このページでは、種実のピーナッツバターを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
ピーナッツバターのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはピーナッツバターの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 599 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 24.9 | g | |
└糖質 | 20.5 | g | 普通 |
└食物繊維 | 7.6 | g | 多い |
たんぱく質 | 20.6 | g | 多い |
脂質 | 50.4 | g | 多い |
食塩相当量 | 0.9 | mg | 普通 |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、種実分類に所属する正式名称「らっかせい ピーナッツバター」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、ピーナッツバターがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
ピーナッツバターはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
ピーナッツバターとは?どんな食材?
ピーナッツバターは、種実の加工品の一つです。ピーナッツを原料として作られ、滑らかでクリーミーなテクスチャーを持つ食材です。ピーナッツの風味とコクがあり、甘みも感じられます。
ピーナッツバターの特徴
ピーナッツバターは、主にピーナッツを使用しているため、栄養価が高い食材です。豊富なタンパク質、飽和脂肪酸、ビタミンEなどが含まれており、健康に良い影響を与えるとされています。また、ピーナッツのナチュラルな甘さがあり、食べる際の満足感も得られます。
ピーナッツバターの使い方
ピーナッツバターは、パンに塗ったり、クラッカーやクッキーに添えたりするのに最適です。また、スムージーやアイスクリーム、ケーキなどのデザートにも利用することができます。さらに、料理にも使われることがあり、炒め物やソースの材料としても活躍します。幅広い用途で楽しむことができる食材です。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はピーナッツバターがダイエットにどう役立つか説明します!
ピーナッツバターはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
ピーナッツバターの栄養データ
ピーナッツバターの可食部100gあたりの栄養データは以下の通りです。
カロリー
ピーナッツバターはカロリーが高く、100gあたり599kcalとなっています。
炭水化物
炭水化物は24.9g含まれており、適度な量と言えます。
糖質
糖質は20.5g含まれており、普通の範囲です。
食物繊維
ピーナッツバターには7.6gの食物繊維が含まれており、多いと言えます。
タンパク質
タンパク質は20.6g含まれており、多い量です。
脂質
脂質は50.4g含まれており、多い量です。
塩分
塩分は0.9g含まれており、普通の範囲です。
ピーナッツバターは以下の3つの点で健康的な食事に役立つ食材と言えます。
1. 高タンパク質:ピーナッツバターには20.6gのタンパク質が含まれており、筋肉の修復や再生に必要な栄養素です。タンパク質は体の組織や細胞の構成要素となり、健康な体を維持するために欠かせません。
2. 多食物繊維:ピーナッツバターには7.6gの食物繊維が含まれており、腸内環境を整える効果があります。食物繊維は便通を促進し、腸内の善玉菌の増殖を助けるため、消化器系の健康をサポートします。
3. 適度な糖質:ピーナッツバターには20.5gの糖質が含まれており、エネルギー源として利用されます。適度な糖質の摂取は体のエネルギーレベルを維持するために重要であり、運動や日常生活に必要な活動力を提供します。
以上のように、ピーナッツバターは高タンパク質、多食物繊維、適度な糖質を含んでおり、健康的な食事に役立つ食材です。適切な量を摂取することで、バランスの取れた栄養摂取が可能となります。
おすすめ:ピーナッツバターのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
ピーナッツバターに含まれる無機質の栄養を解説!
1. ピーナッツバターは多くの無機質を含む
ピーナッツバターはナトリウム、カリウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンといった多くの無機質を含んでいます。特にカリウム、マグネシウム、リン、亜鉛、銅、マンガンの含有量は多いです。これらの無機質は、体内の機能や健康維持に重要な役割を果たしています。
2. ピーナッツバターはナトリウムの含有量が多い
ピーナッツバターにはナトリウムが多く含まれています。ナトリウムは体内の水分バランスや神経伝達に関与していますが、摂りすぎると高血圧や心血管疾患のリスクが高まる可能性があります。そのため、ナトリウムの摂取量には注意が必要です。
3. ピーナッツバターはカルシウムの含有量は普通
ピーナッツバターにはカルシウムが普通の量含まれています。カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、筋肉の収縮や神経伝達にも関与しています。しかし、ピーナッツバターのカルシウム含有量は他の食材に比べてやや低いため、他のカルシウム豊富な食品との組み合わせが重要です。
以上のように、ピーナッツバターは多くの無機質を含み、特にカリウムやマグネシウムなどの含有量が多いです。一方で、ナトリウムの含有量が多く、カルシウムの含有量は普通です。これらの特徴を踏まえて、バランスの取れた食事に組み込むことが重要です。
ピーナッツバターに含まれるビタミンを解説!
