新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • えびグラタン

えびグラタンのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、料理のえびグラタンを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

えびグラタンのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはえびグラタンの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー128Kcal平均的
炭水化物(12.1)g
└糖質(12.3)g普通
└食物繊維(0.9)g普通
たんぱく質(5.5)g低い
脂質(6.9)g普通
食塩相当量(1.0)mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、料理分類に所属する正式名称「洋風料理 その他 えびグラタン」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、えびグラタンがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

えびグラタンはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:Nadia

えびグラタンとは?どんな食材?



えびグラタンは、洋風料理の一つであり、主な食材は以下の3つです。

1. えび


えびは、海の幸であり、グラタンの主役となる食材です。プリプリとした食感と濃厚な旨味が特徴で、グラタンに豪華さを与えてくれます。

2. ホワイトソース


ホワイトソースは、えびグラタンのベースとなるソースです。小麦粉とバターを炒めてから牛乳を加え、とろみをつけたクリーミーなソースです。えびとの相性が良く、グラタンの風味を引き立てます。

3. チーズ


えびグラタンの上には、チーズがたっぷりと乗せられます。一般的には、グラタンには溶けやすいチーズが使用されます。チーズのコクと風味が、えびとホワイトソースとの相性を良くし、グラタンを美味しく仕上げます。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はえびグラタンがダイエットにどう役立つか説明します!

えびグラタンはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:DELISH KITCHEN

1. カロリーが平均的であること


えびグラタンは、可食部100gあたりのカロリーが128kcalと平均的な値です。カロリーは、食事のエネルギー源として必要な量を示しています。適切なカロリー摂取量を保つことは、健康的な食事の基本です。えびグラタンは、適度なカロリーを提供することで、食事のバランスを取るのに役立ちます。

2. 糖質が普通の範囲であること


えびグラタンの糖質は、12.3gと普通の範囲にあります。糖質は、体にエネルギーを供給する重要な栄養素ですが、過剰摂取は血糖値の上昇を引き起こす可能性があります。えびグラタンは、適度な糖質量を含んでおり、血糖値の安定を保つのに役立ちます。

3. 食物繊維を含んでいること


えびグラタンには、可食部100gあたり0.9gの食物繊維が含まれています。食物繊維は、腸内環境を整えるために重要な役割を果たします。また、食物繊維は満腹感を与えるため、過食を防ぐ助けにもなります。えびグラタンの食物繊維含有量は普通ですが、バランスの良い食事に取り入れることで、健康的な食事をサポートします。

おすすめえびグラタンのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

えびグラタンに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. ナトリウムが多い


えびグラタンは、ナトリウムが多い特徴があります。可食部100gあたりで380mgのナトリウムを含んでいます。ナトリウムは塩分の一部であり、過剰摂取は高血圧や心臓病のリスクを増加させる可能性があります。

2. カルシウムが多い


えびグラタンには、カルシウムも多く含まれています。可食部100gあたりで97mgのカルシウムが含まれています。カルシウムは骨や歯の形成に重要な役割を果たし、健康な骨を維持するために必要です。

3. ヨウ素とセレンが多い


えびグラタンには、ヨウ素とセレンも多く含まれています。可食部100gあたりでヨウ素は6μg、セレンは9μg含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、セレンは抗酸化作用を持ち、免疫機能の維持に関与しています。

以上のように、えびグラタンはナトリウムやカルシウムが多く含まれており、またヨウ素とセレンも豊富に含まれています。栄養バランスを考えた食事に取り入れることで、健康維持に役立つ食材と言えます。

えびグラタンに含まれるビタミンを解説!

引用元:DELISH KITCHEN

えびグラタンのビタミン含有量の特徴



ビタミンAの特徴
- えびグラタンにはビタミンAが豊富に含まれています。レチノール、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテン当量、レチノール活性当量の各種類が含まれており、特にβ-カロテンが多く含まれています。
- ビタミンAは視力の維持や皮膚の健康に重要な役割を果たします。また、免疫力の向上や細胞の成長にも関与しています。

ビタミンDの特徴
- えびグラタンにはビタミンDが多く含まれています。ビタミンDは0.2 μg含まれており、日々のビタミンDの摂取に役立ちます。
- ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨の健康を保つために重要な役割を果たします。また、免疫力の向上にも関与しています。

ビタミンEの特徴
- えびグラタンにはビタミンEが含まれています。α-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールの各種類が含まれており、特にγ-トコフェロールが多く含まれています。
- ビタミンEは抗酸化作用を持ち、細胞の老化や慢性疾患のリスクを低下させる効果があります。また、血液の循環を促進し、免疫力の向上にも寄与します。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はえびグラタンの使用例としてレシピをご紹介します。

えびグラタンを使ったレシピ7選!

#1 冷凍パイシートで超簡単!えびグラタンパイ【冷凍グラタン使用】

冷凍えびとチーズのグラタン(マルハニチロ)冷凍パイシート(マルハニチロ)卵黄液(卵黄1個と水)パセリ

調理時間25分(冷凍パイシートの解凍時間は除く)

「冷凍えびとチーズのグラタン」と冷凍パイシートを使った、簡単調理が可能なえびグラタンパイのレシピ。パイ生地の中に「冷凍えびとチーズのグラタン」を入れて焼くだけという簡単な工程ながら本格的な味わいが楽しめます。…

