新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 半つき米(五分づきの精米)

半つき米(五分づきの精米)のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、穀物の半つき米(五分づきの精米)を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

半つき米(五分づきの精米)のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは半つき米(五分づきの精米)の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー345Kcal高い
炭水化物75.9g
└糖質75.7g多い
└食物繊維1.4g普通
たんぱく質6.5g普通
脂質1.8g普通
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、穀物分類に所属する正式名称「こめ [水稲穀粒] 半つき米」(半つき米(五分づきの精米を炊く前の100g))の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、半つき米(五分づきの精米)がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

半つき米(五分づきの精米)はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

半つき米(五分づきの精米)とは?どんな食材?


半つき米(五分づきの精米)とは、お米の一種であり、通常の精米よりも粒の一部が残されている状態です。精米工程において、お米の外側の硬い部分(胚芽や糠)を取り除くことで、白く見えるお米が一般的ですが、半つき米はその一部が残されています。

半つき米の特徴


半つき米は、通常の白米よりも栄養価が高いと言われています。なぜなら、胚芽や糠にはビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、これらの栄養素が一部残っているためです。そのため、半つき米を食べることで、より栄養バランスの良い食事を摂ることができます。

半つき米の調理方法


半つき米は、通常の白米と同じように調理することができます。お米を洗った後に、適量の水と一緒に炊飯器で炊くことで美味しくいただけます。また、半つき米は通常の白米よりも少し固めの食感がありますので、炊き加減には注意が必要です。お好みに合わせて水の量や炊き時間を調整してください。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は半つき米(五分づきの精米)がダイエットにどう役立つか説明します!

半つき米(五分づきの精米)はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

1. エネルギー源としての役割


半つき米(五分づきの精米)は、100gあたり345kcalという高いカロリーを含んでいます。これは、私たちの体に必要なエネルギーを供給するために役立ちます。特に、運動や体力を使う活動を行う際には、十分なエネルギーが必要です。半つき米は炭水化物の主要な供給源であり、エネルギーを効率的に補給することができます。

2. 糖質の摂取源としての役割


半つき米は糖質が多く含まれており、100gあたり75.7gの糖質を摂取することができます。糖質は私たちの体にとって重要なエネルギー源であり、脳や筋肉の働きに必要な栄養素です。適切な糖質の摂取は、体の健康維持に欠かせません。半つき米は糖質を豊富に含んでいるため、バランスの取れた食事に取り入れることで、健康的な体を維持することができます。

3. 食物繊維の補給源としての役割


半つき米には食物繊維が1.4g含まれています。食物繊維は消化を助ける役割を持ち、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする効果もあり、糖尿病の予防や管理にも役立ちます。半つき米を摂取することで、食物繊維の摂取量を増やすことができ、健康的な腸内環境を維持することができます。

以上のように、半つき米(五分づきの精米)はエネルギー源としての役割や糖質の摂取源としての役割、さらに食物繊維の補給源としての役割など、健康的な食事に役立つ要素を複数含んでいます。バランスの取れた食事に半つき米を取り入れることで、健康を維持し、活動力を高めることができます。

おすすめ半つき米(五分づきの精米)のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

半つき米(五分づきの精米)に含まれる無機質の栄養を解説!

1. 栄養素のバランスが良い


半つき米(五分づきの精米)は、様々な栄養素を含んでいます。特に、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、セレンなどの無機質栄養素が多く含まれています。これらの栄養素は、体の健康維持に必要な役割を果たしています。そのため、半つき米を摂取することで、バランスの良い栄養摂取が期待できます。

2. ナトリウムやカルシウムの含有量が低い


半つき米は、ナトリウムやカルシウムの含有量が比較的低いです。ナトリウムは過剰摂取すると高血圧や心臓病のリスクが増加するため、摂取量を制限する必要があります。また、カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素ですが、過剰摂取すると尿路結石のリスクが高まる可能性があります。半つき米は、これらの栄養素を適度に摂取することができる食材と言えます。

