【チキンカツレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ87選

プロが考案した「青のりチキンカツのレシピ」「チーズ風味のチキンカツ」「サクサクチキンカツ」「クリームチーズ入りチキンカツ」など、鶏むね肉を使ったおかずやお弁当にぴったりの時短・節約料理を紹介!フライパンひとつで作れる定番の洋風・和風カツ・フライから、子どもにもおすすめのラクラクお弁当用レシピまで、400kcal以下のヘルシーなレシピもご紹介します。

#1 青のりで香りプラス!チキンカツ

青のりと鶏むね肉を使った、お弁当のおかずにぴったりのチキンカツのレシピです。パン粉に青のりを混ぜて磯の香りをプラスしています。お好みで胡麻を入れるのも◎。おかずとしても優秀ですが、おつまみやお弁当にもなる万能レシピです。20分で作れる時短料理で、節約にもなります。フライパンひとつで簡単に作れるので、子どもにもおすすめです。

調理時間20
レシピのキーワード主菜、おかず、お弁当、鶏むね肉、時短料理、節約料理、フライパンひとつ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、子どもにおすすめ

#2 チーズ風味のチキンカツ

粉チーズとパン粉で揚げた、食べ応えのあるチキンカツのレシピ。チーズの風味が良く、サクッとした食感が楽しめます。揚げる際は低温でゆっくり加熱し、焦げないように注意しましょう。おつまみにもぴったりで、ビールと一緒に楽しめます。【カロリー:517kcal / 調理時間:20分】

カロリー517 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#3 サクサクチキンカツ

濃厚とさっぱりの2種類のタレで味わうチキンカツ。タレは、焼肉のたれやポン酢などの市販品を活用して時短。チキンカツは、途中で油の温度を切り替えることで外はサクサク、中はジューシーなお肉に仕上がりました。

カロリー619 kcal
塩分2.3 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏肉、主菜、20分以内、カツ・フライ、和風、定番、肉料理

#4 しそとチーズが絶妙!チキンカツ

鶏むね肉にしそとスライスチーズを巻き、パリッと揚げた「チキンカツ」のレシピ。濃厚なチーズがさっぱりとした鶏肉にマッチし、風味豊かなしそがアクセントに。ほどよいカロリーで、おつまみにもぴったり。20分で簡単に作れます。

カロリー221 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#5 ソースが決め手!鶏むねチキンカツの特製ごまソース【丼にも!】

家計にも身体にも優しい鶏むね肉を使ったチキンカツレシピ。バッター液をマヨネーズに置き換えて使うのも主婦の知恵で参考になります。ソースは少し煮詰めることで深みが増し手の混んだような味わいに。丼にしても美味しいというレビューもあり、育ち盛りの子も満足する1品です。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜、ウスターソースの大量消費

#6 サクサクチキンカツ丼

コクのある甘辛いたれのチキンカツ丼。鶏もも肉は筋を切って厚さを均一にし、酢が入ったバッター液にくぐらせることで柔らかい仕上がりに。はがれにくくするためにパン粉はまぶしてから少し時間をおきましょう。焼肉のたれにウスターソースを混ぜ合わせたコクのあるたれでいただきます。

カロリー1009 kcal
塩分2.3 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏肉、20分以内、丼、和風、定番、肉料理

#7 驚くほど柔らかい!ごまソースチキンカツ

鶏むね肉を使用した、主菜となるカツのレシピ。鶏むね肉1枚と調味料だけでできる、財布に優しい料理。鶏むね肉に調味料を漬け込むのがポイント。手作りごまソースがチキンカツとマッチして、白ご飯が進む一品です。

調理時間10分(漬け込み時間は除く)
レシピのキーワード主菜

#8 マヨネーズで柔らかジューシー!手軽なチキンカツ

パン粉とマヨネーズで作る、柔らかくジューシーなチキンカツのレシピ。マヨネーズにつけることで驚くほど柔らかく、コクのある味わいに仕上がります。バッター液が不要なため、材料も洗い物も少なく手軽に作れます。揚げたてをご飯にのせて、おいしく楽しんでください。カロリーは497kcal、調理時間は約15分です。

カロリー497 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワード肉料理、揚げ物(肉)、カツ、チキンカツ

#9 15分でサクサク♪チキンカツ

鶏むね肉と薄力粉、パン粉を使った、チキンカツのレシピ。揚げずに作るので、面倒なバッター液も不要で、洗い物も少なく済みます。鶏むね肉を叩くことで、暑さを均等にし、焼きむらがなくなり柔らかく仕上がります。簡単なレシピで、15分でヘルシーなチキンカツが作れるので、主菜として家族で楽しめます。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#10 簡単!粉チーズが香るチキンカツレシピ

