そこで今回は回鍋肉と相性の良い料理を、レシピルの編集部員でかつ調理師の3児の母である私が15品厳選してまとめました。ガッツリ系の献立にぴったりな食べ応えのある副菜から、ヘルシーにまとめたい時にオススメのサラダなど幅広くご紹介していきます。
朝から晩まで子育てに奮闘中の3児の母。高校卒業後に調理師・製菓衛生士の資格を取得。それぞれ好みの違う家族5人が満足するごはんを日々研究中。趣味はキャンプ&釣りのアウトドア家族。
ガツンと食べたい時に!ボリュームのある副菜4選
その1:包まなくても味は本格派!ひらひらシュウマイ
必要な材料…豚挽き肉、たまねぎ、餃子の皮、ショウガのチューブ、砂糖、醤油、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、水
調理時間の目安…20分
「家でシュウマイを作りたいけど包むのが難しそう…」そう考えて敬遠している人にオススメなのが、包まないひらひらシュウマイです。肉ダネに細く切った餃子の皮を乗せて蒸し焼きにするだけと簡単なのに、食べると本格的なシュウマイの味わい!
底面は香ばしさもあり、モチモチの皮と肉汁で食べ応えも抜群の副菜です。出来立て熱々のシュウマイを家でも楽しんでくださいね。
包む手間なしで簡単!餃子の皮乗せるだけ「ひらひらシュウマイ」のレシピ
その2:カレーの風味がアクセント!チーズ入りスパイシーサモサ
必要な材料…豚ひき肉、ベビーチーズ、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、カレー粉、塩、粗びき黒こしょう、春巻きの皮、薄力粉、水、サラダ油
調理時間の目安…30分
インド料理の人気メニュー「サモサ」。スパイシーなじゃがいもが入った揚げ餃子のような料理で、インドでは朝食にも食べられるほどポピュラーな一品です。このレシピではひき肉やチーズが入っていて満足感も得られます!
包む際は水溶き小麦粉でしっかりと糊付けし、具を入れすぎないのがポイント!春巻きの皮のパリっとした食感ととろけたチーズ、スパイシーさがたまらないおいしさです、子供も喜んで食べてくれる一品でしょう。
その3:コク&クリーミーな一品!白菜とシーフードの中華風クリーム煮
必要な材料…白菜、シーフードミックス、カニカマ、鶏ガラスープの素、にんにくすりおろし、しょうがすりおろし、水、牛乳、片栗粉、塩、胡椒、ごま油
調理時間の目安…10分
魚介の旨味が堪能できる中華風のクリーム煮は、シーフードミックスとカニカマで手軽に作れる一皿です。白菜がたっぷりと入っているので見た目よりもサラッとした仕上がりで、たくさん食べても重さを感じません。パンチの効いた回鍋肉とまろやかなクリーム煮、お互いの良さを引き立てあう絶妙なバランスの献立になるでしょう。
片栗粉を溶いた牛乳をフライパンに加える際は、直前に底からしっかりと混ぜるのを忘れずに!片栗粉は一度溶かしても時間が経つと沈んでしまうため注意してくださいね。
その4:タレがおいしさの決め手!よだれ鶏
必要な材料…鶏むね肉、もやし、長ねぎ、ピーナッツ、おろし生姜、おろしにんにく、ラー油、黒酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、味噌、大さじ2杯、花椒パウダー、鶏むね肉のゆで汁
調理時間の目安…20分
柔らかく茹で上げた鶏肉に香味野菜やごまたっぷりのタレをかけたよだれ鶏、四川料理の中でも人気のメニューですね。黒酢や味噌が入ったコクのあるタレはやみつきになるおいしさ!黒酢の酸味のおかげでさっぱり感もあり、回鍋肉と組み合わせてもしつこさは感じられないでしょう。
よだれ鶏のタレは鶏肉以外にも活用できる優れものです!きゅうりやなすなどの野菜や、冷しゃぶ、冷や奴にかけるのもオススメ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
軽めにまとめたい!さっぱり系の副菜3選
その5:箸が止まらないおいしさ!水菜のガーリックナムル
必要な材料…水菜、人参、唐辛子、長ネギ、ニンニク、白ごま、上白糖、濃口醤油、ごま油、氷水
調理時間の目安…20分
「水菜をサラダで食べるのに飽きてきたな…」そんな時はガーリックナムルがオススメ!簡単なうえ作り置きも可能で、忙しい人にも嬉しいですね。しっかりと水気を切ってからナムルのタレと和えると味が薄まらず、最後までおいしく食べられますよ。
サッと下茹ですることで水菜の特徴であるシャキシャキ感は残しつつ、カサが減りたくさん食べられるようになります。ピリ辛の味付けで箸休めにも最適の一品です。
