プロが考案したレトルト活用レシピ18選!揚げないカツカレー、レトルトパスタソースで作るミートドリア、ナスのミートグラタンなど、洋食から麺類まで幅広く紹介します。
ミートソースのリメイクレシピ。ナスのミートグラタン。なすとミートソースにゆで卵を加えることで、水っぽくならずまとまりのあるグラタンに。手作りミートソースの余りを活用したレシピですが、レトルトのミートソースでも簡単に作ることができます。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
レトルトパスタソースで作る、ミートドリアのレシピ。お手軽に市販のパスタソースでドリアを作ることが出来ます。ミートソースと、とろっと溶け出したチーズがよく絡み合いたまらない美味しさです。焼くまでの時間は5分ほど。簡単に、スピーディーに完成します。
カロリー | 530 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | グラタン・ドリア・ラザニア |
豚ロース肉を使った、揚げないロールとんかつにレトルトカレーをかけたカツカレーのレシピです。下味程度の塩胡椒で味付けし、カレーをソースとしていただくご飯との相性抜群の一品。とんかつなのに揚げずにできる点、カレーはレトルトを使う点がポイント。手軽にがっつりご飯を食べたいときにピッタリです。調理時間は30分。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主食 |
辛さの中にまろやかさがマッチしたカレーうどんのレシピ。レトルトカレーとめんつゆを使った簡単料理。牛乳を加えるのでクリーミーな仕上がりに。最後にチーズを入れてコクと塩気がアップ。しっかり味で満腹になれるうどんです。
カロリー | 456 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 麺類、うどん、あたたかいうどん、カレーうどん |
カレーとご飯を使った、子供にも人気のあるレトルトカレードリアのレシピ。ホワイトソースを用意しておくと、あとは耐熱容器に入れてオーブンで焼くだけで、手軽に作れます。余ったカレーをリメイクして作ることもできます。ピザ用チーズとパン粉をトッピングして、香ばしく仕上げましょう。カロリーは798 kcalで、調理時間は20分です。
カロリー | 798 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、焼く |
レトルトカレーで作る、主食になる炊き込みご飯のレシピ。レトルトカレーはご飯にかけるものというイメージですが、こちらでは調味料と一緒に炊き込みます。カレーとバター醤油組み合わせが癖になります。おにぎりにしてお弁当にいれるのもオススメの一品です。
調理時間 | 5分(炊飯時間は除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
レトルトカレーを使った、お手軽カレーうどんのレシピ。レトルトカレーにめんつゆを加え、うま味をプラスします。冷凍うどんを使えば、レンジで加熱するだけでそのまま使うことができ、手間がかかりません。忙しい日やランチにおススメな一品です。
カロリー | 473 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | 麺類、うどん、あたたかいうどん |
レトルトカレーとチーズを使った、揚げずにできる春巻きのレシピ。市販のカレーを使い簡単に作ることができます。フライパンで揚げ焼きにすることで、春巻きの皮がパリパリとした食感に。春巻きの皮のはがし方も掲載されていて参考になります。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
レトルトカレーをつかった、手軽にできるドリアのレシピ。たっぷりのせたパン粉のサクサクとした食感が食欲をそそります。市販のレトルトを使ったアレンジ料理なので、いつものカレーに飽きたときにもおすすめ。中からとろけ出たチーズがカレーにからんで魅力です。
カロリー | 625 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | グラタン・ドリア・ラザニア |
レトルトカレーを活用して簡単に作れるカレードリアのレシピ。ご飯にカレーと具材をのせてトースターで焼くだけでお手軽に作れます。カレーとチーズの組み合わせが魅力。ゆで卵も入っているので満足感もあります。残ったカレーのリメイクにおすすめです。
カロリー | 551 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | グラタン・ドリア・ラザニア |
じゃがいもとレトルトカレーを使った、簡単に作れるポテトパイのレシピ。市販のレトルトカレーと、冷凍パイシートを使うので手軽に作れます。カレーにじゃがいもを加えてボリュームも満点。クミンの香りが食欲をそそります。
調理時間 | 20分(冷凍パイシートを解凍する時間は除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
