新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • いりごま

いりごまのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、種実のいりごまを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

いりごまのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはいりごまの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー605Kcal高い
炭水化物18.5g
└糖質9.3g低い
└食物繊維12.6g多い
たんぱく質20.3g多い
脂質54.2g多い
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、種実分類に所属する正式名称「ごま いり」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、いりごまがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

いりごまはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:DELISH KITCHEN

いりごまとは?どんな食材?


いりごまは、ごまの種実を加工して作られる食材です。ごまの種実を細かく挽いて作られるため、粒状の形状を持ちます。日本料理や和食によく使用され、その風味と香りが特徴です。

1. 風味と香りが豊か


いりごまは、ごまの種実を挽いて作られるため、風味と香りが豊かです。挽いたごまの香りは独特で、料理に深みを与えることができます。そのため、和え物や煮物、ごまだれなどに使用されることが多いです。

2. 栄養価が高い


いりごまには、様々な栄養素が含まれています。特に、良質な脂肪やタンパク質、食物繊維、ビタミンEなどが豊富に含まれています。これらの栄養素は、健康維持や美容効果に役立つとされています。

3. 多様な料理に利用可能


いりごまは、その風味と栄養価の高さから、さまざまな料理に利用することができます。和え物や煮物、ごまだれの他にも、サラダやスープ、おにぎりなどにも使われます。また、お菓子やパンの材料としても利用されることもあります。

いりごまは、その風味と香り、栄養価の高さから、日本料理や和食に欠かせない食材です。さまざまな料理に利用され、料理の味を引き立てる役割を果たしています。ぜひ、いろんな料理でいりごまを活用してみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はいりごまがダイエットにどう役立つか説明します!

いりごまはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:DELISH KITCHEN

いりごまの栄養データ



いりごまは、可食部100gあたり605kcalのカロリーがあります。このカロリーは比較的高いです。

糖質と食物繊維



いりごまに含まれる糖質は9.3gで、低いと言えます。また、食物繊維の含有量は12.6gと多いです。

タンパク質



いりごまには20.3gのタンパク質が含まれており、これは多いと言えます。

脂質と塩分



いりごまの脂質の含有量は54.2gで、多いと言えます。一方、塩分は含まれていません。

健康的な食事への役立ち



1. 食物繊維が多い:いりごまには食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果が期待できます。食物繊維は便通を促進し、腸内の有害物質の排出を助けます。

2. タンパク質が多い:いりごまにはタンパク質が豊富に含まれています。タンパク質は体の組織や筋肉の構成に必要な栄養素であり、健康的な体作りに役立ちます。

3. 糖質が低い:いりごまは糖質が比較的低い食材です。糖質の摂りすぎは血糖値の上昇を引き起こし、生活習慣病のリスクを高めることがあります。いりごまの摂取によって、糖質の摂取量を抑えることができます。

以上のように、いりごまは食物繊維やタンパク質の摂取に役立ち、糖質の摂取量を抑えることができるため、健康的な食事に役立つ食材と言えます。ただし、脂質の含有量には注意が必要です。適度な量を摂取することが重要です。

おすすめいりごまのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

いりごまに含まれる無機質の栄養を解説!

いりごまの特徴


いりごまは、種実の加工品であり、栄養価の高さが特徴です。

1. 多くのミネラルを含む


いりごまは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、セレン、クロム、モリブデンなど、多くのミネラルを含んでいます。特にカルシウムやマグネシウム、リンなどは、骨や歯の形成に重要な役割を果たす栄養素です。これらのミネラルが豊富に含まれていることから、いりごまは栄養バランスの良い食材と言えます。

2. ナトリウムが低い


いりごまには、ナトリウムが2 mgしか含まれていません。ナトリウムは過剰摂取すると高血圧や心臓病のリスクを増加させることが知られていますが、いりごまはその心配が少ない食材と言えます。低ナトリウムでありながら、他のミネラルが多く含まれているため、健康に配慮しながら栄養を摂取したい方におすすめです。

3. ヨウ素が含まれない


いりごまには、ヨウ素が含まれていません。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、甲状腺の正常な機能に関与しています。しかし、ヨウ素は多くの食品には含まれていません。そのため、ヨウ素を摂取するためには他の食材やサプリメントから摂る必要があります。いりごまはヨウ素が含まれていないため、ヨウ素摂取には他の食材を取り入れる必要があります。

以上のように、いりごまは多くのミネラルを含みながらも、低ナトリウムであり、ヨウ素が含まれていない特徴があります。バランスの良い栄養摂取を考える際に、いりごまを活用することは有益であると言えます。

いりごまに含まれるビタミンを解説!