3. ヨウ素やクロムが含まれていない


半つき米には、ヨウ素やクロムが含まれていません。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、クロムは血糖値の調節に関与する栄養素です。これらの栄養素は他の食材から摂取する必要があります。半つき米を食べる際には、他の食材との組み合わせによってこれらの栄養素を摂取することが重要です。

以上のように、半つき米(五分づきの精米)は栄養素のバランスが良く、ナトリウムやカルシウムの含有量が低い食材です。また、ヨウ素やクロムは含まれていないため、他の食材との組み合わせによってこれらの栄養素を摂取する必要があります。半つき米を適切に摂取することで、健康な食生活を実現することができます。

半つき米(五分づきの精米)に含まれるビタミンを解説!

1. ビタミンEの含有量は普通


半つき米に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが0.8 mg、γ-トコフェロールが0.1 mgとなっています。これは一般的な量であり、十分なビタミンEを摂取することができます。

2. ビタミンB群の含有量は多い


半つき米には、ビタミンB1が0.3 mg、ビタミンB2が0.03 mg、ナイアシンが3.5 mg、ビタミンB6が0.28 mg、パントテン酸が1 mg、ビオチンが3.5 μg含まれています。これらのビタミンB群は多く含まれており、健康な体を維持するために必要な量を摂取することができます。

3. ビタミンA・ビタミンD・ビタミンK・ビタミンB12・葉酸・ビタミンCは含まれない


半つき米には、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンB12、葉酸、ビタミンCは含まれていません。これらのビタミンは他の食品から摂取する必要があります。

Character Image

最後に、半つき米(五分づきの精米)の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「半つき米(五分づきの精米)」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー345Kcal高い
炭水化物75.9g
└糖質75.7g多い
└食物繊維1.4g普通
たんぱく質6.5g普通
脂質1.8g普通

「半つき米(五分づきの精米)」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分14.9g低い
有機酸-g無し
灰分0.8g普通
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「半つき米(五分づきの精米)」のビタミン・無機質等

ナトリウム1mg低い
カリウム150mg普通
カルシウム7mg低い
マグネシウム64mg多い
リン210mg多い
1.5mg多い
亜鉛1.6mg多い
0.24mg多い
マンガン1.40mg多い
ヨウ素Trμg無し
セレン2μg多い
クロム0μg無し
モリブデン76μg多い
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン(0)μg無し
└β-カロテン(0)μg無し
└β-クリプトキサンチン(0)μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量(0)μg無し
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.8mg普通
└β-トコフェロールTrmg無し
└γ-トコフェロール0.1mg普通
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.30mg多い
ビタミンB20.03mg普通
ナイアシン3.5mg多い
ビタミンB60.28mg多い
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸1.00mg多い
ビオチン3.5μg多い
ビタミンC(0)mg無し

うるち米/歩留り: 95~96 %/(100 g:120 mL、100 mL:83 g)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

半つき米(五分づきの精米)と同じ穀物のお米ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
玄米34672.46.82.73.0
半つき米(五分づきの精米)34575.76.51.81.4
七分つき米34876.86.31.50.9
お米34278.16.10.90.5
はいが精米34374.76.52.01.3
玄米ご飯15234.72.81.01.4
半つき米のご飯15436.12.70.60.8
七分つき米のご飯16036.72.60.50.5
ご飯・炊飯15636.12.50.31.5
はいが精米ご飯15935.62.70.60.8
玄米おかゆ64(14.8)(1.2)(0.4)(0.6)
おかゆ65(15.8)(1.1)(0.1)(0.1)
アルファ化米35884.76.01.01.2
もち米34377.46.41.2(0.5)
インディカ米34778.37.40.90.5
発芽玄米33972.66.53.33.1
もち米の炊飯18843.93.50.5(0.4)
発芽玄米ご飯16133.73.01.41.8
インディカ米の炊飯18441.93.80.40.4
赤米34465.48.53.36.5
黒米34166.47.83.25.6
赤米ご飯15029.33.81.33.4
黒米ご飯15028.93.61.43.3
レトルト玄米おかゆ459.90.90.40.9
レトルトおかゆ378.30.60.10.5

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事