鶏むね肉を使った、粉チーズの風味が広がるチキンカツレツのレシピ。鶏むね肉を叩いて広げることで、繊維が壊れて柔らかく仕上がります。衣を付ける時にはプロならではのアイデアがあり、揚げ物の手間を大幅に削減できます。レモンを添えて食べると、爽やかな味わいになります。【150万回再生人気レシピ】

レシピのキーワード【150万回再生人気レシピ】安い・デカい・旨い!鶏むね肉で柔らかサクサクになるコツ!チキンカツレツの作り方、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

#11 『基本のチキンカツ』鶏むね肉使用!しっとりやわらかで絶品♪

鶏むね肉で作るジューシーなチキンカツのレシピ。ひと手間加えることでしっとり柔らかに揚がっており、鶏むね肉のパサつきが気になる方にも是非試していただきたいレシピ。鶏むね肉はそぎ切りにして調味料をよく揉み込むのがポイント。衣もサクサクで何個でも食べたくなる一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#12 サクサク食感のクリスピーチキンカツ

おろししょうがとおろしにんにくがアクセントの、鶏むね肉を使った元気になる主菜のレシピ。コーンフレークを使った衣がサクサクとした食感を生み出し、中濃ソースとの相性も抜群。鶏むね肉は下処理をすることで柔らかくなり、料理の腕も上がる。カロリーは高めだが、満足感がある一品。調理時間は約30分。

カロリー740 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード肉料理、揚げ物(肉)、カツ、チキンカツ

#13 柔らか香ばしいチキンカツ|お味噌効果で驚きの柔らかさ♡【わが家の定番チキンカツ】

鶏むね肉、お味噌、みりんで作る、定番のチキンカツレシピ。みりん入りのお味噌につけて焼くことで、柔らかく香ばしい食感に仕上がります。ソースが無くても美味しいので、お弁当にもおすすめ。調理時間は10分で、手軽に作れる主菜です。

調理時間10分(下味の漬け込み時間は除く。)
レシピのキーワード主菜

#14 美味しさと栄養が詰まったチキンカツ

鶏むね肉にマスタードを塗り、パン粉でサクッと揚げたチキンカツのレシピ。サニーレタスとクレソンのサラダと一緒に食べれば、栄養バランスも◎。プチトマトとレモンでさっぱりと仕上げて。カロリーは高めだけど、満足感があり、食べ応えも抜群。調理時間は20分で、手軽に作れるのも魅力。

カロリー758 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、洋食、揚げる

#15 鶏むね肉を叩いて♪ ネギ塩チキンカツレツ

鶏むね肉をネギ塩だれでいただくさっぱりチキンカツレツのレシピ。鶏むね肉を叩くことで、柔らかくなり、味もしみ込みやすくなるのでオススメ。レモン汁の酸味が爽やかで、カツレツもさっぱりといただくことができます。

カロリー436 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード肉料理、揚げ物(肉)、カツ、チキンカツ

#16 揚げずにサクサク♪柔らかチキンカツ

マヨネーズを使った、主菜におすすめのチキンカツのレシピ。油で揚げずに、フライパンで揚げ焼きをするため余計な手間がかかりません。鶏むね肉にマヨネーズを絡ませることで、お肉が柔らかくジューシーになります。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#17 鶏肉で作る、香ばしいチキンカツ

鶏むね肉に「お肉やわらかの素」を使い、衣に薄力粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げた、香ばしいチキンカツのレシピです。タルタルソースとレモン、ベビーリーフを添えて、和風の味わいを楽しめます。カロリーは632kcal、塩分は2.4gで、調理時間は25分です。瀬戸のほんじお®を使用して、お肉がやわらかく仕上がります。

カロリー632 kcal
塩分2.4 g
調理時間25 分
レシピのキーワード鶏肉、メイン料理、和風、瀬戸のほんじお®

#18 トマトレモンソースのチキンカツ

柔らかいチキンカツに、さわやかなトマトのソースがよく合う主菜のレシピ。鶏むね肉はたたいてのばすことで柔らかく仕上げることができます。火の通りも良くなり、時短になるのも嬉しいポイント。フレッシュトマトの柔らかな酸味と、レモンを合わせることでさわやかに仕上げたソースが味の決め手の一品です。

カロリー470 kcal
塩分2.5 g
調理時間25分
レシピのキーワード小林まさみ、レモンの大量消費

#19 柔らかい!鶏むね肉でチキンカツ ごはんが進む

鶏むね肉で作るチキンカツのレシピ。キャベツとスライスチーズを中に入れて、ボリュームのある一品に仕上げましょう。ゆっくりと火を通し、中までジューシーなチキンカツに。ベビーリーフやトマトを添えて、見た目も美しく盛り付けましょう。

カロリー588 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード主菜、和食、揚げる

#20 簡単チキンカツのみそだれ|サクッとジューシー♪ みそだれチキンカツ

薄力粉と生パン粉で揚げた鶏肉に、みそだれをかけたチキンカツのレシピ。みりんと赤みそを使っただれが絶妙な味わいを生み出す。30分で作れるので、忙しい日のランチやディナーにおすすめ。カロリーは670kcal。

カロリー670 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード肉料理、揚げ物(肉)、カツ、チキンカツ

#21 ジューシーなチキンカツに、濃厚な味噌ダレが決め手!