引用元:ヤマサ
1. ビタミンAの特徴
ピーナッツバターに含まれるビタミンAは、レチノールやα-カロテンは無しです。しかし、β-カロテンは3 μg含まれており、普通の量です。また、β-クリプトキサンチンも2 μg含まれており、多い量です。ピーナッツバターはβ-カロテン当量が4 μg含まれており、普通の量です。レチノール活性当量は0 μgで、ビタミンAはほとんど含まれていません。
2. ビタミンEの特徴
ピーナッツバターにはビタミンEが豊富に含まれています。α-トコフェロールは4.8 mg含まれており、多い量です。また、β-トコフェロールは0.3 mg、γ-トコフェロールは7.1 mg、δ-トコフェロールは0.5 mg含まれています。これらの量は全て多いです。ビタミンEはピーナッツバターの重要な栄養素と言えます。
3. その他のビタミンの特徴
ピーナッツバターにはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸、ビオチンも含まれています。これらのビタミンは全て多い量が含まれており、バランスの良い栄養素と言えます。しかし、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンB12、葉酸、ビタミンCはピーナッツバターには含まれていませんので、他の食品から摂取する必要があります。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はピーナッツバターの使用例としてレシピをご紹介します。
ピーナッツバターを使ったレシピ20選!
#1 ピーナッツバター入りで本格的!沖縄のおやつサーターアンダギー
薄力粉、ベーキングパウダー、粉末黒糖、ピーナッツバター、揚げ油
卵と黒糖を合わせ、ピーナッツバターを加えて混ぜます。薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、混ぜ合わせます。…
レシピを見る#2 鶏肉のピーナッツバターソテー
鶏もも肉、スナップエンドウ、片栗粉、サラダ油、ピーナッツバター、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、ぬるま湯、等
ピーナッツバターを使った珍しい鶏肉のソテーのレシピ。フライパン一つで作れるお手軽レシピです。…
レシピを見る#3 ピーナッツの大量消費に!手作りピーナッツバター
ピーナッツ、無塩バター、ブラウンシュガー
ピーナッツ、無塩バター、ブラウンシュガー、塩を使ったピーナッツバターのレシピ。ピーナッツをフードプロセッサーで粉砕し、バター、ブラウンシュガー、塩を加えて混ぜ、最後に食感用のピーナッツを加えます。…
レシピを見る#4 八街ピーナッツバターチキンカレー
鶏もも肉、塩こしょう、にんじん、さやいんげん、カレールウ、ピーナッツバター、ピーナッツ、オリーブオイル、ご飯、等
チキンカレーにピーナッツバターを加えていただくレシピ。チキンカレーのもつうま味に、ピーナッツバターのコクを加えて味に深みを出しています。…
レシピを見る#5 春菊のピーナッツバター和え
春菊、ピーナッツバター、しょうゆ、みりん
ピーナッツバターを活用した和え物のレシピ。自然な優しい甘みとコクがあるピーナッツバターは春菊のほろ苦さと相性抜群。…
レシピを見る#6 ゴーヤのピーナッツバターあえ
ゴーヤ、ピーナッツバター(加糖)、しょうゆ、砂糖
軽くゆでたゴーヤと、ピーナッツバターを混ぜたあえ物のレシピ。ピーナッツバターのクリーミーで濃厚なピーナッツの味が、ゴーヤの強い苦味をほどよく隠してくれます。…
レシピを見る#7 材料3つ!ピーナッツバターオートミールクッキー
オートミール、ピーナッツバター(無糖)、メープルシロップ、自然塩
ピーナッツバターとオートミールを使った、気軽に作ることが出来るクッキーのレシピ。ピーナッツバターとメープルシロップのそれぞれの甘みがマッチした一品です。…
レシピを見る#8 香ばし美味しい♡とりこ飯!!さつまいものピーナッツバター和え
さつまいも、ピーナッツバター、きび糖(砂糖)、醤油、黒ごま
おかずにもおやつにも、さつまいもとピーナッツバターとで作る、和え物のレシピ。さつまいもは、電子レンジ加熱で時短。…
レシピを見る#9 甘じょっぱい背徳の味♡『ピーナッツバターチーズトースト』
食パン、ピーナッツバター、ピザ用チーズ、はちみつ、粗挽き黒胡椒
ピーナッツバターとチーズとはちみつをのせた、トーストのレシピ。トースターだとチーズが溶けにくいので、先にレンジで加熱してチーズを溶かすのがポイント。…
レシピを見る#10 【混ぜて焼くだけ!】ピーナッツバターのほろほろスノーボール
薄力粉、アーモンドパウダー、コーンスターチ、アメリカ産ピーナッツバター、粉砂糖、太白ごま油、ココア、くるみ、チョコレートリキュール、等
ピーナッツバターを使った、スノーボールクッキーのレシピ。材料を混ぜ合わせ、オーブンで焼くだけで、簡単に作れます。…
レシピを見る#11 ハロウィンに♪かぼちゃとピーナッツバターのクリーミーサラダ
かぼちゃ、レーズン、ピーナッツバター、醤油、にんにく(すりおろし)、ワンタンの皮、アーモンド
かぼちゃにピーナッツバターを混ぜた、一風変わった味わいが楽しめるサラダのレシピ。ピーナッツバターとともに、にんにくやしょうゆを一緒に混ぜることで、甘じょっぱいおかずとしても食べられます。…
レシピを見る#12 レンジでパパッと和え物! 春菊のピーナッツバター和え
しょうゆ
このレシピは、春菊とピーナッツバターを使った和え物の作り方です。ピーナッツバターを冷蔵庫に余らせてしまったときにぴったりです。…
レシピを見る#14 梨とピーナッツバターのサンドイッチ
洋梨、ピーナッツペースト、レーズン、シナモンパウダー、ハチミツ、食パン
このレシピは梨とピーナッツバターを使ったサンドイッチです。洋梨は縦4つに切って、皮をむき芯を取り、薄切りにします。…
