記事のサムネイル
新着記事

巻き寿司の献立15選!子供向けから誕生日にも!もう一品追加したいお肉のおかずや野菜の付け合わせを5人家族の料理好き主婦がご提案

普段の食卓から誕生日のお祝い、節分、運動会のお弁当など幅広いシーンで食べられる巻き寿司。食べる頻度は高いけど「いつも同じ献立になっちゃう…」「もう一品追加したい!」とお悩みの方もいるでしょう。巻き寿司は中身の具材に合わせて付け合わせを考えると、献立がまとまりますよ◎

誕生日にもおすすめのお肉のおかずや、子供がパクパク食べられる野菜の付け合わせを5人家族の料理好き主婦が15個にまとめました。ヒントになるレシピが見つかると嬉しいです!

著者/なる子

旅行と料理が好きな食いしん坊主婦。約7年間作業療法士としてリハビリ病院勤務。現在は3世代5人暮らしで家族みんなが満足する簡単レシピを研究中。

誕生日にもおすすめ!巻き寿司に合うお肉のおかず4選

その1:スタミナ満点「おろしニンニクたっぷりの塩唐揚げ」

必要な材料…鶏もも肉、ニンニク、生姜、塩麹、米麹甘酒、料理酒、米粉、片栗粉、揚げ油

調理時間の目安…25分

巻き寿司の種類を問わず、献立に組み合わせやすい唐揚げはいかがでしょうか。子供から大人まで家族に大人気の肉料理ですね。サクサクジューシーな唐揚げは誕生日やパーティーにもおすすめです!

お肉をジューシーに仕上げる秘訣は塩麹。塩麹に含まれる酵素によって、お肉が柔らかくなります。塩の代わりに塩麹を使うと減塩できますよ◎ニンニクをたっぷり揉み込むので疲労回復が期待できます。

その2:衣付けが簡単で嬉しい「さっぱり梅しそロールカツ」

必要な材料…豚ロース薄切り肉、大葉、梅干し、塩、胡椒、小麦粉、マヨネーズ、水、パン粉

調理時間の目安…15分

揚げ物と聞くと重たいイメージがありますが、玉子不使用・大葉や梅を使ってさっぱり食べられる一品です。サラダ巻きや納豆巻きなど、あっさりした巻き寿司とも相性が良いですね。

巻き寿司と合わせて食べたいのがタンパク質。豚肉はタンパク質が豊富で、糖質をエネルギーに変えて疲れにくい身体を作ってくれます!サクサクした食感をお楽しみください。

その3:栄養抜群「牛肉とパクチーのエスニック系サラダ」

必要な材料…牛肉、パクチー、新たまねぎ、ミニトマト、油、醤油、料理酒、片栗粉、砂糖、オイスターソース、ナンプラー、レモン汁

調理時間の目安…20分

いつもと違った肉料理を食べたい!」そんな時におすすめの一品です。野菜もお肉もたっぷり摂取できますよ。彩りがきれいで食卓が華やかになりますね。

牛肉に含まれる鉄分は、ビタミンCと一緒に摂取すると栄養を効率的に吸収できます。ビタミンCたっぷりなパクチーはデトックス効果もあり、牛肉と合わせて食べたい野菜です◎

その4:和風で揃える「肉豆腐」

必要な材料…牛こま切れ肉、木綿豆腐、エリンギ、玉ねぎ、九条ネギ、出汁昆布、牛脂、酒、濃口醤油、三温糖、

調理時間の目安…35分

すき焼き風の甘辛い味が特徴的な肉豆腐は、具材の旨みをたっぷり吸っておいしいですよね。豆腐が主役になるので、メインのおかずながら箸休めにもおすすめです。巻き寿司と和風で揃えるので、献立がまとまります♪

豆腐は水切りをしっかり行うことで、味が染み渡りますよ。巻き寿司にもお醤油を付けるので、塩分が気になる方は肉豆腐に入れるお醤油を少し控えめにしてみてください。お腹に優しい味付けになります。

