今回はレシピル編集部員かつ5人家族の料理好き主婦が、鶏天に合う主食やもう一品のおかず・副菜、ほっこり汁物を15個にまとめました。ヒントになるレシピが見つかると嬉しいです!
旅行と料理が好きな食いしん坊主婦。約7年間作業療法士としてリハビリ病院勤務。現在は3世代5人暮らしで家族みんなが満足する簡単レシピを研究中。
鶏天に合わせて食べたい副菜4選
その1:箸休めにさっぱりと「蕪のあっさり漬け物」
必要な材料…蕪、すだち、塩、米酢
調理時間の目安…20分
鶏天は揚げ物の料理なので、さっぱりとした副菜が箸休めに合いますね。かぶの酢漬けは材料や工程がシンプルであっという間に作れますよ!
保存が効くので作り置きにもぴったり。料理の種類を選ばずにお口直しとして活躍してくれるでしょう。かぶは消化を助ける働きもある栄養食材です♪
その2:無限に食べられる「水菜のガーリックナムル」
必要な材料…水菜、人参、唐辛子、長ネギ、ニンニク、白ごま、上白糖、濃口醤油、ごま油、氷水
調理時間の目安…20分
みずみずしくシャキシャキとした食感の水菜はナムルにもおすすめです。にんにくや唐辛子の辛味がクセになり、いくらでも食べられちゃいます♪鶏天のアクセントにもなりますよ。
さくっと茹でてタレと和えたらすぐに完成するスピードおかず。漬け込み不要が嬉しいですね。にんにくに含まれるアリシンは疲労回復の働きがあります◎
その3:レシピに覚えておきたい「ほうれん草の辛子和え」
必要な材料…ほうれん草、油揚げ、水、和風顆粒出汁、薄口醤油、みりん、塩、粉唐辛子
調理時間の目安…20分
鶏天に合わせて副菜も和食にすると、献立が上手にまとまります。ほんのりピリッとした辛子の辛味が、鶏天の油っぽさを和らげてくれるでしょう。
ほうれん草にはビタミンCや鉄分が豊富に含まれています。鉄分が不足しやすい女性は特に積極的に取り入れたい食材ですね♪ほうれん草は茹ですぎると栄養が流れてしまうので、サッとゆがいて氷水で締めてみてください。歯ごたえを残したおいしい食感を味わえます!
サッと茹でて出汁と和えるヘルシー副菜!「ほうれん草の辛子和え」のレシピ
その4:甘じょっぱさがクセになる「茄子の鍋しぎ」
必要な材料…茄子、厚揚げ、ちくわ、ごま油、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、みそ、おろし生姜
調理時間の目安…25分
日本の郷土料理である鍋しぎ。とろとろ柔らかいなすと甘じょっぱい味付けでご飯が進みます!鶏天に合わせる時は、大葉やみょうが、生姜などの薬味をたっぷり添えてさっぱりとお召し上がりください。
鍋しぎは冷めてもおいしく、水分が少ないのでお弁当のおかずにもおすすめです。厚揚げ豆腐やちくわをプラスするとボリューミーで満足感がアップしますね♪
鶏天を揚げたら一緒にもう一品!揚げ物のおかず3選
その5:磯の香りが広がる「ちくわの磯辺揚げ」
必要な材料…ちくわ、大葉、青のり、薄力粉、氷水、揚げ油
調理時間の目安…30分
「鶏天に使った油を1回で捨てるのはもったいない」そんな時はお肉以外の食材も一緒に揚げてみませんか。バリエーション豊かで食べるのが楽しくなりますね。余った揚げ粉も上手に消費できますよ♪
ちくわはタンパク質が含まれており、私たちの筋肉や臓器をつくる大切な栄養素です。お弁当のおかずやおつまみにもぜひ加えてみてください。
基本の「ちくわの磯辺揚げ」のレシピ!お弁当・おつまみに、磯の香りとサクッとした食感がたまらない一品
その6:カリッとほくほく「長芋のから揚げ」
必要な材料…長いも、白だし、片栗粉、揚げ油、カレー粉、塩
調理時間の目安…15分
鶏天には野菜の付け合わせを添えたいですね。同じ揚げ物でもカリッとほくほく感がおいしい長芋のから揚げを合わせてみてはいかがでしょう。
長芋は生で食べられる食材なので、サッと揚げるだけでOK!しっかり火を通すとほくほく感が増し、短時間であげるとシャリシャリ食感も楽しめます。味のテイストを変えたい時は、下味にナンプラーとにんにくを和えてみてください♪
その7:おかわりが止まらない!「むきえびと筍のはんぺんふんわり天」
必要な材料…むきえび、たけのこ、大判白はんぺん、木綿豆腐、玉ねぎ、卵、塩、片栗粉、薄力粉、冷水、サラダ油
調理時間の目安…25分
はんぺんがふわふわと軽い食感のため、ぺろりと食べられる一品です。火の通りが早く、油は揚げ焼きの量でも十分足りるので、鶏天の後に揚げると効率が良いですよ◎
エビの背わたを取るとぷりぷり感が増して口当たりがよくなります。エビに含まれるタウリンは疲労回復効果が期待されます♪
ふわっふわで軽い食感!むきえびと筍のはんぺんふんわり天のレシピ
鶏天に合わせて食べたい主食5選
その8:ランチや夕飯にも◎「ピリ辛ニラだれうどん」
必要な材料…冷凍うどん、薄切り豚ロース肉、卵、酒、水(豚肉を茹でる用)、ニラ、醤油、酢、きび砂糖、ごま油、白ごま、コチュジャン、ラー油
調理時間の目安…30分
天ぷらとうどんの組み合わせはお店でも見かける定番メニューですね。お酢やコチュジャンを合わせたニラだれはピリッとさっぱりした味わいなので、鶏天などの揚げ物と相性抜群です◎
冷凍うどんはレンジで加熱するだけで作れる便利もの。加熱が終わったら、流水で洗ってぬめりを取ると、麺がくっつかず喉ごしがよくなります!お試しください。
その9:温・冷どちらもおいしい「お月見冷製とろろそば」
必要な材料…そば、長いも、卵、焼き海苔、柚子こしょう、しょうゆ、みりん、和風顆粒だし、塩、冷水
鶏天に合わせてさっぱり食べたい時や食欲がない時にもおすすめ!ネバネバつるっとした喉ごしが食欲を刺激します。今回は冷製ですが、温めてもおいしいです。長芋を触ったあとは酢水で手を洗うと、かゆみが抑えられますよ♪
長芋に含まれるビタミンB1は疲労回復に、カリウムはむくみ予防と嬉しい栄養素がたっぷり。そばにはお好みで柚子胡椒を添えると大人の味にワンランクアップします。
夏バテ予防に!ネバネバつるっとおいしいお月見冷製とろろそばのレシピ
その10:さっぱり食べられる「ゆで鶏と香味野菜のそうめん」
必要な材料…鶏むね肉、生姜、きゅうり、みょうが、大葉、そうめん、いりごま、鶏のゆで汁、醤油、みりん、塩
調理時間の目安…20分
「そばやうどんよりも軽めに食べたい」そんな時は細麺のそうめんを鶏天に合わせてみてはいかがでしょうか。優しい出汁が身体に染み渡りますよ。お子様も食べやすい一品です。
鶏天に使う鶏肉を少し残してそうめんの具にすると、同じ材料でもテイストが変わって2度楽しめますね♪みょうがや大葉などの香味野菜がさっぱりとお口直ししてくれます。
その11:おにぎりにも合う「しらす入りワカメごはん」
必要な材料…お米、乾燥ワカメ、釜揚げしらす、塩、白ごま、和風顆粒出汁、酒、みりん、水
調理時間の目安…20分
炊飯器にお任せOK!磯の香りが広がるワカメご飯です。お米を炊いている間に鶏天の準備ができるのが嬉しいポイント。乾燥ワカメを使って手軽に作れますよ。
お米を浸水する時間を省略しているので、早炊きモードではなく、通常時間の普通炊きをおすすめします。おにぎりにしてもおいしく、家族のおかわりの声が聞こえてきそうですね♪
その12:彩り豊かな「炊き込みちらし寿司風ごはん」
必要な材料…お米、鶏ムネ肉、椎茸、人参、油揚げ、卵、インゲン、塩、上白糖、和風顆粒出汁、濃口醤油、米酢、氷
調理時間の目安…30分
こちらも炊飯器にお任せOKな時短レシピ。通常ちらし寿司は仕込みに時間がかかりますが、今回はほとんどの具材をお米と一緒に炊飯できるのでお手軽です!
お肉ときのこの旨みをたっぷり吸ったごはんがやみつきになりますね。お酢が効いているので、鶏天に合わせてもさっぱりと食べやすいですよ。色合いが明るく食卓を華やかにしてくれるでしょう。
具材入れてスイッチオン!炊飯器で作る「炊き込みちらし寿司風ごはん」のレシピ
鶏天にぴったりな汁物3選
その13:優しいお吸い物「かきたま汁」
必要な材料…卵、長ネギ、昆布、かつお節、水塩、みりん、薄口醤油、片栗粉、水
調理時間の目安…20分
シンプルながら優しい贅沢な出汁を味わえるお吸い物。花びらのようなふわふわ卵に癒されますね。出汁にとろみを付けてから卵を入れてかき混ぜると、ダマにならずきれいな仕上がりになります。
ねぎは殺菌作用や体の血行をよくしてぽかぽか温めてくれる働きがあります。風邪予防や疲れを取りたい時にもおすすめですよ◎
シンプルな一番出汁がホッとする!基本のふわふわ「かきたま汁」のレシピ
その14:薬味をたっぷり入れよう「湯豆腐」
必要な材料…絹ごし豆腐、出汁昆布、長ネギ、生姜、かつお節、濃口醤油、塩、水
調理時間の目安…25分
湯豆腐は鶏天の副菜にも、醤油と昆布の旨みが効いた出汁はスープにもなる万能な一品です。安価な価格で手に入る豆腐はボリュームがあり、消化も優れています◎豆腐の消費にもぴったり!
しょうがやねぎの薬味は身体を温める効果が期待されます。湯豆腐に合わせてお楽しみくださいね。
大量消費にも!割れずに風味豊かに仕上がる基本の「湯豆腐」のレシピ
その15:食べ応えばっちり「豚汁」
必要な材料…豚こま切れ肉、長ネギ、生姜、ごぼう、人参、ジャガイモ、こんにゃく、厚揚げ、ごま油、酒、みりん、水、和風顆粒出汁
調理時間の目安…35分
「鶏天の揚げ物を頑張ったから、あとは簡単に作りたい!」豚汁はボリューミーな上に、冷蔵庫にある野菜を上手に消費でき、野菜の栄養も摂取できる優れものです。多めに作ったら翌日分の汁物も完成しますね♪
食材のアクを丁寧に取ると風味が一段とよくなり、仕上がりが変わります。ぜひお試しください!
アクと臭みを抜いてワンランク上の味に!基本の「豚汁」のレシピ
鶏天には野菜を使った料理で食べ応えとさっぱり感を!
今回は鶏天に合う献立を15選ご紹介しました。ヒントになるレシピは見つかりましたか?鶏天だけでもボリュームがありますが、なんとなく物足りない時や栄養バランスをよくするには野菜を使った料理を添えるのがおすすめです。さっぱりとした味わいで身体が喜ぶでしょう。
皆さんの食事が楽しくなるお手伝いができたら嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました!