【マッシュルームを使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「フレッシュマッシュルームのサラダ 粒マスタードドレッシング」「マッシュルームのセゴビア風」「のりとマッシュルームの和風パスタ」など、マッシュルームを使った20分以内の簡単レシピを100選ご紹介!ダイエット向きのサラダや洋風デリ風料理から、おもてなしにぴったりな副菜、おつまみまで。ハム・ベーコンなどの加工品を使ったキッシュトーストや、きのこ類と合わせたタルタルソースも必見!

#1 フレッシュマッシュルームのサラダ 粒マスタードドレッシング

マッシュルームをそのまま使った、サラダのレシピ。生食する場合のマッシュルームの選び方を詳しく記載。切って和えるだけで完成する簡単レシピです。生のマッシュルームは柔らかいので、和える時は優しく丁寧に。くるみのカリッとした食感とマッシュルームのサクっとした食感がくせになります。

調理時間15
レシピのキーワードダイエットレシピ、サラダ、デリ風、マッシュルーム、おもてなし、副菜、ダイエット向き

#2 マッシュルームのセゴビア風

マッシュルームを使った、スペインタパスの定番料理のレシピ。アツアツのマッシュルームからあふれでるジューシーな旨味がたまらない一品です。ニンニクとパセリのみじん切りで香味豊かに焼きあげたマッシュルームは、生ハムの塩気とうま味が隠し味です。

カロリー198 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード洋食、とっても簡単、おつまみ

#3 のりとマッシュルームの和風パスタ

たっぷりののりで磯の風味を味わう、和風スパゲッティのレシピ。アンチョビーには塩気が含まれているので、味付けの塩分は控えめでも満足感の得られる味に。赤唐辛子の辛味がアクセントとなって、味を引き締めます。

カロリー415 kcal
塩分1.2 g
調理時間15分
レシピのキーワードのり、スパゲッティ・パスタ、20分以内、パスタ・スパゲッティ、和風

#4 あさりとマッシュルームのワイン蒸し

あさりとマッシュルームを使った、ワイン蒸しのレシピ。簡単に作れるのに、あさりのうまみがたっぷり!ベーコンやにんにくと一緒に蒸し上げ、スープも美味しいのでパスタやパンと一緒に楽しめます。

調理時間– 分

#5 マッシュルームとベーコンのキッシュトースト

マッシュルームとベーコンを活用したキッシュトーストのレシピ。食パンの内側に切り込みを入れて作ったくぼみのなかに、直接卵を流し入れるので、とても簡単に作れます。ジューシーなマッシュルームと旨味のあるベーコンが、相性抜群の一品です。

カロリー318 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分

#6 レタスとマッシュルームのソテーのレシピ

レタスとマッシュルームを使った、副菜におすすめのソテーのレシピ。ベーコンの塩気が効いており、にんにくとオリーブオイルで炒めているので、コク深い味わいになります。火の通りやすいレタスは、最後に炒めるのがポイントです。

カロリー131 kcal
塩分1.2 g
調理時間2工程(15分)
レシピのキーワード副菜、洋風

#7 洋風サラダに、きのこ類を!

水菜とマッシュルーム、ベーコンを使った、オニオンドレッシングをかけた洋風サラダのレシピです。水菜をマッシュルームとベーコンで飾り、上にカリカリにしたベーコンをのせます。電子レンジを使えば、カリカリベーコンの調理もお手軽に楽しめます。お好みでハムやベーコンなどの加工品、きのこ類を加えることもできます。おいしい洋風サラダをぜひ楽しんでください。

レシピのキーワード洋風、サラダ、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類

#8 マッシュルームの最高の食べ方「NODO(ノード)」のマッシュルームと真鯛のタルタル

炒めたマッシュルームと刺身用の真鯛で作った、タルタルのレシピ。マッシュルームを炒めることで水分が飛んで風味が凝縮され、芳ばしい香りが付きます。レモン汁の酸味やパセリの香りで、さっぱりと食べられる前菜です。

レシピのキーワードタルタル

#9 マッシュルームとウィンナーのパセリ炒め

時間のない時のササっと作れるおつまみ。カットしたマッシュルームとウインナーを焼き色がつくまで炒める。みじん切りのパセリを入れて混ぜ合わせて塩コショウで味を整えたら完成。少ない食材で時短で簡単にできるお助けレシピ。

カロリー184 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、ウインナーの大量消費、パセリの大量消費、ウインナーを使ってもう一品、マッシュルームを使ってもう一品

#10 カリフラワーとマッシュルームのクリームパスタ

カリフラワーやマッシュルームなど、具材をたっぷりと使ったクリームパスタのレシピ。クリーム系のパスタには玉ねぎよりもよく合うセロリを使っているのもポイントです。出来上がったら、パスタが汁を吸いきってしまうまでにいただきましょう。パスタとカリフラワーを同時にゆでるなど、時短のための工夫も学べます。

