で揚げるよりもカロリーが低く、タルタルソースもヨーグルトベースでカロリーオフに!塩麹で柔らかく仕上げ、あらみじんのゆで卵やピクルスと一緒に楽しめる。調理時間は25分。

カロリー390 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ、ゆで卵の大量消費

#10 手軽な本格タンドリーチキン

鶏手羽元を焼肉のたれとカレー粉で漬け、ヨーグルトを加えて柔らかく仕上げたタンドリーチキンのレシピ。ほんのりスパイシーで甘辛い味付けがクセになります!漬けておけば焼くだけなので、忙しいときにもおすすめの一品です。サニーレタス、フライドポテト、プチトマトと一緒に楽しんで。

カロリー302 kcal
塩分3.2 g
調理時間15分+
レシピのキーワード鶏肉、主菜、20分以内、パーティ、誕生日、クリスマス、洋風、定番、おつまみ、400kcal以下

#11 スパイシーヨーグルトラザニア

牛ひき肉と玉ねぎ、ほうれん草、とうもろこし、ピザ用チーズを使用した、スパイシーなタコス風味のラザニア風パイです。市販のフラワートルティーヤの皮を重ね、オーブントースターで焼いて完成。ギリシアヨーグルトを加えることで、コクと酸味が加わり、おいしさUP。パーティーにもぴったりな、ボリュームたっぷりのおつまみです!カロリーは522kcal、調理時間は25分です。

カロリー522 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#12 ヨーグルト鶏もも肉とぬか漬けのヘルシープレート

鶏もも肉とご飯、ぬか漬けを一皿にまとめた、ヘルシーなメイン料理のレシピです。鶏もも肉はヨーグルトや味噌のタレに漬けてグリルするだけで、お手軽に作れます。酵素の力で柔らかく、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。カロリーは594 kcalで、和食やおつまみにピッタリです

カロリー594 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード和食、とっても簡単、おつまみ

#13 達人に教わる、家飲み"旨映え"レシピ

家でお酒を飲むときに食べたい、おつまみ3種のレシピ。鶏と生姜の漢方スープは、しみじみとしたうま味が締めにぴったり!じっくり炒めた鶏肉の香ばしさがスープにとけ出て、シンプルな味付けながら後を引く味わいに仕上がります。

レシピのキーワードスープ

#14 とっても簡単なアジアン・エスニックのおつまみ

かじきまぐろとトマトを使った、ヨーグルトを使うおつまみレシピ。かじきまぐろとAを一晩漬けて、フライパンで焼きます。トマトとかいわれ菜を添えて召し上がれ。カロリーは217 kcalで、調理時間は10分(時間外を除く)

カロリー217 kcal
調理時間10分(時間外を除く)
レシピのキーワードアジアン・エスニック、とっても簡単、おつまみ

#15 まぐろのタルタル アボカドソース添え

まぐろとアボカドのタルタルのレシピ。クリームのようなアボカドのまろやかさとヨーグルトの爽やかな酸味が効いています。アボカドや玉ねぎなど相性のよい具材と混ぜることで、まぐろのうまみをより強く感じることができるでしょう。あさつきやガーリックチップを添えていただきます。焼いたバゲットにつけて食べるのもおすすめです!

カロリー150 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ

#16 ブロッコリーのカレー炒め

みんな大好きカレー味の炒め物のレシピ。ブロッコリーを使うことで彩り豊かな仕上がりに。ヨーグルトとケチャップも一緒にたれに入れることで具材全体に味がなじみやすくカレーの辛さだけでなくマイルドな口当たりになりお子様でも楽しめます。

カロリー99 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードアジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ

#17 さっぱり爽やか!サジキのトルティーヤチップス

きゅうりとギリシャヨーグルトを使った、サジキのトルティーヤチップスのレシピ。おろしにんにくとレモン汁で味付けし、さっぱりとしたおつまみに仕上げました。トルティーヤチップスと一緒に食べて、クラッシュした食感を楽しめます。じゃがいもや海老、バゲットなどと一緒に盛り付けてもおしゃれです。調理時間はたったの10分で、おろしにんにくの大量消費にもぴったりです

カロリー202 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、おろしにんにくの大量消費

#18 ポークヨーグルトカレー

カレー粉で作るマイルドな辛さのポークカレーレシピ。ヨーグルトに豚肉を漬け、少し時間をおくことでやわらかい食感にしています。まろやかさもアップ。強火で炒めた玉ねぎの香ばしさとニンニクの香りが食欲をそそります!

レシピのキーワードアジア・エスニック、肉、ご飯・麺類、おつまみ

#19 アボカドとサーモンのスタッフドバゲッド

アボカドとサーモンの定番の組み合わせで作るバゲットです。挟んだら乗せるのではなく、バゲットの中に詰めることで、食べる際も手が汚れず、切り口も色鮮やかでおしゃれです。ピクニックやパーティでも喜ばれる、周りと差がつく一品です!