レシピを見る#15 材料4つ!小麦粉なし! ピーナッツバタークッキー
きび砂糖、ベーキングパウダー
ピーナッツバターと卵を使った、手軽にサッと作ることができるバタークッキーのレシピ。小麦粉を使わないので外はサックリ、中はネッチリの独特なクッキーに仕上がります。…
レシピを見る#16 バナナとピーナッツバターのスティックオープンサンド
食パン、バナナ、ピーナッツバター、シナモンパウダー
このレシピは、バナナとピーナッツバターを使ったスティックオープンサンドの作り方です。朝食やおやつにぴったりで、簡単に作れるのが魅力です。…
レシピを見る#17 サンタに贈ろう♪ピーナッツバターチョコチップクッキー
アメリカ産ピーナッツバター(クランチ)、チョコチップ、砂糖、片栗粉
おもてなしにもちょうど良い、ピーナッツバターを使ったチョコチップクッキーのレシピ。バターの代わりにピーナッツバターを加えています。…
レシピを見る#18 ピーナッツバター風味パンケーキ
ホットケーキミックス、牛乳、ピーナッツバター、サラダ油、粉糖、ミントの葉
このレシピはピーナッツバターを使ったパンケーキの作り方です。ホットケーキミックス、卵、牛乳、ピーナッツバター、粉糖、ミントの葉が必要です。…
レシピを見る#19 小松菜のピーナッツバター炒め
小松菜、赤ピーマン、ピーナッツバター、砂糖、しょうゆ、サラダ油
このレシピは小松菜を使ったピーナッツバター炒めの料理です。小松菜の根元を切り落とし、4cmに切ります。…
レシピを見る最後に、ピーナッツバターの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「ピーナッツバター」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 599 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 24.9 | g | |
└糖質 | 20.5 | g | 普通 |
└食物繊維 | 7.6 | g | 多い |
たんぱく質 | 20.6 | g | 多い |
脂質 | 50.4 | g | 多い |
「ピーナッツバター」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 1.2 | g | 低い |
有機酸 | 0.3 | g | 多い |
灰分 | 2.9 | g | 多い |
コレステロール | (0) | mg | 無し |
食塩相当量 | 0.9 | mg | 普通 |
アルコール | - | g | 無し |
「ピーナッツバター」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 350 | mg | 多い |
カリウム | 650 | mg | 多い |
カルシウム | 47 | mg | 普通 |
マグネシウム | 180 | mg | 多い |
リン | 370 | mg | 多い |
鉄 | 1.6 | mg | 多い |
亜鉛 | 2.7 | mg | 多い |
銅 | 0.65 | mg | 多い |
マンガン | 1.45 | mg | 多い |
ヨウ素 | 1 | μg | 多い |
セレン | 5 | μg | 多い |
クロム | 3 | μg | 多い |
モリブデン | 92 | μg | 多い |
ビタミンA | |||
└レチノール | (0) | μg | 無し |
└α-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン | 3 | μg | 普通 |
└β-クリプトキサンチン | 2 | μg | 多い |
└β-カロテン当量 | 4 | μg | 普通 |
└レチノール活性当量 | Tr | μg | 無し |
ビタミンD | (0) | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 4.8 | mg | 多い |
└β-トコフェロール | 0.3 | mg | 多い |
└γ-トコフェロール | 7.1 | mg | 多い |
└δ-トコフェロール | 0.5 | mg | 多い |
ビタミンK | 0 | μg | 無し |
ビタミンB1 | 0.10 | mg | 多い |
ビタミンB2 | 0.09 | mg | 普通 |
ナイアシン | 16.0 | mg | 多い |
ビタミンB6 | 0.36 | mg | 多い |
ビタミンB12 | (0) | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 1.87 | mg | 多い |
ビオチン | 79.0 | μg | 多い |
ビタミンC | (0) | mg | 無し |
食物繊維:AOAC2011.25法
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
ピーナッツバターと同じ種実の実の加工品ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
栗の甘露煮 | 232 | 54.4 | 1.8 | 0.4 | 2.8 |
甘ぐり | 207 | 40.6 | 4.9 | 0.9 | 8.5 |
いりごま | 605 | 9.3 | 20.3 | 54.2 | 12.6 |
バターピーナッツ | 609 | 10.6 | 23.3 | 53.2 | 9.5 |
ピーナッツバター | 599 | 20.5 | 20.6 | 50.4 | 7.6 |
ねりごま | 646 | 9.0 | 19.0 | 61.0 | 11.2 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。