記事のサムネイル
新着記事

とんかつがもっと美味しくなる献立15選!夕食にもう一品、栄養バランスの良い相性抜群の副菜を管理栄養士が厳選

子供から大人までみんなが大好きなとんかつ。とんかつの付け合せはキャベツの千切りが定番ですが、それだけではなんとなく物足りないですね。

レシピルの編集部員でかつ管理栄養士のわたしが、栄養バランスの良いとんかつと相性抜群の副菜・サラダ・スープをご紹介します!この記事を参考に日常のお食事に取り入れてみてくださいね!

著者/hikaru

栄養成分表示は欠かさずチェック!無添加食品大好き、健康オタクの管理栄養士。麹にハマり、自宅には自家製塩麹・醤油麹・玉葱麹を常備。偏食夫も滿足できるレシピを日々研究中。趣味はヨガ。

簡単!さっぱり系副菜5選

その1:キャベツはやっぱり相性良し!千切り以外で「キャベツの浅漬け」

必要な材料…キャベツ、きゅうり、人参、生姜、塩こんぶ、塩、上白糖

調理時間の目安…20分

最初にご紹介するのは、とんかつの付け合せの定番!キャベツを使った簡単浅漬けレシピです。キャベツに含まれるビタミンU(通称:キャベジン)は脂質の消化を助けるため、消化の面でとんかつと相性が良い食材です。

味付けは塩昆布、塩、砂糖のみ!シンプルで手軽に作りやすいレシピです。洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイント!食べごたえのあるとんかつに箸休めになるような副菜です。

その2:レモンの風味でさっぱり!ヘルシー!「きのこのマリネ」

必要な材料…椎茸、舞茸、エリンギ、しめじ、イタリアンパセリ、米油、塩、白胡椒、白ワイン、米酢、レモンジュース、オリーブオイル

調理時間の目安…25分

ヘルシーで価格も比較的安定しているきのこを使ったレシピを一品!今回使ったレモンに含まれるクエン酸には油料理の消化吸収を穏やかにする作用が期待されるのでとんかつの副菜にもぴったり。レモンの酸味でさっぱり召し上がれます。

きのこは水分が多いので味が染み込まないなどありがちですが、強火でしっかり炒めて水分を吐き出すことでマリネ液がよく染み込むようになりますよ!

その3:梅の酸味でさっぱり!「白かまぼことオクラの梅ごま和え」

必要な材料…白かまぼこ、オクラ、大葉、みょうが、塩、梅干し、みりん、薄口醤油、白ごま

調理時間の目安…25分

レパートリーが少なく、余ってしまいやすい食材の一つの「かまぼこ」を使った簡単レシピです。酸味があり、さっぱりとした味でこってりしたとんかつとも相性バッチリ!

梅には油料理の消化吸収を穏やかにするクエン酸も含まれているのでおすすめです。梅を使っているのでもちろんご飯も進む一品です。

その4:時間がないときの救世主!「三つ葉ともやしのナムル」

必要な材料…三つ葉、もやし、ニンニク、白ごま、ごま油、塩、黒胡椒、薄口醤油

調理時間の目安…20分

癖のある味わいの三つ葉がとんかつの油をさっぱりさせる一品。

野菜にナムル液をなじませる待ち時間にとんかつを揚げることができ、時短にも繋がるため、夕食まで時間がないときのもう一品にもおすすめです!

その5:生姜でさっぱり、こってりしたとんかつとも相性バッチリ!「タコときゅうりの酢の物」

必要な材料…たこ、生姜、きゅうり、塩、和風顆粒出汁、みりん、薄口醤油、米酢、上白糖

調理時間の目安…25分

生姜に含まれるショウガオールとジンゲロールは体の疲れを回復させる働きがあり、一日働いた後の夕食の献立にピッタリ!

さっぱりとした味わいでとんかつとの相性も抜群です!

甘みを味わう!副菜5選

その6:ほうれん草の甘みとごまの香りのコラボレーション!「ほうれん草の胡麻和え」

必要な材料…ほうれん草、塩、白ごま、上白糖、みりん、濃口醤油

調理時間の目安…20分

いつものほうれん草の胡麻和えに一手間!自家製のすりごまで香りが立ち、ほうれん草の甘みと香ばしいごまの風味がとんかつとも相性がよく、おすすめの一品です。

その7:甘辛でご飯がついつい進む!「さつま揚げと人参、こんにゃくのきんぴら」

必要な材料…さつま揚げ、人参、こんにゃく、玉ねぎ、輪切り唐辛子、ごま油、塩、酒、みりん、濃口醤油、上白糖、白ごま

調理時間の目安…30分

唐辛子を効かせた甘辛い味付けでとんかつと味がぶつからず、いくらでもご飯が進んでしまいます!

作り置きにも便利な副菜で、唐辛子の量を調整すれば、子供のお弁当のおかずにもぴったりです!

その8:作り置きにもぴったり!「人参とツナのナムル」

必要な材料…人参、ツナ、塩、白胡椒、みりん、薄口醤油、ごま油、白ごま

調理時間の目安…20分

人参に豊富なビタミンA(脂溶性ビタミン)は油と一緒に摂ることで吸収率が高まるため、とんかつと摂ると効率よく栄養を吸収できますよ。ビタミンAは抗酸化作用があり、美容やアンチエイジング効果も期待されますよ!