「SPIKYブラックペッパービーフ」と市販の丸パンを使った、メインにおすすめの焼きカレーパンのレシピ。 オリーブオイルをふりかけ、オーブントースターで焼いたパン粉をつけることによって油で揚げる手間が省けます。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食、パン粉の大量消費 |
このレシピは、インド料理のサモサを、レトルトカレーを使って簡単に作るものです。材料には、SPIKYクミンベジブル、じゃがいも、餃子の皮、揚げ油が必要になります。電子レンジでやわらかくしたじゃがいもにレトルトカレーを混ぜ合わせるだけで、具材は完成。さくっと揚がった餃子の皮の食感がくせになる、おつまみに最適なレシピです。調理時間は25分(じゃがいもの浸水時間は除く)と、とても短時間で作ることができます。
調理時間 | 25分(じゃがいもの浸水時間は除く) |
レシピのキーワード | 主菜 |
このレシピは、レトルトビーフシチューを使ったビーフシチューうどんのアレンジ料理です。ビーフシチューとうどんの組み合わせは斬新ですが、クセになる美味しさがあります。お好みで野菜や肉を加えてボリュームアップすることもできます。また、とろけるチーズや粉チーズをかけて食べるのもおすすめです。作り方は、玉ねぎを炒めてビーフシチューとブロッコリーを加えて混ぜ、うどんにかけて生クリームをまわしかけるだけで簡単に完成します。忙しい日や、手軽に美味しい料理を作りたい時にぴったりのレシピです。
カロリー | 568 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 麺類、うどん、その他のうどん |
このレシピは、レトルトビーフシチューを使ったパスタ料理です。簡単にアレンジできるので、忙しい日の夕食におすすめです。玉ねぎとミニトマトを加え、ジューシーな酸味を加えたスパゲティとビーフシチューの組み合わせは、とても美味しいです。湯をわかしてスパゲティを茹で、フライパンで玉ねぎを炒め、レトルトビーフシチューとミニトマトを加えて混ぜ、最後にスパゲティを加えてなじませます。パセリをちらして出来上がりです。605kcalで、塩分は0なので、ヘルシーな夕食にもぴったりです。
カロリー | 605 kcal |
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 麺類、パスタ、その他のパスタ |
このレシピはレトルトカレーを使ったカレー蕎麦料理です。簡単な作り方で、豚肉をプラスすることで、より深みのあるカレー蕎麦を楽しめます。まずはサラダ油を鍋に入れ、豚肉を炒めてから、レトルトカレー、水、めんつゆを加えて混ぜながら煮立たせます。そして、蕎麦を入れてゆで、最後にカレーつゆをかけて完成です。簡単で時短で、満足感あるカレー蕎麦を楽しんでください!
カロリー | 641 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 麺類、蕎麦、あたたかい蕎麦 |
このレシピは、レトルトカルボナーラソースを使ってアレンジしたカルボナーラです。オリーブオイルを使ってベーコンを炒めた後、カルボナーラソースとスライスチーズを加えて濃厚な仕上がりにします。最後にスパゲティを加えて混ぜ合わせ、黒こしょうをトッピングして完成です。おすすめは、夕食やランチにぜひお試しください♪
カロリー | 601 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | 麺類、パスタ、カルボナーラ |
カットトマトの酸味と、カレーの風味で香り豊かにいただく、イスラエル料理「シャクシュカ」のレシピ。調理のベースにレトルトカレーを使用することで、お手軽に調理時間を短縮できます。かりかりに焼いたバゲットを浸していただきましょう。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食 |
レトルトカレーと牛乳を使った、簡単に作れるカレースープのレシピ。市販のレトルトカレーを使って作るため、サッと煮るだけであっという間にできあがります。牛乳をたっぷりと加えて、クリーミーな味わいに。朝食や夜食にもおすすめの一品です。カロリーは191 kcal、調理時間は約10分。
カロリー | 191 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | スープ・汁物・シチュー、その他のスープ |
レトルト粥とサラダチキンを使った、お粥のレシピです。手軽で煮込む必要がないので、すぐに作ることができます。その上、お粥には鶏ガラスープの素が加わり、トロっとやわらかな食感にしょうがの風味が心地よい、優しい味わいが楽しめます。ごま油を回しかけることで、風味良く仕上げることができます。お腹がすいたときにぴったりなお粥ですので、是非お召し上がりください。
カロリー | 151 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、おにぎり・おかゆ、お粥 |