
洋食歴20年の料理人hiroです。今回は炊き込みご飯です。五目とは五品目具材を加えることではなく、いろいろな味や彩りなどバランスよく組み合わせたもの。鶏やきのこ、根菜などを使ってバランスよく風味豊かに仕上げます。大切なことは水加減です!余ったら是非ラップに包んだおにぎりに!早速作っていきましょう。
五目炊き込みご飯の材料(4人分)

具材
お米 | 4合 | |
鶏もも肉 | 200g | |
洗いごぼう | 100g | |
人参 | 1/2本 | |
椎茸 | 2個 | |
油あげ | 30g | |
枝豆冷凍 | 30粒ほど |
調味料
塩 | 小さじ1 | |
和風顆粒だし | 大さじ1/2 | |
酒 | 大さじ1 | |
濃口醤油 | 大さじ4 | |
水 | 4合のラインまで |
五目炊き込みご飯の作り方
炊き込みご飯で意識すべきは「水分量」!
炊き込みご飯でお米がベチャつく原因は具材の水分のことを考えずに注いでしまった水分量にあります。最初にベースを作っておけば、あとは刻んだ食材を加えていくだけで簡単に作ることができます。

水につけてアク抜きをします。10分ほど水につけた後に、アクをキレイに洗い流し、ザルにあけて水気をとっておきましょう。
五目炊き込みご飯は健康に良い料理です!

今回の炊き込みご飯には、具材にミネラルやビタミンが多く含まれていて、免疫力アップ、疲労回復、貧血予防、美肌効果などが期待できます。また人参や枝豆の色でカラフルになり食欲増進。適切な水分量で炊き上がりはふっくらです。
また、ラップに包んでおにぎりにすると翌日まで楽しめます。外で食べてピクニックにもおすすめですね。バランスの取れた「五目」炊き込みご飯、具材が揃ったら是非とも今回のレシピをお楽しみ下さいね。
洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。