このページでは、肉の猪肉を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
猪肉のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずは猪肉の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 249 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 0.5 | g | |
└糖質 | 3.8 | g | かなり低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 18.8 | g | 多い |
脂質 | 19.8 | g | 多い |
食塩相当量 | 0.1 | mg | 低い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、肉分類に所属する正式名称「<畜肉類> いのしし 肉 脂身つき 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、猪肉がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
猪肉はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:ぐるなびシェフごはん
猪肉とは?どんな食材?
猪肉は、野生のイノシシの肉を指す食材です。イノシシは山岳地帯や森林地帯で生息し、その肉は赤身でありながらもしっかりとした弾力があります。猪肉は、日本やヨーロッパなどの一部の地域で古くから食べられており、その特徴的な風味と栄養価の高さから人気があります。
猪肉の特徴
猪肉は、他の肉と比較して独特の特徴を持っています。まず、その肉質はしっかりとした弾力があり、噛みごたえがあります。また、猪肉は赤身が中心であり、脂肪分が比較的少ないため、ヘルシーな食材としても知られています。さらに、猪肉にはビタミンB群やミネラル、たんぱく質が豊富に含まれており、栄養価が高いとされています。
猪肉の調理法
猪肉を調理する際には、しっかりと下処理を行うことが重要です。まず、臭みを取るために、酢や塩、生姜などを使った下味をつけることが一般的です。また、猪肉はしっかりと火を通す必要がありますので、焼く、煮る、炒めるなどの加熱調理が一般的です。猪肉の風味を生かすためには、香辛料やハーブとの相性も良いです。猪肉は独特の風味を持つため、他の肉とは異なる味わいを楽しむことができます。
ざっくり説明するとこんな感じです!次は猪肉がダイエットにどう役立つか説明します!
猪肉はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:ぐるなびシェフごはん
1. 高タンパク質食材としての役割
猪肉はタンパク質が豊富に含まれています。可食部100gあたりには18.8gのタンパク質が含まれており、これは非常に多い量です。タンパク質は体の細胞や組織の構成要素として重要な役割を果たしており、筋肉や骨の形成・修復にも関与しています。そのため、猪肉を摂取することで、健康的な筋肉や骨を維持することができます。
2. 低糖質食材としての役割
猪肉は糖質が非常に少ない食材です。可食部100gあたりにはわずか0.5gの炭水化物が含まれており、そのうちの3.8gが糖質です。この糖質の量は非常に低いため、糖質制限をしている方や糖質を控えたい方にとっては適した食材と言えます。糖質の摂り過ぎは血糖値の上昇を引き起こし、糖尿病や肥満などのリスクを高めることがありますが、猪肉を選ぶことで糖質摂取を抑えることができます。
3. 低塩分食材としての役割
猪肉は塩分が非常に少ない食材です。可食部100gあたりにはわずか0.1gの塩分が含まれています。塩分は高血圧や腎臓疾患などのリスクを増加させることが知られており、摂取量を抑えることが推奨されています。猪肉は低塩分なため、塩分摂取を制限したい方にとっては適した食材と言えます。塩分制限は健康維持において重要な要素であり、猪肉を選ぶことで塩分摂取をコントロールすることができます。
おすすめ:猪肉のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
猪肉に含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:ぐるなびシェフごはん
1. 鉄や亜鉛が豊富
猪肉は、鉄や亜鉛の含有量が多い特徴があります。可食部100gあたりの鉄の含有量は2.5mgであり、亜鉛の含有量は3.2mgです。これらの栄養素は、赤血球の形成や免疫機能の維持に重要な役割を果たしています。特に鉄は貧血予防に効果的であり、亜鉛は傷の治癒や味覚の維持にも関与しています。
2. リンが多く含まれる
猪肉にはリンの含有量が多い特徴があります。可食部100gあたりのリンの含有量は170mgです。リンは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、エネルギー代謝や細胞内の情報伝達にも関与しています。猪肉を摂取することで、骨や歯の健康をサポートすることができます。
3. ナトリウムやカリウムが適度な量
猪肉には、ナトリウムとカリウムが適度な量含まれています。可食部100gあたりのナトリウムの含有量は45mgであり、カリウムの含有量は270mgです。ナトリウムは体液のバランスを維持するために必要ですが、摂りすぎると高血圧のリスクが高まる可能性があります。一方、カリウムは体液のバランスや神経・筋肉の正常な機能に関与しています。猪肉は、ナトリウムとカリウムのバランスを保つための適切な量を提供しています。
以上のように、猪肉は鉄や亜鉛が豊富であり、リンの含有量も多い特徴があります。また、ナトリウムとカリウムのバランスも適切に配慮されています。これらの特徴から、猪肉は栄養バランスの良い食材として取り入れることができます。
猪肉に含まれるビタミンを解説!
