ローストビーフはお肉がメインのおかずなので、栄養バランスをとるには主食や野菜メインの副菜を合わせることがポイントになります。それでは、簡単に作れるおかずや付け合わせをご紹介していきましょう!
管理栄養士。家では食べ盛りでやんちゃな3児の母。食後すぐの「お腹すいた」に対応すべく日々奮闘中。
ローストビーフに合う和風おかず4選
その1:豚と大根の旨みがマッチ!「豚バラ大根」
必要な材料…豚バラ薄切り肉、大根、生姜、ごま油、水、醤油、みりん、砂糖、オイスターソース、和風だし、小ねぎ
調理時間の目安…30分
大根って、煮込み時間が少ないと固いところがあったり、味があまりのらなかったりしませんか?こちらは電子レンジで大根を下茹ですることで大根の生煮えを防ぎ、また味も染み込みやすくなる時短レシピです。
大根でしっかり食物繊維もとれるので、ローストビーフと合わせて栄養バランスが良くなります。
その2:あっさり食べられる「トマトと茄子の和風サラダ」
必要な材料…茄子、トマト、大葉、みょうが、すりごま、酢、砂糖、醤油、ごま油
調理時間の目安…15分
電子レンジだけで調理でき、また15分で作ることができる簡単サラダです。電子レンジって本当に便利ですよね!電子レンジのない時代にはもう戻れない‥‥
トマトや茄子を使ったあっさり味のサラダはローストビーフに合わせやすいです。また、野菜をたっぷりとることで、食物繊維やビタミンをしっかり補えます。
その3:簡単!5分で作れる「白菜と塩昆布のサラダ」
必要な材料…白菜、大根、胡麻油、サラダ油、塩、塩昆布、かつお節、いりゴマ、刻み海苔
調理時間の目安…5分
5分で作れるレシピの登場です!使う調味料も塩昆布やかつお節など、シンプルでとっても手軽なのも嬉しいですね。白菜を生でいただくので、シャキシャキしていてとってもボリュームを感じられる1品です。
かつお節にはイノシン酸、昆布にはグルタミン酸といううま味成分がたっぷり。二つあわさるとうま味が強くなり、うす味でも満足度が上がります。減塩を意識されている方はうま味をしっかり利用するのがオススメ。もちろん、白菜に含まれる食物繊維やビタミン類もとれるので栄養バランスも良くなります。
【大量消費】5分でできる白菜でもう1品!白菜と塩昆布のサラダのレシピ
その4:付け合わせにぴったり!「三度豆の胡麻ダレ和え」
必要な材料…三度豆(インゲン)、塩、白ごま、上白糖、薄口醤油、みりん、和風顆粒出汁
調理時間の目安…20分
ごまが香る三度豆の和物です。彩りも綺麗で存在感あり。ローストビーフの付け合わせにぴったりです!
ごまの香りが食を加速!ヘルシー副菜「三度豆の胡麻ダレ和え」のレシピ
ローストビーフに合う洋風おかず4選
その5:彩り鮮やか!食欲をそそる「エビとアボカドのレモンチーズサラダ」
必要な材料…エビ、重曹、アボカド、ミニトマト、オリーブオイル、レモン汁、塩、こしょう、粉チーズ
調理時間の目安…15分
エビ、アボカド、トマトが色鮮やかな1品です。マヨネーズを使用せず、レモンとチーズでコクを出しつつヘルシーに仕上げています。ローストビーフと並ぶと本当に華やか。パーティなどでも存在感を放ちそうです。
マヨネーズ無しでヘルシー!エビとアボカドのレモンチーズサラダのレシピ
その6:簡単!ローストビーフに花をそえる「紫キャベツの塩麹マリネ」
必要な材料…紫キャベツ、塩、アップルビネガー、塩麹、粒マスタード、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル
調理時間の目安…10分
マリネにすると色が鮮やかになり、また日持ちもするので常備菜としても使える1品です。
紫キャベツの紫色は、天然色素にもなるアントシアニンという成分によるものです。アントシアニンにはポリフェノールが多く含まれていて、抗酸化作用があります。ローストビーフと合わせて、食物繊維やビタミン、ポリフェノールもしっかりとれますね!
その7:洋風仕立ての「ホタテの春雨サラダ」
必要な材料…ホタテ、春雨、きゅうり、人参、塩、胡椒、砂糖、レモン汁、しょうゆ、おろしにんにく、オリーブオイル
春雨サラダというと、中華風の味付けが多いですが、こちらはオリーブオイルやレモンを使って洋風に仕上げています。ツルツル食感の春雨がホタテの旨みをしっかり吸収してくれていて、大人も子どもも楽しめます。
ホタテのタンパク質と野菜で、栄養バランスの良い1品です。
その8:ホロホロ食感!とろりとした「カリフラワーの洋風そぼろ煮」
必要な材料…鶏むね肉、カリフラワー、エリンギ、にんじん、オリーブオイル、おろしにんにく、塩コショウ、水、顆粒コンソメ、水、片栗粉
調理時間の目安…25分
カリフラワーと鶏ムネ肉で作る洋風のそぼろ煮です。カリフラワーは生でも食べられますが、このレシピのように煮込むとホロホロの食感に。
ローストビーフの量によっては少なくなりがちなタンパク質も、この1品でカバーできますね!
コンソメ風味の「カリフラワーの洋風そぼろ煮」のレシピ!ロカボでとろ~り温まる
パーティならこれ!華やか主食4選
その9:ローストビーフといえばこれ!「ガーリックトースト」
必要な材料…フランスパン、ニンニク、イタリアンパセリ、オリーブオイル、塩
調理時間の目安…25分
パーティやお祝い事など華やかなシーンでローストビーフと一緒に食べたい「ガーリックトースト」。これがあるだけでオシャレに決まるかも!?こちらのレシピではしっかりニンニクの香りをのせる方法など、詳しく説明しています。
ローストビーフはお肉のおかずなので、野菜類のおかずと一緒に炭水化物を多く含む主食も組み合わせると栄養バランスが良くなりますね!
ニンニクの使い方に技アリ!風味豊かな基本の「ガーリックトースト」のレシピ
その10:パーティでも食べやすい「チーズイン焼きおにぎり」
必要な材料…ご飯、鰹節、スライスチーズ、みそ、しょうゆ、みりん、ごま油
調理時間の目安…10分
温かいおにぎりの中からとろーりチーズが出てくる焼きおにぎり!一口サイズの丸おにぎりにして、たこ焼き機でくるくるしながら作っても楽しそう。一人分がはっきりしているので、大人数で食事する時にもとりわけがしやすいですね。
おにぎりなので、炭水化物もしっかりとれます!
中からとろ〜り!子どもも喜ぶ「チーズイン焼きおにぎり」のレシピ
その11:シンプルだけど旨みがたっぷり「きのこパスタ」
オイル系のパスタは、ともすれば味が薄くなったりパサついたりしがちですが、こちらはそんなお悩み解消レシピです。また、数種類のキノコをミックスすることで、旨みがたっぷり入っています。
きのことパスタで食物繊維やビタミンなど、炭水化物がとれるので、ローストビーフに合わせると栄養バランスが良くなります。欲を言えば、もう1品、何か野菜系のおかずをプラスすると◎。
ダイエットにもぴったり!しっとり風味豊かに仕上がる基本のきのこパスタのレシピ
その12:身体も温まる「たっぷり野菜とインゲンのトマトスープパスタ」
必要な材料…玉ねぎ、人参、キャベツ、いんげん、ペンネ、ホールトマト缶、ケチャップ、コンソメ、ローリエ、塩胡椒、水、オリーブオイル
調理時間の目安…30分
たっぷりの野菜類を入れた、トマトベースのスープパスタです。野菜もしっかりとれ、パスタも入っているので、ローストビーフを合わせるととても栄養バランスが良くなります。スープ仕立てなので、身体も温まる1品です。
蒸し焼きにして時短!野菜たっぷり&高たんぱくのトマトスープパスタのレシピ
スープや汁物、3選
その13:玉ねぎの甘みが滲み出る時短「オニオンスープ」
必要な材料…玉ねぎ、えのき、ベーコン、塩、ホワイトペッパー、EVオリーブオイル、乾燥パセリ
調理時間の目安…30分
オニオンスープを作る時、玉ねぎを飴色になるまで炒めるなど少々時間がかかるのですが、こちらはその工程を電子レンジを使うことで時短にしてくれるレシピです。また、コンソメを使わなくても食材だけでしっかりコクが出るので、優しい仕上がりに。
玉ねぎには抗酸化作用のあるケルセチンや、血液をサラサラにする効果が期待される硫化アリルなどが多く含まれています。このケルセチンは水に溶けやすいので、このレシピのようにスープにするとこの成分をしっかりとることができます。
時短で作る本格オニオンスープのレシピ!コンソメ不使用でもコクあり!
その14:豆乳でまろやか!「魚肉ソーセージと小松菜の豆乳スープ」
必要な材料…魚肉ソーセージ、小松菜、玉ねぎ、しめじ、コーン缶、オリーブオイル、無調整豆乳、味噌、粗挽き黒こしょう、水、顆粒コンソメ
調理時間の目安…18分
1日にとりたい野菜量は約350g。そのうち、緑黄色野菜は120gほど。野菜をしっかりとろうと思っても、なかなか難しいですよね。加熱して使うとカサが減り、生で食べるよりもたくさん食べることができるので、このレシピのようにスープにするのもオススメです。
小松菜は緑黄色野菜に分類され、ビタミンや鉄分なども多く含まれていて栄養価の高い食品です。タンパク質やビタミンCと一緒に摂ると小松菜の中の鉄分の吸収が良くなります。
ほっこり温まってダイエット!魚肉ソーセージと小松菜の豆乳スープのレシピ
その15:キャベツの甘みたっぷり「キャベツの味噌汁」
必要な材料…キャベツ、油揚げ、長ネギ、米油、出汁パック、水、味噌
調理時間の目安…20分
こちらはキャベツを最初に炒めてカサを減らしつつ、甘みを引き出しているキャベツたっぷり味噌汁です。
野菜がたくさん入っているので、食物繊維やビタミン・ミネラルがしっかりとれます。ローストビーフや主食と合わせたらさらに栄養バランスがアップします!
基本の「キャベツの味噌汁」レシピ!炒めるひと手間で時短&甘みアップ!
華やかローストビーフを栄養バランス良く楽しもう!
この記事ではローストビーフにぴったりのおかずや付け合わせを、栄養バランスのとれる組み合わせでご紹介しました。
食品の中にはたくさんの栄養素が含まれています。この記事の中でも食品の持つ特に多めの栄養素のことなどをお話ししていますが、実は基本の食事構成「主食・主菜・副菜を揃えること」が一番大切です。いろんな食材を満遍なくとれていれば健康な身体に必要な栄養素はしっかり補うことができますので、今日の献立はどうかな?バランス良いかな?と考えてみてくださいね。皆様のお役に立てていれば幸いです。