「いりごま」のビタミン含有量の特徴



「いりごま」に含まれるビタミンの特徴を3つに絞って論じます。

ビタミンAの特徴



「いりごま」に含まれるビタミンAは以下のような特徴があります。

- レチノールやα-カロテンは無しであるため、ビタミンAの供給源としては適していません。
- β-カロテンやβ-クリプトキサンチンがわずかに含まれており、摂取することでビタミンAの一部を補うことができます。
- ビタミンAの含有量は7 μgで、普通と言えます。

ビタミンEの特徴



「いりごま」に含まれるビタミンEは以下のような特徴があります。

- α-トコフェロールは0.1 mgであり、低い量です。
- β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールは多く含まれており、ビタミンEの主要な形態として摂取することができます。
- ビタミンEの含有量は23 mgで、多いと言えます。

その他のビタミン



「いりごま」には他にも以下のビタミンが含まれています。

- ビタミンKは12 μgで、多い量です。
- ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6はそれぞれ0.49 mg、0.23 mg、5.3 mg、0.64 mgで、多い量です。
- パントテン酸は0.51 mgで、普通量です。
- ビオチンは15 μgで、多い量です。

なお、「いりごま」にはビタミンD、ビタミンB12、葉酸、ビタミンCは含まれていないことに注意してください。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はいりごまの使用例としてレシピをご紹介します。

いりごまを使ったレシピ20選!

