今回は天津飯に合うおかずや副菜を、レシピルの編集部員でかつ調理師の3児の母である私が15品厳選してまとめました。ボリュームのあるメイン料理やサッと作れる簡単な副菜まで、バラエティ豊かにご紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。
朝から晩まで子育てに奮闘中の3児の母。高校卒業後に調理師・製菓衛生士の資格を取得。それぞれ好みの違う家族5人が満足するごはんを日々研究中。趣味はキャンプ&釣りのアウトドア家族。
ボリューム満点の献立に!肉・魚のメイン料理5選
その1:薬味たっぷり!鶏肉の唐揚げリンゴ酢ソースがけ
必要な材料…鶏もも肉、ベビーリーフなどの葉物、ミニトマト、酒、塩コショウ、生姜りんご酢、醤油、きび砂糖、ごま油、白ごま、にんにく、生姜
調理時間の目安…30分
子供から大人まで喜ばれる鶏肉の唐揚げを、リンゴ酢のソースと薬味でアレンジした一品をご紹介します。リンゴ酢は「飲む酢」としても親しまれているように、酸味がまろやかでフルーティーな味わいが特徴です。お店でも手軽に買えるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
油っこくなりがちな揚げ物も、酸味のあるソースをかけることでさっぱりと食べられまよす。ガッツリとした献立にしたい時にオススメです!
野菜もお肉もたっぷり食べられる!鶏唐揚げのりんご酢ソースがけのレシピ
その2:甘みとコクのあるソースが決め手!簡単エビマヨ
必要な材料…海老、料理酒、塩、胡椒、薄力粉、片栗粉、水、マヨネーズ、牛乳、水、砂糖、揚げ油
調理時間の目安…30分
「エビマヨが食べたいけど作るのが難しそう…」お店で食べるイメージ強いエビマヨですが、実は家の冷蔵庫にある調味料で簡単に作れるんです!おいしく作るポイントはマヨネーズソースの甘味。お店では練乳を使うことが多いですが、砂糖でも代用可能です。また、エビの下処理も丁寧に行うとプリっとした食感を楽しめます。
天津飯と本格的なエビマヨを組み合わせて、おうち中華を楽しんでくださいね。
基本のエビマヨのレシピ!プリプリ食感が病みつき、子どもも喜ぶ甘めおかず
その3:サクッとジューシー!フィリピン風春巻き「ルンピア」
必要な材料…春巻きの皮、合い挽き肉、玉ねぎ、ニンニクすりおろし、塩、こしょう
調理時間の目安…20分
フィリピン風の春巻き「ルンピア」みなさんはご存じですか?中華の点心にも春巻きがありますが、ルンピアは具材にひき肉を使うことが多いのが特徴です。こちらのレシピでは合いびき肉と玉ねぎのシンプルな中身で、ジューシーな味わいの一品に仕上がりますよ。
天津飯のふわふわ卵とルンピアのサクサク感、食感のコントラストもあり相性の良い組み合わせでしょう。
春巻の皮活用!ご飯にもあう「フィリピン風春巻きルンピア」のレシピ
その4:レモンで爽やか!豚肉と野菜のレモン塩こうじ炒め
必要な材料…豚肉、長ネギ、キャベツ、ニンジン、パプリカ、モヤシ、しめじ、ニンニク、塩麹、レモン果汁、ごま油
調理時間の目安…20分
「野菜不足が気になる…」そんな時はササっと作れる野菜炒めがオススメです!塩こうじで下味をつけた豚肉は独特の旨味があり、レモンの爽やかさと相まって箸がどんどん進むでしょう。にんにくや塩こうじは焦げやすいため、火加減に注意してくださいね。
豚肉が入っていてボリュームがありながら野菜も多く食べられるので、献立全体の栄養バランスが整うでしょう。シンプルな味つけなので豚肉を鶏肉に変えたり、お好みの野菜をプラスしてアレンジも楽しめますよ。
その5:王道の組み合わせ!焼き餃子
必要な材料…豚ひき肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、ニンニク、餃子の皮、しょう油、砂糖、鶏ガラスープの素、塩、油、ごま油
調理時間の目安…35分
「とにかくおなかいっぱい食べたい!」という時には焼き餃子と組み合わせましょう!ニラやにんにくが効いたガツンとした餃子は、男性や育ち盛りの子供たちが特に喜ぶでしょう。底面をパリッと焼くためには、水分が飛ぶまでしっかりと強火で焼くのが鉄則!パチパチと音がしてくるまでよく観察しながら、おいしく焼けるようチャレンジしてみてくださいね。
関東のケチャップ入りの甘酢あん、関西の醤油や塩ベースのあん、どちらの天津飯にも餃子は相性抜群!王道の組み合わせをご家庭でもぜひどうぞ。
パリッとジューシー!野菜の旨味が引き立つ「基本の餃子」のレシピ
サっと簡単!副菜4選
その6:食欲そそる香り!小松菜とベーコンのガリバタ醤油炒め
必要な材料…ベーコンブロック、小松菜1袋、玉ねぎ、ニンニク、米油、塩、酒、薄口醤油、無塩バター
調理時間の目安…20分
にんにくの風味とバター醤油の香ばしさが食欲をそそる炒め物のレシピをご紹介します。小松菜は鉄分やカルシウム、ビタミンCなどが含まれいる栄養豊富な野菜です。同じ葉物であるほうれん草よりもクセがなく子供も食べやすいでしょう。シャキシャキ感が残るように、手早く炒め合わせてくださいね。
シンプルな材料と調味料で作れる炒め物は覚えておくと便利です。きのこを加えたり、自分好みのアレンジも楽しんでみましょう。
おつまみに最適!サッと作れる「ベーコンと小松菜のガーリックバター醤油炒め」のレシピ
その7:しょうがの風味がポイント!なすのしょうが煮
必要な材料…茄子、生姜、米油、塩、酒、みりん、濃口醤油、和風顆粒出汁、水
調理時間の目安…25分
なすの柔らかな食感としょうがの風味が楽しめる一皿です。日持ちがするので常備菜のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。醤油ベースの味付けなので、ケチャップ入りの甘酢あんや塩ベースの天津飯との組み合わせがオススメですよ。
しょうがはすりおろしと千切りの2種類を使うのがこのレシピのポイント。加熱したしょうがの風味が煮物全体の味を引き締め、千切りのしょうがのピリッとした辛さもアクセントになります。
フルフル柔らか!夏〜秋の副菜にベスト!「茄子の生姜煮」のレシピ
その8:スパイシーな香り!じゃがいもとベーコンのカレーマヨ炒め
必要な材料…ベーコン、じゃがいも、しめじ、米油、塩、黒胡椒、上白糖、カレーパウダー、マヨネーズ
調理時間の目安…25分
カレーのスパイシーさとマヨネーズのまろやかさが調和した炒め物のレシピをご紹介します。カレーパウダーは入っていますが辛味を感じるほどではないので、小さな子供でも食べられるでしょう。辛味が気になる方は唐辛子が入っていないものや、甘口タイプを探してみてくださいね。
甘酸っぱい天津飯とスパイシーな香りのカレーマヨ炒め、お互いの良さを引き出しあう良いパートナーとなるでしょう。
ピリ辛でビールに合う!「ベーコンとじゃがいも、しめじのカレーマヨ炒め」のレシピ
その9:出汁が効いた上品な一皿!信田煮
必要な材料…油揚げ、大根、人参、ほうれん草、ごま油、和風顆粒出汁、みりん、薄口醤油、上白糖、塩、水
調理時間の目安…30分
「天津飯に合う軽めの副菜はないかな…」そう考えている人にオススメなのが、出汁の風味が効いた「信田煮」。信田(しのだ)とは油揚げを使った料理につく言葉で、信田煮は油揚が入った煮物を指します。ごま油がふわっと香るヘルシーな一皿で、ボリューム感のある天津飯の箸休めとしても良いでしょう。
しっかりと冷まし、汁ごと保存容器に入れておけば日持ちもします。作り置きのレパートリーにぜひ加えてみてください。
野菜が主役!サラダ3選
その10:カラフルで華やか!パプリカのラペ風サラダ
必要な材料…赤パプリカ、黄パプリカ、くるみ、オリーブオイル、ワインビネガー、粒マスタード、はちみつ、塩、こしょう
調理時間の目安…15分
みずみずしさとカラフルな見た目が特徴のパプリカ、食卓に並ぶと華やかさが出ますね。そんなパプリカを薄切りにして甘酸っぱいドレッシングと和えたラペ風サラダをご紹介します。作りたてのシャキっとした食感を楽しむのも良し、一晩おいて全体がなじんだラぺもおいしいですよ。
粗く刻んだクルミが良いアクセントとなり、見た目も味わいもおしゃれな一品になります。さっぱりとした献立にまとめたい時に、ぜひ作ってみてください。
ビタミンたっぷり!美容と健康に嬉しいパプリカで作るラペのレシピ
その11:風味豊かなごまダレでどうぞ!トマトときゅうりの鶏そぼろサラダ
必要な材料…鶏ひき肉、長ネギ、トマト、きゅうり、生姜、ごま油、塩、黒胡椒、酒、練りごま、濃口醤油、米酢、上白糖
調理時間の目安…25分
「サラダだけど食べ応えもほしいな…」そんな時は鶏ひき肉を使ったサラダはいかがでしょうか。鶏そぼろに特製のごまダレがよく絡み、野菜もおいしく食べられますよ。ごまダレの濃厚な味わいで子供も喜びそうなサラダです。
きゅうりとトマトには、体内の余分なナトリウムを排出する働きが期待できるカリウムが多く含まれています。天津飯はあんがたっぷりとかかっていて塩分量も高くなりがちなので、副菜やサラダにカリウムが豊富な野菜を積極的に取り入れましょう。
トマトときゅうりの彩り豊かな「鶏ひき肉の胡麻ダレサラダ」のレシピ
その12:豆が主役!いろいろ豆のビスマルク風サラダ
必要な材料…卵、空豆、グリンピース、ひよこ豆、アンチョビ、オリーブオイル、こしょう、粉チーズ
調理時間の目安…15分
植物性の良質なたんぱく質が豊富な豆類。体に良いとわかってはいてもおいしい食べ方がよく分からない人も多いかもしれません。そんな人にオススメの食べ方が、卵とチーズを絡めて食べるビスマルク風のサラダです。淡白な豆と濃厚な卵やチーズは相性が良く、豆が主役の一皿になるでしょう。
お店にはひよこ豆や赤いんげん豆など数種類が入ったミックスビーンズも数多く並んでいます。まずは手軽な市販品を使って作ってみてくださいね。
豆を美味しくたっぷり食べよう!色々お豆のビスマルク風のレシピ
あると嬉しい!スープ3選
その13:磯の香り!あおさの味噌汁
必要な材料…あおさ、絹ごし豆腐、人参、長ねぎ、水、出汁パック、味噌
調理時間の目安…20分
カニやエビなど魚介類が入っていることの多い天津飯には、磯の香りがするあおさの味噌汁を組み合わせてはいかがでしょうか。あおさ本来の風味や色を活かすため、加えるのは火を止めてから!熱い味噌汁に入れて温める程度で十分おいしく食べられます。
和食の基本ともいえる味噌汁は具材のバリエーションも豊富で、飽きずに毎日でも食べられるのが魅力です。食材の入れるタイミングを見極めながら、おいしい味噌汁を味わってください。
磯の香りと色を逃さない!心も体もホッと温まる基本の「あおさの味噌汁」のレシピ
その14:ピリ辛で食欲増進!豚肉ときのこのスープ
必要な材料…豚こま切れ肉、しめじ、生キクラゲ、椎茸、チンゲン菜、ニンニク、米油、豆板醤、鶏ガラスープの素、塩、酒、薄口醤油、水、ラー油
調理時間の目安…30分
「中華のメニューで献立をまとめたい!」そう考えている方には、ピリ辛な豚肉ときのこのスープをオススメします。献立の中に酸味・辛味といった様々な味わいの料理が並ぶと、最後まで飽きることなくより満足感も得られるでしょう。
このレシピは肉や野菜、きのこなど多くの食材を使っていて、栄養バランスにも優れたスープです。暑い季節は汗をかきながら、寒い季節は体を温めるためにと、どんな季節にも合うスープをぜひお試しください。
作りおきに便利!滋養強壮◎の「豚肉とキノコの辛スープ」のレシピ
その15:ふわふわ食感!鶏団子と春雨の中華スープ
必要な材料…鶏ひき肉(ムネ)、白はんぺん、レンコン、ニンジン、えのき、干し椎茸、小松菜、春雨、卵、生姜、長ねぎの青い部分、しょうゆ、塩こうじ、鶏ガラスープの素、みりん
調理時間の目安…30分
はんぺんのふんわり感と、みじん切りの野菜の歯ごたえが楽しい鶏団子は、栄養も豊富で子供にもオススメです。鶏団子のタネ作りはビニール袋を活用すると、手も汚れず成形や後片付けもとても簡単!袋の上から揉むだけなので、子供と一緒に作るのも良いですね。
中華スープと天津飯の組み合わせは統一感もいうことなし!春雨も入っていてボリュームがあるので、天津飯とスープだけでも十分満足できるでしょう。
白はんぺんとたっぷり野菜で栄養満点!ふわふわ鶏団子スープのレシピ
天津飯にプラス一品で、栄養バランスも整いおなかも大満足!
今回は天津飯と相性の良いおかずを、定番のものから変化球の一品まで幅広くご紹介しました。献立を考えるヒントは見つかりましたか?
天津飯単品ではどうしても野菜が不足してしまいますので、メインや副菜は野菜を意識すると良いですね。また、東西で異なる天津飯の「あん」に合わせて、おかずを選んでみるのも楽しいでしょう。ぜひ参考にして天津飯の献立を考えてみてください。