巻き寿司にもう一品追加したい!お肉以外のおかず4選

その5:おもてなしにも「いわしのパン粉包みグリル」

必要な材料…いわし、オリーブオイル、塩、こしょう、パン粉、アンチョビ、松の実、粉チーズ、オリーブオイル、レモン汁

調理時間の目安…40分

節分で食べる巻き寿司といわしは、普段の食卓でも相性が良いですよ。オーブンにおまかせできるので、焼き上がるまでの間に副菜や汁ものを作っちゃいましょう♪

いわしは切り身を使うと、もっと時短できます。あまりがちなパン粉を上手に使った、ごちそうレシピです。レモンの風味が爽やかで食事が楽しくなりますね!

その6:ふわふわおいしい「むきえびと筍のはんぺんふんわり天」

必要な材料…むきえび、たけのこ、大判白はんぺん、木綿豆腐、玉ねぎ、卵、塩、片栗粉、薄力粉、冷水、サラダ油

調理時間の目安…25分

味付けは塩だけ、素材の旨みがたっぷり詰まった天ぷらはいかがでしょうか。外はカリッと、中身はふんわりとした食感が楽しめます。時間がたっても食感が変わらないので、お弁当のおかずにもおすすめ♪

サクッとした仕上がりを目指すなら、衣作りは冷水を使うことと、混ぜすぎないことが大切です!小麦粉の粘りを出さないことがポイントになります。お試しくださいね。

その7:節約ボリュームおかず「だし巻き玉子の和風きのこあんかけ」

必要な材料…卵、白だし、水、こめ油、えのき、しいたけ、エリンギ、☆だし汁、☆醤油、☆みりん、☆砂糖、片栗粉、水、小ねぎ

とんかつや焼き肉などを巻いたガッツリ系巻き寿司にも合う、だし巻き卵はいかがでしょうか。「普段から食べてるよ」と思った方もいるでしょう。たっぷりのきのこを餡に絡めて卵にかけると、ボリューミーでとっても豪華なおかずになりますよ!

巻き寿司だけでは不足しがちなタンパク質と食物繊維をもりもり食べられるので、栄養バランスも整ったおかずです。最後にねぎを散らしたら見た目がグンと華やかになりますね。

その8:ほったらかしで時短「鮭のホイル焼き」

必要な材料…鮭、にんじん、しめじ、小ネギ、無塩バター、醤油、

調理時間の目安…25分

時間がない時でも簡単にできるホイル焼きは、巻き寿司にもう一品足したい時におすすめです。洗い物が少ない・トースターで焼いている間に他の作業ができる・野菜とタンパク質を同時に摂取・蒸し焼きでヘルシー&丸ごと旨みを味わえるなど良いことづくめ♪

トースター以外に、魚焼きグリルやフライパンでも代用可能。ホイルを開ける楽しみ感がありますので、おもてなしにもぴったりです!

子供も喜ぶ!巻き寿司に合わせたいさっぱり副菜4選

その9:じゅわりとろける「なすの煮浸し」

必要な材料…ナス、長ネギ、生姜、米油、和出汁、みりん、濃口醤油、

調理時間の目安…30分

お出汁をたっぷり吸ったなすの煮浸しは、じゅわりととろけておいしいですよね。揚げ焼きすることで甘みが増すので子供も食べやすい副菜です。なすに含まれるカリウムは身体の余分な塩分を外に出す働きがあります。むくみ予防や高血圧予防の効果が期待されますよ。

巻き寿司と合わせてよりさっぱり食べたい時は、大根おろしや小ねぎなどの薬味を添えることをおすすめします!

その10:アレンジの幅が広がる「大根サラダ」

必要な材料…大根、桜カイワレ、スイートコーン、花かつお、味海苔、濃口醤油、みりん、米酢、上白糖、白ごま、米油、ごま油、

調理時間の目安…25分

「巻き寿司だけでは野菜が足りない!」と感じた時には、消化が良くポリポリ食感が楽しい大根サラダはいかがでしょうか。さっぱりしているので食べやすいですよ。手作りの和風ドレッシングは混ぜるだけ簡単♪コクがあってまろやかな味わいです。

ドレッシングには大葉やすりおろしニンニクなどお好みの薬味を加えると違ったテイストで幅が広がります。サラダも大根に限らず、レタスやキャベツなどご自宅にあるもので作ってみてくださいね!