#1 白いりごまがアクセント! ズッキーニとにんじんのナムル

白いりごま黒こしょうごま油

147 kcal調理時間約15分

ズッキーニとにんじんを使った、副菜やお酒のおつまみになるナムルのレシピ。千切りにした食材を調味料で和えるだけの簡単おかずです。…

レシピを見る

#2 ご飯のお供にぴったり! 鮭といりごまのふりかけ

みりんしょうゆ白いりごま

106 kcal調理時間約20分

塩鮭と白いりごまを使った、フライパンひとつで作れるふりかけのレシピ。旨味のある鮭に香ばしいごまとしょうゆの味付けはよく合い、ご飯との相性バツグンです。…

レシピを見る

#3 カリカリおからのかき餅

生おから上新粉生おから上新粉黒炒りごま食紅(赤)しょうゆ砂糖片栗粉、等

調理時間15分

おからと上新粉を使った、カリカリおからのかき餅のレシピ。生おから、上新粉、黒炒りごま、しょうゆ、砂糖、食紅を混ぜ、電子レンジで加熱して作ります。…

レシピを見る

#4 鶏肉となすの照り炒め

鶏もも肉なす片栗粉白いりごまサラダ油はちみつしょうゆにんにく

フライパン一つで作れる、鶏肉となすの炒め物のレシピ。鶏肉は片栗粉をまぶして茹でて。…

レシピを見る

#5 豆腐皮スライスの冷製トマトパスタ

豆腐皮スライストマト鶏むね肉しそ醤油ごま油白いりごま

豆腐皮とトマトを使った、ダイエットに最適な冷製パスタのレシピ。豆腐皮というゆばをパスタの代わりに使ったお料理です。…

レシピを見る

#6 こくうまキムチおにぎり

ごはんキムチ韓国のり白炒りごま砂糖醤油ごま油小ネギ(小口切り

調理時間10分

このレシピは、こくうまキムチおにぎりのレシピです。キムチを加熱し、韓国のりをちぎって入れた、いつもとはひと味違うおにぎりを作ることができます。…

レシピを見る

#7 野菜も摂れるガッツリ夕飯!サニーレタスで巻くピリ辛焼肉

豚こま切れ肉サニーレタス玉ねぎ長ねぎ砂糖しょうゆみそにんにく豆板醤、等

調理時間20分

豚こま切れ肉を使った、サニーレタスで巻くピリ辛焼肉のレシピ。玉ねぎは繊維を断つように切り、長ねぎはみじん切りにします。…

レシピを見る

#8 ささみと水菜のキムチそばサラダ

ささみそばキムチ水菜ごま油めんつゆ白いりごま

ささみとそばを使った、メインにぴったりなサラダのレシピ。ドレッシングはお好みでポン酢等に変更可能。…

レシピを見る

#9 万能な一品 ネギのピリ辛和え

長ネギ白炒りごましょうゆ砂糖ごま油コチュジャン鶏ガラスープの素すりおろしにんにくすりおろし生姜、等

調理時間10分

このレシピは、ネギのピリ辛和えの作り方です。長ネギを縦半分に切り、斜め薄切りにします。…

レシピを見る

#10 もやしの海鮮プルコギ風炒め

シーフードミックスもやしピーマン赤パプリカ玉ねぎしいたけごま油塩コショウ白いりごま、等

調理時間18

もやしとシーフードミックスを使った、野菜たっぷりプルコギ炒めのレシピ。野菜不足解消にもってこいのお料理です。…

レシピを見る

#11 サバ缶と豆苗の味噌ドレサラダ

サバ水煮缶豆苗ミニトマト黄パプリカ味噌オリーブオイルおろしにんにく白いりごま

サバ水煮缶と豆苗で作る、副菜におすすめなサラダのレシピ。切って和える2工程。…

レシピを見る

#12 ちくわと小松菜のおかかきんぴら

ちくわ小松菜しめじ人参かつお節白いりごまみりん醤油

ちくわと小松菜を使った、副菜にぴったりなきんぴらのレシピ。切ったら後は炒めるだけ。…

レシピを見る

#13 鶏むね肉とオートミールのサムギョプサル風丼

鶏むね肉オートミールサンチュキムチ白いりごま塩コショウ片栗粉醤油コチュジャン、等

電子レンジで作る、主食にぴったりな丼ぶりのレシピ。鶏むね肉とオートミールは電子レンジで簡単調理。…

レシピを見る

#14 鶏むね肉のオートミールクッパ

鶏むね肉溶き卵オートミールしめじ小松菜もやしキムチごま油しょうゆ、等

調理時間20分

このレシピは、鶏むね肉を使ったオートミールクッパの作り方です。小松菜、しめじ、もやしなどを具材として、鶏ガラスープの素とオートミールを加えて煮込みます。…

レシピを見る

#15 ビールにあう酢っぱおいしい!鶏むね肉を使った梅肉和えおつまみ

鶏むね肉梅干し砂糖しょうゆかつお節ごま油白いりごま梅酒細ネギ、等

調理時間15分

鶏むね肉を使った、梅肉和えのレシピ。鶏肉に切れ込みを入れて梅酒を加え、電子レンジで加熱します。…

レシピを見る

#16 豚肉と玉ねぎだけ!甘辛味の豚こま炒め

豚こま切れ肉玉ねぎ砂糖しょうゆにんにく白炒りごま片栗粉サラダ油

調理時間20分

このレシピは、甘辛味の豚こま炒めの作り方です。豚こま切れ肉を使用し、玉ねぎ、酢、砂糖、しょうゆ、にんにく、白炒りごま、片栗粉、サラダ油を使って、20分で作ることができます。…

レシピを見る

#17 韓国風揚げピカタ豆腐

木綿豆腐薄力粉コチュジャンしょうゆにんにくごま油白炒りごまごま油

調理時間15分

このレシピは、韓国風揚げピカタ豆腐の作り方です。木綿豆腐を水きりし、調味料を混ぜ合わせ、薄力粉と卵で衣を作り、衣に絡めて揚げるという作り方です。…

レシピを見る

#18 えびとキャベツのにんにく醤油炒め

むきえびキャベツにんにくしいたけごま油しょうゆ塩コショウ刻みネギ白いりごま、等

調理時間15分

このレシピは、えびとキャベツのにんにく醤油炒めの作り方です。キャベツを切り、しいたけを薄切り、にんにくを薄切り、えびの背わたをとるという手順で、15分で作ることができます。…

レシピを見る

#19 カリカリとろ〜り!レンジで作れる「エビチリあんかけおこげ」

ごはんむきえび長ねぎ片栗粉白いりごま鶏がらスープの素ポン酢ごま油ケチャップ、等

調理時間25分

むきえびを使った、エビチリあんかけおこげのレシピ。レンジで手軽にカリッと香ばしいおこげを作り、エビチリを作ってからあんかけをかけて完成です。…

レシピを見る

#20 鶏のゆで汁で本格的!ゆで鶏と香味野菜のそうめん

鶏むね肉生姜きゅうりみょうが大葉そうめんいりごま鶏のゆで汁醤油、等

調理時間20分

鶏のゆで汁で本格的な香味野菜とゆで鶏のそうめんのレシピ。鶏むね肉をゆでて、手で割きます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、いりごまの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「いりごま」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー605Kcal高い
炭水化物18.5g
└糖質9.3g低い
└食物繊維12.6g多い
たんぱく質20.3g多い
脂質54.2g多い

「いりごま」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分1.6g低い
有機酸-g無し
灰分5.4g多い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「いりごま」のビタミン・無機質等

ナトリウム2mg低い
カリウム410mg多い
カルシウム1200mg多い
マグネシウム360mg多い
リン560mg多い
9.9mg多い
亜鉛5.9mg多い
1.68mg多い
マンガン2.52mg多い
ヨウ素Trμg無し
セレン27μg多い
クロム4μg多い
モリブデン110μg多い
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン7μg普通
└β-クリプトキサンチン1μg多い
└β-カロテン当量7μg普通
└レチノール活性当量1μg普通
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.1mg低い
└β-トコフェロール0.2mg多い
└γ-トコフェロール23.0mg多い
└δ-トコフェロール0.4mg多い
ビタミンK12μg多い
ビタミンB10.49mg多い
ビタミンB20.23mg多い
ナイアシン5.3mg多い
ビタミンB60.64mg多い
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.51mg普通
ビオチン15.0μg多い
ビタミンCTrmg無し

(100 g:154mL、100 mL:65g)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

いりごまと同じ種実の実の加工品ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
栗の甘露煮23254.41.80.42.8
甘ぐり20740.64.90.98.5
いりごま6059.320.354.212.6
バターピーナッツ60910.623.353.29.5
ピーナッツバター59920.520.650.47.6
ねりごま6469.019.061.011.2

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事