このページでは、専門家等のレシピサイトから手作りケーキレシピを100件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
米粉と卵で作る、おやつにぴったりなカップケーキのレシピ。小麦粉を使用していないので、アレルギーの方も安心して食べられます。メレンゲを軽く混ぜ合わせているので、ふわっふわの食感です。一口サイズで食べやすいのも特徴。切り分ける必要がないのが有難いです。
レシピのキーワード | デザート、カップケーキ、スイーツ、米粉、おやつ・スイーツ、おしゃれ |
いちごをたっぷり使った2層仕立てのケーキのレシピ。いちごを丸ごと入れたゼリーの層と、いちごのピュレが入ったチーズの層のコントラストがきれいでプレゼントにも喜ばれそうです。レアチーズにはサワークリームを入れるのがポイント。
レシピのキーワード | いちごのレアチーズケーキの作り方、HidaMari Cooking |
いちごの飾りがかわいい、桜のスコップケーキのレシピ。桜ペーストを使い、桜餅のような風味に仕上げたケーキです。濃厚な味わいのクリームには、隠し味にしょうゆを使用。大きめのスプーンですくうと、深皿の中はキレイな層になっています。
カロリー | 413 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 80~90分(焼き時間、カスタードクリームを冷ます時間を除く) |
生地から作るチョコレートケーキのレシピ。スポンジにもチョコレートを使っているのが特徴です。スポンジの間にオレンジシロップを塗ることで酸味が加わり飽きません。使用するチョコレートはミルクやビター好みで調整してもよさそうです。
レシピのキーワード | お菓子・デザート、卵 |
コーンをプラスすることでプチプチとした食感も楽しめるパンケーキのレシピ。パンケーキはふわっとした食感ですが、コーンのプチプチが加わることでまた違った印象になります。コーンの甘味があるので、シロップなどをかけずそのまま食べてもおいしい。
カロリー | 622 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 鶏卵、コーン紙パック、10分以内、洋風、とうもろこしの大量消費 |
「キューピー」ならではの裏ワザおやつのレシピ。主原料が卵と油のマヨネーズは、ケーキにコクをプラスして食感をふわふわにしてくれます。酢の酸味は感じず代わりにリンゴの甘酸っぱい香りがひろがります。作り方もシンプルでとても簡単です。
カロリー | 132 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 15分 (焼く時間は除く) |
キュートな見た目のロリポップケーキのレシピ。「ロリポップ」は、棒付きキャンディーのこと。ロリポップケーキは、ケーキをボール状にして棒に刺して作ります。抹茶のチョコレートでコーティングし、たまごボーロで目玉を作ればカエルの姿に大変身。
カロリー | 188 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 20分 |
クリームチーズにレモンとヨーグルトを加えて爽やかに仕上げた、レアチーズケーキのレシピ。レモンは果汁だけでなく、皮も加えて風味を底上げします。最後にホイップクリームを全体にのせることで、口当たり軽やかな仕上がりになります。
レシピのキーワード | ビスケット、ヨーグルト、レモン |
黒豆と抹茶を使った和風のシフォンケーキのレシピ。黄身が余ることが多いシフォンケーキですが、このレシピでは黄身を余らさず作れるのもいいところ。抹茶が香り黒豆煮の甘さで優しい味わいに。ふわふわな食感で何個でも食べられそうです。
カロリー | 2227 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 10工程(60分) |
レシピのキーワード | おやつ、和風 |
レッドサワーチェリーという酸味の強いさくらんぼと二種類のチーズを使ったおしゃれなチーズケーキレシピ。メレンゲと合わせるときは泡を潰さないよう気をつけるのがポイント。焼き上がりは完全に温度が下がるまで待ってから型から外すと綺麗に仕上がります。
レシピのキーワード | お菓子・デザート、卵、フルーツ、卵白の大量消費 |
爽やかなオレンジの甘さがいいパンケーキのレシピ。牛乳の代わりにオレンジジュースを使い、ホットケーキミックスに混ぜて焼くだけ。はちみつヨーグルトのソースがよりさっぱりとさせてくれます。キウイをのせてよりフルーティーに、朝食にもおすすめです。