カロリー360 kcal
塩分1.7 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類

#11 マッシュルームとじゃこのペペロンチーノ

パスタの定番ペペロンチーノのアレンジレシピ。ちりめんじゃこの塩気としょうゆの風味で、和風テイストに。味付けのポイントは、ちりめんじゃことしょうゆの塩梅です。塩味が強くなりすぎないように、加減しましょう。最後にバターを加えれば、洋風パスタにも。

カロリー306 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#12 マッシュルームと紫玉ねぎのポテトサラダ

マッシュルームと紫玉ねぎを活用したポテトサラダのレシピ。マヨネーズのコクが、ホクホクのじゃがいもの風味を引き出してくれます。調理のポイントは、じゃがいもを輪切りにすること。新しいスタイルでポテトサラダを楽しむことができます。

カロリー128 kcal
塩分0.5 g
調理時間15分

#13 マッシュルームと野菜のトマト煮込み

マッシュルームを使ったトマト煮込みのレシピ。マッシュルームは切らずにゴロッと煮込むのがポイントです。マッシュルームの旨味が全体に染み渡ります。お好みでブドウパン等と一緒に食べるとおしゃれなごはんを楽しむことができます。

カロリー182 kcal
塩分1.1 g
調理時間20分
レシピのキーワードトマト缶、主菜、20分以内、洋風、200kcal以下、セロリの大量消費

#14 エビとマッシュルームのぽん酢アヒージョ

ぽん酢を使ったアヒージョのレシピ。様々なハーブを使用することで、本格的な味わいとなっています。ぽん酢を加えているのでさっぱりとしており、白ワインとの相性は抜群。具材の旨味がオイルに溶け出した一品です。

カロリー483 kcal
塩分2.6 g
調理時間15分

#15 マッシュルームのにんにく風味焼き

簡単に本格バルの味わい!ホームパーティーにもぴったりです。アンチョビとにんにくが効いた、ワインと一緒に楽しめるピンチョス風おつまみ。もちろんビールにも合います。醤油の香ばしさもプラスされた和風イタリアンな味わいです。

カロリー18 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分
レシピのキーワード副菜、10分以内、洋風、おつまみ、200kcal以下、マッシュルームを使ってもう一品

#16 バジルとマッシュルームのオーブン焼き

バジルとマッシュルームを使った、主食にもなるオーブン焼きのレシピ。マッシュルームの淡白な味にアクセントが生まれるよう、ゆず胡椒を取り入れました。バジルの香りとバターのコクが絶妙で、ポテトチップスをトッピングしてクリスピーな食感も楽しめます。カロリー85kcal、塩分1gとヘルシーなのも嬉しいポイントです。

カロリー85 kcal
塩分1 g
調理時間10分

#17 牛肉とマッシュルームの赤ワイン煮

短時間でできる赤ワイン煮のレシピ。牛肉の旨みがとけた油をそのまま使ってソースを作ります。旨みの秘密ははちみつを焦がすこと。牛肉にまぶした小麦粉が煮詰めたソースにとろみをつけて全体をまとめます。ごはん以外にも、パンやパスタにあわせても相性の良い一品です。

カロリー579 kcal
塩分2.5 g
レシピのキーワード洋風、きのこ類、玉ねぎの大量消費、赤ワインの大量消費

#18 マッシュルームのマヨネーズ焼き

ワインにも合うような一品がトースターで簡単に作れてしまいます。上にのせるベーコンとマヨネーズには必ずおろしにんにくを。コクが一段とアップします。お好みでしいたけなどでアレンジしても。おもてなし料理の一品にも重宝しそうですね。

カロリー240 kcal
塩分0.8 g
調理時間10分

#19 鶏肉、カリフラワー、マッシュルームのクリーム煮

鶏肉とカリフラワーを使った、メインにもスープにもなるクリーム煮のレシピ。玉ねぎと鶏肉は焼き過ぎないように注意。スープの色が濁ってしまいます。白ワインで味に甘味と深みを増させ、牛乳とバターでコクをプラス。

カロリー480 kcal
塩分2.3 g
レシピのキーワードらくらく、洋風、鶏肉、きのこ類、牛乳の大量消費

#20 簡単チキンとマッシュルームのシチュー

鶏むね肉、マッシュルーム、野菜で作る簡単シチューのレシピ。牡蠣だし醤油で味付けし、あっさり軽く仕上げたホワイトソースが絶妙なバランス。栄養満点で、食物繊維やたんぱく質、β-カロテンが豊富。25分で作れるので、料理初心者にもオススメ。

