
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです。ボクは毎日筋トレをしながらお料理をして、コンテスト出場を目指してボディメイクしています。今回はそんなボクが、ダイエット中の糖質補給にオススメな「そば」を使ったサラダレシピをご紹介。高タンパクで低脂質なささみとシャキシャキ食感が楽しい水菜で、ボリュームたっぷりに仕上げます。 では、さっそく作っていきましょう!
ささみと水菜のキムチそばサラダの材料(2人分)

具材
ささみ | 100g | |
そば 乾麺 | 100g | |
キムチ | 50g | |
水菜 | 100g | |
酒 | 小さじ1 |
調味料
ごま油 | 大さじ1 | |
めんつゆ 3倍濃縮 | 大さじ1 | |
白いりごま | 小さじ1 |
ささみと水菜のキムチそばサラダの作り方

ちなみに、今回は水菜やドレッシングを絡みやすくするため、半分に折って茹でています。茹で上がったら冷水にさらして水気を切りましょう。しっかり水気を切っておくと、ドレッシングもよく絡みます。

耐熱ボウルに入れたらふんわりとラップをして600Wのレンジで1分半~2分ほどチン。加熱後はしばらくラップをしたままにして、予熱で火を通しましょう。

その後は写真のように細かくほぐしておきます。酒をふったおかげでしっとりジューシー。ちなみに、ボウルに残った水分はドレッシングとして利用するので、捨てずにそのままで。

しっかり混ぜたら、あとはお皿に盛りつけるだけです!
いざ実食。そばの香ばしい風味にシャキシャキ水菜の食感が絡んでさわやか!

さっそく出来たてを食べてみました。そばのやさしい風味にシャキシャキさわやかな水菜の食感が絡んで食べごたえバツグン! 後味にごまの香ばしい香り、めんつゆのほん海苔とした甘みとコクが感じられてツルッとお腹に入っていきます。水菜のおかげで見た目以上にボリューミーですが、あえて混ぜずにトッピングにしたキムチの程よいピリ辛具合がいいアクセントになって、最後まで飽きずに食べられます。
栄養たっぷりのそばと水菜で腸活ダイエット!

というわけでダイエット中の糖質補給にオススメのそばと、シャキシャキ食感で栄養豊富な水菜を使ったサラダレシピを紹介しました。ちなみに、今回はドレッシングをごま油・めんつゆ・白いりごまにしていますが、さらにさっぱり食べたいときはめんつゆをポン酢に変えたりおろし生姜をプラスするのもオススメ。
カンタンに作れて栄養たっぷりのそばサラダ、ぜひお試しください!
学生時代運動経験ゼロ・病気で精神病院に入院するも筋トレとお料理で立ち直り、現在はパーソナルトレーナー・料理研究家として活動中。