新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • かきフライ

かきフライのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、料理のかきフライを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

かきフライのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはかきフライの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー289Kcal高い
炭水化物25.5g
└糖質26.8g普通
└食物繊維2.3g多い
たんぱく質8.9g普通
脂質18g多い
食塩相当量0.9mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、料理分類に所属する正式名称「洋風料理 フライ類 かきフライ」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、かきフライがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

かきフライはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:ニッスイ

かきフライとは?どんな食材?


かきフライは、洋風料理の一つで、主な食材は「かき」となります。

かき


かきは、日本の海産物であり、主に冬季に旬を迎えます。かきは二枚貝の一種であり、貝殻の内側に身が詰まっています。身はプリプリとした食感があり、濃厚な旨みが特徴です。また、栄養価も高く、亜鉛やビタミンB12、タウリンなどが含まれています。

フライ


フライとは、食材を衣をつけて油で揚げる調理法のことを指します。衣は主に小麦粉やパン粉を使用し、揚げることで食材の表面がサクサクとした食感に仕上がります。揚げることによって香ばしさが増し、食材の旨みを引き立てます。

かきフライ


かきフライは、かきをフライにした料理であり、かきのプリプリとした食感と濃厚な旨みがフライの衣と相まって、一層美味しさを引き立てます。揚げたかきフライは、外側はサクサクとした食感で、中はジューシーであり、一口食べるたびに海の香りと旨味が口いっぱいに広がります。

かきフライは、主にレモンやタルタルソースと一緒に提供され、さっぱりとした酸味やクリーミーなソースとの相性も良いです。料理の一品として、特別な日の食卓やレストランで楽しまれることが多いです。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はかきフライがダイエットにどう役立つか説明します!

かきフライはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キューピー

かきフライの栄養データを見ると


かきフライの栄養データを見ると、100gあたりのカロリーは289kcalで、炭水化物は25.5g、糖質は26.8g、食物繊維は2.3g、タンパク質は8.9g、脂質は18g、塩分は0.9gとなっています。



1. 食物繊維が多いため、便通を促進し健康的な腸内環境を保つ助けになる


かきフライに含まれる食物繊維は2.3gと多く、食物繊維は便通を促進する効果があります。食物繊維は腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える役割も果たします。そのため、かきフライを摂取することで腸内環境を健康に保ち、便通の改善にも役立つことができます。



2. タンパク質を含むため、筋肉の合成や修復に役立つ


かきフライには8.9gのタンパク質が含まれています。タンパク質は筋肉の合成や修復に必要な栄養素であり、健康的な筋肉を維持するために重要です。かきフライのタンパク質を摂取することで、筋肉の合成や修復を促進し、健康的な体を維持することができます。



3. 脂質が多いため、エネルギー源として利用できる


かきフライには18gの脂質が含まれています。脂質はエネルギー源として利用される栄養素であり、適度な摂取が必要です。かきフライの脂質を摂取することで、エネルギーを補給することができます。ただし、摂取量には注意が必要であり、過剰摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、バランスの取れた食事を心掛ける必要があります。

おすすめかきフライのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

かきフライに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キッコーマン

1. ナトリウムが多い


かきフライはナトリウムが340mg含まれており、多い特徴があります。ナトリウムは体内の水分バランスを調整し、神経や筋肉の正常な機能をサポートする重要な栄養素です。

2. 鉄や亜鉛などが多い


かきフライには鉄や亜鉛などの栄養素が多く含まれています。鉄は酸素の運搬や免疫機能の維持に必要な栄養素であり、亜鉛は免疫機能の正常化や傷の治癒を促進する役割を果たします。かきフライを摂取することで、これらの栄養素を効率的に摂取することができます。

3. カリウムが普通


かきフライに含まれるカリウムは170mgで、普通の量です。カリウムは体内の水分バランスを調整し、心臓の正常な機能や血圧の調節に関与しています。かきフライはカリウムを摂取する良い食材の一つです。

以上のように、かきフライはナトリウムが多く、鉄や亜鉛が豊富で、カリウムは普通の量が含まれています。これらの特徴を踏まえて、バランスの取れた食事を心がけることが重要です。

かきフライに含まれるビタミンを解説!

