プロが考案した「豚こまで作るトンカツ」「おつまみトンカツ」「ナスのミルフィーユトンカツ【とろりチーズとさっぱり大葉♪】 」「揚げずに簡単! レンジトンカツ」「ネギみそトンカツ」など、おつまみから主菜まで幅広いトンカツレシピをご紹介。難易度ふつうで簡単に作れるので、ローズマリーの大量消費にもおすすめです。和食の定番、とんかつを揚げ物好きにはたまらない一品にアレンジしてみませんか?
お給料日前に嬉しい、安価な豚こま肉を使ったトンカツレシピ。通常の厚切り肉と違い火の通りが良いので生焼けの心配が不要です。柔らかく食べやすいのでお年寄りやお子様にもピッタリ。お肉に揉み込んだ隠し味のマヨネーズがジューシーに仕上げる秘訣です!
カロリー | 517 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
ぶたさんがかわいい揚げないトンカツのレシピ。豚肉を「ヤマサ 昆布ぽん酢スーパーマイルド」に漬けてお酢のはたらきでお肉が柔らかくしあがります。下味にもなって一石二鳥。フライパンで少ない油で蒸し焼きにすることでヘルシーにできあがり。
カロリー | 464 kcal |
塩分 | 3.1 g |
調理時間 | 15分(豚肉を昆布ぽん酢スーパーマイルドに漬ける時間は除く) |
ローズマリーを漬け込んだワインビネガーでさっぱり食べれる一口とんかつのレシピ。サクサクの食感のかつにハーブの香りがさわやかなワインビネガーで食べるのでおつまみにもピッタリです。ワインビネガーにつけるハーブはアレンジ可能です。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ、ローズマリーの大量消費 |
おすすめレシピ本
サンプル読んだらわかる神レシピ本
ベストセラーレシピ本著者、渾身の新作。「世界一美味しい手抜きごはん」
¥1,430 電子書籍もあり
価格の調査日や在庫確認:2023/9/13
ナスと薄切り肉で作るボリューム満点のトンカツのレシピ。お肉の間に挟んで揚げたナスはとろとろの食感でかさ増しになるだけでなくジューシーさとうま味を増してくれます。チーズと大葉の風味がアクセント、野菜が苦手なお子様にもぜひ食べてほしい一品です!
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
豚こま切れ肉を使って、レンジで簡単にすぐ出来るトンカツのレシピ!油で揚げないのでお手軽に出来て片付けも楽ちん、かつヘルシーに仕上がる一品です。レンジを使って10分で出来てしまうので、お弁当にも最適ですね。
カロリー | 428 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | 肉料理、揚げ物(肉)、カツ、とんかつ |
ネギみそトンカツのレシピ。豚肉を叩いて2倍の大きさにのばし、ネギみそソースを作り、揚げ油で揚げて、キャベツ、キュウリ、プチトマトと共にトンカツを盛り付け、マヨネーズと七味唐辛子を添えます!おいしいネギみそソースとともに、楽しいお料理時間を過ごしましょう!
カロリー | 569 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
トロリと溶けたチーズがクセになるロールトンカツのレシピ。キムチを使ったピリ辛がアクセント。いんげんは加熱後に氷水に入れるのでシャキシャキ食感が楽しめます。おかずだけでなく、おつまみとしても活躍できる一品です!
カロリー | 527 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 肉料理、揚げ物(肉)、カツ、とんかつ |
豚ロース肉と天ぷら粉を使った、主菜になる揚げ物のレシピ。何もかけなくてもいただける、味のついた柔らかい食感のトンカツです。豚肉にも衣にも下味をつけたトンカツは、お弁当のおかずにもおすすめ!プロならではのポイントが、手厚く記載されています。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
トンカツにとろみのついた和風タレをかけて食べる主菜のレシピ。定番のソースやからしの味付けに飽きた方にもおすすめ。白ネギの風味とめんつゆのやさしい甘みが付いたタレがサクサクに揚げたトンカツによく絡み上品な味わいの一品です。
カロリー | 527 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
中華料理店オーナーシェフが提供するトンカツのレシピ。メディアや料理教室などで活躍している田村亮介シェフの「トンカツ」のレシピ。定番ながらも温度や黄金色に仕上がる揚げ方など、プロのコツ・ポイントが記載。「食べたい」との評価は100件以上あります!