カロリー165 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#20 さっぱり黄桃ミルクレープ|黄桃のミルクレープ

黄桃の缶詰とホットケーキミックスを使った、簡単に作れる黄桃ミルクレープのレシピです。クレープ生地はホットケーキミックスを使用するので手軽に作れ、中のクリームはクリームチーズとヨーグルトを使用してさっぱりとした味わいに仕上がります。食後のデザートやおもてなしにぴったりです。白ワインやロゼワインと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか

レシピのキーワード白ワイン、ロゼワイン、卵・乳製品、デザート、おもてなし、おつまみ、クリームチーズの大量消費、ホットケーキミックスの大量消費、桃の大量消費

#21 なすのヨーグルト和え トルコ風

なすとヨーグルトを使ったトルコ風の和物のレシピ。水切りヨーグルトは濃厚な食感で味も凝縮され、チーズのような味わいな一品です。なすをあえる時は水分をしっかりと切るのがポイント。スパイスのきいたさっぱりとした味わいなので揚げ物などのメインの副菜にぴったりです!

カロリー83 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、なすの大量消費

#22 ヨーグルトとミックスビーンズのサラダ

ミックスビーンズと茹でえびを合わせた爽やかなサラダ。トマトケチャップとヨーグルトで和えたドレッシングがまろやかな味わいに。買い置きのミックスビーンズの活用にもぴったりで、カロリーも153kcalと低め。10分で簡単に作れる副菜やおつまみにおすすめです

カロリー153 kcal
塩分1.3 g
調理時間10分
レシピのキーワード副菜、10分以内、サラダ、洋風、おつまみ、200kcal以下

#23 さばと春菊のサラダでおもてなし!酸味のあるヨーグルトドレッシングが絶妙!

さばと春菊を使ったサラダのレシピのレシピ。材料には、さばの水煮缶、春菊、ガーリックオイル、ドレッシング、オリーブ油、酢、プレーンヨーグルト、砂糖、粒マスタードが必要です!このレシピの特徴は、ヨーグルトを使ったおつまみレシピで、酢とヨーグルトで作るドレッシングを活用し、まろやかな酸味のある味わいに仕上げていること。また、ガーリックオイルで焼いた魚との相性も抜群で、おもてなしに最適な一品となっています。

カロリー289 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、春菊を使ってもう一品、さば水煮缶を使ってもう一品

#24 カマンベールチーズ春巻き|チーズ入りミニ春巻き

カマンベールチーズと青じそを春巻きの皮で包んで揚げ焼きにした、ヨーグルトを使ったおつまみレシピ。トマトソースとの相性も抜群で、手軽に美味しく楽しめます!調理時間はたったの15分で、カロリーも333kcal以下とヘルシー。

カロリー333 kcal
塩分1.3 g
調理時間15分
レシピのキーワードトマト缶、ギョウザなどの皮、副菜、20分以内、ギョウザなど点心、洋風、おつまみ、400kcal以下

#25 えびのマヨネーズ和えバジル風味

えびを使った、副菜におすすめのマヨネーズ和えのレシピ!バジルの風味が効いた、イタリアンのおかずです。ソースは、マヨネーズにヨーグルトを混ぜています。えびには下味をしっかりとつけましょう。むきえびは新鮮なものを選んでください。

カロリー331 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ

#26 塩ヨーグルト漬け

ぬかの代わりにヨーグルトで作った漬け物のレシピ。ぬか漬けを始めるにはハードルが高くても、ヨーグルトに一晩漬けこむことで簡単に漬け物が出来上がります。ヨーグルトはしっかり水気を切ると、匂いも気にならずさっぱりとした味わいに。麦焼酎や芋焼酎、辛口のビールと相性が良いです!

調理時間60分以上
レシピのキーワードかんたん、おつまみ

#27 鶏のエスニック唐揚げ丼

鶏もも肉にナンプラーなどの調味料で下味をつけ、さっくりジューシーに揚げます。鶏もも肉は前の晩に味付けしておくことがポイント。ヨーグルトの働きでお肉が柔らかくなります。パクチーを添えて香りのよいタイ米といただくとより一層エスニックな味わいに!

カロリー883 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードアジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ

#28 ヨーグルトとトマトのおつまみ!

ミニトマトをヨーグルトリキュールと練乳で和えて、ミントの葉を添えたおいしいおつまみです!ヘタの近くまで赤く熟したミニトマトを凍らせ、皮をむいてから使います。ヨーグルトリキュールを抜いて練乳だけでもOK。カロリーも低めで、調理時間はわずか5分!パーティーにもぴったりです。

カロリー63 kcal
調理時間5分
レシピのキーワードおつまみ

#29 ヨーグルトを使った手羽元の煮込み

鶏手羽元をトマト缶と調味料で煮込み、添えた野菜やターメリックライスと一緒に楽しめるおつまみレシピ。生クリームを加えてコクを出し、スライスアーモンドやレーズンを散らすことで食感も楽しめる!調理時間は45分で、難易度はふつう。

調理時間45分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#30 セロリとりんごのくるみサラダ

シャキシャキ、カリっとした食感が楽しめるサラダのレシピ。セロリの香りとりんごの甘みがまろやかなヨーグルトソースと相性抜群の一品です。くるみは乾煎りして食感をプラス。塩もみすると、セロリの独特の香りを抑えられます!

カロリー142 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、りんごの大量消費
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するヨーグルトを使ったおつまみレシピを探す

関連するレシピを探す