今回はフライパン1つで作れる、鶏もも肉をメインに使ったソテーをご紹介します。味付けはなんと塩コショウと醤油のみ!シンプルですが、決して薄味には感じさせない工夫がたっぷりです。ホクホクカリカリのじゃがいもは特に絶品ですよ。 それでは早速作っていきましょう。
鶏ももとじゃがいもきのこのソテーの材料(2人分)
具材
鶏もも | 300g | |
じゃがいも | 小2個(200g) | |
エリンギ | 1本(50g) | |
舞茸 | 50g | |
いんげん | 6本程度(30g) | |
塩 | 3つまみ | |
こしょう | 少々 | |
醤油 | 小さじ1 | |
オリーブオイル | 大さじ1 |
お好みで
ブラックペッパー |
鶏ももとじゃがいもきのこのソテーの作り方
じゃがいもはよく洗い、濡れた状態で皮ごとラップで1コずつ包みます。耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で3分加熱、さらに上下を返して3分加熱します。
じゃがいもはレンジで丸ごと加熱することで水っぽくならず、ホクホクに仕上がりますよ。
加熱が終わったら、皮をむいて、4等分にカットします。ラップをはずす際や、じゃがいもの皮をむく際は熱いので、火傷に気を付けて行ってくださいね。芽が残っていたら、取り除いてください。
鶏ももはキッチンペーパーで水分を拭き取り、一口大に切ります。塩コショウを振って、軽く揉みこんで下さい。
4分経ったら鶏肉をひっくり返し、フライパンの隅に寄せます。あいたスペースに、じゃがいもときのこを入れ、なるべく触らずに焼き目をつけていきます。2〜3分経ったらじゃがいもやきのこをひっくり返し、同じように全体に焼き目をつけていきます。鶏肉も焦げないように様子を見つつ焼いてください。
【ポイント】最大のコツは鶏の下処理と焼き方!
調理のポイントとして、1つめは鶏肉の水分を拭き取ってから塩コショウでしっかり下味をつけることです。鶏にしっかり下味をつけることで、メリハリをつけ、薄味に感じさせないようになっています。 ポイントの2つ目はじゃがいもときのこにしっかり焼き色をつけることです。じゃがいも、きのこは動かさないようにし、鶏肉の脂と旨味を吸わせながら焼くことで、醤油の味付けのみでも美味しく仕上げることができますよ。
いざ実食!カリカリじゃがいもと鶏肉の旨味が絶品!
さっそく完成品をいただきます! まずじゃがいもを食べると、鶏肉から出た脂で焼き上げたので、表面はカリカリ!中はホクホクの仕上がりです!もちろん鶏肉自体も、ジューシーで、きのこの旨味も加わることで、シンプルな味付けながら、旨味たっぷり!とても塩コショウと醤油だけの味付けとは思えないほどの仕上がりです。じっくり焼き上げて素材の旨味を最大限に活かすことで、少ない調味料でも美味しく仕上がりますよ。
大人から子どもまで満足おかずに
この記事ではフライパン一つで完成する鶏ももとじゃがいもきのこのソテーをご紹介しました。少ない調味料でも、下処理や焼き加減のポイントを抑えるだけで、ぐっと美味しい一品に仕上がりますよ。鶏肉の皮部分やじゃがいもはカリカリっとした食感で、出来立ては特に絶品です。ボリュームもあるので、大人から子どもまで大満足のメニューになると思いますよ。ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。
栄養士/管理栄養士。企業での経験を積み、現在はフリーランスの管理栄養士としてレシピ記事の執筆に従事。時短&節約をしながら栄養バランスの整った料理を得意とする。