引用元:キッコーマン

かきフライのビタミンの特徴


かきフライに含まれるビタミンの特徴を以下の3つに絞って論じます。



ビタミンAの特徴


かきフライにはビタミンAが豊富に含まれています。具体的には、レチノール、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテン当量、レチノール活性当量が含まれています。これらの成分は、視力の維持や免疫機能の向上に役立つとされています。



ビタミンEの特徴


かきフライにはビタミンEも多く含まれています。具体的には、α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールが含まれています。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化や病気の予防に効果があるとされています。



その他のビタミン含有量


かきフライにはビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビオチン、ビタミンCも含まれています。これらのビタミンは、体内の代謝や神経機能の維持に役立つとされています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はかきフライの使用例としてレシピをご紹介します。

かきフライを使ったレシピ20選!

#1 かきフライ

かき(むき身・加熱用)小麦粉たまごパン粉揚げ油キャベツレモン

調理時間- 分

基本のかきフライのレシピ。かきの下処理は面倒なもの。…

レシピを見る

#2 サクサクかきフライ ゆずマヨソース

食パンサニーレタスかき生ハム天ぷら粉ゆずの皮ゆず果汁おろししょうがキユーピーハーフ、等

313 kcal塩分2 g調理時間10分

定番とは一味変わったカキフライのレシピ。カキには生ハムを巻き、衣にはパン粉ではなく小さく角切りにした食パンを使います。…

レシピを見る

#3 手作り生ぽんずでいただくかきフライ(しぼりたて生しょうゆ使用)

かき(むき身)サラダ油キャベツきゅうりトマト小麦粉溶き卵パン粉しょうゆ、等

384 kcal塩分3.4 g調理時間20分

かきフライのレシピ。サクサクした衣にプリっとしたかきの食感が味わえる一品。…

レシピを見る

#4 かきフライ 和風ソース添え

かき(加熱用)小麦粉溶き卵パン粉キャベツベビーリーフ揚げ油玉ねぎ(すりおろし)しょうゆ、等

207 kcal塩分2.7 g調理時間20分

香りのよいゆずこしょうを使った和風ソースを添えた「かきフライ」レシピ。料理のコツは「かき」をていねいに洗い、熱湯にさっとくぐらせ臭みをとること。…

レシピを見る

#5 かきフライ 燻製マヨネーズ添え

かきフライキャベツミニトマトキユーピー燻製マヨネーズ

424 kcal塩分1.8 g調理時間5分

身が柔らかくて独特の味わいが特徴的な海産物である牡蠣を使用している定番のカキフライです。カキフライならではの味わいがよく口に広がります。…

レシピを見る

#6 かきフライ

かき食パン溶き卵キャベツレモンウスターソース小麦粉揚げ油

340 kcal塩分2 g調理時間45分 *タルタルサラダを含む。

手づくりの生パン粉を使った、カキフライのレシピ。食パンから作ったパン粉は、衣自体がぐんと味わい深くなります。…

レシピを見る

#7 かきフライ ごまソース

かきパセリ溶き卵生パン粉キャベツレモン小麦粉揚げ油

350 kcal調理時間25分

このレシピはかきを使ったかきフライの料理です。かきは塩水で洗って水けをきり、小麦粉と溶き卵につけてからパン粉をつけます。…

レシピを見る

#8 かきフライ

かき大根おろし小麦粉溶き卵パン粉キャベツにんじんウスターソース溶きがらし、等

280 kcal塩分2 g調理時間30分

このレシピは、新鮮なかきを使ったかきフライの作り方です。かきと大根おろしを混ぜ、衣をつけて揚げます。…

レシピを見る

#9 かきフライ

かき小麦粉溶き卵パン粉ゆで卵好みの漬物マヨネーズ紫たまねぎパセリ、等

530 kcal塩分2.2 g調理時間25分

卵とパン粉を2度づけして厚めの衣にし、うまみが流出しにくくするのがポイントの、かきフライのレシピ。かきは塩水で洗って、汚れや生ぐさみをしっかり取り除きましょう。…

