
デミグラスやトマトベースのハンバーグはもちろんのこと、あっさりと食べたいときは大根おろしをのせたハンバーグも人気ですよね。ただタンパク質や脂質は十分でも、ビタミンやミネラルなどは不足気味。 そこで今回はおろしハンバーグにピッタリなバランスのとれた献立を付け合わせ、主食、スープに分けてレシピル編集部員で、かつ管理栄養士の私が紹介します。この記事を参考に、おいしくバランスよくおろしハンバーグを楽しんでくださいね!

四年制管理栄養士養成学校を卒業後、約6年間保育園にて勤務。これまでに約300人以上の子どもの栄養管理、調理、食育活動を行う。猫と北欧が大好きで日々、心地よい暮らしを模索中。
合わせて食べたい♪洋風付け合わせ4選
その1:コスパ◎旨みが詰まった「きのこのマリネ」

必要な材料…椎茸、舞茸、エリンギ、しめじ、イタリアンパセリ、米油、塩、白胡椒、白ワイン、米酢、レモンジュース、オリーブオイル
調理時間の目安…25分

しっかり炒めて味染み!作り置きにもぴったりな基本の「きのこのマリネ」のレシピ
その2:おもてなしにもおすすめ「じゃがいもガレット」

必要な材料…じゃがいも、塩、とろけるチーズ、オリーブオイル、バター
調理時間の目安…15分

つなぎいらずで簡単!カリッほくっとじゃがいもガレットのレシピ
その3:トマト缶で簡単!さわやかな「茄子のラタトゥイユ」

必要な材料…茄子、玉ねぎ、ニンニク、ベーコンスライス、ブラックオリーブ、ケッパー、唐辛子、ローリエ、トマトホール缶、米油、塩、黒胡椒、オリーブオイル、白ワイン、水
調理時間の目安…30分

トマト缶を使ったオススメ洋前菜!「茄子のラタトゥイユ」のレシピ
その4:ふんわり食感とまろやかな甘み◎「キャロットラペ」

必要な材料…にんじん、くるみ、オリーブオイル、酢、はちみつ、粒マスタード、塩、こしょう
調理時間の目安…15分

基本のキャロットラペのレシピ!スライサーでふんわり優しい甘みと食感に!
合わせて食べたい♪和風の付け合わせ4選
その5:シャキッとした歯応えがたまらない「れんこんのきんぴら」

必要な材料…れんこん、人参、輪切り唐辛子、ごま油、和出汁、上白糖、白ごま、みりん、濃口醤油
調理時間の目安…25分

程よい歯応えでご飯がすすむ!プロが教える基本の「れんこんのきんぴら」のレシピ
その6:じゅわっとジューシー◎「茄子の生姜煮」

必要な材料…茄子、生姜、米油、塩、酒、みりん、濃口醤油、和風顆粒出汁、水
調理時間の目安…25分

フルフル柔らか!夏〜秋の副菜にベスト!「茄子の生姜煮」のレシピ
その7:きのこたっぷり♪お弁当にもおすすめ「ちくわときのこの具沢山きんぴら」

必要な材料…エリンギ、舞茸、しめじ、豚こま、ちくわ、小松菜、ごま油、酒、みりん、醤油、砂糖、塩
調理時間の目安…20分

お弁当にもぴったり!ちくわときのこの具沢山きんぴらのレシピ
その8:野菜たっぷり!旨みが詰まった「信田煮」

必要な材料…油揚げ、大根、人参、ほうれん草、ごま油、和風顆粒出汁、みりん、薄口醤油、上白糖、塩、水
調理時間の目安…30分

油揚げメイン!大根と青菜、出汁が決め手の「信田煮」のレシピ
白いご飯以外におすすめ!混ぜご飯&パスタ4選
その9:彩り◎栄養◎「五目炊き込みご飯」

必要な材料…お米、鶏もも肉、洗いごぼう、人参、椎茸、油あげ、枝豆、塩、和風顆粒だし、酒、濃口醤油、水
調理時間の目安…25分

鶏ときのこ、油揚げで風味豊か「五目炊き込みご飯」のレシピ
その10:生米から作る本格派「生ハムとアスパラのリゾット」

必要な材料…米、生ハム、アスパラ、玉ねぎ、にんにく、白ワイン、コンソメキューブ、水、塩胡椒、粉チーズ、ブラックペッパー

カフェ風おしゃれランチ!生ハムとアスパラのリゾット
その11:アンチョビときのこの風味♪「きのこパスタ」

必要な材料…スパゲッティーニ、しめじ、マッシュルーム、にんにく、赤とうがらし、オリーブオイル、アンチョビ、塩、こしょう
調理時間の目安…15分

ダイエットにもぴったり!しっとり風味豊かに仕上がる基本のきのこパスタのレシピ
その12:シンプルにうまい「桜エビとほうれん草のスパゲティ」

必要な材料…スパゲティ、ニンニク、唐辛子、桜エビ、ほうれん草、アンチョビ、米油、白ワイン、白胡椒、オリーブオイル
調理時間の目安…25分

シンプルオイルベースパスタ!「桜エビとほうれん草のスパゲティ」のレシピ
ボリューム◎野菜たっぷりスープ3選
その13:甘みとコクがぎゅっと詰まった「きゃべつ入りクラムチャウダー」

必要な材料…人参、玉ねぎ、しめじ、じゃがいも、きゃべつ、アサリ水煮缶、水、塩、顆粒コンソメ、牛乳
調理時間の目安…30分

【アサリの缶詰で簡単時短】きゃべつ入りクラムチャウダーのレシピ
その14:子どもでも飲みやすい♪「チリ風スープ」

必要な材料…トマトジュース、合挽き肉、ミックスビーンズ、玉ねぎ、人参、ケチャップ、中濃ソース、しょうゆ、砂糖、コンソメ、カレー粉、すりおろしにんにく、すりおろししょうが、塩、胡椒
調理時間の目安…15分

身近な調味料で!トマトジュースで作るチリ風スープのレシピ
その15:とろっとあったまる♪「ひきわり納豆汁」

必要な材料…ひきわり納豆、木綿豆腐、にんじん、しめじ、みそ、こんぶだししょうゆ、和風だし、水、細ネギ、七味唐辛子
調理時間の目安…10分

具沢山でおいしい!ひきわり納豆汁のレシピ

好みのレシピを組み合わせて、おろしハンバーグをもっとおいしくバランスよく楽しもう!
この記事では、おろしハンバーグに合うおかずを15品ご紹介しました。気になるレシピはありましたか?おろしハンバーグはあっさりとシンプルなので和風にも洋風にも合わせやすいです。また、ふっくらとやわらかい食感なので少し歯応えのあるものと合わせると満足感がさらに高まりますよ。ぜひ今回紹介したレシピ組み合わせて、よりおろしハンバーグをおいしくバランスよく味わってくださね。