カロリー351 kcal
塩分1.9 g
調理時間25 分
レシピのキーワードあったか、おかず、鶏肉、野菜、汁物、食物繊維で腸内環境を整える、良質なたんぱく質で代謝をアップ、緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンで健康を保つ、緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンの抗酸化作用

#21 マッシュルームと柿のサラダ

柿と生マッシュルームの食感が楽しい簡単サラダのレシピ。ドレッシングは酸味のあるフレンチドレッシングをかけるのがおすすめ。サニーレタスの苦みと柿の甘み、フレンチドレッシングの酸味のマリアージュが楽しめます。

レシピのキーワード洋風、サラダ、レタス、きのこ類、フルーツ、柿の大量消費

#22 マッシュルームとえびの香り炒め

プリっとした食感が楽しめるイタリアン風レシピ。にんにくの香り漂うオリーブオイルと、えびとマッシュルームの風味豊かな香りが食欲をそそります。えびの下茹は、プリっとした食感を出すコツでもあり、生臭さも消すためあるので、絶対してほしいひと手間。ワインのおつまみにもおすすめです。

カロリー132 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分
レシピのキーワード副菜、10分以内、洋風、おつまみ、200kcal以下、きのこの大量消費、マッシュルームを使ってもう一品、きのこを使ってもう一品

#23 マッシュルームのサラダ

マッシュルームとセロリの簡単サラダのレシピ。マッシュルームとセロリの歯ごたえと香りの良いサラダです。マスタード風味のドレッシングに和え馴染ませたサラダは、冷静パスタやホットドッグに挟んだりなどアレンジが出来ます。

レシピのキーワード洋風、きのこ類

#24 マッシュルームのポタージュ

マッシュルームと野菜を使ったポタージュのレシピ。バターで具材を炒めることによってコクが生まれます。ミキサーにかけた具材を温めた後に生クリームを入れるのがポイント。しょうゆと塩コショウの量を調整することによってお好みの味付けを楽しめます。

カロリー247 kcal
塩分1.7 g
調理時間25分
レシピのキーワード汁物・スープ、洋風、定番、400kcal以下、きのこの大量消費

#25 いちごとマッシュルームのサラダ

生のマッシュルームといただく、いちごサラダのレシピ。新鮮なマッシュルームは、加熱せずに食べられる唯一のきのこ。いちごとチーズを合わせて、オリーブオイルと塩だけのシンプルな味付けで完成です。トッピングにはスモークサーモンがよく合います。

調理時間5分
レシピのキーワードロゼワイン、洋食、15分でできる、おもてなし、ヘルシー、おつまみ、きのこの大量消費、いちごの大量消費

#26 マッシュルームとマッシュポテトのブルーチーズグラタン

マッシュルームやじゃがいもを使ったブルーチーズのグラタンレシピ。ベーコンやバターを入れることで、他の味付けがなくてもメリハリの利いた美味しさです。お好みでゴルゴンゾーラチーズを使うと、より香り高い味わいに。

カロリー198 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ、牛乳の大量消費、マッシュルームを使ってもう一品

#27 鶏肉とマッシュルームのガーリックソテー

素材の旨味を存分に味わえるにんにくが効いたレシピ。表面をこんがりと焼いた鶏肉と、風味豊かなマッシュルーム。具材それぞれから出る旨味と、にんにくの香ばしさとコクが絶妙。つけ合わせにスライスアーモンドを散らしたバターライスを是非作ってみましょう。

カロリー220 kcal
塩分1.1 g

#28 オクラとマッシュルームのグリーンサラダ

香りの良いマッシュルームとシャキシャキとしたオクラの食感が楽しいサラダのレシピ。野菜をシャキッとさせるには、冷水にさらして水気をしっかりときること。シャキッとさせた野菜は、マヨネーズのコクと旨味がよく合います。緑、赤、白と彩りもきれいなサラダです。

カロリー67 kcal
塩分0.5 g
調理時間5分

#29 マッシュルームの洋風茶碗蒸し

マッシュルームをたっぷり使った、コンソメベースの茶椀蒸しのレシピ。蒸すことでマッシュルームや野菜の旨味が増して、コンソメあんとの相性バツグン。トマトやブロッコリーを乗せて色とりどりで華やかな見た目なので、ホームパーティーにぴったりです。

カロリー126 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#30 マッシュルームのサラダ

生のマッシュルームでつくるサラダのレシピ。マッシュルーム独特の風味とうま味をシンプルに味わいます。マッシュルームは香りがとんでしまうため、水で洗わないのがポイント。汚れが気になる場合は軽くふく程度に。

レシピのキーワード洋風、サラダ、きのこ類、フルーツ、きのこの大量消費、マッシュルームを使ってもう一品
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するマッシュルームレシピを探す

マッシュルームに関連する他のレシピを探す