レシピを見る

#10 かきフライ

かき小麦粉溶き卵パン粉キャベツきゅうりにんじんレモンマヨネーズ、等

450 kcal調理時間25分 *かきの水けをきる時間は除く。

このレシピは新鮮なかきを使ったかきフライの作り方です。かきにはこしょうをふり、衣には小麦粉、溶き卵、パン粉を使用します。…

レシピを見る

#11 かきフライ

かき小麦粉パン粉レモンパセリこしょう揚げ油

290 kcal調理時間10分

こんがりと揚げた衣にうまみを閉じ込めた、かきフライのレシピ。メイン料理にぴったりなかきフライの、基本的な作り方を解説しています。…

レシピを見る

#12 サクサクかきフライ

生かきキャベツこしょう小麦粉パン粉揚げ油レモン汁中濃ソース

塩こしょうで下味をきかせたさくさくカキフライのレシピ。牡蠣の下処理は水で軽く洗い、汚れが出なくなるまで丁寧にします。…

レシピを見る

#13 かきフライ

かき小麦粉生パン粉ロメインレタスレモン揚げ油

310 kcal調理時間30分

まろやかなかきの旨味がぎゅっと詰まった、ジューシーなかきフライのレシピ。かきフライの衣は、粉と卵を混ぜ合わせておくことがポイントです。…

レシピを見る

#14 かきフライ

生がき(加熱用)こしょう衣《小麦粉卵+水生パン粉(細かくしたもの適量》)キャベツのせん切りレモン

234 kcal塩分1.8 g

うまみが凝縮されたかきのフライレシピ。かきの下処理も丁寧に、ヒダの隠れたところの汚れをきれいに落とし、水気をしっかりきることが大切。…

レシピを見る

#15 かきフライ

かき牛乳粉チーズパン粉ゆで卵ピクルスたまねぎマヨネーズパセリ、等

550 kcal調理時間20分

牡蠣の旨味が凝縮されたかきフライのレシピ。外はカリッと、中はジューシーに仕上げましょう。…

レシピを見る

#16 かきフライ

かき大根おろし小麦粉パン粉キャベツにんじん溶きがらしウスターソースこしょう、等

330 kcal塩分1.6 g調理時間30分

外はサクッと、中はジューシーに仕上がるカキフライのレシピ。白ごはんとの相性も抜群で、どんどん箸が進む一品です。…

レシピを見る

#17 かきフライ チリペッパー風味

生がき小麦粉溶き卵パン粉パセリのみじん切り粉チーズ粗びきこしょうナツメッグレタスの細切り、等

329 kcal塩分2 g

スパイスが効いたかきフライのレシピ。生がきにチリペッパーなどのスパイスで下味を付けて、ピリ辛な風味に仕上げます。…

レシピを見る

#18 かきフライ

かき(加熱用)強力粉生パン粉キャベツレモンマヨネーズあらびきマスタードしょうゆ砂糖、等

552 kcal塩分2.5 g

中濃ソースとマスタードが効いたマヨソースを合わせ使いしていただく、かきフライのレシピ。かきの旨味がギュッと詰まった一品です。…

レシピを見る

#19 かきフライ

生がき(むき身)小麦粉溶き卵生パン粉粉チーズパセリのみじん切りブロッコリーソース(マヨネーズ)

464 kcal塩分2.1 g

生かきを使った海の風味を感じられる揚げ物のレシピ。パン粉に粉チーズと生パセリをいれています。…

レシピを見る

#20 かきフライ&長ねぎの肉巻きフライ

かき(加熱用)長ねぎ豚肉(しゃぶしゃぶ用)溶き卵小麦粉パン粉白菜レモンのくし形切りこしょう、等

521 kcal塩分1.7 g

かきと長ねぎを使った、主菜になる2種類の揚げものレシピ。かきはあらかじめ酒蒸しに、ねぎは豚肉で巻いてフライにします。…

レシピを見る
Character Image

最後に、かきフライの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「かきフライ」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー289Kcal高い
炭水化物25.5g
└糖質26.8g普通
└食物繊維2.3g多い
たんぱく質8.9g普通
脂質18g多い

「かきフライ」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分46.3g普通
有機酸0.1g多い
灰分1.3g普通
コレステロール-mg無し
食塩相当量0.9mg普通
アルコール-g無し

「かきフライ」のビタミン・無機質等

ナトリウム340mg多い
カリウム170mg普通
カルシウム18mg普通
マグネシウム27mg普通
リン120mg普通
1.6mg多い
亜鉛7.3mg多い
0.73mg多い
マンガン0.47mg多い
ヨウ素46μg多い
セレン38μg多い
クロム3μg多い
モリブデン10μg多い
ビタミンA
└レチノール33μg多い
└α-カロテン3μg多い
└β-カロテン24μg多い
└β-クリプトキサンチンTrμg無し
└β-カロテン当量26μg多い
└レチノール活性当量35μg多い
ビタミンD0μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール3.7mg多い
└β-トコフェロール0.1mg多い
└γ-トコフェロール6.3mg多い
└δ-トコフェロール0.2mg多い
ビタミンK28μg多い
ビタミンB10.11mg多い
ビタミンB20.16mg多い
ナイアシン1.9mg多い
ビタミンB60.06mg普通
ビタミンB1217.6μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.41mg普通
ビオチン5.8μg多い
ビタミンC2mg普通

冷凍食品を調理したもの/植物油(なたね油)/食物繊維:AOAC2011.25法

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

かきフライと同じ料理の洋風料理ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
ビーフカレー119(7.9)(2.4)(9.0)(0.9)
えびグラタン128(12.3)(5.5)(6.9)(0.9)
コーンクリームスープ 粉末タイプ42567.48.113.7-
コーンクリームスープ コーンクリームスープ62(8.3)(1.7)(2.6)(0.6)
コロッケ クリームコロッケ(冷凍)15920.94.76.3-
コロッケ ポテトコロッケ(冷凍)15727.44.64.9-
いかフライ(冷凍)14621.410.62.0-
えびフライ(冷凍)13920.310.21.9-
白身フライ(冷凍)14819.311.62.7-
シチュー類 ビーフシチュー153(7.5)(4.1)(12.6)(0.7)
えびピラフ146(29.4)(3.3)(2.3)(1.2)
ミートボール199(14.3)(10.2)(12.5)(1.3)
メンチカツ(冷凍)19623.09.97.2-
ポテトコロッケ226(24.6)(5.3)(12.6)(2.0)
いかフライ227(22.6)(13.3)(11.3)(0.9)
えびフライ236(22.7)(15.9)(11.6)(1.0)
白身フライ29915.99.721.8-
メンチカツ273(19.3)(10.7)(18.7)(1.7)
チキンカレー131(7.8)(5.6)(8.8)(1.2)
ポークカレー116(7.7)(2.8)(8.6)(0.9)
かぼちゃのクリームスープ73(9.4)(1.5)(3.9)(1.3)
カニクリームコロッケ255(22.4)(5.1)(17.1)(1.0)
コーンクリームコロッケ245(23.4)(5.1)(16.0)(1.4)
シチュー類 チキンシチュー124(7.5)(6.2)(8.0)(1.2)
合いびきハンバーグ197(11.6)(13.4)(12.2)(1.1)
チキンハンバーグ171(9.9)(12.6)(10.2)(1.0)
豆腐ハンバーグ142(8.8)(9.9)(9.2)(1.3)
かきフライ28926.88.9182.3

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