その6:干しエビの香ばしさが魅力!干しエビとじゃがいものガレット
必要な材料…じゃがいも、塩、干しえび、ピザ用チーズ、小麦粉、オリーブオイル、バター
調理時間の目安…30分
外はカリっと中はもっちり、じゃがいものガレットは子供が好きなメニューのひとつですね。ガレットに干しエビを加えると、風味がグッと増しひと味違うおいしさを楽しめます。じゃがいもの甘味と干しエビの香ばしさで次々と箸が進むでしょう。
殻ごと食べられる干しエビはカルシウムが豊富な食材です。乾物なので保存がきくのもうれしいポイント。一度に食べる量はさほど多くはありませんが、日々の料理の風味付けに活用してみてくださいね。
おつまみにもお弁当にも使える!干しえびとじゃがいものチーズガレットのレシピ
その7:しょうがの爽やかさが◎ささみと小松菜のおひたし
必要な材料…ささみ、小松菜、トマト、えのき、酒、しょうゆ、和風顆粒だし、おろししょうが
しょうがの香りとトマトの酸味でさっぱりとした後味のおひたしは、電子レンジの調理だけで完結する簡単レシピ。材料の加熱から最後の味付けまで一つのボウルでできるので、洗い物が少なく済むのもうれしいですね。
えのきと小松菜は歯ごたえもあり、ヘルシーな副菜ながら食べ応えも十分。温かいままでも、冷蔵庫でキリっと冷やしてもおいしく食べられますよ。
切ってレンチン混ぜるだけで栄養たっぷり!ささみと小松菜のおかずおひたし
食卓に彩りを!サラダ3選
その8:ボリューム満点!根菜とひじきのサラダ
必要な材料…れんこん、乾燥ひじき、にんじん、鶏ささみ、コーン、ミックスビーンズ、グリーンレタス、酢水、マヨネーズ、麺つゆ、お酢、すりごま、白ごま、レタスなどの葉物
厚めにカットしたれんこんの食感を楽しめる根菜とひじきのサラダ。ごまがたっぷりと入っていて香ばしく、マヨネーズベースのまろやかな味わいは子供にも食べやすいでしょう。野菜だけでなくたんぱく質豊富なささみやミックスビーンズも入っていて、ボリュームもあり栄養バランスに優れた一品です。
ガツンとパンチの効いた回鍋肉とまろやかなサラダの組み合わせは献立にメリハリが生まれ、味付けの相性も良いのでぜひお試しください。
メインになるプロの味のサラダ!彩り豊か「ひじきと根菜のデリ風サラダ」のレシピ
その9:おもてなしにもオススメ!マグロと豆腐のポキ風サラダ
必要な材料…マグロ、木綿豆腐、ズッキーニ、黄パプリカ、ブロッコリースプラウト、刻みネギ、刻みのり、しょうゆ、みりん、ごま油、練りわさび、白いりごま
調理時間の目安…30分
ハワイの伝統的な料理「ポキ」みなさんは食べたことがありますか?ポキは小さく切った生の魚介を醤油などのタレに漬け、野菜と一緒に食べる料理です。ご飯に乗せて丼として食べることも多いポキですが、こちらのレシピでは野菜と豆腐を合わせ彩り豊かなサラダ仕立てにしています。
日本にもマグロなどの漬けがあるように、魚と醤油の組み合わせは日本人の味覚にも合うので、食べたことがない人はぜひ味わってみてくださいね。
抗酸化力たっぷりでダイエット&美容にうれしい!マグロと豆腐のポキサラダのレシピ
その10:みずみずしさを堪能!和風オニオンサラダ
必要な材料…新たまねぎ、ミディトマト、大葉、絹豆腐、ニンニク、生姜、塩、白ごま、米酢、みりん、醤油、米油、ごま油
調理時間の目安…20分
みずみずしい玉ねぎが主役のオニオンサラダ。新玉ねぎが出回る春はもちろんのこと、サラダ用の辛味が少ない品種も多く出回っているので、年中楽しめるでしょう。彩りの良い紫玉ねぎを少しプラスするのもオススメです。
玉ねぎの辛味が苦手という人や子供も食べる場合は、切り方を工夫してみましょう。レシピ通りに繊維に沿った切り方は食感や適度な辛味を楽しみたい人にオススメ。一方、辛味を抑えたい人は繊維を断ち切るようにスライスすると、辛味が抜けやすく食感も柔らかくなります。水に長時間さらしすぎると、辛味だけでなく栄養分も抜けてしまうので注意しましょう。
春の旬を楽しむ!シンプルお手軽副菜「新玉ねぎの和風オニオンサラダ」のレシピ
バラエティ豊か!スープ5選
その11:わふわふ食感がおいしい!鶏団子とはるさめの中華スープ
必要な材料…鶏ひき肉(ムネ)、白はんぺん、レンコン、ニンジン、えのき、干し椎茸、小松菜、春雨、卵、生姜、長ねぎの青い部分、しょうゆ、塩こうじ、鶏ガラスープの素、みりん
調理時間の目安…30分
「鶏団子のタネ作り、手が汚れるのが嫌だな…」肉の脂汚れって、なかなかすっきりと落とせないんですよね。このレシピは袋を使って肉ダネを作り、成形まで手を汚さずに完結できるよう工夫されています。これなら気軽に鶏団子を作ることができますね!
はんぺん入りのふわふわの鶏団子は、みじん切りの野菜もたっぷりと入っていて色々な食感が楽しめます。具だくさんで栄養価も高く、子供に食べさせたい汁物です。
白はんぺんとたっぷり野菜で栄養満点!ふわふわ鶏団子スープのレシピ
その12:酸っぱくて辛い奥深い味わい!具だくさんサンラータン風スープ
必要な材料…豆腐、卵、豚肉、しめじ、しいたけ、長ねぎ、水、生姜、水溶き片栗粉、醤油、鶏がらスープの素、お酢、ラー油、ブラックペッパー、ごはん
酸味と辛味が絶妙に調和したサンラータン。あまり馴染みがない人もいるかもしれませんが、その複雑な味わいは一口食べるとはまるおいしさです!家で作ると酸っぱさも辛さも自分好みに調整できるのがうれしいポイント。子供用には辛味なしでも十分においしいスープですよ。
甜麺醤などでコクのある味付けの回鍋肉。合間に酸味のあるサンラータンを飲むことで口の中がさっぱりとリセットされ、最後までおいしく食べられるでしょう。
その13:栄養バランスが整う!ささみとチンゲン菜のミネストローネ
必要な材料…ささみ、チンゲン菜、トマト、玉ねぎ、しいたけ、オリーブオイル、刻みパセリ、料理酒、塩コショウ、水、顆粒コンソメ、塩
調理時間の目安…25分
「メインが中華だと汁物も中華スープばかりでマンネリ気味…」そんな時はトマト系のスープを組み合わせてみてはいかがでしょうか。このミネストローネにはチンゲン菜が使われていて中華要素もあり、あっさり目の味わいなので回鍋肉との組み合わせも違和感がありません。
ミネストローネに入れる野菜は野菜室に眠っている半端なものでもOK!様々な野菜を使うことで摂れる栄養素の種類も多くなり一石二鳥です。冷蔵庫の片付けも兼ねて作ってみてくださいね。
野菜たっぷりお腹にやさしい!「ささみとチンゲン菜のミネストローネ」のレシピ
その14:献立にまろやかさをプラス!豆乳入り味噌汁
必要な材料…大根、にんじん、さつまいも、白菜、顆粒だし、豆乳、味噌
調理時間の目安…30分
いつもの味噌汁に豆乳をプラスすると、まろやかで優しい味わいに変化します。豆乳と大根は意外な組み合わせに思われますが、大根は淡白でクセのない野菜なので相性もばっちり!他にも小松菜やキャベツ、きのこ類などに変えてもおいしい味噌汁になりますよ。
使う味噌の種類によっても風味が変わり、あっさり目・まろやか系など楽しめるのも味噌汁の魅力ですね。日本の伝統である味噌汁を目一杯楽しみましょう!
その15:優しいとろみで子供も食べやすい!なめこと豆腐の味噌汁
必要な材料…なめこ、長ネギ、絹ごし豆腐、水、出汁パック、味噌、粉山椒
調理時間の目安…20分
味噌汁の定番具材のひとつであるなめこ。ツルンとした独特の食感で子供にも食べやすく、サッと水洗いするだけで使える手軽さもうれしいですよね。加熱時間も短くて良いので「何か汁物を添えたいな…」と思った時、すぐに作りやすい味噌汁の具材と言えるでしょう。
なめこ特有のヌルヌルは水溶性食物繊維のひとつである「ペクチン」という栄養素。また、なめこには不溶性食物繊維の「βグルカン」も含まれていて、腸内環境を整える働きが期待できます。食物繊維は日本人に不足しがちなので、積極的に献立に取り入れましょう!
ほんのひと手間で本格味!独特のトロ感がたまらない基本の「なめこの味噌汁」のレシピ
味のメリハリを意識して、回鍋肉の献立を考えましょう!
今回は回鍋肉と組み合わせたい副菜や汁物を15品ご紹介しました。作ってみたいレシピは見つかりましたか?
パンチの効いた濃い目の味付けの回鍋肉は、組み合わせるおかず次第で食卓の表情がガラッと変わります。食べ盛りの子供がいる場合はボリュームのあるおかずを、バランスよく食べたい時はヘルシーなサラダを添えるなど、工夫して回鍋肉の献立を考えてみてくださいね。