その11:シンプルなおいしさ「揚げ出し豆腐」

必要な材料…絹豆腐、昆布、水、重曹、片栗粉、ししとう、出汁、醤油、みりん

調理時間の目安…20分

シンプルながら、上品な揚げ出し豆腐は巻き寿司の付け合わせにぴったりです。ししとうやなすを添えると色合いがより美しくなりますね。さっぱりと食べたい時は大根おろしや生姜のすりおろしを豆腐の上に乗せてみてください。

豆腐に含まれる大豆イソフラボンは、お肌のツヤやハリを保つ効果が期待されますよ!

その12:箸休めに「さつまいものはちみつレモンレーズン煮」

必要な材料…さつまいも、乾燥レーズン、レモン汁、はちみつ

調理時間の目安…15分

材料はたったの4つだけ!自然な甘さがおいしく、子供がパクパク食べられる副菜です。日持ちするのでお弁当やおやつにもおすすめですよ♪

巻き寿司だけでは足りない食物繊維が、さつまいもやレーズンには豊富に含まれています。便通を整えるほかにも、糖の吸収を緩やかにしたり、腸内環境をキレイにしてくれたりする働きがあるのが嬉しいですね。

巻き寿司と合わせて料亭風に!汁もの3選

その13:磯の風味で香りよく「あおさの味噌汁」

必要な材料…あおさ、絹ごし豆腐、人参、長ねぎ、水、出汁パック、味噌

調理時間の目安…20分

磯の香りが良いあおさは、お寿司屋さんや料亭でいただくような贅沢感を味わえますよ。あおさはミネラルがたっぷり含まれている栄養食材です。イライラを抑えて気持ちを落ち着かせてくれる働きもあります。

ごちそう感のある巻き寿司と味噌汁を合わせて、お腹も心もぽかぽかに満たしてくれることでしょう♪

その14:おかわり間違いなし「キャベツ豚汁」

必要な材料…豚こま切れ肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、カットぶなしめじ、生姜、ごま油、和風顆粒出汁、酒、みりん、薄口醤油、水、味噌

調理時間の目安…25分

汁ものながら、ボリュームおかずにもなる豚汁はいかがでしょうか。野菜を炒めることで甘みが増して、かさも減るので野菜が苦手な家族も食が進みます。

意外とあっさりした味わいなので、巻き寿司と合わせても食べやすいですよ。食物繊維やビタミンをたっぷり補うことができる栄養満点の汁ものです◎

その15:シメにもぴったり「かきたま汁」

必要な材料…卵、長ネギ、昆布、かつお節、水塩、みりん、薄口醤油、片栗粉、

調理時間の目安…20分

「野菜はサラダや副菜で食べるから、サッと汁ものを作りたい!」かきたま汁は溶き卵を混ぜるだけなのですぐに作れます。丁寧に出汁を作ったり、時間がない時は顆粒だしを使ったりと時間に合わせて使い分けると、それぞれの味を楽しめますね。

ふんわりとろっとしたかきたま汁は、巻き寿司の種類を選ばずにおいしさを引き立ててくれますよ。

enjoy cooking!

巻き寿司の具材に合わせると献立がまとまります!

この記事では誕生日のお祝いや子供も喜んで食べてくれる、巻き寿司に合うお肉のおかずや野菜の付け合わせを15選ご紹介しました。ヒントになるレシピは見つかりましたか?

あっさりした巻き寿司ならボリュームのあるお肉のおかずを、ガッツリした巻き寿司ならさっぱりとした野菜の付け合わせなど、巻き寿司の具材に合わせると献立がまとまりますよ。

皆さんの食卓が楽しくなるお手伝いができたら嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました!

「献立」の関連記事

レシピルマガジン レシピル 特集記事

カテゴリー一覧