レシピを見る

#2 とろっ!もちっ! 餅入りえびグラタン

サラダ油薄力粉こしょう

546 kcal調理時間約30分

エビを使用した、主菜となる洋食レシピ。定番のグラタンに切り餅を入れて、もちっとした食感をプラス。…

レシピを見る

#3 牛乳やバターを使わずに! 豆腐ソースでえびグラタン

塩こしょう薄力粉サラダ油和風顆粒だしマヨネーズ

362 kcal調理時間約30分

豆腐で作るホワイトソースが魅力、ふわふわえびグラタンのレシピ。牛乳やバターをを使わないので、カロリーが気になる方にもおすすめの一品です。…

レシピを見る

#4 クリーミー♪ プリプリえびグラタンプレート

有塩バター薄力粉砂糖

513 kcal調理時間約30分

このレシピは、プリプリのえびとクリーミーなソースがたまらない「クリーミー♪ プリプリえびグラタンプレート」の作り方です。ミニトマトをゆで、マカロニを茹でて、玉ねぎと牛乳でソースを作り、むきえびを加えてオーブントースターで焼き色をつけます。…

レシピを見る

#5 コロンと可愛い! 玉ねぎカップのタルタルえびグラタン

マヨネーズこしょう

228 kcal調理時間約15分

このレシピは玉ねぎを使ったグラタン料理です。玉ねぎを加熱して甘みが増し、コクのあるタルタルソースと相性抜群です。…

レシピを見る

#6 マカロニを茹でずに簡単! えびクリームグラタン

薄力粉有塩バター

584 kcal調理時間約30分

別茹で不要のマカロニグラタンレシピ。ホワイトソースもマカロニも一緒にできる簡単えびグラタン。…

レシピを見る

#7 豆腐とえびのグラタン

木綿豆腐えびコーンエバミルクこしょうナツメグ粉チーズパセリバター、等

378 kcal塩分2.1 g調理時間25分

豆腐を使ったヘルシーえびグラタンのレシピ。バターを使わないホワイトソースでカロリーを抑えます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、えびグラタンの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「えびグラタン」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー128Kcal平均的
炭水化物(12.1)g
└糖質(12.3)g普通
└食物繊維(0.9)g普通
たんぱく質(5.5)g低い
脂質(6.9)g普通

「えびグラタン」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分(74.1)g普通
有機酸-g無し
灰分(1.5)g普通
コレステロール(23)mg普通
食塩相当量(1.0)mg普通
アルコール0g無し

「えびグラタン」のビタミン・無機質等

ナトリウム(380)mg多い
カリウム(140)mg普通
カルシウム(97)mg多い
マグネシウム(17)mg普通
リン(110)mg普通
(0.3)mg低い
亜鉛(0.6)mg普通
(0.09)mg普通
マンガン(0.14)mg普通
ヨウ素(6)μg多い
セレン(9)μg多い
クロム(1)μg普通
モリブデン(6)μg多い
ビタミンA
└レチノール(32)μg多い
└α-カロテン(29)μg多い
└β-カロテン(420)μg多い
└β-クリプトキサンチン(2)μg多い
└β-カロテン当量(440)μg多い
└レチノール活性当量(69)μg多い
ビタミンD(0.2)μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール(0.6)mg普通
└β-トコフェロール(Tr)mg無し
└γ-トコフェロール(0.8)mg多い
└δ-トコフェロール(0.2)mg多い
ビタミンK(23)μg多い
ビタミンB1(0.04)mg普通
ビタミンB2(0.11)mg普通
ナイアシン(0.5)mg普通
ビタミンB6(0.04)mg普通
ビタミンB12(0.3)μg普通
葉酸μg無し
パントテン酸(0.38)mg普通
ビオチン(1.6)μg普通
ビタミンC(2)mg普通

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

えびグラタンと同じ料理の洋風料理ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
ビーフカレー119(7.9)(2.4)(9.0)(0.9)
えびグラタン128(12.3)(5.5)(6.9)(0.9)
コーンクリームスープ 粉末タイプ42567.48.113.7-
コーンクリームスープ コーンクリームスープ62(8.3)(1.7)(2.6)(0.6)
コロッケ クリームコロッケ(冷凍)15920.94.76.3-
コロッケ ポテトコロッケ(冷凍)15727.44.64.9-
いかフライ(冷凍)14621.410.62.0-
えびフライ(冷凍)13920.310.21.9-
白身フライ(冷凍)14819.311.62.7-
シチュー類 ビーフシチュー153(7.5)(4.1)(12.6)(0.7)
えびピラフ146(29.4)(3.3)(2.3)(1.2)
ミートボール199(14.3)(10.2)(12.5)(1.3)
メンチカツ(冷凍)19623.09.97.2-
ポテトコロッケ226(24.6)(5.3)(12.6)(2.0)
いかフライ227(22.6)(13.3)(11.3)(0.9)
えびフライ236(22.7)(15.9)(11.6)(1.0)
白身フライ29915.99.721.8-
メンチカツ273(19.3)(10.7)(18.7)(1.7)
チキンカレー131(7.8)(5.6)(8.8)(1.2)
ポークカレー116(7.7)(2.8)(8.6)(0.9)
かぼちゃのクリームスープ73(9.4)(1.5)(3.9)(1.3)
カニクリームコロッケ255(22.4)(5.1)(17.1)(1.0)
コーンクリームコロッケ245(23.4)(5.1)(16.0)(1.4)
シチュー類 チキンシチュー124(7.5)(6.2)(8.0)(1.2)
合いびきハンバーグ197(11.6)(13.4)(12.2)(1.1)
チキンハンバーグ171(9.9)(12.6)(10.2)(1.0)
豆腐ハンバーグ142(8.8)(9.9)(9.2)(1.3)
かきフライ28926.88.9182.3

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事