冷蔵庫保存で3〜4日持つので作り置きにもぴったり。安価でできてお財布にも優しいコスパ良しのおかずです。是非もう一品の副菜に取り入れてみて下さいね!

その9:野菜たっぷり!具だくさんで優しい味わい!「キノコの豆腐あんかけ」

必要な材料…絹ごし豆腐、しめじ、えのき茸、人参、ちぢみほうれん草、水、みりん、薄口醤油、上白糖、塩、和風顆粒出汁、片栗粉

調理時間の目安…20分

具だくさんで食物繊維豊富な野菜もしっかり摂れるので、サラダなしのときのもう一品にもおすすめ。またとろみがあるので、まだ小さい子どもや高齢者にも食べやすい一品です。

その10:子どものおやつにもピッタリ!自然な甘みの「さつまいものはちみつレモンレーズン煮」

必要な材料…さつまいも、乾燥レーズン、レモン汁、はちみつ

調理時間の目安…15分

さつまいもの自然の甘みを生かしたレシピです。

さつまいもに豊富なビタミンB6は脂質の代謝をサポートしてくれる働きがあり、とんかつと相性バッチリ!砂糖不使用で3~4日程度日持ちもするので、子どものおやつにもピッタリです!

お箸が止まらない!美味サラダ3選

その11:辛味を抜いたシャキシャキ大根で!基本の「大根サラダ」

必要な材料…大根、かいわれ大根、乾燥ワカメ、かつお節、白ごま、上白糖、米酢、濃口醤油、ごま油

調理時間の目安…25分

大根に含まれる消化酵素のリパーゼは、脂肪を分解する働きがあるため、揚げ物を食べたときに起こりやすい胃もたれや胸焼けの予防に役立つとんかつの付け合せにもぴったりのサラダです!

ちなみに大根は根に近い部分は辛みが強いので、甘みが強い上の部分がサラダにむいていますよ!大根をカットした後は氷水につけることで辛味が抜け、シャキシャキ感がアップ!

その12:大葉がアクセント!「新玉ねぎの和風オニオンサラダ」

必要な材料…新たまねぎ、ミディトマト、大葉、絹豆腐、ニンニク、生姜、塩、白ごま、米酢、みりん、醤油、米油、ごま油

調理時間の目安…20分

生のたまねぎに含まれるアリシンという栄養素は、豚肉に豊富なビタミンB1の吸収を促す働きがあり、一緒に召し上がるのがおすすめ。ビタミンB1は炭水化物(糖質)の代謝を促す働きがあり、疲労回復のビタミンとも呼ばれています!

大葉がアクセントになり、さっぱりと召し上がれますよ!

その13:彩りがよく華やか!おもてなしにもぴったりな「ギリシャソースのデリ風サラダ」

必要な材料…えび、ブロッコリー、ミニトマト、フリルレタス、かぼちゃ、きゅうり、にんにく、片栗粉、ヨーグルト、レモン汁、オリーブオイル、

調理時間の目安…20分

かぼちゃやブロッコリーに豊富なビタミンCやEは油と一緒に摂ることで吸収率UPが期待できる脂溶性ビタミンなのでとんかつと相性が良くおすすめです。食卓が華やかになる一品でおもてなし料理にもピッタリです!

満足感UP!具だくさん汁物2選

その14:食物繊維たっぷり!ホッと温まる「あおさの味噌汁」

必要な材料…あおさ、絹ごし豆腐、人参、長ねぎ、水、出汁パック、味噌

調理時間の目安…20分

あおさを使ったお手軽な味噌汁レシピです。あおさは乾物なので日持ちもしますし、 汁物1杯分(約1g)で2kcalと低カロリーなのに、脂質を吸着してカラダの外へ排出してくれる効果が期待できる食物繊維が豊富です。

ほっとする味わいでとんかつの献立にもぴったりの一品です。

その15:コンソメ不使用!体に優しい「本格ミネストローネ」

必要な材料…ベーコン、ニンニク、玉ねぎ、ニンジン、セロリ、じゃが芋、ブロッコリーの茎、トマト、煎り大豆、岩塩、ブラックペッパー、乾燥ハーブ、オリーブオイル、水、粉チーズ

調理時間の目安…30分

コンソメ不使用!塩・胡椒の味付けで仕上げた体に優しいレシピです。

たんぱく質(豚肉)を筋肉に変えるためには、ビタミン・ミネラルも必要不可欠。たっぷりの野菜を使ったミネストローネは煮汁に溶け出たビタミンまで余すことなく摂れ、この一品をプラスすれば栄養バランスはバッチリです!

enjoy cooking!

とんかつにはキャベツの千切り以外にも相性のよいおかずがたくさん!

この記事ではとんかつと相性抜群の栄養バランスのよいレシピをご紹介しました。

子どもから大人まで、幅広い世代に人気の「とんかつ」千切りキャベツ以外にも組み合わせたい付け合せがたくさんあります。お気に入りを見つけて、是非これからの献立の参考にしてくださいね!

「献立」の関連記事

レシピルマガジン レシピル 特集記事

カテゴリー一覧