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | 和食、揚げる |
たっぷりの薬味を加えたたれでいただく、トンカツのレシピ!黒酢ベースにみじん切りのしょうがや長ねぎが入ったたれは、香りが良く爽やか。さっぱりとした風味が脂の甘みを引き立て、カツがいくらでも食べられます。
カロリー | 518 kcal |
塩分 | 4.1 g |
調理時間 | 25分以上 |
レシピのキーワード | 和食、メインのおかず |
トンカツを入れた、おにぎりのレシピ!下味をつけてカリッと揚げたトンカツを、おにぎりの具として中に入れて上にも乗せたボリュームのある一品です。トンカツは衣がはがれないように、大きめに切るのがポイント。ご飯に混ぜた具材とトンカツの相性もバツグンです。
カロリー | 734 kcal |
塩分 | 3.1 g |
調理時間 | 20分(浸け込む時間はのぞく) |
ミックススパイス「五香粉」を使ったスパイシーで平べったいトンカツのレシピ。五香粉の風味を効かせつつ、しょうゆベースの竜田揚げに近い味付けなので親しみやすい味わいに。平べったくしてから揚げてサクサク食感をアップさせています!
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
主菜になる、揚げ出しトンカツのレシピ。脂たっぷりジューシーなトンカツを、出汁の効いためんつゆと大根おろしでさっぱりいただきます。豚の本来のうまみが生かされていて、ビールなどの冷たいお酒にもよく合うメニューです!
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
梅と大葉の風味が爽やかな、ミルフィーユとんかつのレシピ。薄切りロース肉を4枚も使用するボリュームたっぷりな一品。肉の間にサンドされたねり梅と大葉がよいアクセントになっています。こってりとした揚げ物でありながら、さっぱりとした味わいです!
調理時間 | 45分 |
レシピのキーワード | 難しい、おつまみ |
チーズと大葉を活用した、見た目がかわいいミルフィーユトンカツのレシピ。とろりとしたチーズと海苔と大葉の風味がジューシーな豚肉とマッチした一品です。くるくると巻いてあるので、見た目も可愛らしく仕上がります!
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
このレシピはエンドウ豆を使ったトンカツ丼料理です。豚ロース肉を4等分に切り、衣の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけて揚げるのが基本です。次に、フライパンに調味料を入れ、玉ネギとエンドウ豆を加え、溶き卵を入れて煮たったら完成です!ご飯をよそった器にのせ、一味唐辛子を振って完成です。柔らかくほっくりとしたエンドウ豆と、揚げた豚ロース肉のおいしさをお楽しみいただけます。
カロリー | 995 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主食、和食、揚げる |
このレシピは豚肉を使ったヘルシーでサッパリなトンカツ料理です。野菜をすりおろしたソースをかけて食べることで、油を使わずにヘルシーな料理を楽しめます。まず、豚肉を叩いて大きくし、小麦粉、溶き卵、パン粉を順番につけ揚げ油で揚げます。次に、野菜を盛り合わせ、トンカツをのせてすりおろしダレをかければ完成です。このレシピは、簡単でヘルシーなので、おいしく食べるのにも、料理を楽しむのにも最適な料理です!
カロリー | 393 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、和食、揚げる |
キャベツと豚肉を使った、主菜にオススメのトンカツのレシピ。お肉の間にキャベツがたっぷり入った、ボリューム満点で食べ応えのある一品です。加熱によってしんなりとした甘みのあるキャベツがやみつきになります。切り口もきれいなのでお弁当にもぴったりです!
カロリー | 459 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピは豚肉にキムチとチーズを巻いて揚げた「キムチトンカツ」です。豚肉に塩コショウをして、スライスチーズと白菜キムチを巻いてから、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて揚げます。熱々のうちに食べるととろけたチーズとキムチの相性が抜群で、食欲をそそります。器にはせん切りにしたキャベツと一緒に盛り付けて、彩りも良く楽しめます。調理時間は15分と短く、手軽に作れるので、おつまみや晩酌のお供にもおすすめです!
カロリー | 701 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜、中華、揚げる |
このレシピはトンカツを使った、ボリューム満点のおにぎらずの作り方です。前の晩に残ったトンカツや市販のお惣菜、冷凍のものを使って簡単に作れます。まず、トンカツをトースターで温め、半分に切ります。焼きのりを広げ、真ん中にご飯をのせ、トンカツ、キャベツ、中濃ソース、またご飯をのせて包みます。全体がなじんだら、半分に切って器に盛り付けます!同様にもう1個作るだけで、手軽にボリューム満点のおにぎらずが完成します。ランチやおやつにぴったりで、お弁当のおかずにもおすすめです。
カロリー | 678 kcal |
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 主食、和食、その他 |
このレシピは豚肉を使ったトンカツの作り方です。プロの下処理を行うことで、柔らかくジューシーな仕上がりになります。豚肉に塩コショウをして、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて揚げます!キュウリと春キャベツを混ぜ合わせたサラダと一緒に盛り付け、レモンとトンカツソースをかけて食べます。サクサクの衣の食感がやみつきになる、ボリュームたっぷりのトンカツです。
カロリー | 460 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
豚肉とチーズを使ったロールトンカツの料理のレシピ。スライスチーズを豚肉で巻き、揚げてとろけるチーズの食感を楽しめます。作り方は、豚肉にスライスチーズをのせて巻き、衣をつけて揚げるだけで簡単にできます。食べる直前に冷やした春キャベツやトマト、キュウリと一緒に盛り付けて、トンカツソースとマヨネーズを添えて召し上がれ!揚げたてのロールトンカツは、外はカリッと中はとろけるチーズが絶品です。是非、お試しください!
