そこで今回は麻婆春雨にピッタリなバランスのとれた献立をメインのおかず、サラダ、スープに分けてレシピル編集部員で、かつ管理栄養士の私が紹介します。この記事を参考に、おいしくバランスよく麻婆春雨を楽しんでくださいね!
四年制管理栄養士養成学校を卒業後、約6年間保育園にて勤務。これまでに約300人以上の子どもの栄養管理、調理、食育活動を行う。猫と北欧が大好きで日々、心地よい暮らしを模索中。
ヘルシーにもう一品!食べ応え◎おすすめおかず4選
その1:皮で包まないから簡単!ダイエットにもおすすめ「キャベツシューマイ」
必要な材料…豚ひき肉、たまねぎ、キャベツ、ショウガ、砂糖、醤油、鶏ガラスープの素、塩、水、ごま油
調理時間の目安…25分
肉ダネに、千切りしたキャベツをまぶして作る簡単シューマイです。皮を使わないので時短に、そしてヘルシーにできますよ!このままでも十分味がついているので、そのままおいしく食べられます。ジューシーで旨みがあるのに低糖質、低脂質なのでダイエットにもうれしいです。
その2:レンジで簡単。さっぱりヘルシー!メインで野菜も取れる「鮭ときのこの南蛮和え」
必要な材料…生鮭、えのき、しめじ、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、酢、醤油、きび砂糖、輪切り唐辛子、酒、塩
調理時間の目安…20分
鮭と野菜をたっぷり使ったヘルシーで食べ応えのあるレシピ。南蛮酢のさっぱりとした味付けで、野菜がもりもり食べられますよ。食材を切ったらあとは、電子レンジで加熱が完了!フライパンが必要ないので、メインのおかずがさっと完成します♪
その3:ボリューム満点!絶妙な酸味と甘み◎「鶏もも肉と厚揚げ、椎茸の甘酢ごまあんかけ」
必要な材料…鶏もも肉、厚揚げ、椎茸、長ネギ、人参、白ごま、上白糖、片栗粉、濃口醤油、米酢、ごま油、塩、黒胡椒
調理時間の目安…25分
しっかり食べ応えがありながら、ヘルシーなおかず。鶏肉と椎茸の旨みを厚揚げがしっかりキャッチして、ほっこりする味わいがたのしめます。同じごま油の風味がきいているので、麻婆春雨とも統一感が生まれよく合いますよ。
ヘルシーな一品!「鶏もも肉と厚揚げ、椎茸の甘酢ごまあんかけ」のレシピ
その4:あっさりさわやか◎「蒸しなすと豚しゃぶのうまだれがけ」
必要な材料…豚ばら肉、なす、新玉ねぎ、ポン酢しょうゆ、砂糖、すりおろしにんにく、ごま油、豆板醤、白ごま、大葉
調理時間の目安…15分
茹でるだけ簡単のヘルシーおかず。弱火でゆっくり加熱することで、肉質をやわらかく保っています。肉厚ななすとも相性抜群ですよ。味付けはニンニクのパンチに、大葉とポン酢のさわやかさがたのしめる絶品だれ。
食欲がない時にも食べたくなるような仕上がりになっていますよ。ピリッとしたアクセントが好きな方は、豆板醤で調整して味わってくださいね。
さっぱり痩せおかず!蒸しなすと豚しゃぶのうまだれがけのレシピ
これだけでも栄養◎タンパク質も入りサラダや付け合わせ4選
その5:レンジで簡単。ダイエットにも!「ヘルシーなささみとえのきのさっぱりナムル」
必要な材料…ささみ、塩、砂糖、酒、えのき、きゅうり、ごま油、塩、こしょう、にんにく
調理時間の目安…15分
高タンパク質で低脂質なささみを使ったヘルシーなナムル。その他にえのきの旨みと、きゅうりの食感がたのしめるから食べ応えも十分です。フライパンを使わず、レンジのみで完結するのもうれしいポイント。
さっぱりとヘルシーに栄養バランスがととのうので、脂質が気になる中華料理と相性抜群です。
火を使わずにレンジで簡単♪ヘルシーなささみとえのきのさっぱりナムルのレシピ
その6:見た目も映える!ピリッと香る鶏むね肉とほうれん草の粒マスタードソース和え」
必要な材料…鶏むね肉、ほうれん草、塩、酒、マヨネーズ、レモン汁、粒マスタード、ピンクペッパー、氷
調理時間の目安…30分
「おもてなしにも出せて、簡単なサラダがほしい」そんな時におすすめです。仕上げのピンクペッパーがかわいらしい、記念日やおもてなしにも使えるレシピ。加熱は全て電子レンジでできるので洗い物も少なく楽ちんです。
レモン汁のさわやかさと、まろやかなマヨネーズに粒マスタードがアクセントにきいているので野菜がもりもり食べられますよ。
おつまみに最適!「鶏むね肉とほうれん草の粒マスタードソース和え」のレシピ
その7:子どももだいすきな味!「大根のツナマヨサラダ」
必要な材料…大根、人参、ツナオイル缶、マヨネーズ、砂糖、しょうゆ、塩、白ごま、オリーブ油
調理時間の目安…15分
シャキシャキ感と、ツナマヨ味が食欲をそそるサラダ。まろやかで旨みがあるので子どももだいすきな味に仕上がっています。塩もみだけで、さっと簡単に作れるので忙しい時に重宝しますよ。白ごまをたっぷりかけて風味豊かに味わってくださいね。
その8:簡単自家製ドレッシング!「シーフードも入った具沢山チョップドサラダ」
必要な材料…シーフードミックス、赤玉ねぎ、きゅうり、パプリカ、フリルレタス、中玉トマト、ミックスビーンズ、ブロッコリースプラウト、塩麹、レモン果汁、はちみつ、粒マスタード、EVオリーブオイル
調理時間の目安…40分
鮮やかな野菜をたっぷり使ったチョップドサラダです。加熱しないので、熱によるビタミン損失が防ぐことができ、最大限に栄養を摂取できますよ。高タンパク質で低脂質なシーフードも一緒に食べれるので、ヘルシーに栄養バランスがととのいます。
塩麹で簡単ドレッシング!手作りドレッシングのチョップドサラダのレシピ
定番から変わり種まで!試してほしいおすすめチャーハン4選
その9:ふんわり卵でやさしい食感「鶏ガラ不要で作るチャーハン」
必要な材料…ごはん、卵、長ネギ、にら、にんにく、ごま油、油、塩、しょうゆ
調理時間の目安…15分
定番シンプルなチャーハンレシピ。味付けは塩と醤油のみ。香味野菜とふんわりとした卵を最大限に堪能することができますよ。クセがないので、アレンジがしやすくどんな料理とも合わせやすいのがうれしいポイントです。
鶏ガラ不要で作るチャーハンのレシピ!焦がしにんにくの風味が食欲をそそる一品に
その10:コスパ◎旨み◎パッと簡単「我が家のカニカマチャーハン」
必要な材料…炊いたご飯、カニカマ、卵、長ネギ、ニンジン、えのき、冷凍むき枝豆、顆粒ガラスープの素、だしつゆ、塩、白こしょう、ごま油
調理時間の目安…15分
「コスパよく、栄養もあるおいしいチャーハンが作りたい」そんな時におすすめです。高タンパク質で低脂質、旨みがたっぷりのカニカマを使ったレシピ。その他にも彩り豊かな食材が入っているので、見た目や食感だけでなく栄養バランスもととのいます。
その11:栄養満点!さっぱり仕上げる「釜揚げしらすとWネギチャーハン」
必要な材料…白ごはん、玉子、白ネギ、九条ネギ、釜揚げシラス、米油、塩、白胡椒、酒、薄口醤油、ごま油
調理時間の目安…25分
不足しがちなタンパク質とカルシウムを十分にとれるチャーハンレシピ。シンプルな味付けなので自然な塩味と、磯の香るしらす本来のおいしさを堪能できます。栄養満点なので、子どものおやつにするのもおすすめです。
ふんわりさっぱり仕上げ!「釜揚げしらすとWネギのチャーハン」のレシピ
その12:しっかりパラパラ♪「納豆チャーハン」
必要な材料…納豆、白ご飯、卵、長ネギ、米油、塩、黒胡椒、鶏ガラスープの素、濃口醤油
調理時間の目安…20分
「いつものチャーハンに飽きた…新しい味が食べたい」そんな時におすすめです。作り方は特に変わりません。ごはんと卵を炒めたら、付属のタレで和えた納豆を粘りがなくなるまでさらに炒めましょう。独特の臭みも感じにくく、チャーハンの中の1つの具材として十分にたのしめます。
ネバネバせずちゃんとパラパラ!プロ直伝の基本の「納豆チャーハン」のレシピ
組み合わせ間違いなし!中華スープ3選
その13:うま辛!ボリューミーな「豚肉とキノコの辛スープ」
必要な材料…豚こま切れ肉、しめじ、生キクラゲ、椎茸、チンゲン菜、ニンニク、米油、豆板醤、鶏ガラスープの素、塩、酒、薄口醤油、水、ラー油
調理時間の目安…30分
豆板醤とラー油でピリッとしたアクセントに、豚肉とキノコの旨みがギュッと詰まったスープです。食べ応えがあって栄養バランスもととのうのに、ヘルシーなのがうれしいポイント。これだけでも大満足な食べるスープの完成です。
作りおきに便利!滋養強壮◎の「豚肉とキノコの辛スープ」のレシピ
その14:ふんわりトロトロ♪みんなだいすき「玉子スープ」
必要な材料…卵、長ネギ、生姜、水、鶏ガラスープの素、塩、オイスターソース、片栗粉、ごま油
調理時間の目安…20分
ふわふわの玉子に、ネギと生姜を加えたシンプルな中華スープ。トロッとした口当たりが、ほっとする味わいで風邪をひいた時にも飲みたくなります。オイスターソースで、旨みとコクをプラスしてたっぷり召し上がってくださいね。
風邪予防にもぴったり!ふわふわに仕上がる基本の「玉子スープ」のレシピ
その15:身体が芯からあたたまる◎「ふわふわ鶏団子スープ」
必要な材料…鶏ひき肉、塩、玉ねぎ、卵、しょうゆ、片栗粉、小口ねぎ、しいたけ、水、顆粒鶏ガラスープ、塩、ごま油
調理時間の目安…10分
たっぷりの香味野菜が入った、肉団子がメインの食べ応え十分なスープです。ごま油の風味と、椎茸の旨みも存分にたのしんでくださいね。柚子胡椒をお好みで合わせると、よりすっきりと最後まで食べられますよ。
好みのレシピを組み合わせて、麻婆春雨をもっとおいしくバランスよく楽しもう!
この記事では、麻婆春雨に合うおかずを15品ご紹介しました。気になるレシピはありましたか?麻婆春雨は、つるんと食感がよくごはんに合うおかずですが、脂質や糖質がやや高めでビタミンやミネラルは不足気味。そのため、メインの肉や魚などのタンパク質と野菜をたっぷりとれるサラダやスープを組み合わせましょう。ぜひ今回紹介したレシピから好みのものを合わせて、より麻婆春雨をおいしくたのしく味わってくださいね。