引用元:ぐるなびシェフごはん
猪肉のビタミンの特徴
猪肉に含まれるビタミンの特徴を以下の3つに絞って論じます。
1. ビタミンAの含有量が多い
猪肉にはビタミンAが豊富に含まれています。特にレチノールの含有量が4 μgと多く、ビタミンAを摂取するための良い食材と言えます。ビタミンAは視力の維持や皮膚の健康維持に重要な役割を果たしており、猪肉を食べることでこれらの効果を得ることができます。
2. ビタミンB群の含有量が多い
猪肉にはビタミンB群も多く含まれています。ビタミンB1、B2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビオチンの含有量が多いことがわかります。これらのビタミンB群はエネルギー代謝や神経機能の維持に必要な栄養素であり、猪肉を摂取することでこれらのビタミンを効果的に摂ることができます。
3. ビタミンDの含有量が多い
猪肉にはビタミンDも多く含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収や骨の健康維持に重要な役割を果たしており、猪肉を摂取することでビタミンDを効果的に摂ることができます。
以上のように、猪肉にはビタミンA、ビタミンB群、ビタミンDが豊富に含まれており、それぞれのビタミンの効果を得るためには猪肉を積極的に摂取することがおすすめです。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は猪肉の使用例としてレシピをご紹介します。
猪肉を使ったレシピ20選!
#1 猪肉煮込みのほくほくコロッケ
猪肉、玉ネギ、人参、しいたけ、トマトの缶詰(ホール)、ブランデー、白ワイン、固形ブイヨン、ローリエ、等
もし猪肉が手に入ったら、チャレンジしてみたいジビエレシピ。味噌やローリエなどのスパイスが効いて猪肉独特のクセはなし。…
レシピを見る#2 猪肉のコラーゲンスープごはんとあぶら炒めのポン酢かけ
あごだし、醤油、白飯、猪のバラ肉、田舎味噌、パクチー、ごはんで使ったバラ肉の脂身、長ねぎ(針ねぎ)、ポン酢、等
猪肉を使った、コラーゲンスープごはんとあぶら炒めのポン酢かけレシピ。猪肉は山菜を主に食べて育ったものを選ぶと、臭みとクセが少ないです。…
レシピを見る#3 猪肉ロースの香草焼き 四種の胡椒ソース
猪肉ロースブロック、重曹、黒胡椒、ローズマリー、セージ、にんにくスライス、醤油、みりん、砂糖、等
猪肉ロースの香草焼きを四種の胡椒ソースでいただくレシピ。猪肉は63度の低温で約50分ほど真空状態で低温調理すると食感がハムのように。…
レシピを見る#4 丹波猪肉肩ロースのはちみつ胡麻味噌焼き
猪肉肩ロース、西京味噌、練り胡麻、蜂蜜、醤油、大根おろし、すだち、ゆず七味
猪肉が手に入ったら是非食べてもらいたいはちみつごま味噌焼きのレシピ。西京味噌、練りごま、すだち、ゆず七味という上品な調味料を使って奥深いお店の味を再現します。…
レシピを見る#5 猪肉のリエット
猪肉バラ肉、玉ねぎ中玉、セロリ、にんにく、オリーブオイル、国産セージ、国産タイム、白ワイン、塩胡椒、等
脂ののった猪肉のバラ肉を使った、フランスの肉料理「リエット」のレシピ。豚肉で作る料理ですが味わいの似た猪肉でアレンジ。…
レシピを見る#6 猪肉の塊焼き「肩ロース肉」柚子胡椒を添えて
猪肉肩ロース、ブラックペッパー、薬味葱、生姜、レモン、柚子胡椒
最近注目度がアップしているジビエ「猪肉」を食べやすく。スロー調理でゆっくりと火を通すことで、ジューシーで柔らかく仕上がります。…
レシピを見る#7 千歳産猪肉のコンフィ~バルサミコソース~
猪肉ロース、ローズマリー、タイム、セージ、レモンバーム、ブラックペッパー、オリーブオイル、北あかり(じゃがいも)、生クリーム、等
猪肉を油でじっくりと煮たコンフィのレシピ。ハーブが効いた猪肉を低温の油で焼くので臭みも気にならず、しっとりとしてジューシー。…
レシピを見る#8 山梨・明野産猪肉のフレンチボタン鍋
猪肉(もも肉)、たまねぎ、にんじん、セロリ、ネギ、ごぼう、山ぶどう(あれば)、ローリエ、赤ワイン、等
猪肉を使いフレンチな味わいに仕上げた、ぼたん鍋のレシピ。猪肉は下処理で甘酒を塗り込むことで肉のうま味を引き出し、やわらかい食感に仕立てます。…
レシピを見る#9 しっとりジューシー! イノシシ肉のしょうが焼き
猪肉(薄切り肉)、片栗粉、サラダ油、みりん、砂糖、しょうゆ、おろししょうが
このレシピは、イノシシ肉を使ったしょうが焼きの料理です。しょうがの風味が豊かで、甘辛だれがご飯との相性抜群です。…
レシピを見る#10 ほっとあたたまる♪ ぼたん鍋
猪肉、赤みそ、白みそ、みりん、和風顆粒だし
このレシピは猪肉を使った兵庫県の郷土料理「ぼたん鍋」の作り方です。みそベースのだし汁に野菜や豆腐、猪肉をたっぷり入れて煮込む、食べ応え抜群の一品です。…
レシピを見る#11 超簡単、猪の中華風ミートソースのバケットピザ
バケット、とろけるチーズ、猪のミンチ、玉ねぎ、トマト、ヤングコーン、ブロッコリー、白ごま、味の素、等
中華風ミートソースを猪肉で作り、バケットに乗せてピザ風に仕上げる一品。ミートソースは、ベースを中華料理で使う「ねぎソース」にしているため、レシピで紹介されている以外の肉、野菜でも作ることができます。…
レシピを見る#12 ゆで汁までおいしく飲める、「猪水餃子」
猪ミンチ、白葱、しいたけ、くわい(缶詰でよい)、大葉、水餃子の皮、茹で様、味の素、しょうゆ、等
猪肉を使った水餃子レシピ。茹で汁をスープにする事で、栄養も出汁もたっぷりの一品になります。…
レシピを見る#13 山椒たっぷり、シンプル!「猪麻婆豆腐」
猪肉みんち、絹豆腐、サラダ油(炒めよう)、青ネギ、白葱、水溶き片栗粉、ごま油、ラー油、豆板醤、等
細谷吉応シェフが考案した「猪麻婆豆腐」のレシピ。軽く下茹でをした豆腐を使うことで味が入りやすくなります。…
レシピを見る#14 猪の塊角煮、サクサクフリッター揚げ
猪バラ肉or肩ロース、薬味葱、生姜、てんぷら粉、炭酸水、小麦粉、醤油、みりん、砂糖、等
猪肉を使った豪快な揚げ物のレシピ。濃い味の猪肉は揚げ物にもピッタリ。…
レシピを見る#15 シシ巻き玉子(指蘇ノ儀)
猪肉、重曹水、メープルシロップ、醤油、じゃがいも、火麻ナッツ(又は胡桃)、みりん、上白糖、青じそ、等
猪肉を使った卵巻きのアレンジレシピ。エゴマ油を使うことで肉のパサつきを押さえ、冷めても美味しいので、パーティー用の料理としても優れています。…
レシピを見る#16 猪モモ肉のロースト ~クリのソースの味わい~
猪モモ肉、バター、白ワイン、クリのジャム、塩コショウ
注目度の高いジビエをもっと身近に。猪肉はしつこくない良質な脂身が魅力の食材です。…
レシピを見る#17 猪ロース肉のカツ ~オレンジソースを添えて~
猪ロース肉、小麦粉、パン粉、バター、サラダ油、ゴマ油、ウスターソース、オレンジ、レモン塩漬け(レモンの皮)、等
豪快な猪肉を使ったカツレツのレシピ。豚肉よりも味が濃い猪肉は、揚げ物にも最適です。…
レシピを見る#18 猪 秋のシャルキュトリー
鳥レバー、クレームドカシス、マデラ酒、ローリエラベンダー、無花果栗胡桃、網脂、トレビス
猪肉を使ったテリーヌのレシピ。「シャルキュトリー」とは食肉加工品のこと。…
レシピを見る#19 ~畑、猪、そして共存~ 林檎でマリネした今別産猪のロティ
りんごでマリネにした猪肉の蒸し焼き「ロティ」のレシピ。りんごを丸ごと使用したレシピで、プロ直伝のコツが詳しく載っています。…
レシピを見る#20 中華風ふりかけ
豚もも肉、長ねぎ、生姜、紹興酒、砂糖、醤油、いりごま、焼きのり、牛脂、等
豚もも肉を使った中華風ふりかけのレシピ。豚肉をドライフードした、中国独特のトッピング食材です。…
レシピを見る最後に、猪肉の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「猪肉」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 249 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 0.5 | g | |
└糖質 | 3.8 | g | かなり低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 18.8 | g | 多い |
脂質 | 19.8 | g | 多い |
「猪肉」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 60.1 | g | 普通 |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 0.8 | g | 普通 |
コレステロール | 86 | mg | 多い |
食塩相当量 | 0.1 | mg | 低い |
アルコール | - | g | 無し |
「猪肉」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 45 | mg | 普通 |
カリウム | 270 | mg | 普通 |
カルシウム | 4 | mg | 低い |
マグネシウム | 20 | mg | 普通 |
リン | 170 | mg | 多い |
鉄 | 2.5 | mg | 多い |
亜鉛 | 3.2 | mg | 多い |
銅 | 0.12 | mg | 普通 |
マンガン | 0.01 | mg | 低い |
ヨウ素 | 0 | μg | 無し |
セレン | 11 | μg | 多い |
クロム | Tr | μg | 無し |
モリブデン | 1 | μg | 普通 |
ビタミンA | |||
└レチノール | 4 | μg | 多い |
└α-カロテン | - | μg | 無し |
└β-カロテン | - | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | - | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | Tr | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | 4 | μg | 普通 |
ビタミンD | 0.4 | μg | 多い |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 0.5 | mg | 普通 |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0.1 | mg | 普通 |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | 1 | μg | 普通 |
ビタミンB1 | 0.24 | mg | 多い |
ビタミンB2 | 0.29 | mg | 多い |
ナイアシン | 5.2 | mg | 多い |
ビタミンB6 | 0.35 | mg | 多い |
ビタミンB12 | 1.7 | μg | 多い |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 1.02 | mg | 多い |
ビオチン | 5.0 | μg | 多い |
ビタミンC | 1 | mg | 普通 |
別名: ぼたん肉
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
猪肉と同じ肉のいろいろな肉ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
猪肉 | 249 | 3.8 | 18.8 | 19.8 | (0) |
猪豚肉 | 275 | 3.2 | 18.1 | 24.1 | (0) |
うざぎ肉 | 131 | 4.1 | 20.5 | 6.3 | (0) |
馬刺し肉 | 102 | 3.1 | 20.1 | 2.5 | (0) |
くじら肉 | 100 | 4.5 | 24.1 | 0.4 | (0) |
鹿肉 | 102 | 4.5 | 22.3 | 1.5 | (0) |
羊肉・混合プレスハム | 100 | 3.7 | 14.4 | 4.1 | (0) |
羊肉(マトン)ロース 脂身つき 生 | 192 | 0 | 19.3 | 15.0 | (0) |
羊肉(マトン)もも 脂身つき 生 | 205 | 3.4 | 18.8 | 15.3 | (0) |
羊肉(ラム肉)肩 | 214 | 4.1 | 17.1 | 17.1 | (0) |
羊肉(ラム肉)ロース | 287 | 5.9 | 15.6 | 25.9 | (0) |
羊肉(ラム肉)もも | 164 | 1.4 | 20.0 | 12.0 | (0) |
山羊肉 | 99 | 3.8 | 21.9 | 1.5 | (0) |
合鴨肉 | 304 | 2.7 | 14.2 | 29.0 | (0) |
アヒル肉 | 237 | 5.0 | 14.9 | 19.8 | (0) |
うずら肉 | 194 | 3.8 | 20.5 | 12.9 | (0) |
鴨肉 | 118 | 4.7 | 23.6 | 3.0 | (0) |
キジ肉 | 101 | 3.7 | 23.0 | 1.1 | (0) |
七面鳥 | 99 | 4.0 | 23.5 | 0.7 | (0) |
スズメ肉 | 114 | 1.4 | 18.1 | 5.9 | (0) |
鳩肉 | 131 | 3.8 | 21.8 | 5.1 | (0) |
フォアグラ | 470 | 4.2 | 8.3 | 49.9 | (0) |
ほろほろちょう | 98 | 3.6 | 22.5 | 1.0 | (0) |
いなごのつくだ煮 | 243 | 33.1 | 26.3 | 1.4 | (0) |
かえる肉 | 92 | 0.5 | 22.3 | 0.4 | (0) |
すっぽん肉 | 175 | 1.9 | 16.4 | 13.4 | (0) |
はちの子缶詰 | 239 | 30.6 | 16.2 | 7.2 | (0) |
アヒル肉(皮なし) | 94 | 3.0 | 20.1 | 2.2 | (0) |
アヒルの皮 | 448 | 7.9 | 7.3 | 45.8 | (0) |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。