カロリー | 318 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 鶏卵、ヨーグルト、デザート・菓子、20分以内、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、ホットケーキミックスの大量消費 |
小麦粉をじゃがいもに置き換えたパンケーキのレシピ。マヨネーズと粒マスタードの味付けでポテトサラダを焼くような感覚です。小麦粉は大さじ1と1/2だけ入れて。マヨネーズとジャムを同量混ぜ合わせたソースでパンケーキになります。
カロリー | 231 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 10分 |
丸く焼いたスポンジの1/4をカットし、切り落とした方を乗せてハンドバッグのような形にアレンジ。ライム果汁を加えたクリームを塗り、カラーキャンディーやマシュマロでデコレーションすればパティシエが作ったような雰囲気に。バースデーケーキにすれば喜ばれること間違いなしです。素敵なデコレーションで手作りケーキにオリジナリティを加えましょう。
レシピのキーワード | お菓子・デザート、フルーツ |
水切りヨーグルトと市販のビスケット使ったお手軽ヘルシースイーツです。味付けのポイントは水切りヨーグルトにマーマレードジャムとしょうゆを加えること。しょうゆの塩気がジャムの甘さを引き立て、さっぱりとしたヨーグルトにマッチします。キウイやオレンジなどをトッピングすればケーキ風の雰囲気に仕上がります。
カロリー | 260 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 10分 |
型抜きのワンポイント模様がかわいい手作りの焼き菓子レシピ。ココア以外すべて100gというパウンドケーキの基本割合で作られています。全卵と砂糖を合わせるときにしっかり空気を含ませるのがポイントです。ベーキングパウダー不使用。
カロリー | 1661 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 9工程(100分) |
レシピのキーワード | おやつ、洋風 |
市販のマロンクリームを使って気軽に作れるミニパンケーキスイーツです。パンケーキはココア、マロンクリーム、ラム酒を加えて風味豊かに焼き上げました。生クリームにもマロンクリームを加えてコクのある甘さに。ゆるめに泡立てとろっとさせると生地にマッチ。栗の渋皮煮やマロングラッセをトッピングすれば豪華さがアップします。
レシピのキーワード | 洋風、パン、お菓子・デザート、純ココア・ココアパウダーの大量消費 |
やさしい甘みのパウンドケーキのレシピ。やさしい甘みの秘密は、きび砂糖。しっとりとした食べ応えのあるパウンドケーキと、あらく刻んだくるみの食感と香ばしさが相性抜群。アクセントにクランベリーを加えることで、程よい酸味がプラスされます。
カロリー | 206 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 80分+ |
レシピのキーワード | 鶏卵、デザート・菓子、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下、アーモンドプードルの大量消費 |
サンドイッチ用のパンをロールケーキ風にしたサンドイッチのレシピ。マヨネーズベースのクリームとブロッコリーやミニトマトなどの野菜をのせると、綺麗に仕上がります。クリームチーズの酸味が効いたソースでサッパリとした味わいです。
カロリー | 257 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 25分 |
スペインのバスク地方発祥といわれるチーズケーキ。230度の高温で焼き上げることで、表面が黒く焼けこげ、ほろ苦さが特徴です。ポイントは水切りヨーグルト作り。焼き立ては柔らかいので、必ず冷やしてから切り分けます。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、チーズ |
プチトマトとレモンを使った「ケーキずし」のレシピ。このレシピに使われている「プチトマト」は、ケーキに使われている苺を感じさせます。レモンをトッピングすることで、爽やかな風味が味わえそうです。サーモンをバラのように巻きパセリも飾ることで、見た目良くいる鮮やかに仕上がります。
カロリー | 340 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 鮭、米、20分以内、すし、和風、400kcal以下 |