カロリー | 547 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピは豚ロース肉を使ったカレーソースがけのトンカツ料理です。豚ロース肉を薄く伸ばし、衣をつけて揚げると、サクサクとした食感が楽しめます。キャベツと貝われ菜を合わせた野菜にトンカツをのせ、カレーソースをたっぷりかけて仕上げます。カレー粉を加えたソースは、トンカツの味を引き立て、食欲をそそります。ドライパセリを散らせば、見た目も華やかになります。家庭で手軽に作れるので、ぜひ試してみてください!
カロリー | 584 kcal |
調理時間 | 35分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、揚げる |
みんなが大好きな、定番のトンカツのレシピ。豚ロース肉は叩いて柔らかくするのがポイント!肉たたき等で叩き、約2.5~3倍の大きさまで伸ばしてください。まな板の上に置いて、手で押しながら元の大きさ位の形に整えます。おいしそうなキツネ色に揚げて、いただきましょう。
カロリー | 446 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピは豚ロース肉を使ったサクサクとしたトンカツの作り方です。豚ロース肉を脂身と赤身の境を切り込みを入れてたたき、大きさを広げます。キュウリは斜めに薄切りにし、レモンは半分に切ります。合わせソースの材料を混ぜ合わせます!豚ロース肉に塩コショウをし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。揚げ油を予熱し、豚ロース肉を入れて揚げます。泡が小さくなり、キツネ色になったら油をきります。キャベツ、キュウリ、プチトマト、レモンを盛り付け、トンカツをのせて合わせソースをかけます。サクサクとしたトンカツに練りからしを効かせたソースがよく合います。
カロリー | 339 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピは豚ロース肉を使ったトンカツ料理です。豚ロース肉は脂身と赤身の境を切ることで、きれいに揚がります。ボリューム満点の一品です。まずは豚ロース肉に塩コショウをし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけていきます!揚げ油を170℃に予熱し、豚ロース肉を静かに入れて揚げます。おいしそうなキツネ色になったら油をきります。器にはキャベツ、プチトマト、レモンを盛り付け、トンカツをのせます。最後にトンカツソースと練りからしをかけて完成です。このトンカツは、ジューシーな豚肉とサクサクの衣が絶妙な組み合わせで、一度食べたらやめられない美味しさです。ぜひお試しください。
カロリー | 426 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピはニンニクを使ったトンカツ料理です。サクッと揚がったトンカツは、ソースをつけなくてもおいしい理由は、ニンニクの香りが広がるみそのおかげです。まず、ニンニクみそを作ります。豚肉を重ね、ニンニクみそを塗り、さらに重ねていきます!そして、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げます。キャベツと貝われ菜を合わせて添え、キャベツの上にトンカツソースをかけて完成です。ニンニクの風味がトンカツに広がり、ソースなしでもおいしくいただけます。ぜひお試しください。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピは長芋を使った巻きトンカツの料理です。長芋を巻くことでボリュームがアップし、長芋の中心まで火を通さずにシャキッとした食感も楽しめます!まずは長芋を皮をむいて切り、豚バラ肉に塩コショウを振ります。ソースの材料を混ぜ合わせておきます。揚げ油を170℃に予熱し、豚バラ肉の上に長芋を乗せて巻きます(12個作ります)。小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけてから、170℃の揚げ油で色よく揚げます。盛り付けたらソースをかけ、プチトマトを添えたら完成です。ぜひお試しください!
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
このレシピは豚ロース肉を使ったシンプルなトンカツ料理です。豚ロース肉の脂身と赤身の境目を切ることで、肉が縮むのを防ぎます。まずは基本をマスターしましょう!豚ロース肉に塩コショウをし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて揚げます!揚げ油は170℃に予熱し、豚ロース肉を静かに入れ、キツネ色になったら油から上げます。キャベツをせん切りにし、キュウリを斜め薄切りにして水気をきります。器にキャベツ、キュウリ、プチトマト、半分に切ったレモンを盛り付け、合わせソースをかけて完成です。ぜひお試しください!
カロリー | 499 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |