【ポークカレー人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ39選

プロが考案した「ポークオニオンカレー」「トマトジュースでポークカレー」「カレー風味で食欲をそそるタンドリーポークのレシピ」「クイックポークカレー」「日本人はポークカレーで幸せになれる。」など、38種類のポークカレーレシピを紹介。洋風、フルーツ、きのこ類など、バリエーション豊かなレシピが勢揃い!20分以内で簡単に作れるので、忙しい日のメニューにもおすすめです。

#1 新玉ねぎと豚肉のポークカレー

新玉ねぎと豚肉を使った、ポークカレーレシピ。調味料が少ないが、新玉ねぎをしっかり炒めることでコクのある味わいに。しょうがの風味がきいて後味もさっぱり。煮込みが5分で簡単に作れます。カロリーは433kcal、塩分は2.9g。洋風、その他ごはんもの、玉ねぎ、新玉ねぎの大量消費におすすめ。

カロリー433 kcal
塩分2.9 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、玉ねぎ、新玉ねぎの大量消費

#2 トマトジュースでポークカレー

トマトジュースを使ったコク深い「ポークカレー」のレシピ。水だけでなく、トマトジュースも使って調理することで、野菜の味わい豊かで深みのある本格的な味わいになります。カレールーを使うので手間も掛けずに、コクのある味わいになります。

カロリー709 kcal
塩分2.1 g
調理時間20分
レシピのキーワード米、20分以内、洋風

#3 柔らかなタンドリーポーク!カレー風味で健康を楽しもう!

このレシピは、カレー風味のタンドリーポークのレシピです。豚ロースを使って、トマトケチャップとカレー粉を加えて味付けします。特徴は、ヨーグルトを使って漬け込むことで、柔らかくなる効果があり、カレー粉が食欲を刺激して消化を助け、免疫力も上がる健康的な一品です。310kcal、塩分1.2gで、4工程30分で楽しめます。

カロリー310 kcal
塩分1.2 g
調理時間4工程(30分)
レシピのキーワード主菜、洋風

#4 クイックポークカレー

時短でできるポークカレーのレシピ。玉ねぎを電子レンジで加熱調理することで、時短で完成するカレーです。市販のルーに加えてガラムマサラを混ぜることで、本格的な味わいに。ルーはダマにならないよう、必ず火を止めてから入れましょう。

カロリー751 kcal
塩分3.7 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、豚肉、きのこ類

#5 シンプルで優しい味わいのポークカレー

玉ねぎを炒めて味の骨格を作り、カレールウを使用した昔ながらのポークカレーのレシピです。豚肉に小麦粉をまぶしてから焼くことで、肉の旨味を引き出します。季節の野菜を加えたり、豚肉の部位を変えたりすることで、アレンジも楽しめます。ご飯にのせて、シンプルな味わいを楽しんでください。

レシピのキーワードカレー

#6 貧血対策に ほうれん草たっぷりポークカレーうどん

昆布ポン酢の使い方がコツのカレーうどんレシピ。ほうれん草と豚ヒレ肉で鉄分やビタミンがたっぷりの身体が喜ぶ栄養素がつまってます。決めては昆布ポン酢のダブル使い。ヒレ肉に合わせとくことで下味と柔らかさが、後がけでさっぱりとし味にメリハリをだします。

カロリー618 kcal
塩分5.6 g
調理時間30分

#7 最強に美味しい♪ 基本のポークカレー

大人も子供も大好きな家庭料理の定番カレーライス。おろしにんにくとウスターソース、ケチャップが隠し味。野菜とお肉の旨みがたっぷりで、コクのある美味しい魅力カレーができあがり。簡単に美味しく仕上がります。

カロリー722 kcal
調理時間約40分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ポークカレー

#8 薄切りのポークカレー

ポークカレーのレシピ。市販のカレールウを使わなくても旨味たっぷりのポークカレーを楽しめます。豚の薄切り肉を使うことで煮込み時間を短縮。ごはんにレーズンを添えると食感も味わいもいいアクセントになります。

カロリー705 kcal
塩分2.1 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、豚肉、フルーツ

#9 ポークヨーグルトカレー

カレー粉で作るマイルドな辛さのポークカレーレシピ。ヨーグルトに豚肉を漬け、少し時間をおくことでやわらかい食感にしています。まろやかさもアップ。強火で炒めた玉ねぎの香ばしさとニンニクの香りが食欲をそそります。

レシピのキーワードアジア・エスニック、肉、ご飯・麺類、おつまみ

#10 ポークカレー

豚肩ロース肉を使ったポークカレーレシピレシピ。始めに塩胡椒とカレー粉を豚肉に揉み込むことで味がブレずにまとまります。冷めるとじゃが芋のでんぷんが固まってしまうため、温め直すときは少し水を足して煮るのがポイント。

カロリー715 kcal
塩分3.5 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、豚肉、トマト、じゃがいも、フルーツ

#11 シンプルポークカレー

いつものカレーにちょっとの手間を加えた、シンプルなポークカレーのレシピ。調理のポイントは、大きめに切った豚肉を柔らかくするために、赤ワインを入れて、軽く炒め煮することです。インスタントコーヒーやスパイスを入れて、深みのある味わいに。

調理時間60分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ

#12 コクあるポークカレー|いきなり2日目の味!最高のポークカレー

豚肩ロース、にんにく、生姜、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、カレールウを使った、ポークカレーレシピ。野菜を蒸し焼きにすることで甘味を引き出し、じゃがいもを別で炒めてから加えることでコクをプラス。外はカリっと中はホクホクとしたじゃがいもも楽しめる一品。40分で作れる、主食にぴったりの一品です。

調理時間40分
レシピのキーワード主食

#13 肉の旨味がしみわたる♪ ポークカレー

みんな大好き、ポークカレーのレシピ。豚肉とにんじん、玉ねぎ、じゃがいもの旨味がギュッと詰まった魅力カレー。にんにくとカレーのスパイシーな香りが食欲をそそります。お好みで具材のお野菜をかえればアレンジ自在です。

カロリー617 kcal
調理時間約60分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ポークカレー

#14 豚こま肉でコスパ抜群!ポークチーズカレーペッパーランチ★

豚肉を使った、ホットプレートひとつで炒めたご飯のレシピ。カレー粉で味付けをした豚肉とご飯に、とろけたまろやかなチーズが相性バツグンです。仕上げにかけるブラックペッパーが味のアクセントに。ホットプレートで最後まで熱々をいただき、おこげができても良さそうです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#15 カレーポークステーキ マンゴーチャツネソース

豚肉と玉ねぎを活用した、一風変わったポークステーキのレシピ。豚肉には、カレー粉で下味をつけておくことで、スパイシーに。マンゴーチャツネを活用した、フルーティーな味わいのソースとのバランスが絶妙な料理です。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、ジャムの大量消費、白ワインの大量消費

#16 柔らかポークカレー|豚こまで作る! ジンジャーポークカレー

ごはんとカレー粉、おろししょうがを使った、豚こま肉を使ったポークカレーのレシピ。カレールーを使わず、お好みの辛さに調節しやすいのがポイント。豚肉はヨーグルトにつけておくことで、柔らか食感に。最後にパセリを散らし、見た目も華やかに。カロリーは630kcalで、調理時間は約30分。

カロリー630 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ポークカレー

#17 市販のルウで簡単10分ポークカレー

豚肉と玉ねぎで作る、簡単時短のポークカレーのレシピ。カレーというと炒めたり煮込んだり時間がかかるイメージがあります。こちらのレシピでは豚肉と玉ねぎのみで作るので、軽く炒めるだけですぐに出来上がります。隠し味にはキムチを使います。キムチに含まれる調味料がカレーとの相性抜群です。

レシピのキーワード暑い夏はカレー!隠し味はあの食材でコク旨!市販のルウで簡単10分ポークカレーの作り方、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

#18 カレー香るジンジャーポーク

豚の生姜焼きにカレー粉をプラスした、ごはんのすすむ主菜のレシピ。カレーの香りが飛んでしまわないよう、手早く炒めるのがポイント。生姜焼き用のロース肉のほか、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉も食べやすく火の通りが早いのでおすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#19 見た目も豪華♪ 肩ロース肉でポークカレー

豚肩ロースと玉ねぎを使った、主食にぴったりなカレーのレシピ。大きな塊肉を使った、食べ応えバツグンのお料理です。ブロック肉を大きめに切るのがこのレシピ最大のポイント。お肉は一度、焼いてから煮込む事で柔らかな仕上がりに。パンチの効いたガーリックライスと一緒に頂きます。

カロリー753 kcal
調理時間約90分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ポークカレー

#20 やみつきになるおいしさ!本格スパイスのポークカレー

スパイスの香りが食欲をそそる、豚肉とほうれん草のカレーのレシピ。最初にクミンシードや玉ねぎ、トマト缶をじっくり炒めてカレーのベースを作ります。ペーストにしたほうれん草と豚のうま味、すっきりした辛さと深いコクが本格的な一皿です。

カロリー313 kcal
調理時間1時間20分
レシピのキーワード主菜、洋食、煮る

#21 つるりんポークのカレー酢あえ

このレシピは豚肉を使ったカレー酢あえ料理です。豚肉には疲労回復効果があり、酢との相性も抜群です。さらに、トマトやめんつゆ、豆板醤などの調味料で味を引き締め、プリーツレタスや細ねぎで食感を加えました。作り方は、豚肉をかたくり粉でまぶして湯通しし、トマトと調味料を合わせて和えるだけ。器にレタスを敷いて盛り付け、細ねぎを散らせば完成です。夏にぴったりのつるつるとした食感が楽しめる、低カロリーで低塩分のヘルシーな一品です。

カロリー220 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード本多京子

#22 ポークのカレーチーズ焼き

もう一品欲しい時のおかずやおつまみに最適な「ポークのカレーチーズ焼き」のレシピ。電子レンジとオーブントースターを使うので、洗い物も少なく調理できます。普段のレトルトカレーに、「ストックポーク」が入ることで、食べ応え抜群なお料理に変わります。

カロリー390 kcal
塩分3.9 g
調理時間10分以内
レシピのキーワード洋食、メインのおかず

#23 ポークトマトカレー

トマトソースを活用したカレーレシピ。炒めた具材を水とトマトソースで煮込んでカレールウで仕上げます。トマトと玉ねぎの甘みが広がるやさしいカレーに。定番のカレーよりさっぱりした仕上がりです。しょうゆや、はちみつを少量加えるとコクが出るのでおすすめ。

カロリー736 kcal
塩分2.6 g
調理時間30分

#24 ポークカレー(ホームメイドスタイル)

北インドスタイルの本格的なカレーが家庭で作れるレシピ。日本でもすっかり定着したインドカレー。厳選したスパイスで本場の深みある味を再現します。チリパウダーでお好みの辛さに調整出来ますので辛いのが苦手な方でも大丈夫。市販のナンと合わせて食べるのがオススメです。

調理時間約40分
レシピのキーワードエスニック、炒める

#25 ポークカレー

ルウを使わずカレー粉でさっぱりポークカレーレシピ。ポイントはじゃがいもをすりおろしてとろみをつけること。野菜の甘味と自然なとろみで優しい味わいに仕上がります。ご飯にのせたレタスやレーズンがアクセントに。野菜もたくさんとれるヘルシーカレーです。

カロリー565 kcal
塩分2.6 g
調理時間40分
レシピのキーワード小田真規子

#26 香辛料たっぷり!ポークカレーのレシピ

シナモン、八角、ローリエとカレー粉を使った、香り高いポークカレーのレシピです。豚肉はマリネにして、風味をプラス。細長いバスマティライスと一緒に食べると本格的な味わいが楽しめます。玉ねぎ、なす、トマトなどの野菜と一緒に煮込んで、ご飯と一緒にどうぞ。

レシピのキーワード洋風、エスニック、その他ごはんもの、豚肉、玉ねぎ、パクチー、フルーツ

#27 ポークカレー

豚肉と野菜を使ったポークカレーのレシピ。定番のカレーライスですが、隠し味に醬油とみりんを入れることによってコクのある味わいが生まれます。お好みで具肉の種類や野菜を変更しても楽しめる、シンプルなカレーです。

カロリー339 kcal
塩分2.4 g
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、20分以内、カレー、洋風、定番、400kcal以下

#28 ポークビンダルーカレー

ビネガーと複数のスパイス使った、本格的なポークビンダルーカレーのレシピ。赤ワインビネガーやとスパイスをしっかりと豚肉に漬けこむことで、爽やかな酸味と辛味を効かせています。豚肉は弱火で長時間煮るのでほろほろと柔らかい仕上がりに。白ワインやロゼワインと好相性です。

調理時間60分以上
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#29 さっと炒めて! カレーポークサンド

このレシピは豚肉を使ったカレーポークサンドの作り方です。カレー味で炒めた豚肉に、たっぷりの野菜を挟んだサンドイッチです。フランスパンを使うことで食べ応えも出ますよ!まずは、バゲットを切り込みを入れて、中にサニーレタス、にんじんマリネ、カレーポークを挟みます。にんじんはレンジで加熱し、マリネ液と混ぜて味をなじませます。豚肉はフライパンで炒め、カレー粉を加えて香りを出します。バターを塗って仕上げたら、完成です。手軽に作れるので、ランチにもおすすめです。

カロリー619 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワードパン、惣菜パン、サンドイッチ

#30 豚肉と鶏肉のコラボレーション♪ ポークチキンカレー

このレシピは豚肉と鶏肉を使ったポークチキンカレー料理です。豚肉と鶏肉の異なる食感を楽しめる一品で、サラダ油を使って玉ねぎ、豚肉、鶏肉を炒め、カットトマト缶を加えたカレーを作ります。カレールウを加えて混ぜながら溶かし、ごはんにかけてパセリを添えると完成です。旨味たっぷりのポークチキンカレーをぜひお試しください!

カロリー777 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するポークカレーレシピを探す