ホットケーキミックスと卵不使用のマヨネーズを使った、簡単に作れるカントリーケーキのレシピ。材料を混ぜて型に流し込み、オーブンで焼くだけです。卵なしでもふっくらと仕上がります。アンズジャムの甘酸っぱさがアクセントになったケーキです。
カロリー | 147 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 60分 |
みたらしを使ったレアチーズケーキのレシピ。さっぱりとしたヨーグルトのレアチーズケーキと濃厚な餡の組み合わせがマッチした和風アレンジのデザートです。まるでプリンのような見た目に仕上がります。みたらし餡は熱いうちでも冷めてからでも美味しくいただけるため、お好みで調整可能です。
カロリー | 179 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 10分(冷やす時間を除く) |
カラフルなフルーツを巻き込んだロールケーキのレシピ。手土産にロールケーキが最適なのは、持ち運んでも形が崩れにくく、人数に合わせて切り分けやすいから。ロールケーキをうまく仕上げる、プロのコツが満載のレシピ。
レシピのキーワード | ケーキ、フルーツ、ロールケーキ |
市販のロールケーキがブッシュ・ド・ノエルに変身。簡単に作れるデコレーションレシピ。切り株用にスライスしたロールケーキを1つ乗せて生クリームでデコレーション。カットしたいちごも黒ごまやクリームで表情を付ければかわいいサンタに早変わり。クリスマスにぴったりな素敵なケーキを簡単に作れます。
カロリー | 263 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 8工程(40分) |
レシピのキーワード | おやつ、洋風 |
誕生日やお祝いごとにピッタリな「いちごのババロアショートケーキ」のレシピ。イチゴケーキとババロアがサンドされた豪華な作りに。イチゴをタップリ乗せて、しっとり焼きあがったイチゴケーキとババロアが重なって贅沢で味わい深い味に仕上がります。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、いちごの大量消費 |
真っ赤ないちごと淡いピンクの層がかわいい、マスカルポーネのレアチーズケーキです。材料を混ぜて冷やし固めるだけで簡単に作れ、マイルドな甘さとプルンとした食感を楽しめます。マスカルポーネを使うことで酸味の少ないミルキーな味わいに、豆乳を使うことで低カロリーに仕上がります。
カロリー | 243 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 15分+ |
レシピのキーワード | チーズ、豆乳・豆乳飲料、デザート・菓子、20分以内、洋風、400kcal以下、塩分1g以下 |
順番に混ぜるだけ、ベイクドチーズケーキのレシピ。濃厚の中に広がる爽やかな風味、レモン汁がポイント。焼く前に、3cmの高さから2、3回落として空気を抜くとキレイに仕上がります。「お店のような味です」と評判。
カロリー | 502 kcal |
調理時間 | 180分〜 |
レシピのキーワード | お菓子、ケーキ、チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ |
かぼすが香る、さわやかなレアチーズケーキのレシピ。レアチーズケーキの層はヨーグルトが入っているので、軽い口当たり。ゼリーの層はたっぷりのかぼす果汁と皮を使い、香り豊かな仕上がりです。トッピングのマスカットの甘みが、ケーキのアクセントになっています。
レシピのキーワード | かぼす、チーズケーキ、マスカット |
ロールケーキをキャンドルに見立てた可愛らしいケーキ。いちごジャムに洋酒を入れて香り付けしたものを、スポンジベースに塗って巻き込みます。一晩おくとさらにしっとりに。トッピングの生クリームをとろりとゆるく泡立てて、垂れるように飾りつけるのがポイント。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、イチゴジャムの大量消費、卵黄の大量消費、卵白の大量消費 |
豆乳を活用したチーズケーキのレシピ。生クリームの代わりに豆乳を使うことで、コクがあるのにやさしい味わいになります。材料を混ぜてビスケットを敷いた型に流し込めばOK。ゼラチンを使い冷蔵庫で固めるだけなので、オーブンがなくても作れます。
カロリー | 282 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 20分+ |
レシピのキーワード | チーズ、豆乳・豆乳飲料、デザート・菓子、20分以内、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、ビスケットの大量消費 |