鶏もも肉を柔らかくし、薄力粉、卵、パン粉で衣を付けて揚げたジューシーなチキンカツに、濃厚な味噌ダレをたっぷりとかけました。昆布の戻し汁や鶏ガラスープの素、うま味調味料などで作った味噌ダレは、とろみがあって濃厚な味わい。カツに合わせることで、より一層美味しくなります。ごまをひねってトッピングすれば、風味がアップします。

調理時間50分
レシピのキーワード主菜

#22 まるでソースチキンカツ丼

鶏もも肉とキャベツを使った、フライパンひとつで作るチキンカツ丼のレシピ。鶏肉は揚げずにフライパンで揚げ焼きにするので、手軽に作れます。片栗粉をまぶすことで、カリッとした食感に。バターの風味が効いたソースも魅力です。

レシピのキーワード100g89円の鶏肉がサクサクで超柔らかい最強チキンになります。揚げないのにまるでチキンカツ【揚げないチキンカツ丼】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#23 チキンカツサンド

鶏むね肉を使ったお弁当にもおすすめなチキンカツサンドのレシピ。チキンカツに、きゅうり入りのタルタルソースがアクセントになります。タルタルソースには、歯ごたえをよくするために、きゅうりをたっぷり入れるのがポイント。

カロリー687 kcal
塩分3.3 g
レシピのキーワード洋風、パン、鶏肉、ツナ缶

#24 変わりチキンカツ

チーズとピクルス入りチキンカツのレシピ。鶏むね肉に切れ目を入れてチーズとピクルスをはさみ込みます。トロリととろけたチーズとピクルスの歯ごたえがむね肉のうま味を引き立てます。「ピクルスなしでも十分おいしかった」とのレポートも。

カロリー470 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード塩田ミチル

#25 みそダレチキンカツ

みそダレで食べる鶏むね肉を使ったチキンカツのレシピ。赤みそのコクと白ゴマの風味がたっぷりで、濃厚なみそダレがたまらない美味しさ。サクサクに揚がったチキンカツによく合い、ご飯がすすみます。お弁当のおかずにもおすすめ。

カロリー804 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード主菜、洋食、揚げる

#26 ドイツ風チキンカツレツ

鶏ムネ肉とチーズで作る、ドイツ風チキンカツレツのレシピ。鶏ムネ肉に、指がすっぽり入るくらいの切れ込みを入れ、袋状にするのがコツ。ザワークラウトは添え物として重宝するので、覚えておくと便利。作り方は、キャベツを千切りにし、調味料を入れてひと煮立ちさせ、冷ましたら完成です。

レシピのキーワードおつまみ

#27 チキンカツ

揚げ焼きで作る、柔らかくジューシーなチキンカツレシピ。下準備した鶏むね肉をポリ袋の中で市販の調味料と合わせ、少ない油で揚げ焼きにした外はサクサクで中はしっとり柔らかなチキンカツです。さっぱりとした淡白な味わいの鶏胸肉に甘酸っぱいタルタルソースが良く合います。

カロリー535 kcal
塩分2 g
調理時間20 分
レシピのキーワードおかず、お弁当、鶏肉、フライパン

#28 食欲増進!スパイシーチキンカツレツ~黒とピンクの出会い~

スパイスが効いたチキンカツのレシピ。塩こしょうとカレー粉で下味を付けた鶏肉を、少量の油で香ばしい焼き色が付くまで揚げ焼きします。鶏肉は厚さを均等に切り広げ筋を切り、臭みの元となる余分な油をしっかり取り除くことがポイントです。

調理時間約20分
レシピのキーワード洋食、焼く

#29 サクサク食感の♪ ひとくちチキンカツ

主食として活躍する食べやすいチキンカツのレシピ。一口サイズに切った鶏肉を揚げた料理です。ソースをかけたり、大根おろしをのせたりして食べます。子どもも大人も大好きなおかずで、たくさん食べること間違いなし。作りすぎてしまった場合は、卵でとじて、カツ丼にアレンジするのもお勧めです。

カロリー684 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード肉料理、揚げ物(肉)、カツ、チキンカツ

#30 揚げない!チキンカツ&とろとろ水晶鶏

鶏もも肉を使った揚げずに作るチキンカツととろとろ水晶鶏レシピ。焼きパン粉を掛けるだけで揚げずにカロリーオフ、半分は焼きパン粉を掛けずにたれを掛けて水晶鶏にして、2種類楽しめる一品です。鶏肉は食べ応えがあり、満足感もあるのがおすすめ。夕飯やお酒のお供にピッタリです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するチキンカツレシピを探す

関連するレシピを探す